もしもし情報局 > 1990年 > 12月11日 > 女優

土村芳の情報 (つちむらかほ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

土村芳の情報(つちむらかほ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

土村 芳さんについて調べます

■名前・氏名
土村 芳
(読み:つちむら かほ)
■職業
女優
■土村芳の誕生日・生年月日
1990年12月11日 (年齢33歳)
午年(うま年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
岩手出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

土村芳と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

土村芳と同じ12月11日生まれの有名人・芸能人

土村芳と同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


土村芳と関係のある人

大西礼芳: ^ 『べっぴんさん』で共演していた土村芳は大西と同級生。


平田満: “桐山照史主演「ゲキカラドウ2」放送!新キャストに土村芳、福本大晴、高田純次”.


井頭愛海: 「とうがきの花ことば」(2022年8月6日) - 土村芳とのW主演・サチコ 役


三浦貴大: 銀座ダイヤモンドシライシ 「彼は走っている」篇・「紙の指輪」篇・「再びのプロポーズ」篇(2018年5月 - 、行定勲監督) - 土村芳と共演


土村萌: 妹は女優の土村芳


土村萌: 実妹は女優の土村芳


土村芳の情報まとめ

もしもしロボ

土村 芳(つちむら かほ)さんの誕生日は1990年12月11日です。岩手出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、出演などについてまとめました。映画、卒業、ドラマ、子役、解散、テレビ、趣味に関する情報もありますね。今年の情報もありました。土村芳の現在の年齢は33歳のようです。

土村芳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

土村 芳(つちむら かほ、1990年12月11日 - )は、日本の女優。

岩手県盛岡市出身。京都造形芸術大学映画学科俳優コース卒業(3期生)。ヒラタオフィス所属。姉は元IBC岩手放送アナウンサーの土村萌。

盛岡市に生まれ、同市内にて畑中美耶子が主宰する小学生中心の子ども劇団「盛岡子供劇団CATSきゃあ」に姉の萌とともに3歳の時より所属。2001年、小学4年生の時には東和町(現・花巻市)を舞台に撮影されたNHKの正月ドラマ『夢駆ける大地 〜私、牛を飼います〜』に地元の子役として出演したこともあるが、当時子ども劇団は習い事の1つといった感覚で、子ども劇団の解散とともに芝居からは一旦離れる。一方で、小学2年生の時に始めた新体操に打ち込んで、岩手大学教育学部附属中学校を経て盛岡白百合学園高等学校にスポーツ推薦で進学すると、高校在学時に新体操でインターハイに出場する。体育大学に進んで新体操を続ける選択肢もあったが、体育教師になるのもどうだろうとその後の進路に疑問を抱き、大学進学を控えて「自分が一番やりたいことは何なのか?」とあらためて問い直した時に子供劇団時代に経験した本番のワクワク感や楽しかった記憶が一気に蘇り、女優を志して京都造形芸術大学映画学科俳優コースへと進学する。

大学在学中より劇団に所属し、数々の舞台作品や自主制作映画作品に出演、学生制作の映画では製作も経験する。同学科同コースの1学年上の先輩にはすでに在学中より野田秀樹のNODA・MAP公演など外部でも活動していた黒木華がおり、大きな影響を受けたという。やがて、『私立探偵 濱マイク』シリーズなどで知られ、同大学の教授も務める映画監督・林海象によって見出されて、2011年の劇団姫オペラの第2回公演『花ちりぬ』で主演・あきら役に抜擢される。さらに京都造形芸術大学映画学科「北白川派」第3弾『カミハテ商店』(2012年11月公開、山本起也監督)で映画デビューしたのに続き、同第4弾『彌勒 MIROKU』(2013年10月公開、林海象監督)で再び林海象により抜擢されて永瀬正敏とともに主演を務め、映画初主演。

2013年3月に大学を卒業、4月よりヒラタオフィスに所属して本格的に女優として活動を開始し、テレビドラマ映画、舞台などに出演。2014年7月にはオーディションを勝ち抜いて三浦大輔の新作舞台『母に欲す』に出演する。

NHK連続テレビ小説のヒロインオーディションに何度も挑戦し書類審査で落とされていたが、初めて書類審査を通過して二次選考のオーディションに進んだ2016年後期の『べっぴんさん』で最終審査にまで残り、ヒロインの親友役として連続ドラマに初のレギュラー出演。芳根京子演じるヒロインの女学校時代からの親友で、生真面目で生まれつき体の弱い村田君枝役を慎ましやかに演じて、その穏やかで楚々としたたたずまいと確かな演技力により「昭和顔」の女優として一躍注目を集める。『べっぴんさん』出演者として「第62回びわ湖開き」に参加し、観光船「ミシガン」の一日船長を務める。

『べっぴんさん』終了後の2017年4月には、読売テレビ『恋がヘタでも生きてます』で民放連続ドラマに初出演する。同年10月にNHK BSプレミアムにて放送のNHK北九州放送局制作の地域ドラマ『GO!GO!フィルムタウン』にてフィルム・コミッション職員役を演じてテレビドラマ初主演を果たす。

2017年に母校・京都造形芸術大学が創設した、社会で活躍している卒業生をたたえる「瓜生山学園賞」の第1回受賞者となる。

人物・エピソード

愛称は「つっちー」。

名前の「かほ」は、画家だった父方の祖父の画号・土村芳香から一文字を貰って名付けられた。

趣味は芸術鑑賞、散歩。

特技は新体操。小学2年生から始めて、高校時代にはインターハイに出場している。

新体操以外にも陸上競技をしていたこともあるなど運動が得意なほうで、健康的で活発なタイプ。見た目からは図書館にいるような大人しい印象を持たれることが多く、そのギャップから取材時などに驚かれることも多いという。

観客やカメラを前に役を演じるのは楽しい半面、土村芳として人前に立つのは苦手で、NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』の出演者発表の記者会見では緊張のあまり途中で言葉が続かなくなって、プロデューサーから「お芝居をするとガラッと変わる。舞台の上に立つと変わるタイプです」と紹介された。

1つのイメージに収まることなく、大人しいきれいな役からみっともない情けない役まで、幅広い役を演じることができる女優を目指している。

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、大学のある京都から岩手の実家へ帰省する途中に東北新幹線の車内で被災し、仙台駅を過ぎたトンネル内で約9時間閉じ込められるという経験をしている。

出演

テレビドラマ

夢駆ける大地 〜私、牛を飼います〜(2001年1月2日、NHK総合)

逃亡者 おりん2 第六話(2012年2月21日、テレビ東京) - 百姓娘 役

フラガールと犬のチョコ(2015年3月11日、テレビ東京) - 宮崎優奈 役

ワカコ酒 第4夜「ざる豆腐」(2015年1月29日、BSジャパン) - 萌 役

コウノドリ(TBS)

    第1シリーズ 第5話(2015年11月13日) - 明美 役

    第2シリーズ 第2話(2017年10月20日) - 久保佐和子 役

    連続テレビ小説 べっぴんさん(2016年10月3日 - 2017年4月1日、NHK) - 村田(田坂)君枝 役

    恋がヘタでも生きてます(2017年4月6日 - 6月22日、読売テレビ・日本テレビ) - 榎田千尋 役

    北九州発地域ドラマ「GO!GO!フィルムタウン」(2017年10月18日、NHK BSプレミアム) - 主演・北村節子 役

    大奥ワンダーランド〜江戸城の秘境〜(2018年1月1日、NHK BSプレミアム)

    女子的生活 最終話(2018年1月26日、NHK総合) - マナミ 役

    はんなりギロリの頼子さん(2018年4月25日 - 5月16日、関西テレビ) - 池上順子 役

    この世界の片隅に(2018年7月15日 - 9月16日、TBS) - 堂本志野 役

    3年A組-今から皆さんは、人質です-(2019年1月6日 - 3月10日、日本テレビ) - 相楽文香 役

    ゾンビが来たから人生見つめ直した件(2019年1月19日 - 3月9日、NHK総合) - 君島柚木 役

    本気のしるし(2019年10月14日 - 12月17日、メ〜テレ) - 主演・葉山浮世 役(森崎ウィンとのダブル主演)

    小さな神たちの祭り(2019年11月20日、TBC東北放送) - 岡本美結 役

    病室で念仏を唱えないでください(2020年1月16日 - 3月20日、TBS) - 宮寺あや 役

    ゆるキャン△(テレビ東京) - 鳥羽美波 役

      ゆるキャン△ 第7話 - 最終話(2020年2月20日 - 3月27日)

      ゆるキャン△スペシャル(2021年3月29日)

      ゆるキャン△2(2021年4月1日 - 6月17日)

      レンタルなんもしない人 第9話(2020年9月10日、テレビ東京) - 永田知世 役

      アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 最終話(2020年9月24日、フジテレビ) - 向坂千歳 役

      書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜 第5話 - 最終話(2021年2月20日 - 3月13日、テレビ朝日) - 一条桜子 役

      あなたのそばで明日が笑う(2021年3月6日、NHK総合) - 真城遥 役

      ライオンのおやつ(2021年6月27日 - 8月15日、NHK BSプレミアム) - 主演・海野雫 役

      おいしい給食 シーズン2(2021年10月13日 - 12月15日、テレビ神奈川 他) - ヒロイン・宗方早苗 役

      特集ドラマ「二十四の瞳」(2022年8月8日、NHK BSプレミアム / BS4K) - 主演・大石久子 役

      5つの歌詩 第5話「スピリラ」(2022年10月8日、スターチャンネルEX / BS10スターチャンネル) - 主演・薫 役

      満天のゴール(2023年3月25日、NHK BS4K) - 水野かおり 役

      ゲキカラドウ2(2023年4月7日 - 6月23日、テレビ東京) - ヒロイン・小野寺美優 役

      インターホンが鳴るとき(2023年10月12日 - 12月14日、テレビ大阪) - 主演・田中結花 役

      連続ドラマW OZU 〜小津安二郎が描いた物語〜 第2話「生れてはみたけれど」(2023年11月19日、WOWOW) - 岩崎美恵 役

      瓜を破る〜一線を越えた、その先には(2024年1月24日 - 3月20日、TBS) - 染井菜々 役

      映画

      QULOCO(2009年、ショートフィルム) - 主演

      ピカドン2(2010年、自主制作映画) - ヒロイン

      さよなら、さよなら、さよなら(2012年、ショートフィルム、片岡大樹監督) - 香織 役

      カミハテ商店(2012年11月10日、山本起也監督) - 松本明日香 役

      彌勒 MIROKU(2013年10月26日、林海象監督) - 少年・江美留 役

      劇場霊(2015年11月21日、松竹、中田秀夫監督)

      何者(2016年10月15日公開、東宝、三浦大輔監督)

      去年の冬、きみと別れ(2018年3月10日、ワーナー・ブラザース映画、瀧本智行監督) - 吉岡亜希子 役

      空母いぶき(2019年5月24日、キノフィルムズ、若松節朗監督) - 吉岡真奈 役

      MOTHER マザー(2020年7月3日、スターサンズ / KADOKAWA、大森立嗣監督) - 三隅楓 役

      本気のしるし〈劇場版〉(2020年10月9日、ラビットハウス、深田晃司監督) - 主演・葉山浮世 役

      10万分の1(2020年11月27日、ポニーキャニオン、三木康一郎監督) - 高山亜紀 役

      僕たちは変わらない朝を迎える(2021年8月13日、チーズfilm) - ヒロイン・宮崎寧々 役

      スパゲティコード・ラブ(2021年11月26日、ハピネットファントム・スタジオ、丸山健志監督) - 剣持雫 役

      劇場版 おいしい給食 卒業(2022年5月13日、AMGエンタテインメント・イオンエンターテイメント、綾部真弥監督) - ヒロイン・宗方早苗 役

      港に灯(ひ)がともる(2025年公開予定、太秦、安達もじり監督) - 平良夕 役

      配信ドラマ

      signal(2015年6月22日配信) - 主演・玲奈 役

      呪怨:呪いの家(2020年7月3日 - 、全6回、Netflix) - 久世真奈美 役

      新聞記者(2022年1月13日配信、Netflix) - 屋代晴海 役

      1122 いいふうふ(2024年6月14日 - 、Amazon Prime Video) - たまえ 役

      舞台

      劇団姫オペラ『花ちりぬ』(2011年9月9日 - 13日、京都造形芸術大学高原校舎Bスタジオ、2012年2月18日 - 19日、宮川町歌舞練場、監督:林海象) - 主演・あきら 役

      ROGO『銀河鉄道の夜』(2014年2月13日 - 5月11日、シアターグリーンBOX in BOX THEATER 他、脚本・演出:古川康大) - カムパネルラ 役

      母に欲す(2014年7月10日 - 8月3日、パルコ劇場 他、作・演出:三浦大輔) - 鈴木里美 役

      ドキュメンタリー

      NNNドキュメント'20「東日本大震災9年 約束 ~それぞれの道~」(2020年3月、日本テレビ・BS日テレ・日テレNEWS24 ) - ナレーション

      PV

      ソラノジオ「Baby do you know」(2010年)

      浜崎あゆみ「Step by step」(2015年)

      雨のパレード「morning」(2019年)

      CM

      NTT東日本 企業 「もっと強く」篇(2014年3月 - )

      メガネの田中 VOGUE 「恋に効くメガネ」篇(2014年5月 - )

      スズキ ソリオ 「先輩」篇(2014年11月 - )

      ヤマサ醤油 鮮度の一滴 超特選しょうゆ 「マイしょうゆ」篇(2015年9月 - )

      東京メトロ すすメトロ! どこでも、ホームドア! 「ホームドア」篇(2016年5月 - )

      ANA 企業 「世界は、ひとつになれる。」篇(2017年11月 - )

      ちふれ化粧品 ちふれ(2018年2月) - イメージキャラクター

      銀座ダイヤモンドシライシ 「彼は走っている」篇 「紙の指輪」篇 「再びのプロポーズ」篇(2018年5月 - 、行定勲監督) - 三浦貴大と共演

      チョーヤ梅酒 The CHOYA SINGLE YEAR 至極の梅「最高のしあわせ篇」(2019年4月 - )

2024/06/15 20:46更新

tsuchimura kaho


土村芳と同じ誕生日12月11日生まれ、同じ岩手出身の人

未影(みかげ)
1979年12月11日生まれの有名人 岩手出身

未影(みかげ、1979年12月11日 - )は、イラストレーター、漫画家。岩手県出身。 2005年12月、エンターブレインより画集『そらみみ』を刊行。 仰せのままに★ご主人様!(桜月、キャラクタ…

深沢 晟雄(ふかさわ まさお)
1905年12月11日生まれの有名人 岩手出身

深沢 晟雄(ふかさわ まさお、1905年12月11日 - 1965年1月28日)は、日本の政治家。岩手県沢内村(現・西和賀町)の村長(2代目)を務めた。 明治38年(1905年)12月11日、岩手…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


土村芳と近い名前の人

土村 萌(つちむら もえ)
1985年12月12日生まれの有名人 岩手出身

土村 萌(つちむら もえ、1985年12月12日 - )は、元IBC岩手放送アナウンサー。 岩手県盛岡市出身。岩手大学工学部建設環境学科卒業。妹は女優の土村芳。 岩手県盛岡市出身。白梅幼稚園、岩…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
土村芳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

NMB48 WaT SKE48 乃木坂46 AKB48 TOKIO 爆笑問題 アップアップガールズ(仮) Ya-Ya-yah ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「土村芳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました