もしもし情報局 > 1951年 > 3月2日 > 経営者

小林豊_(実業家)の情報 (こばやしゆたか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

小林豊_(実業家)の情報(こばやしゆたか) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小林 豊_(実業家)さんについて調べます

■名前・氏名
小林 豊_(実業家)
(読み:こばやし ゆたか)
■職業
経営者
■小林豊_(実業家)の誕生日・生年月日
1951年3月2日 (年齢73歳)
卯年(うさぎ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

小林豊_(実業家)と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

小林豊_(実業家)と同じ3月2日生まれの有名人・芸能人

小林豊_(実業家)と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


小林豊_(実業家)の情報まとめ

もしもしロボ

小林 豊_(実業家)(こばやし ゆたか)さんの誕生日は1951年3月2日です。静岡出身の経営者のようです。

もしもしロボ

担当番組、出演番組などについてまとめました。テレビ、現在、父親、卒業、ドラマ、事件に関する情報もありますね。小林豊_(実業家)の現在の年齢は73歳のようです。

小林豊_(実業家)のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小林 豊(こばやし ゆたか、1951年(昭和26年)3月2日 - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー、実業家。フジテレビジョン、フジ・メディア・ホールディングス取締役、テレビ静岡社長などを歴任した。

愛称は「ブッチャー」「ぶーちゃん(ぶぅちゃん)」。

静岡県清水市(現在の静岡市清水区)出身。中学3年生のときに父親が亡くなり、それも影響してか高校受験に失敗。1年間、中学浪人生活を送る。その後静岡県立清水東高等学校を経て、専修大学経営学部卒業。高校時代は野球部に入部したが(同期に山下大輔がおり、自身は三塁手で遊撃手の山下と三遊間を組んだ)、新人戦に向けた練習中にノックの打球が眼を直撃し、視力が大きく落ちてしまったため退部した。

大学在学中からテレビ局でアルバイトを始める。最初は大学1年の夏休みに北海道の牧場で働いていた際、TBSの取材を受けたのがきっかけで、そのままTBSのアルバイトとなり、吉永春子ディレクターなどの下で、ドキュメンタリー番組などのアシスタントディレクターとして働いた。翌年秋には当時の青柳報道制作部長の紹介で東京12チャンネル(現・テレビ東京)に移り、アシスタントディレクターなる。週7本のレギュラー担当番組を抱え、12チャンネルからは正社員として入社を誘われた。ところが、入社試験を受けたところ不合格となる。そこで、後に千代田企画を立ち上げる藤巻正義の紹介で、フジテレビの直系制作会社であるフジポニーに入社した。この時代のフジテレビは、合理化によって制作部門を分社化しており、フジポニーもその一つだった。

1980年にフジテレビが社内に制作部門を復活させることとなり、フジポニーを含む当時の直系制作会社を吸収することになったため、フジテレビに転籍した。

1980年代は『オレたちひょうきん族』や『森田一義アワー 笑っていいとも!』のディレクターを担当。『笑っていいとも!』の放送開始から、担当を外れる1987年10月2日までは『テレフォンディレクター ブッチャー小林』名義で、『テレフォンショッキング』のアシスタントとして出演した。愛称の「ブッチャー」は、プロレスラーのアブドーラ・ザ・ブッチャーに由来し、名付け親は島田紳助である。出演する時間が迫ってくると緊張し、トイレで吐くのが常で、目は充血。司会のタモリから「(昨夜は遅くまで酒を)飲んでた」などとちゃかされる要因になった。「それほどテレビに映るのが嫌だったということですよ」と小林は明かす。1983年の『テレフォンショッキング』にプロレスラーの長州力が出演したときには、「彼と僕は大学の同級生なんです」と話があり、小林も「そうなんです。長州さんはレスリングばかりやってて、僕はバイト三昧でした」と振り返っていた。特撮テレビドラマ『TVオバケてれもんじゃ』(1985年)にゲスト出演の頃から「ぶーちゃん小林」に呼称が変更されている。

1992年、制作から営業へ異動。当初は「営業で人脈を作ったら独立して制作会社をやろう」という腹積もりだったが、気がついたら「辞めるはずが10年近くも続けてしまい」とのことで、2001年には営業局長に就任。営業局長時代には『お台場明石城』に奉行の1人として出演した。

2005年6月、執行役員に昇進し、スポーツ局長に就任したが、異動直後の7月に起きたジャニーズ事務所所属の人気グループ「NEWS」の当時18歳のメンバーとフジテレビ女性アナウンサーとの飲酒事件で減俸処分を受けた。

2007年6月、フジテレビ(現・フジ・メディア・ホールディングス)取締役に選任され、2008年10月に分社化・新規設立されたフジテレビジョンの取締役を兼務する。

2009年6月、フジ・メディア・ホールディング及びフジテレビの取締役を退任し、同月末、郷里のテレビ静岡社長に就任した。この年の9月、癌を再発した妻を亡くしている。トップ在任時には、負担が大きいとして社内で反対の意見が過半を占める中、情報ワイド番組『情報ワイド てっぺん静岡』をスタートさせ、新社屋の建設にも取り組んだ。

2011年7月23日・24日放送の『FNS27時間テレビ』には、テレビ静岡チームの応援団として24年ぶりにメディア出演。翌年7月21日・22日放送の『FNS27時間テレビ』にも引き続き応援団として出演し、中継を介してタモリと再会した。

2019年6月、フジテレビで同僚だった若松誠に社長を譲り、相談役に退いた。

担当番組

オレたちひょうきん族(前期、ディレクター)

笑ってる場合ですよ!(ディレクター)

笑っていいとも!(ディレクター、1982年10月4日 - 1987年10月2日)

ライオンのいただきます(ディレクター)

夜はタマたマ男だけ!!(ディレクター)

所さんのただものではない!(プロデューサー兼ディレクター)

出演番組

笑っていいとも! テレフォンショッキング(1982年10月4日 - 1987年10月2日)

TVオバケもんじゃ(1985年)

2024/06/19 23:38更新

kobayashi yutaka


小林豊_(実業家)と同じ誕生日3月2日生まれ、同じ静岡出身の人

片倉 真二(かたくら しんじ)
1976年3月2日生まれの有名人 静岡出身

片倉 真二(かたくら しんじ、1976年3月2日 - )は、日本の静岡県出身の元原画家、漫画家。 2013年までキッチンガイズファクトリーに所属し、「カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜」「グリーン…

和田 一夫(わだ かずお)
1929年3月2日生まれの有名人 静岡出身

和田 一夫(わだ かずお、1929年3月2日 - 2019年8月19日)は、日本の実業家、経営コンサルタント。元ヤオハン代表。上海国際経営塾塾長、福岡大学経済学部非常勤講師。 静岡県熱海市の八百屋「…

阿部 浪子(あべ なみこ)
1944年3月2日生まれの有名人 静岡出身

3月2日生まれwiki情報なし(2024/06/20 00:30時点)

鬼頭 宏(きとう ひろし)
1947年3月2日生まれの有名人 静岡出身

鬼頭 宏(きとう ひろし、1947年3月2日 - )は、日本の経済学者(日本経済史・歴史人口学)。学位は経済学修士(慶應義塾大学・1971年)。 慶應義塾高等学校教諭、上智大学経済学部教授、上智大学…

平松 奈々(ひらまつ なな)
1985年3月2日生まれの有名人 静岡出身

平松 奈々(ひらまつ なな、 1985年3月2日 - )は、長野放送(NBS)の元アナウンサー。 1985年3月2日、静岡県沼津市出身。 血液型:A型 静岡県立沼津東高等学校、お茶の水女子大学卒業…

菊地達弘(きくち たつひろ)
1987年3月2日生まれの有名人 静岡出身

菊地 達弘(きくち たつひろ、1987年3月2日 - )は、日本の声優、男優。マウスプロモーション所属。 2011年、マウスプロモーション附属俳優養成所入所。2013年にマウスプロモーション所属。…

三上 弥(みかみ わたる)
1971年3月2日生まれの有名人 静岡出身

ミスターNHK 三上 弥(みかみ わたる、1971年3月2日 - )は、NHKの元シニアアナウンサー、ニュース・報道番組 編集責任者、プロデューサー。愛称・ミスターNHK 。 青森市で生まれ、浦…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小林豊_(実業家)と近い名前の人

小林 美樹_(ヴァイオリニスト)(こばやし みき)
1990年7月21日生まれの有名人 出身

小林 美樹(こばやし みき、1990年7月21日 - )は、日本のヴァイオリニスト。 アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ生まれ。4歳のときに石塚千恵に師事し、ヴァイオリンをはじめる。2000年…

小林 美樹_(アナウンサー)(こばやし みき)
1958年3月25日生まれの有名人 山形出身

小林 美樹(こばやし みき、1958年3月25日 - )は、山形県新庄市出身の歌手、フリーアナウンサー。 1973年 - 9月2日放送の『スター誕生!』で合格、12月30日放送の第9回決戦大会でも…

小林 経旺(こばやし つねお)
1926年1月1日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 経旺 (こばやし つねお、1926年1月1日 - 生死不明 )は、長野県出身の元プロ野球選手(投手)。 1948年の登録名は小…

小林 泉美_(歌手)(こばやし いずみ)
1957年3月25日生まれの有名人 千葉出身

小林 泉美(こばやし いずみ、1957年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー、実業家。千葉県船橋市出身、東京音楽大学ピアノ科卒業。MIMI名義でも活…

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人 東京出身

6月20日生まれwiki情報なし(2024/06/20 07:26時点)

小林 弘明_(実業家)(こばやし ひろあき)
1968年8月5日生まれの有名人 愛知出身

小林 弘明(こばやし ひろあき、1968年8月5日 - )は、日本の経営者。パロマ社長、会長を務めた。愛知県名古屋市出身。 1992年に青山学院大学経営学部を卒業し、同年にパロマに入社した。199…

小林 孝至_(ミュージシャン)(こばやし たかし)
1965年12月26日生まれの有名人 山梨出身

小林 孝至(こばやし たかし、1965年12月26日 - )は、日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家、音楽プロデューサー。 1986年、宮沢和史、山川浩正、栃木孝夫らと共にTH…

小林 哲也_(帝国ホテル)(こばやし てつや)
1945年6月23日生まれの有名人 新潟出身

小林 哲也(こばやし てつや、1945年6月23日 - )は、日本の経営者。帝国ホテル社長、会長を務めた。 新潟県出身。1969年に慶應義塾大学法学部を卒業し、同年3月に帝国ホテルに入社した。19…

小林 哲也_(近畿日本鉄道)(こばやし てつや)
1943年11月27日生まれの有名人 大阪出身

小林 哲也(こばやし てつや、1943年〈昭和18年〉11月27日 - )は実業家。近鉄グループホールディングスの代表取締役会長および近畿日本鉄道取締役(近鉄社長としては大阪電気軌道創立から15代目)…

小林 史明_(陸上選手)(こばやし ふみあき)
1974年12月10日生まれの有名人 三重出身

小林 史明(こばやし ふみあき、1974年12月10日 - )は、日本の陸上競技選手。男子棒高跳の前日本記録保持者である。ベスト記録は5m71。 三重県出身。鈴鹿市立白子中学校時代に全日本中学校陸…

小林 千恵_(女優)(こばやし ちえ)
1977年3月26日生まれの有名人 千葉出身

小林 千恵(こばやし ちえ、本名:左東 千恵、1977年3月26日 - )は、日本の舞台女優。演劇集団キャラメルボックス所属。千葉県出身。身長148.6cm。血液型はA型。 千葉県立船橋二和高等学校…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小林豊_(実業家)
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

タッキー&翼 東京女子流 さくら学院 Snow Man やるせなす ココリコ 新選組リアン Kis-My-Ft2 TEAM★NACS GReeeeN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小林豊_(実業家)」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました