もしもし情報局 > 1926年 > 2月27日 > 政治家

塩田晋の情報 (しおたすすむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

塩田晋の情報(しおたすすむ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

塩田 晋さんについて調べます

■名前・氏名
塩田 晋
(読み:しおた すすむ)
■職業
政治家
■塩田晋の誕生日・生年月日
1926年2月27日
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

塩田晋と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

塩田晋と同じ2月27日生まれの有名人・芸能人

塩田晋と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


塩田晋と関係のある人

近藤豊: 塩田晋


渡海紀三朗: 1996年10月の第41回衆議院議員総選挙に兵庫10区から新党さきがけ公認で立候補するも、新進党の塩田晋に敗れ、比例復活もならず議席を失った。


塩田晋の情報まとめ

もしもしロボ

塩田 晋(しおた すすむ)さんの誕生日は1926年2月27日です。兵庫出身の政治家のようです。

もしもしロボ

略歴、著作などについてまとめました。解散、引退、現在、卒業に関する情報もありますね。

塩田晋のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

塩田 晋(しおた すすむ、1926年(大正15年)2月27日 - 2005年(平成17年)12月11日)は、日本の政治家。元衆議院議員(通算5期)。労働問題をはじめ、残留孤児問題や北朝鮮による日本人拉致問題、また憲法調査会の設立や、国旗国歌法、昭和の日推進など党派を拘らず取り組んだ。衆議院の災害対策特別委員長として阪神・淡路大震災の被災地復興にも力を尽くした。

兵庫県印南郡志方町(現・加古川市志方町)出身。1979年9月、衆議院議員初当選。以来、連続3選。1996年10月、衆議院議員に返り咲き、以来連続2選。2003年(平成15年)10月、衆議院解散に伴い、政界引退

略歴

学歴

志方小学校、加古川中学(現在の兵庫県立加古川東高等学校)、高等商船学校(清水)、神戸高等商業学校を経て、京都大学経済学部を卒業。作詞家の星野哲郎と清水高等商船学校の同期。

職歴

1950年(昭和25年)

    労働省入省。

    同省課長、労働大臣秘書官、公共企業体等労働委員会(公労委)事務局次長などを歴任し退官。

    政歴

    1979年(昭和54年)

      10月7日 - 第35回衆議院議員総選挙に旧兵庫3区から民社党公認で出馬。初当選。(以来、連続3回当選)

      衆議院では物価対策特別委員会理事、社会労働委員会理事など、民社党においては政策審議副会長などを務めた。

      1986年(昭和61年)

        7月6日 - 第38回衆議院議員総選挙で、落選。(以来、連続3回落選)

        1996年(平成8年)

          10月20日 - 第41回衆議院議員総選挙に新進党公認(兵庫10区)で出馬。4選。10年ぶりに国政に返り咲いた。新進党では、「明日の内閣」の労働・雇用政策大臣などを務めた。

          1997年(平成9年)

            9月29日 - 衆議院災害対策特別委員会委員長を務める。

            1998年(平成10年)

              1月6日 - 自由党結成。その後、自由党においては常任幹事、代議士会長や兵庫県連会長などを務めた。

              7月27日 - 衆議院常任委員会安全保障委員会委員長を務める。

              2000年(平成12年)

                6月25日 - 第42回衆議院議員総選挙に自由党公認(兵庫10区)として出馬、小選挙区では落選するも、比例で復活当選。

                7月5日 - 衆議院憲法調査会幹事を務める。

                2001年 (平成13年)

                  9月27日 - 衆議院常任委員会懲罰委員会委員長を務める。

                  2002年(平成14年)

                    4月25日 - 呼びかけ人として西村眞悟議員らと共に北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟の設立に参加、副会長を務める。

                    2003年(平成15年)

                      4月29日 - 勲二等瑞宝章を受章する。

                      9月26日 - 自由党と民主党との「民由合併」。

                      10月28日 - 第42回衆議院議員総選挙(11月9日実施)に不出馬。事実上、政界引退となる。

                      2004年(平成16年)

                        6月24日 - 第20回参議院議員通常選挙において、理念・政策の不一致から民主党を支持しないことを表明し、離党。党派を越えた個別の支援をする。

                        2005年(平成17年)

                          12月11日 - 癌性腹膜炎のため死去、享年79。

                          著作

                          『雇用理論と実際の知識』新光出版、1976年(昭和51年)

                          『就職から離職までの法制』新光出版、1979年(昭和54年)

2024/06/13 09:00更新

shiota susumu


塩田晋と同じ誕生日2月27日生まれ、同じ兵庫出身の人

瑞季(みずき)
1997年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

瑞季(みずき、1997年2月27日 - )は、日本の女優、タレント。 神奈川県出身。私立恵比寿中学の元メンバー。2024年3月まではスターダストプロモーション制作3部に所属していた。 私立恵比寿…

宇野 誠一郎(うの せいいちろう)
1927年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

宇野 誠一郎(うの せいいちろう、1927年2月27日 - 2011年4月26日)は、日本のソングライター、編曲家。 兵庫県武庫郡鍛冶町(現・神戸市兵庫区)出身。早稲田大学第一文学部仏文科卒業。妻…

清水 閏(しみず じゅん)
1928年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

2月27日生まれwiki情報なし(2024/06/18 03:20時点)

高田 賢三(たかだ けんぞう)
1939年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

高田 賢三(たかだ けんぞう、1939年(昭和14年)2月27日 - 2020年(令和2年)10月4日)は、日本のファッションデザイナー。ケンゾー創業者で、パリを拠点に活動した。会場を借りてショーを開…

水沼 四郎(みずぬま しろう)
1947年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 水沼 四郎(みずぬま しろう、1947年2月27日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ、解説者。 報徳学園…

藤本 孝明(ふじもと たかあき)
1953年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

2月27日生まれwiki情報なし(2024/06/22 00:53時点)

谷川 直子(たにがわ なおこ)
1960年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

谷川 直子(たにがわ なおこ、1960年 - )は、日本の小説家、エッセイスト。 1960年兵庫県神戸市生まれ。神戸市立飛松中学校、兵庫県立長田高等学校を経て、筑波大学第二学群比較文化学類を卒業後…

細見 和之(ほそみ かずゆき)
1962年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

細見 和之(ほそみ かずゆき、1962年2月27日 - )は、日本の詩人。京都大学教授、大阪文学学校校長。専門はドイツ思想、特にテオドール・アドルノ。 兵庫県、現在の丹波篠山市生まれ。丹波篠山市在…

菰口 雄矢(こもぐち ゆうや)
1988年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

2月27日生まれwiki情報なし(2024/06/23 23:27時点)

熊井 智津子(くまい ちずこ)
1996年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

熊井 智津子(くまい ちずこ、1996年2月27日 - )は、日本の女優、タレントである。旧芸名は鞍馬 優(くらま ゆう)。兵庫県神戸市出身。血液型A型。兄は元D-BOYSで俳優の熊井幸平である。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


塩田晋と近い名前の人

塩田 仁史(しおた ひとし)
1981年5月28日生まれの有名人 茨城出身

塩田 仁史(しおた ひとし、1981年5月28日 - )は、茨城県日立市出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー(GK)。 小学2年(8歳)時にサッカーを始める。中学からGKに転向。 …

塩田 耕一(しおだ こういち)
1945年9月23日生まれの有名人 北海道出身

塩田 耕一(しおだ こういち、1945年9月23日 - )は、元秋田テレビのアナウンサー、元報道制作局次長兼制作一部アナウンサー担当部長。 北海道小樽市出身。日本大学卒業後、1969年の秋田テレビ開…

塩田 真弓(しおた まゆみ)
1976年1月17日生まれの有名人 福岡出身

塩田 真弓(しおた まゆみ、1976年1月17日 - )は、テレビ東京報道局所属のニュースキャスター。 福岡県北九州市出身。明治学園中学校・高等学校、立教大学社会学部社会学科卒業。 1999年テ…

塩田 明彦(しおた あきひこ)
1961年9月11日生まれの有名人 京都出身

塩田 明彦(しおた あきひこ、1961年〈昭和36年〉9月11日 - )は日本の映画監督、脚本家、映画批評家である。 立教大学在学中より自主制作映画を作り始める。1983年、黒沢清監督『神田川淫乱…

塩田 朋子(しおた ともこ)
1961年10月26日生まれの有名人 福岡出身

塩田 朋子(しおた ともこ、1961年10月26日 - )は、日本の女優、声優。福岡県出身。文学座所属。 大東文化大学卒業。 1984年、文学座附属演劇研究所入所。1989年、文学座座員となる。…

塩田 美奈子(しおだ みなこ)
1962年1月14日生まれの有名人 神奈川出身

塩田 美奈子(しおだみなこ、1962年(昭和37年)1月14日 - )は、日本の声楽家(ソプラノ)、ミュージカル歌手、音楽教育者。夫は元スペイン国立舞踊団プリンシパルダンサーのアントニオ・アロンソ。 …

塩田 ミチル(しおだ みちる)
1930年1月17日生まれの有名人 東京出身

塩田 丸男(しおだ まるお、1924年〈大正13年〉7月27日 - )は、日本の元新聞記者・作家・政治評論家。 1924年(大正13年)、山口県豊浦郡豊北町(現在の下関市)生まれ。國學院大學中退。…

塩田 利幸(しおた としゆき)
1939年6月17日生まれの有名人 大阪出身

塩田 利幸(しおた としゆき、1939年6月17日 - 2016年9月29日)は、日本のアナウンサー。大阪府大阪市出身。昭和プロダクション所属。関西テレビ放送(KTV)の勤務を経て、フリーとなる。 …

塩田 道夫(しおだ みちお)
1936年2月29日生まれの有名人 神奈川出身

2月29日生まれwiki情報なし(2024/06/25 14:53時点)

塩田 武史(しおた たけし)
1945年4月15日生まれの有名人 香川出身

塩田 武史(しおた たけし、1945年4月15日 - 2014年9月30日)は、日本の写真家。本名は塩田武。 法政大学在学中に水俣病に関心を持ち、1970年に水俣市に移住。1972年に水俣病患者を撮…

塩田 潮(しおた うしお)
1946年7月14日生まれの有名人 高知出身

塩田 潮(しおた うしお、1946年7月14日 - )は、日本の評論家、ノンフィクション作家。 本名・満彦。高知県吾川郡いの町生まれ。土佐中学校・高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒(中村菊男ゼミ…

塩田 丸男(しおだ まるお)
1924年7月27日生まれの有名人 山口出身

塩田 丸男(しおだ まるお、1924年〈大正13年〉7月27日 - )は、日本の元新聞記者・作家・政治評論家。 1924年(大正13年)、山口県豊浦郡豊北町(現在の下関市)生まれ。國學院大學中退。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
塩田晋
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL BMK_(音楽グループ) 10神ACTOR 原因は自分にある。 三四郎 さくらしめじ SOLIDEMO WATWING M!LK PRIZMAX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「塩田晋」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました