もしもし情報局 > 1990年 > 10月12日 > YouTuber

堀口恭司の情報 (ほりぐちきょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

堀口恭司の情報(ほりぐちきょうじ) YouTuber 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

堀口 恭司さんについて調べます

■名前・氏名
堀口 恭司
(読み:ほりぐち きょうじ)
■職業
YouTuber
■堀口恭司の誕生日・生年月日
1990年10月12日 (年齢33歳)
午年(うま年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

堀口恭司と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

堀口恭司と同じ10月12日生まれの有名人・芸能人

堀口恭司と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


堀口恭司と関係のある人

鈴木芳彦: ・RIZINでは那須川天心のアクセルキックを命名し、いずれも地上波ゴールデンで放送された那須川天心vs堀口恭司や日本初リングとなったフロイド・メイウェザーvs那須川天心、堀口恭司vs朝倉海1と2などメイン実況を担当。


那須川天心: 9月30日、RIZIN.13にて、堀口恭司とキックボクシングルール(58kg契約)で対戦。元UFC世界フライ級3位でRIZINバンタム級GP(-61kg)2017王者という総合格闘技界・RIZINのスーパースター堀口恭司と、同じくキックボクシング界・RIZINのスーパースターの那須川天心が対戦するというドリームファイトが行われた。


所英男: 2017年7月30日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -夏の陣-にて堀口恭司と対戦しTKO負けを喫した。


扇久保博正: 2018年7月29日、RIZINデビュー戦となったRIZIN.11で堀口恭司と約5年ぶりに再戦。


朝倉海: 2020年12月31日、RIZIN.26にてRIZINバンタム級タイトルマッチの防衛戦を行い、堀口恭司と再戦。


朝倉海: 2019年8月18日、RIZIN.18でRIZIN及びBellatorの2冠王者である堀口恭司とノンタイトル戦で対戦。


扇久保博正: 2013年3月16日、修斗世界フェザー級タイトルマッチで挑戦者の堀口恭司と対戦し、2Rにスリーパーホールドを極められ一本負けを喫し王座陥落した。


扇久保博正: 2022年12月31日、RIZIN.40のRIZIN×BELLATOR全面対抗戦・中堅戦で堀口恭司と3度目となる対戦をフライ級契約で行うも、1R序盤からカーフキックを効かされるなど、打撃の展開で劣勢となり、0-3の判定負けを喫した。


堀口恭司の情報まとめ

もしもしロボ

堀口 恭司(ほりぐち きょうじ)さんの誕生日は1990年10月12日です。群馬出身のYouTuberのようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、戦績などについてまとめました。父親、現在、卒業、結婚、趣味に関する情報もありますね。今年の情報もありました。堀口恭司の現在の年齢は33歳のようです。

堀口恭司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

堀口 恭司(ほりぐち きょうじ、1990年10月12日 - )は、日本の男性プロ総合格闘家、空手家、YouTuber。群馬県高崎市出身。アメリカ合衆国フロリダ州ココナッツクリーク在住。アメリカン・トップチーム所属。現RIZINフライ級王者。初代・第4代RIZINバンタム級王者。第7代Bellator世界バンタム級王者。Bellator世界バンタム級ランキング5位。RIZIN WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント優勝。第9代修斗世界バンタム級王者。RIZIN史上初の二階級制覇王者。日本人及びアジア人史上初のBellator世界王者。

"本物の強さ"を追求する実力主義のグローバル格闘技団体 TOP BRIGHTS(トップブライツ)エグゼクティブプロデューサー。

アメリカの総合格闘技団体「UFC」在籍時はフライ級ランキング最高3位まで上り詰め、UFC 186ではメインイベントで当時のUFC世界フライ級王者デメトリアス・ジョンソンと対戦した。

妻はタレント、女優の川村那月。

父親の影響で5歳から伝統派空手を始め、プロ格闘家になった現在でも続けている。栃木県にある作新学院高等学校へ進む。高校の時にPRIDE、K-1などを見て、山本"KID"徳郁に憧れ、高校卒業と同時に山本徳郁のジム、KRAZY BEEに入門し、内弟子となる。

2009年

12月20日、第6回東日本アマチュア修斗フェザー級(-60 kg)オープントーナメントに出場、優勝を果たしプロへ昇格した。

2010年

5月9日、プロデビュー戦となった修斗フェザー級(-60 kg)新人王決定トーナメント2回戦(1回戦はシード)で川名蘭輝と対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

12月18日、修斗フェザー級新人王決定トーナメント決勝で赤尾セイジと対戦し、スタンドパンチによるKO勝ちを収め、2010年度の修斗フェザー級新人王とMVPを受賞した。

2011年

9月23日、修斗で直撃我聞と対戦し、右ストレートでダウンを奪ったところにパウンドで追撃しKO勝ち。デビュー以来6連勝および5戦連続KO勝ちとなった。

2012年

1月8日、修斗で元王者上田将勝と対戦し、寝技や組技への対応も見せるも0-2の判定負け。プロ7戦目での初黒星となった。

7月16日、修斗で井上学と対戦。1、2Rは打撃で優勢に立ち、3Rは井上の寝技の前に劣勢になるも、判定勝ち。

12月24日、VTJ 1stでTPFバンタム級王者のイアン・ラブランドと対戦し、判定勝ち。

2013年

3月16日、修斗世界フェザー級(-60 kg)タイトルマッチで王者の扇久保博正に挑戦し、寝技が得意な扇久保相手に2Rにスリーパーホールドを極めて一本勝ちを収め王座獲得に成功した。試合後には「修斗は踏み台。もっと上の舞台でやりたい。やっぱりUFCに出たいですね」とUFC参戦を希望した。

6月22日、VTJ 2ndでバンタム級キング・オブ・パンクラシストの石渡伸太郎と対戦。接戦を制して5RKO勝ち。

9月14日、UFCが堀口の参戦を正式発表。

10月19日、UFC初戦となったUFC 166でダスティン・ペイグと対戦し、2RTKO勝ち。

2014年

2月1日、UFC 169でクリス・カリアソと対戦予定であったが、自身の負傷により欠場。

5月10日、階級をフライ級に落としたUFC Fight Night: Brown vs. Silvaでフライ級ランキング15位のダレル・モンタギューと対戦し、判定勝ち。

9月20日、日本で開催されたUFC Fight Night: Hunt vs. Nelsonでジョン・デロス・レイエスと対戦し、1RTKO勝ち。

2015年

1月3日、UFC 182にてルイス・ゴーディノと対戦し判定勝ち。UFC4連勝を飾った。

4月25日、UFC 186で行われたUFC世界フライ級タイトルマッチで王者デメトリアス・ジョンソンに挑戦し、5R終了1秒前に腕ひしぎ十字固めで自身初の一本負けを喫し、王座獲得に失敗した。

9月27日、UFC Fight Night: Barnett vs. Nelsonでフライ級ランキング13位のチコ・ケイマスと対戦し、判定勝利。

10月20日、修斗世界フェザー級(-60 kg)王座を返上。

2016年

1月11日、練習環境を考慮した結果KRAZY BEEからアメリカの名門ジム、アメリカン・トップチームに移籍。

11月19日、UFC Fight Night: Mousasi vs. Hall 2でフライ級ランキング8位のアリ・バガウティノフと対戦し、判定勝ち。

2017年

2月20日、RIZINと契約。堀口は「日本を盛り上げるために帰ってきました」と話した。UFC離脱の理由については、「試合を組んでもらえないことが一番の理由。いつ試合があるか分からないのを待っているのがもどかしかったです」とUFCへの不満を吐露。UFC王座に未練はないのかという質問には、「無いですね」と答えた。また、堀口のマネージャー石井は、UFCと交渉の際に、ランキング3位の堀口のファイトマネーがUFCの同階級のランカー達と比べると明らかに少なかったことから堀口と共に、同ランクの選手に近いファイトマネーが欲しいと交渉したが、UFCから、「ふざけるな。だったらヨソの団体に行け。」「(石井が「このオファーを受けない場合はFAになるのか?」と聞くと、)そうなるだろう」と返答されたことを明かしている。さらに、UFCでは契約で30ヶ月拘束されて半年に1度組まれるかどうか分からない試合ペースとなると明言され、ファイトマネーが低い理由についても「堀口は英語が喋れない」「堀口は知名度が低い」などとUFC陣営から人種的な問題を含めた返答が来たことも明かしている。最終的に、石井は「『マネージメント業界では試合が組まれないことで有名な某アジアMMA団体(※他のマネージメント会社の同等発言からおそらくONE)』は移籍先として論外で、RIZINとBellatorの両団体がUFCをはっきりと上回る条件を出した。しかし、Bellatorは試合が終わらないと次の試合の交渉もできず、毎年何試合組まれるか分からない問題がある。一方でRIZINは年間の大会予定がほぼ決まっているため「年間5試合ほど試合がしたい」「◯月に試合を組む」などという堀口側の提示した条件も飲んでくれて、柔軟に対応してくれる唯一の団体で対応が素晴らしかった。RIZINさんからのオファーは、これならばFAした甲斐があったと思える内容でした。」と話し、最終的に堀口が条件の良さと「アメリカではなく日本で戦いたい」という理由からRIZINを選んだ。堀口は「お金は問題じゃない。日本に戻ってRIZINで活躍することで日本で若い才能が生まれる土壌を創る。そうやって日本でMMAが成長し続けるよう戦っていきたい」と語った。

4月16日、RIZIN初戦となったRIZIN 2017 in YOKOHAMAで元谷友貴と対戦し、3-0の判定勝ち。

7月30日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -夏の陣-のバンタム級トーナメント1回戦で所英男と対戦し、長い距離を一気にステップインすると右フックを当てダウンを奪ってから追撃のパウンドでKO勝ち。

12月29日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 2nd ROUNDのバンタム級トーナメント2回戦でガブリエル・オリベイラと対戦し、左フックでTKO勝ち。

12月31日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUNDのバンタム級トーナメント準決勝でマネル・ケイプと対戦し、3Rに肩固めで一本勝ち。

同日、RIZIN WGP決勝戦で石渡伸太郎と約4年半ぶりに再戦し、右フックで2RKO勝ち。トーナメント優勝を果たした。

2018年

5月6日、RIZIN.10で元UFCフライ級2位のイアン・マッコールと対戦し、試合開始わずか9秒で左フックによりKO勝利を収めた。9秒のKO劇は、2016年にチャールズ・クレイジー・ホース・ベネットが木村"フィリップ"ミノルを試合開始7秒でKOしたRIZIN最速記録に次ぐ、歴代2位の記録となっている。

7月29日、RIZIN.11で修斗世界フライ級王者の扇久保博正と約5年ぶりに再戦し、3-0の判定勝ち。

9月30日、RIZIN.13で那須川天心と人生初のキックボクシングルールで対戦。キックボクシング界・RIZINを代表するスターの那須川と、総合格闘技界・RIZINを代表するスターの堀口が対戦するというドリームファイトが実現した。総合格闘技ルールではなく堀口が1度も経験したことがないキックルールになった経緯は、堀口が「総合格闘技ルールだったら僕があっという間に那須川君をKOしてしまい勝負にならないので、那須川君のルールでやった方がいい」と言ってルール面で譲歩したため。試合は那須川の蹴りが堀口の金的に何度も入り堀口が失速するアクシデントがあったが、ハイレベルな攻防が繰り広げられ、一進一退かつ僅差で白熱する展開の末、3R判定負けとなった。

12月31日、RIZIN.14のRIZIN初代バンタム級王座決定戦でBellator世界バンタム級王者ダリオン・コールドウェルと対戦。コールドウェルのプレッシャーとテイクダウンを前に苦戦を強いられたものの、ローキックやボディへのパンチで試合をコントロールし、3Rにフロントチョークで一本勝ち。初代RIZINバンタム級王者となった。

2019年

4月21日、RIZIN.15で元UFCフライ級8位のベン・ウィンと対戦。ウィンが強引に詰めて来たところへ右のカウンターを合わせてダウンを奪い、立ち上がったウィンに打撃で追い討ちをかけて1RKO勝ち。

6月14日、RIZIN経由で、Bellator 222のBellator世界バンタム級タイトルマッチを行い、王者ダリオン・コールドウェルに挑戦。前年大晦日のRIZIN.14以来、約半年ぶりの再戦となった本試合では、堀口はテイクダウンを仕掛けられてもケージにもたれかかり背中をマットに付かせないようにし、コールドウェルに下から細かいパンチをコツコツと当ててポイントを重ね、5R3-0(49–46、49–46、48–47)の判定勝ちで王座獲得に成功。日本人初のBellatorバンタム級王者となった。

8月18日、RIZIN.18で朝倉海と対戦。試合開始直後右ストレートを放ったところに右のカウンターを合わされ、そのまま朝倉のラッシュを止める事が出来ず最後はロープ側でよろめいたところに再び右ストレートを受け1RKO負け。キャリア初のKO負けとなり、4年ぶりの黒星となった。

11月7日、右膝前十字靭帯断裂と半月板損傷により全治10か月と診断されたため手術を行い、朝倉海と再戦予定だったRIZIN.20を欠場。28日にRIZINバンタム級王座とBellator世界バンタム級王座を返上した。

2020年

12月31日、約1年4か月ぶりの復帰戦となったRIZIN.26のRIZINバンタム級タイトルマッチで王者朝倉海と再戦。序盤からカーフキックで朝倉の左足にダメージを与え、飛び膝蹴りにカウンターの右を合わせ、さらに右フック2発をヒットさせてダウンを奪い、追撃のパウンドで1RTKO勝ち。王座奪還に成功すると共にリベンジを果たし、第4代RIZINバンタム級王者となった。

2021年

9月10日、自身のSNSにおいてBellatorとの契約を発表。背景にはコロナウイルスの影響で入国制限があり、堀口は日本への入国が不可ゆえに現時点でRIZINへの出場が不可能であることや、試合や日本入国のたびに毎回2週間の隔離処置を受けることなども理由。堀口の声明に合わせてRIZIN代表の榊原信行も声明を発表し、RIZINでも試合のできる2団体間で結ばれた契約であることを記した。

12月3日、Bellator 272のBellator世界バンタム級タイトルマッチで、王者セルジオ・ペティスに挑戦。3Rまでジャッジ3者とも30-27で堀口が全ラウンドでポイントを取って優勢だったが、4Rにペティスが右ハイキックの打ち終わりに繰り出した左バックハンドブローが顎にヒットし逆転KO負け。王座獲得に失敗した。

2022年

4月23日、Bellator 279のBellatorバンタム級ワールドグランプリ1回戦で、バンタム級ランキング2位のパトリック・ミックスと対戦。0-3(ジャッジ3者 47-48)の5R判定負けを喫した。試合後、バンタム級(-61.2kg)の試合で80kg前後から減量して計量後に体重を大きく戻す選手と、数kgの水抜きのみで普段から60kg台前半しかない堀口では当日体重で5-10kg近い体重差があることなどから、「戻し体重でハンデがある」として今後は体重増加を目指し、場合によっては1階級下のフライ級への再転向を視野に入れるとした。

9月25日、約1年9か月振りのRIZIN復帰戦としてRIZIN.38で金太郎と対戦。1Rにローキックに左ストレートを合わされてフラッシュダウンするも、2Rに肩固めによる一本勝ちを収めた。試合後のインタビューで、体重が増えないことから今後はフライ級に階級を下げる事を明かした。

12月31日、RIZIN.40のRIZIN×BELLATOR全面対抗戦・中堅戦でBellator代表としてフライ級契約で扇久保博正と3度目の対戦。フライ級での試合は実に6年振りであったが、扇久保からダウンを奪うなどして3-0の判定勝ちを収めた。

2023年

3月6日、RIZIN.42の対戦カード発表記者会見にて、フライ級転向によりRIZINバンタム級王座の返上を発表。

4月22日、Bellator 295でレイ・ボーグと対戦予定だったが、ボーグの体重超過により中止となった。

7月30日、超RIZIN.2で行われたBellatorパートのセミファイナルとしてDEEPフライ級王者神龍誠と初代Bellator世界フライ級王座決定戦を行うも、1Rに堀口の偶発的なアイポークでノーコンテストとなった。

12月31日、RIZIN.45の初代RIZINフライ級王座決定戦で、約6年間負け無しのDEEPフライ級王者の神龍誠と再戦し、2Rリアネイキッドチョークで一本勝ち。RIZIN初代フライ級王者となった。また、RIZIN史上初の2階級制覇王者となった。試合後のマイクパフォーマンスでは、リング上で元RIZINガールの川村那月に公開プロポーズし結婚することになり、2万人を超える観客に祝福された。

2024年

2月6日、元RIZINガールの川村那月との結婚をSNSを通じて報告。

6月9日、RIZIN.47で前Bellatorバンタム級王者のセルジオ・ペティスと再戦し、3-0の判定勝ちを収めてリベンジを果たした。

人物・エピソード

人物・エピソード

釣りが趣味であり、特にルアー釣りが好きとの事。キャンプも趣味であり、一人でキャンプをする事が多いという。

尊敬する選手には師の山本"KID"徳郁を挙げており、山本が自身よりも大きい選手をKOする姿に憧れたという。UFCの中で好きな選手にはケイン・ヴェラスケスを挙げている。

総合格闘技における歴代パウンド・フォー・パウンド最強の選手としてジョン・ジョーンズ、デメトリアス・ジョンソン、ハビブ・ヌルマゴメドフ、ダニエル・コーミエ、また自身の師である山本"KID"徳郁を挙げている。

2016年にアメリカ合衆国に移住しているが、移住後は所属するジム「アメリカン・トップチーム」の2階にある短期滞在用の宿泊部屋に住み込んで1階のジムと2階を行き来して練習の繰り返しというストイックな合宿生活を約4年間送っていたが、ジムのオーナーがその堀口の全てを捧げて格闘技に取り組む姿勢に感銘を受け、2階にある選手が練習後にくつろぐスペースを「ホリグチホール」と名付けている。

密着動画・公式出演番組

RIZIN公式ch、堀口恭司の密着動画『RIZIN CONFESSIONS』(2018)

RIZIN公式ch、堀口恭司の密着動画『RIZIN Preparation』(2023)

RIZIN公式ch、RIZIN CEO榊原の生放送トーク番組 ゲスト:堀口恭司・武田光司・久保優太(2023)

RIZIN公式ch、RIZIN CEO榊原の生放送トーク番組 ゲスト:堀口恭司・川村那月(2024)

RIZIN公式ch、堀口の自宅・練習環境『榊原信行のアポ無し突撃訪問 - 堀口恭司 in アメリカ』(2021)

RIZIN公式ch、堀口恭司✕川村那月✕浜崎朱加 釣り対決 (前編)『RIZIN OUTDOOR』(2021)

RIZIN公式ch、堀口恭司✕川村那月✕浜崎朱加 釣り対決 (後編)『RIZIN OUTDOOR』(2021)

RIZIN公式ch、堀口恭司✕川村那月✕浜崎朱加 焚き火トーク『RIZIN OUTDOOR』(2021)

RIZIN公式ch、RIZIN.42 事前特番 ゲスト:堀口恭司・金太郎(2023)

RIZIN公式ch、堀口恭司フィニッシュシーン総集編『All Finishes of Kyoji Horiguchi』(2022)

戦績

プロ総合格闘技

総合格闘技 戦績
39 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
33 勝 15 5 13 0 0 1
5 敗 2 1 2 0

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
セルジオ・ペティス 5分3R終了 判定3-0 RIZIN.47 2024年6月9日
神龍誠 2R 3:45 リアネイキッドチョーク RIZIN.45【RIZINフライ級王座決定戦】 2023年12月31日
神龍誠 1R 0:25 無効試合(偶発的なアイポーク) 超RIZIN.2【Bellator世界フライ級王座決定戦】 2023年7月30日
扇久保博正 5分3R終了 判定3-0 RIZIN.40【RIZIN×BELLATOR全面対抗戦 中堅戦】 2022年12月31日
金太郎 2R 2:59 肩固め RIZIN.38 2022年9月25日
× パトリック・ミックス 5分5R終了 判定0-3 Bellator 279: Cyborg vs. Blencowe 2【Bellatorバンタム級ワールドグランプリ1回戦】 2022年4月23日
× セルジオ・ペティス 4R 3:24 KO(左バックハンドブロー) Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi【Bellator世界バンタム級タイトルマッチ】 2021年12月3日
朝倉海 1R 2:48 TKO(右フック→パウンド) RIZIN.26【RIZINバンタム級タイトルマッチ】 2020年12月31日
× 朝倉海 1R 1:08 KO(右ストレート) RIZIN.18 2019年8月18日
ダリオン・コールドウェル 5分5R終了 判定3-0 Bellator 222: Machida vs. Sonnen【Bellator世界バンタム級タイトルマッチ】 2019年6月14日
ベン・ウィン 1R 2:53 KO(スタンドパンチ連打) RIZIN.15 2019年4月21日
ダリオン・コールドウェル 3R 1:13 フロントチョーク RIZIN.14【RIZIN初代バンタム級王座決定戦】 2018年12月31日
扇久保博正 2R(10分/5分)終了 判定3-0 RIZIN.11 2018年7月29日
イアン・マッコール 1R 0:09 KO(左フック) RIZIN.10 2018年5月6日
石渡伸太郎 2R 0:11 KO(右フック) RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND【バンタム級トーナメント 決勝】 2017年12月31日
マネル・ケイプ 3R 4:27 肩固め RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND【バンタム級トーナメント 準決勝】 2017年12月31日
ガブリエル・オリベイラ 1R 4:13 TKO(左フック) RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 2nd ROUND【バンタム級トーナメント 2回戦】 2017年12月29日
所英男 1R 1:41 KO(右フック→パウンド) RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -夏の陣-【バンタム級トーナメント 1回戦】 2017年7月30日
元谷友貴 2R(10分/5分)終了 判定3-0 RIZIN 2017 in YOKOHAMA -SAKURA- 2017年4月16日
アリ・バガウティノフ 5分3R終了 判定3-0 UFC Fight Night: Mousasi vs. Hall 2 2016年11月19日
ニール・シーリー(英語版) 5分3R終了 判定3-0 UFC Fight Night: Overeem vs. Arlovski 2016年5月8日
チコ・ケイミュス(英語版) 5分3R終了 判定3-0 UFC Fight Night: Barnett vs. Nelson 2015年9月27日
× デメトリアス・ジョンソン 5R 4:59 腕ひしぎ十字固め UFC 186: Johnson vs. Horiguchi 【UFC世界フライ級タイトルマッチ】 2015年4月25日
ルイス・ゴーディノ(英語版) 5分3R終了 判定3-0 UFC 182: Jones vs. Cormier 2015年1月3日
ジョン・デロス・レイエス(英語版) 1R 3:48 TKO(パウンド) UFC Fight Night: Hunt vs. Nelson 2014年9月20日
ダレル・モンタギュー(英語版) 5分3R終了 判定3-0 UFC Fight Night: Brown vs. Silva 2014年5月10日
ダスティン・ペイグ(英語版) 2R 3:51 TKO(パウンド) UFC 166: Velasquez vs. dos Santos 3 2013年10月19日
石渡伸太郎 5R 0:41 KO(スタンドパンチ連打) VTJ 2nd 2013年6月22日
扇久保博正 2R 1:35 スリーパーホールド 修斗 2013年第2戦【修斗世界フェザー級チャンピオンシップ】 2013年3月16日
イアン・ラブランド(英語版) 5分3R終了 判定3-0 VTJ 1st 2012年12月24日
井上学 5分3R終了 判定3-0 修斗 2012年7月16日
徹肌ィ郎 1R 2:06 KO(パウンド) 修斗 2012年3月10日
× 上田将勝 5分3R終了 判定0-2 修斗 サバイバートーナメント決勝 2012年1月8日
直撃我聞 2R 3:26 TKO(右ストレート→パウンド) 修斗 SHOOTOR'S LEGACY 04 2011年9月23日
根津優太 1R 3:17 KO(右ストレート) 修斗 SHOOTOR'S LEGACY 03 2011年7月18日
細井鷹飛呂 1R 1:06 KO(右フック) 修斗伝承 2011 2011年4月29日
赤尾セイジ 2R 0:43 KO(スタンドパンチ連打) 修斗 THE ROOKIE TOURNAMENT 10 FINAL【新人王決定トーナメント フェザー級 決勝】 2010年12月18日
石橋佳大 1R 2:23 TKO(レフェリーストップ:眼窩底骨折の疑い) 修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.5【新人王決定トーナメント フェザー級 準決勝】 2010年8月7日
川名蘭輝 5分2R終了 判定3-0 修斗 龍争虎闘 Vol.3【新人王決定トーナメント フェザー級 2回戦】 2010年5月9日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
佐久間健太 3分2R終了 40-32 第6回東日本アマチュア修斗オープントーナメント【フェザー級 決勝】 2009年12月20日
河合直紀 1R 2:08 TKO(レフェリーストップ) 第6回東日本アマチュア修斗オープントーナメント【フェザー級 準決勝】 2009年12月20日
桑原悠 4分1R終了 20-16 第6回東日本アマチュア修斗オープントーナメント【フェザー級 3回戦】 2009年12月20日
魚井守 1R 0:25 TKO 第6回東日本アマチュア修斗オープントーナメント【フェザー級 2回戦】 2009年12月20日
内藤頌貴 4分1R終了 19-17 第6回東日本アマチュア修斗オープントーナメント【フェザー級 1回戦】 2009年12月20日

プロキックボクシング

キックボクシング 戦績
1 試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
0 勝 0 0 0 0 0
1 敗 0 1 0

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 那須川天心 3R終了 判定0-3 RIZIN.13 2018年9月30日

2024/06/29 10:48更新

horiguchi kyouji


堀口恭司と同じ誕生日10月12日生まれ、同じ群馬出身の人

中山 律子(なかやま りつこ)
1942年10月12日生まれの有名人 群馬出身

中山 律子(なかやま りつこ、1942年〈昭和17年〉10月12日 - )は、日本のプロボウラー。群馬県吾妻郡草津町生まれ、鹿児島県育ち。ライセンスNo.2の女子プロ1期生。通算タイトル33勝の永久シ…

桜井 裕子(さくらい ゆうこ)
1970年10月12日生まれの有名人 群馬出身

櫻井 裕子(さくらい ゆうこ、1991年8月28日 ‐ )は、日本の女子プロレスラー、声優、女優。愛媛県出身。 2018年11月15日、アクトレスガールズ後楽園ホール大会で行われた「新人デビュー戦…

大河原 亮(おおかわら りょう)
1987年10月12日生まれの有名人 群馬出身

大河原 亮(おおかわら りょう、1987年10月12日 - )は、群馬県高崎市出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。 2002年には日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会で図…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


堀口恭司と近い名前の人

堀口 茉純(ほりぐち ますみ)
1983年6月11日生まれの有名人 東京出身

堀口 茉純(ほりぐち ますみ、1983年6月11日 - )は、日本の女優、タレント、作家、YouTuber。愛称はほーりー。東京都足立区出身。ファンシーフリー → アップフロントグループ系列ジャストプ…

堀口 綾子(ほりぐち あやこ)
1973年2月17日生まれの有名人 埼玉出身

堀口 綾子(ほりぐち あやこ、1973年2月17日 - 1995年4月19日)は、日本のアイドルである。埼玉県出身。1993年当時の身長は161cm。 音楽活動に憧れて芸能界に入ったものの、初めは…

堀口 としみ(ほりぐち としみ)
1977年12月19日生まれの有名人 群馬出身

堀口 としみ(ほりぐち としみ、1977年(昭和52年)12月19日 - )は、日本のタレントである。群馬県高崎市出身。GOLD STAR所属。 東京農業大学第二高等学校卒業。レースクイーンとして…

堀口 紗奈(ほりぐち さな)
1998年3月31日生まれの有名人 大阪出身

堀口 紗奈(ほりぐち さな、1998年3月31日 - )は、日本の女優、歌手、タレントで、劇団4ドル50セントの劇団員である。大阪府出身。 2017年、秋元康produce劇団オーディションに合格…

堀口 一史座(ほりぐち かずしざ)
1975年2月28日生まれの有名人 東京出身

堀口 一史座(ほりぐち かずしざ、1975年2月28日 - )は、将棋棋士。伊藤果門下。棋士番号は218。東京都出身。 第18回(1995年度後期)奨励会三段リーグで1位(14勝4敗)の成績を収め…

堀口 あすか(ほりぐち あすか)
1988年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

堀口 あすか(ほりぐち あすか、1988年3月21日 - )は、日本の元女性声優。埼玉県出身。 東京メディアアカデミー卒業後、2009年4月1日、81プロデュースジュニア所属。2013年3月31日に…

堀口 文宏(ほりぐち ふみひろ)
1974年9月25日生まれの有名人 埼玉出身

堀口 文宏(ほりぐち ふみひろ、1974年(昭和49年)9月25日 - )は、埼玉県坂戸市出身のお笑い芸人・タレント。お笑いコンビ・あさりどのメンバーである。血液型はO型。越生高等学校(現・武蔵越生高…

堀口 大学(ほりぐち だいがく)
1892年1月8日生まれの有名人 東京出身

堀口 大學(ほりぐち だいがく、新字体:堀口 大学、1892年〈明治25年〉1月8日 - 1981年〈昭和56年〉3月15日)は、明治から昭和にかけての日本の詩人・歌人・フランス文学者。訳詩書は300…

堀口 悠紀子(ほりぐち ゆきこ)
1983年1月28日生まれの有名人 京都出身

堀口 悠紀子(ほりぐち ゆきこ、1983年1月28日 - )は、日本のアニメーター・キャラクターデザイナー・イラストレーター・同人作家。京都府八幡市出身。 短期大学を卒業後、2003年に京都アニメ…

堀口 文昭(ほりぐち ふみあき)
1952年2月3日生まれの有名人 京都出身

堀口 文昭(ほりぐち ふみあき、1952年〈昭和27年〉2月3日 - )は、日本の政治家。元京都府八幡市長(3期)。 娘はアニメーター・イラストレーターの堀口悠紀子。息子はイラストレーターのBUNB…

堀口 宏(ほりぐち ひろし)
1928年5月30日生まれの有名人 栃木出身

堀口 宏(ほりぐち ひろし、1928年5月30日 - 没年不明)は、日本のプロボクサー。栃木県真岡市出身。元日本バンタム級チャンピオン。 ピストン堀口は実兄。 1943年9月19日、プロデビュー…

堀口 美咲(ほりぐち みさき)
1991年10月6日生まれの有名人 東京出身

10月6日生まれwiki情報なし(2024/06/22 18:03時点)

ピストン 堀口(ぴすとん ほりぐち)
1914年10月7日生まれの有名人 栃木出身

ピストン堀口(ピストンほりぐち、1914年(大正3年)10月7日 - 1950年(昭和25年)10月24日)は、日本のプロボクサー。本名:堀口 恒男(ほりぐち つねお)。栃木県真岡市出身。昭和初期にお…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
堀口恭司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

私立恵比寿中学 AKB48G 純烈 PASSPO☆ HKT48 SMAP 夢みるアドレセンス Rev.from DVL DA PUMP CheekyParade 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「堀口恭司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました