もしもし情報局 > 1982年 > 11月14日 > お笑いタレント

大波康平の情報 (おおなみこうへい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

大波康平の情報(おおなみこうへい) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大波 康平さんについて調べます

■名前・氏名
大波 康平
(読み:おおなみ こうへい)
■職業
お笑いタレント
■大波康平の誕生日・生年月日
1982年11月14日 (年齢42歳)
戌年(いぬ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和57年)1982年生まれの人の年齢早見表

大波康平と同じ1982年生まれの有名人・芸能人

大波康平と同じ11月14日生まれの有名人・芸能人

大波康平と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


大波康平の情報まとめ

もしもしロボ

大波 康平(おおなみ こうへい)さんの誕生日は1982年11月14日です。兵庫出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

卒業、映画、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。大波康平の現在の年齢は42歳のようです。

大波康平のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

タモンズは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属するお笑いコンビ。東京NSC11期生。旧コンビ名、つき(2019年4月 - 12月)。THE SECOND 〜漫才トーナメント〜2024ファイナリスト。

長渕剛「ろくなもんじゃねぇ」

    安部たっての希望により採用された。タモンズ両名ともに長渕のファンである。一度、劇場のスタッフから「出囃子に合う照明がないため変えてもらえないか」といわれたことがある。

    コンビ名は、安部が住んでいた神戸市垂水区の多聞台でよく遊んでいたことが由来。「多聞」を複数形にして「タモンズ」と付けた。

    高校1年生の時、安部が火の不始末により入学して一ヶ月で停学になったことが、大波が安部を知ったきっかけ。安部はその数か月後の修学旅行中にビールを購入しようとして再び停学になっている。

    高校2年生の時に二人とも同じクラスになり、大波が安部に声をかけた。

    安部はそれほど人気は無かったが、その面白さに大波が気付き、自分が話を振り安部が笑いをとるようにしたことで人気者になった。

    大波は高校卒業時に違う相方と養成所に行こうと思っていたが、安部と組みたいと思い直しやめた。その時の相方は大阪でディレクターをやっている。

    デビュー3年目頃まで同居をしていた。はじめは東伏見に住んでいたが、後に中野へ移住。

    囲碁将棋・タモンズ・井下好井でユニット『ITI』を結成している。神保町公演や単発のライブをやっている。2021年より幕張の正式ユニットとなる。

    吉本興業の若手ユニット『東京ワン・ダース』のメンバーとしてライブに参加。

    主に大宮ラクーンよしもと劇場で活動。マヂカルラブリー、GAGなどが所属する「大宮セブン」のメンバー。安部はメンバーのうち唯一さいたま市(浦和区)在住である。

    THE MANZAI2012、認定漫才師50組に選出される。

    THE MANZAI2013、認定漫才師50組に選出される。

    2019年4月、「タモンズ」から「つき」に改名。

    2020年1月、「つき」から「タモンズ」に再改名。

    2024年12月、タモンズをモデルに大宮セブンを描いた映画『くすぶりの狂騒曲』公開。大波を和田正人、安部を駒木根隆介が演じる。

    2020年頃まで、大波が自己紹介をしてから安部の「はじまるよ〜」で漫才が始まった。

    安部は漫才中、キレ口調になることが多い。

    NSC東京校を卒業しているが、両名とも関西出身であるため漫才は関西弁で行う。

    2012年 THE MANZAI 認定漫才師

    2013年 THE MANZAI 認定漫才師

    2013年 キングオブコント 準決勝進出

    2023年 THE SECOND 〜漫才トーナメント〜 開幕戦ノックアウトステージ32進出

    2024年 THE SECOND 〜漫才トーナメント〜 グランプリファイナル進出

    爆笑トライアウト(NHK)

      会場審査は10位(221TP)、視聴者投票は9位(387票)。

      オニ発注(テレビ東京)

      U・LA・LA@7→ULALAナナパチ(TOKYO MX)コーナーゲスト

        U・LA・LA@7のコーナー名は「よしもとうららちゃん」。

        ULALAナナパチのコーナー名は「ナナパチよしもと」。

        新進気鋭 (2012年6月2日、日本テレビ

        爆笑レッドカーペットトライアル(2013年4月26日、フジテレビ

        ネタパレ(2020年8月28日、フジテレビ

        アメトーーク!(2021年2月18日、テレビ朝日)

        VIVA LA ROCK(2021年5月3日、さいたまスーパーアリーナ)

        ひるドキ!さいたま〜ず(2021年5月6日・10月14日、NHKさいたま放送局)

        スポスタ☆MIX ZONE(2021年4月4日、文化放送)

        MIRAI系アイドルTV(2021年5月 日、テレビ東京)

        お笑いワイドショー マルコポロリ!(2022年9月25日、カンテレ)

        ジャガイモン(CS テレ朝チャンネル)

        人志松本の○○な話(フジテレビ

        笑う経済白書 THEピンキリSHOW(2012年1月15日、毎日放送(MBS))

        踊る!さんま御殿!!(2012年2月7日・5月8日、日本テレビ

        世界まる見え!テレビ特捜部(2012年5月21日、日本テレビ

        ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 ザ・ドラマ(2021年4月21日、テレビ東京)

        「ルミネtheよしもと 業界イチの青田買い2008夏」(2008年)

        ^ “タモンズ 公式プロフィール”. 吉本興業株式会社. 2021年4月22日閲覧。

        ^ タモンズの超熟成ラジオ VOL3

        ^ onami1114の2012-02-07のツイート、2021年4月22日閲覧。

        ^ 「(窓)最後のM-1、あかんかったけど」『朝日新聞』2022年3月13日、30面。2022年3月13日閲覧。(Paid subscription required要購読契約)

        ^ タモンズの超熟成ラジオ

        ^ タモンズの超熟成ラジオVOL4

        ^ 鈴木毅 (2022年3月20日). “大宮セブン“初の冠番組”にマヂラブ野田「R-1審査員とカブったらこちらを優先する」 | FANY Magazine”. magazine.fany.lol. 2023年1月28日閲覧。

        ^ onami1114の2019-04-13のツイート、2021年4月22日閲覧。

        ^ tamons_abeの2019-04-14のツイート、2021年4月22日閲覧。

        ^ tamons_abeの2020-01-09のツイート、2021年4月22日閲覧。

        ^ 映画『くすぶりの狂騒曲』作品情報”. 映画.com. 2024年10月18日閲覧。

        ^ “M-1GPアーカイブ - M-1GP2005”. 2020年7月4日閲覧。

        ^ “M-1GPアーカイブ - M-1GP2006”. 2020年7月4日閲覧。

        ^ “M-1GPアーカイブ - M-1GP2007”. 2020年7月4日閲覧。

        ^ “M-1GPアーカイブ - M-1GP2008”. 2020年7月4日閲覧。

        ^ “オートバックスM-1グランプリ2009公式サイト”. 2020年7月4日閲覧。

        ^ “M-1GP2010”. 2020年7月4日閲覧。

        ^ “タモンズ|コンビ情報”. M-1グランプリ公式サイト. 2021年4月22日閲覧。

        ^ https://www.joqr.co.jp/qr/article/6135/

        公式プロフィール - 吉本興業株式会社

        TAMONS - プロモーションサイト

        ガクテンソク

        ザ・パンチ

        金属バット

        タモンズ

        ハンジロウ

        ラフ次元

        ななまがり

        タイムマシーン3号

        日本のお笑いコンビ

        吉本興業

2025/03/30 14:30更新

oonami kouhei


大波康平と同じ誕生日11月14日生まれ、同じ兵庫出身の人

加納 永美子(かのう えみこ)
1993年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

加納 永美子(かのう えみこ、1993年11月14日 - )は日本のファッションモデル・タレント。2015年度ミス・ユニバース・ジャパン兵庫県代表。所属は松竹芸能。 兵庫県西宮市出身。西宮市立名塩小…

森山 りこ(もりやま りこ)
1982年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

森山 りこ(もりやま りこ、1982年11月14日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 兵庫県出身。 プロダクションアンカー所属だったが、2010年8月よりフリー。 同事務所所属だった松山…

松本 重太郎(まつもと じゅうたろう)
1844年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

松本 重太郎(まつもと じゅうたろう、天保15年10月5日(1844年11月14日) - 大正2年(1913年)6月20日)は日本の実業家。関西経済界の重鎮。旧姓は松岡、幼名は亀蔵。肥料、銀行、紡績、…

関本 忠弘(せきもと ただひろ)
1926年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

関本 忠弘(せきもと ただひろ、1926年11月14日 - 2007年11月11日)は日本の実業家・技術者。位階は従三位。1980年より1998年にかけて日本電気株式会社(NEC)の社長と会長を務め、…

糸山 隆司(いとやま たかし)
1932年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

糸山 隆司(いとやま たかし、1932年11月14日 - 1983年8月17日)は、兵庫県出身の日本のバスケットボール選手である。195cm、85kgという体格を持ち、日本初のビッグマンとして活躍した…


秋定 典江(あきさだ みちえ)
1945年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

11月14日生まれwiki情報なし(2025/03/31 16:04時点)

笹倉 明(ささくら あきら)
1948年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

笹倉 明(ささくら あきら、1948年11月14日 -)は、日本の小説家。タイ在住の上座部仏教の日本人比丘(僧侶)。比丘としての名前はプラ・アキラ・アマロー。 シンガーソングライター・レコーディング…

河岡 義裕(かわおか よしひろ)
1955年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

河岡 義裕(かわおか よしひろ、1955年11月14日 - )は、ウイルス学者・獣医師。学位は、獣医学博士(北海道大学・1983年)。 東京大学 名誉教授。ウィスコンシン大学マディソン校 教授、東京…

琴 まりえ(こと まりえ)
1978年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

琴 まりえ(こと まりえ、1978年11月14日 - )は、元宝塚歌劇団星組の娘役。 兵庫県神戸市、神戸野田高等学校出身。身長160cm。愛称は「ことこと」、「ゆうこ」。 1995年、宝塚音楽学校…

丹羽 努(にわ つとむ)
1979年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

11月14日生まれwiki情報なし(2025/04/01 11:03時点)


桑原 康伸(くわはら やすのぶ)
1980年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

ガガガSP(ガガガスペシャル)は、日本のパンク・ロックバンド。LD&K所属。1997年に兵庫県神戸市で結成。2002年にメジャーデビュー。2000年代前半に起きた青春パンクブームの牽引役とされ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


大波康平と近い名前の人

大波 こなみ(おおなみ こなみ)
6月5日生まれの有名人 出身

大波 こなみ(おおなみ こなみ、6月5日 - )は日本の女性声優。アダルトゲームに声をあてている。 声優を目指すきっかけは、『天空の城ラピュタ』の主人公・パズーの声を大人の女性(田中真弓)が演じてい…

大南 正瑛(おおなみ まさてる)
1931年4月6日生まれの有名人 京都出身

大南 正瑛(おおなみ まさてる、1931年4月6日 - 2023年5月20日)は、日本の工学者。勲等は瑞宝重光章。学位は工学博士(京都大学・1960年)。立命館大学名誉教授・京都橘女子大学名誉教授。材…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大波康平
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

猿岩石 まなみのりさ さくら学院 カスタマイZ X21 Snow Man D☆DATE A.B.C-Z フェアリーズ ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大波康平」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました