もしもし情報局 > 1924年 > 6月25日 > 国語学者

塚原鉄雄の情報 (つかはらてつお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

塚原鉄雄の情報(つかはらてつお) 国語学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

塚原 鉄雄さんについて調べます

■名前・氏名
塚原 鉄雄
(読み:つかはら てつお)
■職業
国語学者
■塚原鉄雄の誕生日・生年月日
1924年6月25日 (年齢1993年没)
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
京都出身

塚原鉄雄と同じ1924年生まれの有名人・芸能人

塚原鉄雄と同じ6月25日生まれの有名人・芸能人

塚原鉄雄と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


塚原鉄雄の情報まとめ

もしもしロボ

塚原 鉄雄(つかはら てつお)さんの誕生日は1924年6月25日です。京都出身の国語学者のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。1993年に亡くなられているようです。

塚原鉄雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

塚原 鉄雄(つかはら てつお、1924年〈大正13年〉6月25日 - 1993年〈平成5年〉12月13日)は、日本の国語学者・国文学者。大阪市立大学名誉教授。

京都府に生まれる

旧制膳所中学校、二松学舎専門学校卒業

1948年(昭和23年)3月、京都大学文学部卒業

1955年(昭和30年)3月、京都大学大学院退学

大阪市立大学講師、助教授、教授

1985年(昭和60年)、定年退官、名誉教授、二松学舎大学教授

1993年(平成5年)、69歳で死去

『新修竹取物語別記』(白楊社、1953年) 

    『新修竹取物語別記補訂』(新典社研究叢書202、新典社、2009年)上記の補訂版

    『国語史原論 日本国語の史的展開』(塙選書、塙書房、1961年)

    『王朝の文学と方法』(風間書房、1971年)

    『思考と表現』(共文社、1979年)

    『国公立大二次・私立大小論文』(〈大学入試対策シリーズ傾向と対策〉旺文社、1981年)

    『高校生のための文章入門 国語表現テクニック』(旺文社、1983年)

    『華甲夢幻 国語・国文・教育・雑感』(静江堂、1984年)

    『王朝初期の散文構成』(笠間書院、1987年)

    『新講古典文法』(新典社、1987年)

    『伊勢物語の章段構成』(新典社研究叢書23、新典社、1988年)

    『国語表現の史的形成』算賀有志編(新典社研究叢書63、新典社、1993年)

    『国語構文の成分機構』(新典社研究叢書140、新典社、2002年)

    『枕草子研究』(新典社研究叢書164、新典社、2004年)

    『竹取物語索引』(三色菫の会、1953年)

    『一日一題国文法の研究』谷山茂との共著(三省堂出版、1956年)

    『御物本更級日記総索引』東節夫・前田欣吾共編(武蔵野書院、1956年)

    『和泉式部日記総索引』東節夫・前田欣吾共編(武蔵野書院、1959年)

    『解釈文法必携』遠藤嘉基との共著(中央図書出版、1960年)

    『随想水晶婚』塚原幸子との共著(中央図書出版社、1963年)

    『最新古典文法便覧』遠藤嘉基との共著(中央図書出版社、1965年)

    『大和物語語彙索引』曽田文雄共編(笠間書院、1970年)

    『狭衣物語語彙索引』秋本守英・神尾暢子共編(笠間書院、1975年)

    『傾向と対策 小論文 新制度入試への徹底対策 国公立大=共通二次,私立大受験用』護雅夫・根本峰好との共著(〈大学入試対策シリーズ〉旺文社、1978年)

    『国語副詞の史的研究 増補版』濱田敦・井出至との共著(新典社研究叢書148、新典社、2003年)

    『徒然草新抄』遠藤嘉基・浜田敦共編(中央図書出版社、1954年)

    『堤中納言物語 上』神尾暢子と共に校注(影印校注古典叢書7、新典社、1976年)

    『堤中納言物語 下』神尾暢子と共に校注(影印校注古典叢書13、新典社、1977年)

    『堤中納言物語』(〈新潮日本古典集成第56回〉 新潮社、1983年)

    『落窪物語 賀茂別雷神社三手文庫蔵本』塚原教授華甲記念刊行会編(新典社、1984年)

    ISNI

    VIAF

    WorldCat

    ドイツ

    アメリカ

    日本

    韓国

    IdRef

    この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

    日本の文学研究者

    日本文学研究者

    日本の言語学者

    日本語学者

    大阪市立大学の教員

    二松學舍大学の教員

    京都大学出身の人物

    二松學舍大学出身の人物

    滋賀県立膳所高等学校出身の人物

    京都府出身の人物

    1924年生

    1993年没

2025/04/03 14:59更新

tsukahara tetsuo


塚原鉄雄と同じ誕生日6月25日生まれ、同じ京都出身の人

山地 まり(やまち まり)
1994年6月25日生まれの有名人 東京出身

山地 まり(やまち まり、1994年6月25日 - )は、日本の元女優、元バラエティタレント。東京都出身。 高校2年(2012年)の冬、居酒屋のアルバイト面接に行った際に立ち寄った青山の薬局で事務所…

山口 ミカ(やまぐち みか・)
6月25日生まれの有名人 京都出身

山口 ミカ(やまぐち みか・6月25日 )は、日本の女性モデル、タレント、レースクイーンである。 京都府出身。プリッツコーポレーション所属。愛称は「ミカリン」。 小学生の時『天才てれびくん』を見…

白岡 今日花(しらおか きょうか)
2002年6月25日生まれの有名人 東京出身

白岡 今日花(しらおか きょうか、2002年6月25日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。東京都出身。ヴェルヴェットマネージメント所属、サンミュージック出版と業務提携。 女性アイドルユニットTa…

佐藤 衣里子(さとう えりこ)
1990年6月25日生まれの有名人 東京出身

元ワンエイトプロモーション 佐藤 衣里子(さとう えりこ、1990年6月25日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、レースクイーン。 東京都出身。元ワンエイトプロモーション所属。 201…

中山 愛梨(なかやま あいり)
1983年6月25日生まれの有名人 東京出身

中山 愛梨(なかやま あいり、1983年6月25日 - )は、日本の着エロ系グラビアアイドル。趣味は料理、バドミントン。血液型A型。身長157cm、B90(H)W55H84。 東京都出身。窪塚愛とし…


水野 マリコ(みずの まりこ)
6月25日生まれの有名人 東京出身

水野 マリコ(みずの まりこ、6月25日 - )は、日本の元声優、ナレーター、女優、タレント。東京都出身。 旧芸名は水野 麻梨子(読みは同じ)。俳協ボイスアクターズスタジオ30期生。元東京俳優生活協…

丹阿弥 谷津子(たんあみ やつこ)
1924年6月25日生まれの有名人 東京出身

丹阿弥 谷津子(たんあみ やつこ、1924年〈大正13年〉6月25日 - )は、日本の女優。東京市本所区両国(現・東京都墨田区両国)出身。本名:金子 谷津子、旧姓:丹阿弥。身長157cm、血液型はO型…

高山 かな(たかやま かな)
6月25日生まれの有名人 東京出身

高山 かな(たかやま かな、6月25日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。血液型はB型。 1999年から2000年にかけて「KiraKira☆メロディ学園」の1期生として活動していた(同期であ…

牛原 千恵(うしはら ちえ)
1966年6月25日生まれの有名人 東京出身

牛原 千恵(うしはら ちえ、1966年6月25日 - )は、元女優、元子役。 映画監督である牛原陽一の娘として東京に生まれる。1979年に監督今井正の『子育てごっこ』の主役に抜擢され、注目を浴びる。…

島村 俊治(しまむら としはる)
1941年6月25日生まれの有名人 東京出身

島村 俊治(しまむら としはる、1941年6月25日 - )は、スポーツジャーナリスト、フリーアナウンサー。 個人事務所である有限会社「ニューヴォイス嶋村プロ」所属で、代表取締役。元NHKエグゼクテ…


福田 陽一郎(ふくだ よういちろう)
1932年6月25日生まれの有名人 東京出身

福田 陽一郎(ふくだ よういちろう、1932年〈昭和7年〉6月25日 - 2010年〈平成22年〉4月11日)は、日本のディレクター、脚本家、作詞家である。伊奈 洸(いな あきら)のペンネームも用いる…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


塚原鉄雄と近い名前の人

塚原 愛(つかはら あい)
1976年5月24日生まれの有名人 東京出身

塚原 愛(つかはら あい、1976年〈昭和51年〉5月24日 - )は、NHKのアナウンサー。 東京都出身。関東国際高等学校、上智大学外国語学部フランス語学科卒業。2000年入局。 4歳から10歳…

塚原 俊平(つかはら しゅんぺい)
1947年3月12日生まれの有名人 茨城出身

塚原 俊平(つかはら しゅんぺい、1947年3月12日 - 1997年12月19日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員。位階は正三位勲一等。茨城県水戸市出身。元衆議院議員・塚原俊郎の長男。 19…

塚原洋一(つかはら よういち)
1962年11月22日生まれの有名人 神奈川出身

塚原 洋一(つかはら よういち、1962年11月22日 - )は、日本の漫画家。神奈川県横浜市出身。 横浜市立下田小学校、横浜市立日吉台中学校、サレジオ学院高等学校を経て、東海大学工学部電子工学科放…

塚原 琢哉(つかはら たくや)
1937年3月7日生まれの有名人 東京出身

3月7日生まれwiki情報なし(2025/04/05 12:47時点)


塚原 直貴(つかはら なおき)
1985年5月10日生まれの有名人 長野出身

塚原 直貴(つかはら なおき、1985年5月10日 - )は日本の元陸上競技選手。専門は短距離。 長野県岡谷市出身。東海大学付属第三高等学校、東海大学を経て2008年富士通に入社。富士通陸上競技部所…

塚原 直也(つかはら なおや)
1977年6月25日生まれの有名人 東京出身

塚原 直也(つかはら なおや、1977年6月25日 - )は、男子体操競技の元選手、指導者。 父親は月面宙返りを編み出したメキシコオリンピック、ミュンヘンオリンピックおよびモントリオールオリンピック…

塚原 まきこ(つかはら まきこ)
1968年7月18日生まれの有名人 熊本出身

塚原 まきこ(つかはら まきこ、1968年(昭和43年)7月18日 - )は、熊本県のラジオやMCをメインとして活動しているローカルタレント。熊本県熊本市出身。九州女学院短期大学児童教育学科卒業。オフ…

塚原 優子(つかはら ゆうこ)
1976年8月7日生まれの有名人 愛知出身

塚原 優子(つかはら ゆうこ、1976年8月7日 - )は、愛知県出身の元女子バスケットボール選手である。ポジションはC。 味岡小でバスケを始め、味岡中を経て、星城高に進学。 卒業後はデンソーに入…

塚原 俊郎(つかはら としお)
1910年10月2日生まれの有名人 茨城出身

塚原 俊郎(つかはら としお、1910年10月2日 - 1975年12月7日)は、日本の政治家。総理府総務長官・労働大臣。正三位勲一等。通商産業大臣を務めた塚原俊平は長男。 現在の茨城県常陸太田市に…


塚原 るり子(つかはら るりこ)
1950年10月28日生まれの有名人 神奈川出身

10月28日生まれwiki情報なし(2025/04/05 17:50時点)

塚原 仲晃(つかはら なかあきら)
1933年11月11日生まれの有名人 京都出身

塚原 仲晃(つかはら なかあきら、1933年11月11日 - 1985年8月12日)は、日本の医学者・大脳生理学者・脳神経学者。大阪大学基礎工学部教授。医学博士。 京都府京都市生まれ。東京大学医学部…

塚原 光男(つかはら みつお)
1947年12月22日生まれの有名人 東京出身

塚原 光男(つかはら みつお、1947年12月22日 - )は、日本の元体操選手。 オリンピック3大会で金メダルを獲得した。鉄棒では「月面宙返り(ムーンサルト)」を編み出した。現在は、さまざまな体操…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
塚原鉄雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ONE N' ONLY IMP. M!LK BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN 祭nine. MAZZEL Hi☆Five SOLIDEMO STA*M 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「塚原鉄雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました