もしもし情報局 > 1965年 > 8月30日 > 絵本作家

塚本やすしの情報 (つかもとやすし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

塚本やすしの情報(つかもとやすし) 絵本作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

塚本 やすしさんについて調べます

■名前・氏名
塚本 やすし
(読み:つかもと やすし)
■職業
絵本作家
■塚本やすしの誕生日・生年月日
1965年8月30日 (年齢58歳)
巳年(へび年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

塚本やすしと同じ1965年生まれの有名人・芸能人

塚本やすしと同じ8月30日生まれの有名人・芸能人

塚本やすしと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


塚本やすしと関係のある人

毒蝮三太夫: 2021年には塚本やすしの作画により絵本化された。


冨川元文: 教え子に絵本作家の塚本やすしがいる。


こやま峰子: 『いのりの石 ヒロシマ・平和へのいのり』塚本やすし絵 フレーベル館 2015


塚本やすしの情報まとめ

もしもしロボ

塚本 やすし(つかもと やすし)さんの誕生日は1965年8月30日です。東京出身の絵本作家のようです。

もしもしロボ

作風・人物、作品などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。塚本やすしの現在の年齢は58歳のようです。

塚本やすしのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

塚本 やすし(つかもと やすし、1965年8月30日 - )は、日本の絵本作家。

東京都墨田区に生まれる。幼少時は「わんぱく小僧」だったと述べる一方、その頃から絵は好きで、小学校の時に図工の教員からよく褒められて嬉しく感じたことが、絵を仕事にすることにつながったという。本郷高等学校を卒業した。

社会人となってからはデザイン会社に勤務する傍ら、イラストのコンペに参加していた。玄光社の『ザ・チョイス』に入選する。コンペ入選後にイラストの仕事が増え、自ら会社を立ち上げて活動したが、10年あまりが経過したときに「本当に自分のやりたいこと」をやろうと決意して、絵本作家の道を選んだ。

当初は他の作家の文章にイラストを付ける形の仕事から入ったものの、自身で文章も書く欲求が出て、最初のオリジナル絵本『このすしなあに』を刊行した。

作風・人物

作品は食べ物をモチーフにすることを好む。戦争を知る人間が減っていくことへの危惧から、戦争をテーマにした作品も手がけている。

「本物」へのこだわりから、介護をテーマにした絵本(『介護のえほん だいじょうぶだよ、おばあちゃん』)を描く際にはヘルパー2級の資格を取り、ラジオ体操を題材にした作品を作るためにラジオ体操指導員も取得したと述べている。妻が調理師である関係でプロ用の調理器具が自宅にあり、子供が小学生の頃には運動会の弁当(カツ丼)を岡持ちに入れて運んだところ、子供からは「2度とやめてくれない?」と言われたとのこと。

飽きっぽいためよく転居をするが、生まれて以来墨田区からは離れたことがないという。

作品

エッセイ

『猫とスカイツリー――下町ぶらぶら散歩道』亜紀書房、2012年

絵本

『このすしなあに』ポプラ社、2010年

『はしれ! やきにくん』ポプラ社、2011年

『このおっぱいだあれ』サンマーク出版、2011年

    新装改訂版 ニコモ、2021年

    『おでんしゃ』集英社、2013年

    『アイススケートペンギン』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2014年

    『まねっこたいそう うさぎちゃん』そうえん社、2014年

    『やきざかなののろい』ポプラ社、2014年

    『いきものとこや』アリス館、2014年

    『いのりの石―ヒロシマ・平和へのいのり』フレーベル館、2015年

    『とうめいにんげんのしょくじ』ポプラ社、2015年

    『がんばるぞう』金の星社、2016年

    『おじいちゃんのだいこうぶつ まご』朝日新聞出版、2016年

    『42本のローソク』冨山房インターナショナル、2016年

    『きょう おひさまがでなかったら』フレーベル館〈はじめてのかがくえほん〉、2017年

    『児童憲章のえほん そのとおりそのとおりおじさん』求龍堂、2017年

    『もうじゅうはらへりくま』ポプラ社、2017年

    『こなものがっこう』フレーベル館、2017年

    『ありがとうございます』冨山房インターナショナル、2017年

    『森のオーケストラ』冨山房インターナショナル、2018年

    『ふねひこうきバスきしゃ』くもん出版、2018年

    『ちいさな いえでのものがたり おかあさん!』冨山房インターナショナル、2019年

    『赤ちゃんがよろこぶえほん 「ぽこ」』ニコモ、2019年

    『イカリメーター』文芸社、2019年

    『ことわざヒーロー★だるマン』フレーベル館、2020年

    『I fight against Covid-19 コロナとたたかう ぼく』ニコモ、2020年

    『みんなおなじつきをみている』ニコモ、2020年

    『あっ ごきぶりだ!』ポプラ社、2020年

    『じごくわらしがくるぞ!』マイクロマガジン社、2020年

    『つちのこをさがせ!』新日本出版社、2021年

    『ぼくがおこるとおこること: アンガーマネジメントのえほん』冨山房インターナショナル、2022年

    『きょうは選挙の日。』汐文社、2022年 

    『とんかつのぼうけん』ポプラ社、2022年

    塚田元尚(編)『レタスの絵本』農山漁村文化協会〈そだててあそぼう〉、2005年

    谷川俊太郎(文)谷本美加(写真)『ふたり☆おなじ星のうえで』東京書籍、2007年

    谷川俊太郎(文)『そのこ』晶文社、2011年

    ことはてんこ(文)『あいうえおたくはいびん』くもん出版、2011年

    岡田晴恵(作)『みずぼうそうウイルスのみず丸』ポプラ社、2012年

    サトシン(作)『はやくおおきくなりたいな』佼成出版社、2012年

    福島利行(著)『介護のえほん だいじょうぶだよ、おばあちゃん』講談社〈講談社の創作絵本〉、2012年

    ことはてんこ(文)『すうじのき』ディスカヴァー・トゥエンティワン』〈知育絵本「えほんのき」シリーズ〉、2012年

    ことはてんこ(文)『えいごのき』ディスカヴァー・トゥエンティワン』〈知育絵本「えほんのき」シリーズ〉、2012年

    ことはてんこ(文)『あいうえおのき』ディスカヴァー・トゥエンティワン』〈知育絵本「えほんのき」シリーズ〉、2012年

    サトシン(作)『むらをすくったかえる』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2013年

    塚本千恵子(文)『せんそう・1945年3月10日 東京大空襲のこと』東京書籍、2014年

    谷川俊太郎(詩)『しんでくれた』佼成出版社、2014年

    谷川俊太郎(詩)『うんこ』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2015年

    山田はるか(作)『公園戦隊ダレダーマン』文芸社、2015年

    自由と平和のための京大有志の会(作)『戦争と平和を見つめる絵本 わたしの「やめて」』朝日新聞出版、2015年

    谷川俊太郎(詩)『歌』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2015年

    椎名誠(作)『おっちゃん山』新日本出版社、2018年

    半藤一利(文)『焼けあとのちかい』大月書店、2019年

    菊池壮一(作)『ぼくはほんやさんになる』ニコモ、2021年

    柴田理恵(作)『おかあさんありがとう』ニコモ、2021年

    谷川俊太郎(詩)『にじゅうおくこうねんのこどく: 二十億光年の孤独』小学館、2021年

    毒蝮三太夫(作)『こなくてよかったサンタクロース』ニコモ、2021年

    藤代勇人(作)『きょうせんそうがはじまると』ニコモ、2023年

    挿絵・イラスト

    オグ・マンディーノ『ジュニア版十二番目の天使』求竜堂、2002年

    こんのひとみ『保健室にいたらだめなの?』ポプラ社、2003年

    カーレン・スーザン・フェッセル『ジュニア版ルイーゼの星』求竜堂、2004年

    荒川じんぺい『夏の洞窟』くもん出版、2005年

    奥村彪生『パクパクいろいろごはん』農山漁村文化協会〈おくむらあやお ふるさとの伝承料理〉、2006年

    宮川俊彦『1日ひとつのことだけ日記』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2007年

    波平恵美子『10歳からの生きる力をさがす旅』(1)(2)(3)(4)出窓社、2008年

    重松清『とんび』(新聞小説)

    重松清『くちぶえ番長 (小説)』(新潮文庫)

    赤川次郎『三毛猫ホームズ』(小説宝石)

    沢木耕太郎

    椎名誠

    本田健

    河合隼雄

    漫画

    『文士文豪妄想日記』(水彩漫画)小説宝石連載(2011年12月 - 2015年4月)

2024/06/11 04:10更新

tsukamoto yasushi


塚本やすしと同じ誕生日8月30日生まれ、同じ東京出身の人

阿部 顕嵐(あべ あらん)
【Travis Japan】
1997年8月30日生まれの有名人 東京出身

阿部 顕嵐(あべ あらん、1997年8月30日 - )は、日本の俳優、歌手。6人組ボーイズグループ・7ORDERのメインボーカルである。東京都出身。 2010年10月23日、ジャニーズ事務所に入…

川村 綾(かわむら あや)
1978年8月30日生まれの有名人 東京出身

川村 綾(かわむら あや、1978年8月30日 - )は、日本のフリーアナウンサー、政治家。稲城市議会議員(1期)。株式会社TAP所属。 東京都稲城市出身。カリタス女子中学校・高等学校、日本体育大…

下村 彩里(しもむら さいり)
1994年8月30日生まれの有名人 東京出身

下村 彩里(しもむら さいり、1994年8月30日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 東京都出身。日本女子大学附属豊明幼稚園、日本女子大学附属豊明小学校、日本女子大学附属中学校・高等学校、日本…

紅蘭(くらん)
1989年8月30日生まれの有名人 東京出身

紅蘭(くらん、1989年8月30日 - )は、日本の女性タレント、パーソナルトレーナー。本名及び旧芸名は草刈 紅蘭(くさかり くらん)。 東京都出身。株式会社BROSKY所属。 父親は俳優の草刈…

鎌田 あかね(かまた あかね)
1991年8月30日生まれの有名人 東京出身

鎌田 あかね(かまた あかね、1991年8月30日 - )は、日本の元タレントである。本名、鎌田 茜(かまた あかね)。 東京都出身。Y・M・Oに所属していた。 芸能人女子フットサルチームFANT…

安達 有里(あだち ゆり)
1957年8月30日生まれの有名人 東京出身

安達 有里(あだち ゆり、1957年8月30日 - )は、東京都台東区浅草出身のタレント、アダルトモデル。出生名同じ。娘は女優の安達祐実。 娘の女優・安達祐実を人気女優にまで育て上げたステージママ…

足立 かりん(あだち かりん)
1989年8月30日生まれの有名人 東京出身

足立 かりん(あだち かりん、1989年8月30日 - )は、日本のタレントである。 東京都出身。エムズファクトリー所属。Y・M・Oに所属していた。 趣味はサッカー観戦、フットサル。特技はリフテ…

あんじ(本名:伊藤 あんじ〈いとう あんじ〉)
1975年8月30日生まれの有名人 東京出身

あんじ(本名:伊藤 あんじ〈いとう あんじ〉、1975年8月30日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレント。東京都新宿区出身。血液型A型。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 …

西部 里菜(にしべ りな)
8月30日生まれの有名人 東京出身

西部 里菜(にしべ りな、1976年8月30日 - )は、日本の歌手・元女優。大阪府出身。indigo blueのメンバーでもある。 父は俳優の芦屋雁之助。叔父は俳優の芦屋小雁、芦屋雁平。子役から…

中西 真美(なかにし まみ)
1967年8月30日生まれの有名人 東京出身

中西 真美(なかにし まみ、1967年8月30日 - )は、日本の元女優・タレント。本名同じ。 東京都出身。身長161cm、体重48kg。血液型・O型。 青木 真美(あおき まみ)の芸名で雑誌モ…

谷中 麻里衣(やなか まりえ)
1990年8月30日生まれの有名人 東京出身

谷中 麻里衣(やなか まりえ、1990年8月30日 - )は、日本のキャスター・フリーアナウンサー・フリージャーナリスト。2011年度ミス日本グランプリ受賞者。バイリンガルで、日本語・英語の双方でキャ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


塚本やすしと近い名前の人

塚本 怜美(つかもと れみ)
1992年4月6日生まれの有名人 東京出身

塚本 怜美(つかもと れみ、1992年4月6日 - )は、東京都出身の元タレント。プラチナム・パスポートに所属していた。 3人兄妹の長女(妹と弟がいる)。 以前はウェブカムプロモーションに所属し「…

塚本 恋乃葉(つかもと このは)
2004年10月26日生まれの有名人 広島出身

塚本 恋乃葉(つかもと このは、2004年10月26日 - )は、日本のタレント。広島県広島市佐伯区出身。ホリプロ所属。 2022年、「第45回ホリプロタレントスカウトキャラバン」に応募したが、3…

つかもと 景子(つかもと けいこ)
1959年5月28日生まれの有名人 兵庫出身

つかもと 景子(つかもと けいこ、1959年5月28日 - )は、日本の女優、声優。本名・旧芸名は塚本 景子(読み同じ)。兵庫県出身。文学座所属。 多摩芸術学園(現:多摩美術大学)卒業。身長154c…

塚本 泰史(つかもと たいし)
1985年7月4日生まれの有名人 埼玉出身

塚本 泰史(つかもと たいし、1985年7月4日 - )は、埼玉県出身の元プロサッカー選手。ポジションはDF。 小学生時代は戸塚フットボールクラブジュニアでプレーし、1998年に柏レイソルのU-1…

塚本 秀樹(つかもと ひでき)
1973年8月9日生まれの有名人 長崎出身

塚本 秀樹(つかもと ひでき、1973年8月9日 - )は長崎県出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはGK。Jリーグのアビスパ福岡に所属していた。 明治大学卒業後の1996年よりア…

塚本 まり子(つかもと まりこ)
1976年7月16日生まれの有名人 奈良出身

塚本 まり子(つかもと まりこ、1976年〈昭和51年〉7月16日 - )は、日本のモデル。元セントラル所属。2014年(37歳時)に「大人AKB48 オーディション」に合格し、約4か月間AKB48の…

塚本 凪沙(つかもと なぎさ )
2000年5月16日生まれの有名人 東京出身

塚本 凪沙(つかもと なぎさ 2000年(平成12年)5月16日 - )は、日本の女性ファッションモデル・アイドル。東京都出身。スターレイプロダクション所属。 モデルに憧れており、ティーンズブラン…

塚本 颯来(つかもと そら)
2001年11月7日生まれの有名人 静岡出身

塚本 颯来(つかもと そら、2001年11月7日 - )は、日本のタレント。スターダストプロモーション所属として活動中。元みにちあ☆ベアーズ、元3Bjunior、元はちみつロケットのメンバー。信州58…

塚本 麻里衣(つかもと まりえ)
1987年9月28日生まれの有名人 兵庫出身

塚本 麻里衣(つかもと まりえ、1987年9月28日 - )は、朝日放送テレビ (ABC) 所属のアナウンサー。2020年には、同局を含むANN加盟局の優秀なアナウンサーを表彰するANNアナウンサー賞…

塚本 晋也(つかもと しんや)
1960年1月1日生まれの有名人 東京出身

塚本 晋也(つかもと しんや、1960年1月1日 - )は、日本の映画監督、俳優。 東京都渋谷区出身。渋谷区立渋谷小学校、渋谷区立原宿中学校、日本大学鶴ヶ丘高等学校、日本大学芸術学部卒業。有限会社海…

塚本 三郎(つかもと さぶろう)
1927年4月20日生まれの有名人 愛知出身

塚本 三郎(つかもと さぶろう、1927年〈昭和2年〉4月20日 - 2020年〈令和2年〉5月20日)は、日本の政治家。位階は正三位。 衆議院議員(通算10期)、民社党委員長(第5代)、書記長(第…

塚本 枝里(つかもと えり)
1980年8月29日生まれの有名人 大阪出身

塚本 枝里(つかもと えり、1980年8月29日 - )は日本の女性声優、ナレーター。大阪府出身。パートナーズ・プロ所属。 THE 恋愛シミュレーション ~私におまカフェ~(香月かやね) TSC …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
塚本やすし
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Rev.from DVL CheekyParade DA PUMP アリス十番 predia 夢みるアドレセンス 純烈 AKB48G KAT-TUN AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「塚本やすし」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました