もしもし情報局 > 7月4日 > 女優

夢咲ねねの情報 (ゆめさきねね)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

夢咲ねねの情報(ゆめさきねね) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

夢咲 ねねさんについて調べます

■名前・氏名
夢咲 ねね
(読み:ゆめさき ねね)
■職業
女優
■夢咲ねねの誕生日・生年月日
7月4日
蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

夢咲ねねと同じ7月4日生まれの有名人・芸能人

夢咲ねねと同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


夢咲ねねと関係のある人

吉川雅恵: 梓真弓・・浅茅しのぶ・・宮城野由美子・・初風諄・・大原ますみ - 固定スター不在(衣通月子、奈緒ひろき、初風諄ら) - 遥くらら - 東千晃 - 姿晴香 - 南風まい - 南風まい&湖条れいか - 南風まい - 毬藻えり - 白城あやか - 月影瞳 - 星奈優里 - 渚あき - 檀れい - 白羽ゆり - 遠野あすか - 夢咲ねね - 妃海風 - 綺咲愛里 - 舞空瞳(現役)


赤咲伶奈: 実姉は元星組トップ娘役の夢咲ねねであり、同時期に姉妹が揃ってトップ娘役を務めるのは、宝塚史上初のこととなった。


音花ゆり: 2015年5月10日、柚希礼音・夢咲ねねトップコンビ退団公演となる「黒豹の如く/Dear DIAMOND!!」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。


愛加あゆ: 実姉は元星組トップ娘役の夢咲ねねであり、同時期に姉妹が揃ってトップ娘役を務めるのは、宝塚史上初のこととなった。


初音礼子: 梓真弓・・浅茅しのぶ・・宮城野由美子・・初風諄・・大原ますみ - 固定スター不在(衣通月子、奈緒ひろき、初風諄ら) - 遥くらら - 東千晃 - 姿晴香 - 南風まい - 南風まい&湖条れいか - 南風まい - 毬藻えり - 白城あやか - 月影瞳 - 星奈優里 - 渚あき - 檀れい - 白羽ゆり - 遠野あすか - 夢咲ねね - 妃海風 - 綺咲愛里 - 舞空瞳(現役)


柚希礼音: 相手役に夢咲ねねを迎え、「太王四神記 Ver.II」でトップコンビ大劇場お披露目。


衣通真由美: 梓真弓・・浅茅しのぶ・・宮城野由美子・・初風諄・・大原ますみ - 固定スター不在(衣通月子、奈緒ひろき、初風諄ら) - 遥くらら - 東千晃 - 姿晴香 - 南風まい - 南風まい&湖条れいか - 南風まい - 毬藻えり - 白城あやか - 月影瞳 - 星奈優里 - 渚あき - 檀れい - 白羽ゆり - 遠野あすか - 夢咲ねね - 妃海風 - 綺咲愛里 - 舞空瞳(現役)


高木史朗: 梓真弓・・浅茅しのぶ・・宮城野由美子・・初風諄・・大原ますみ - 固定スター不在(衣通月子、奈緒ひろき、初風諄ら) - 遥くらら - 東千晃 - 姿晴香 - 南風まい - 南風まい&湖条れいか - 南風まい - 毬藻えり - 白城あやか - 月影瞳 - 星奈優里 - 渚あき - 檀れい - 白羽ゆり - 遠野あすか - 夢咲ねね - 妃海風 - 綺咲愛里 - 舞空瞳(現役)


入江薫: 梓真弓・・浅茅しのぶ・・宮城野由美子・・初風諄・・大原ますみ - 固定スター不在(衣通月子、奈緒ひろき、初風諄ら) - 遥くらら - 東千晃 - 姿晴香 - 南風まい - 南風まい&湖条れいか - 南風まい - 毬藻えり - 白城あやか - 月影瞳 - 星奈優里 - 渚あき - 檀れい - 白羽ゆり - 遠野あすか - 夢咲ねね - 妃海風 - 綺咲愛里 - 舞空瞳(現役)


小原弘稔: 梓真弓・・浅茅しのぶ・・宮城野由美子・・初風諄・・大原ますみ - 固定スター不在(衣通月子、奈緒ひろき、初風諄ら) - 遥くらら - 東千晃 - 姿晴香 - 南風まい - 南風まい&湖条れいか - 南風まい - 毬藻えり - 白城あやか - 月影瞳 - 星奈優里 - 渚あき - 檀れい - 白羽ゆり - 遠野あすか - 夢咲ねね - 妃海風 - 綺咲愛里 - 舞空瞳(現役)


夢咲ねねの情報まとめ

もしもしロボ

夢咲 ねね(ゆめさき ねね)さんの誕生日は7月4日です。兵庫出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物、宝塚歌劇団時代の主な舞台などについてまとめました。現在、姉妹、ドラマに関する情報もありますね。

夢咲ねねのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

夢咲 ねね(ゆめさき ねね、1984年7月4日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団星組トップ娘役。

富山県富山市、富山第一高等学校出身。身長165cm。血液型A型。愛称は「ねね」。

所属事務所はキューブ。

2001年、宝塚音楽学校入学。

2003年、宝塚歌劇団に89期生として入団。入団時の成績は14番。月組公演「花の宝塚風土記/シニョール ドン・ファン」で初舞台。その後、月組に配属。

舞台映えする艶やかな美貌で注目を集め、2005年、彩輝直退団公演となる「エリザベート」で、新人公演初ヒロイン。タイトルロールとなる大役エリザベートを演じる。続く「BourbonStreet Blues」でバウホール公演初ヒロイン。

その後もスタイルの良さと粗削りながらも度胸の良さで、同期の白華れみと共に、新人公演やバウホール公演のヒロインを分け合いながら成長していく。

2007年の「大坂侍」(バウホール・日本青年館公演)で、東上公演初ヒロイン。

2008年1月30日付で星組へと組替え。同年の「ブエノスアイレスの風」(日本青年館・バウホール公演)で、2度目の東上公演ヒロイン。後にコンビを組むこととなる柚希礼音の相手役を務める。

2009年4月27日付で星組トップ娘役に就任。「太王四神記」で柚希とのトップコンビ大劇場お披露目。

トップ就任後は、「ロミオとジュリエット」や「オーシャンズ11」、「眠らない男・ナポレオン」など話題作に多数出演し、2015年5月10日、「黒豹の如く/Dear DIAMOND!!」東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を柚希と同時退団。トップコンビとしての任期は6年を超え、平成以降では和央ようか・花總まりコンビに次ぐ記録となった。

退団後は本名の赤根那奈名義で一時期活動していたが、現在は宝塚時代の芸名に戻している。

人物

実妹は元雪組トップ娘役の愛加あゆであり、同時期に姉妹が揃ってトップ娘役を務めるのは、宝塚史上初のこととなった。

宝塚歌劇団時代の主な舞台

初舞台

2003年4 - 5月、月組『花の宝塚風土記(ふどき)』『シニョール ドン・ファン』(宝塚大劇場)

月組時代

2003年6 - 8月、『花の宝塚風土記(ふどき)』『シニョール ドン・ファン』(東京宝塚劇場)

2003年9月、『なみだ橋 えがお橋』(バウホール・日本青年館)

2003年11 - 2004年3月、『薔薇の封印』

2004年4 - 5月、『ジャワの踊り子』(全国ツアー)

2004年6 - 10月、『飛鳥夕映え』『タカラヅカ絢爛II』

2005年2 - 5月、『エリザベート』 - 新人公演:エリザベート(本役:瀬奈じゅん) 新人公演初ヒロイン

2005年7 - 8月、『BourbonStreet Blues』(バウホール) - シンシア バウ初ヒロイン

2005年9 - 12月、『JAZZYな妖精たち』 - モーリン、新人公演:ロージー(本役:城咲あい)『REVUE OF DREAMS』

2006年1 - 2月、『あかねさす紫の花』 - 小月『REVUE OF DREAMS』(中日劇場)

2006年5 - 8月、『暁(あかつき)のローマ』 - 新人公演:クレオパトラ(本役:城咲あい)『レ・ビジュー・ブリアン』

2006年10月、『オクラホマ!』(日生劇場) - アド・アニー

2007年1 - 4月、『パリの空よりも高く』 - カロン、新人公演:ミミ(本役:彩乃かなみ)『ファンシー・ダンス』 新人公演ヒロイン

2007年5 - 6月、『大坂侍』(バウホール・日本青年館) - お勢 東上初ヒロイン

2007年8 - 11月、『MAHOROBA』『マジシャンの憂鬱』 - エヴァ、新人公演:ヴェロニカ(本役:彩乃かなみ) 新人公演ヒロイン

2008年1月、『ホフマン物語』(バウホール) - オランピア/ジュリエッタ/アントニア

星組時代

2008年3 - 4月、『赤と黒-原作 スタンダール-』(ドラマシティ・日本青年館・愛知厚生年金会館) - マチルド

2008年6 - 10月、『THE SCARLET PIMPERNEL(スカーレット ピンパーネル)』 - マリー・グロショルツ、新人公演:イザベル(本役:花愛瑞穂)

2008年11月、『ブエノスアイレスの風』(日本青年館・バウホール) - イサベラ 東上ヒロイン

2009年2 - 4月、『My dear New Orleans(マイ ディア ニュー オリンズ)』 - ネティ、新人公演:シスター・サラ(本役:美穂圭子)『ア ビヤント』

星組トップ娘役時代

2009年6 - 9月、『太王四神記 Ver.II』 - キハ 大劇場トップお披露目公演

2009年10 - 11月、『再会』 - サンドリーヌ『ソウル・オブ・シバ!!』(全国ツアー)

2010年1 - 3月、『ハプスブルクの宝剣』 - アーデルハイト/マリア・テレジア『BOLERO』

2010年4 - 5月、『激情』 - カルメン『BOLERO』(全国ツアー)

2010年7 - 8月、『ロミオとジュリエット』(梅田芸術劇場・博多座) - ジュリエット

2010年10 - 12月、『宝塚花の踊り絵巻』『愛と青春の旅だち』 - ポーラ

2011年2月、『愛するには短すぎる』 - バーバラ・オブライエン『ル・ポァゾン 愛の媚薬II』(中日劇場)

2011年4 - 7月、『ノバ・ボサ・ノバ』 - エストレーラ『めぐり会いは再び』 - シルヴィア・ド・オルゴン

2011年8 - 9月、『ノバ・ボサ・ノバ』 - エストレーラ『めぐり会いは再び』 - シルヴィア・ド・オルゴン(博多座・中日劇場)

2011年11 - 2012年2月、『オーシャンズ11』 - テス・オーシャン

2012年3 - 4月、柚希礼音スペシャル・ライブ『REON!!』(ドラマシティ・日本青年館)

2012年5 - 8月、『ダンサ セレナータ』 - モニカ『Celebrity』

2012年9月、『琥珀色の雨にぬれて』 - シャロン・カザティ『Celebrity』(全国ツアー)

2012年11 - 2013年2月、『宝塚ジャポニズム〜序破急〜』『めぐり会いは再び 2nd〜Star Bride〜』 - シルヴィア・ド・オルゴン『Étoile de TAKARAZUKA(エトワール ド タカラヅカ)』 - マドモワゼルエトワール/ゴールドアリエス/ヘーラ/ヴァルゴファムS(歌手)/エトワールフィーユS/アドレファム

2013年3 - 4月、『宝塚ジャポニズム〜序破急〜』『怪盗楚留香(そりゅうこう)外伝-花盗人(はなぬすびと)-』 - 左明珠『Étoile de TAKARAZUKA(エトワール ド タカラヅカ)』(中日劇場・台北国家戯劇院)

2013年5 - 8月、『ロミオとジュリエット』 - ジュリエット

2013年10月、専科『第二章』(バウホール) - ジェニファー・マローン

2014年1 - 3月、『眠らない男・ナポレオン-愛と栄光の涯(はて)に-』 - ジョセフィーヌ

2014年4月、月組『TAKARAZUKA 花詩集100!!』(宝塚大劇場) Wエトワール

2014年5月、専科『第二章』(日本青年館) - ジェニファー・マローン

2014年7 - 10月、『The Lost Glory -美しき幻影-』 - ディアナ・キャンベル『パッショネイト宝塚!』

2014年11月、柚希礼音スーパー・リサイタル『REON in BUDOKAN〜LEGEND〜』(日本武道館)

2015年2 - 5月、『黒豹(くろひょう)の如(ごと)く』 - カテリーナ・デ・ラミレス『Dear DIAMOND!!』 退団公演

出演イベント

2003年6月、TCAスペシャル2003『ディア・グランド・シアター』

2004年10月、第45回『宝塚舞踊会』

2004年12月、彩輝直バウ・パフォーマンス『熱帯夜話』

2006年9月、TCAスペシャル2006『ワンダフル・ドリーマーズ』

2007年9月、TCAスペシャル2007『アロー!レビュー!』

2008年12月、タカラヅカスペシャル2008『La Festa!』

2009年6月、『百年への道』

2009年11月、第50回記念『宝塚舞踊会』

2009年12月、タカラヅカスペシャル2009『WAY TO GLORY』

2011年4月、『ノバ・ボサ・ノバ』前夜祭

2011年11月、第51回『宝塚舞踊会』

2011年12月、タカラヅカスペシャル2011『明日に架ける夢』

2012年12月、タカラヅカスペシャル2012『ザ・スターズ!〜プレ・プレ・センテニアル〜』

2014年4月、宝塚歌劇100周年 夢の祭典『時を奏でるスミレの花たち』

2014年10月、『演劇人祭 特別篇』

2014年12月、タカラヅカスペシャル2014『Thank you for 100 years』

2015年3月、夢咲ねねミュージック・サロン『N-style』 主演

2024/06/14 18:31更新

yumesaki nene


夢咲ねねと同じ誕生日7月4日生まれ、同じ兵庫出身の人

小島 初佳(こじま もとか)
1974年7月4日生まれの有名人 兵庫出身

小島 初佳(こじま もとか、1974年7月4日 - )は、日本の元陸上競技選手で、100m(11秒45)、200m(23秒46)両種目の元日本記録保持者である。旧姓新井。 兵庫県神戸市出身。神戸市…

慶山 真弓(よしやま まゆみ)
1976年7月4日生まれの有名人 兵庫出身

慶山 真弓(よしやま まゆみ、1976年7月4日 - )は、兵庫県出身の女子バスケットボール選手である。身長183cm。ポジションはセンター。 甲子園学院高校から、シャンソン化粧品に入社。バスケッ…

竹原 三貴(たけはら みき)
1989年7月4日生まれの有名人 兵庫出身

竹原 三貴(たけはら みき、1989年7月4日 - )は、兵庫県出身のプロボウリング選手。YouTuber。JPBA第44期生。ライセンスNo.480(2011年交付)。所属先はフリー(YouTube…

上野 克二(うえの かつじ)
1958年7月4日生まれの有名人 兵庫出身

上野 克二(うえの かつじ、1958年7月4日 - )は、兵庫県神戸市長田区出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 市立神港高校では、エース中村誠(立命館大-日本楽器)を擁し、中堅手、三番打者…

竹田 和史(たけだ まさふみ)
1950年7月4日生まれの有名人 兵庫出身

竹田 和史(たけだ まさふみ、1950年7月4日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手。 1950年に兵庫県で生まれる。育英高等学校では速球派左腕として活躍。1年下の前村泰正と投の二本柱を組み、1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


夢咲ねねと近い名前の人

夢咲 ももな(ゆめさき ももな)
2001年4月28日生まれの有名人 茨城出身

夢咲 ももな(ゆめさき ももな、2001年〈平成13年〉4月28日 - )は、日本のモデル、タレント、アイドル。茨城県出身。君と見るそらのメンバー。 2020年3月、Ms.超十代オーディション20…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
夢咲ねね
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BOYS AND MEN Hi☆Five BMK_(音楽グループ) 祭nine. IMP. STA*M MAZZEL ONE N' ONLY M!LK SOLIDEMO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「夢咲ねね」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました