もしもし情報局 > 1970年 > 5月20日 > アナウンサー/中部日本放送(CBC)

大石邦彦アナウンサーの情報 (おおいしくにひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

大石邦彦アナウンサーの情報(おおいしくにひこ) アナウンサー/中部日本放送(CBC) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大石 邦彦さんについて調べます

■名前・氏名
大石 邦彦
(読み:おおいし くにひこ)
■職業
アナウンサー
■大石邦彦の誕生日・生年月日
1970年5月20日 (年齢54歳)
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
山形出身

(昭和45年)1970年生まれの人の年齢早見表

大石邦彦と同じ1970年生まれの有名人・芸能人

大石邦彦と同じ5月20日生まれの有名人・芸能人

大石邦彦と同じ出身地山形県生まれの有名人・芸能人


大石邦彦と関係のある人

吉村洋子: 同期に大石邦彦、中橋かおり、日角真、相羽装子がいる。


森合康行: 大石邦彦


丸山蘭那: 大石邦彦


大石邦彦の情報まとめ

もしもしロボ

大石 邦彦(おおいし くにひこ)さんの誕生日は1970年5月20日です。山形出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

現在の出演番組、過去の出演番組などについてまとめました。テレビ、卒業、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。大石邦彦の現在の年齢は54歳のようです。

大石邦彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大石 邦彦(おおいし くにひこ、1970年〈昭和45年〉5月20日 - )は、CBCテレビ報道部の論説委員兼アナウンサー。

山形県最上郡最上町の出身。山形県立山形東高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部卒業後の1994年4月1日付で、アナウンサーとしてCBC(当時はラジオ・テレビ兼営局の中部日本放送)へ入社した。同期入社のアナウンサーに、中橋かおり、吉村洋子、日角真(現在は報道部に所属)、相羽装子がいる。

アナウンサーとしては、CBCラジオへのラジオ放送部門移管に伴うCBCテレビへの自動転籍(2014年4月1日)などをはさみながら、平日の夕方にテレビ(CBCテレビ)で放送される情報・報道番組に長らく出演。若手時代には『ミックスパイください』や『ユーガッタ!CBC』内のコーナーでリポーター、2006年4月から3年間は『イッポウ』、後継番組の『チャント!』では2021年3月までメインキャスターを務めた。また、CBCテレビを含むJNN加盟局・CBCラジオを含むJRN加盟局から優秀なアナウンサーを表彰するアノンシスト賞で、テレビ・フリートーク部門の優秀賞を第36回(2010年度)・第43回(2017年度)・第47回(2021年度)に受賞している。

『チャント!』での肩書が「アンカーマン」に変更された2021年度からは、日本国内で前年(2020年)の初頭から新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が広まり始めたことを背景に、COVID-19ワクチン接種後の副反応や後遺症に関する調査報道活動(新型コロナワクチンの副反応問題に関する調査報道)にも従事。他のメディアがこの問題をほとんど取り上げない状況で、患者や関係者への取材を2年以上にわたって続けた。さらに、その成果を「大石が行く!」(『チャント!』内での担当コーナー)やYouTube限定の配信動画で随時公表したところ、前述した第47回アノンシスト賞を「活動部門」でも受賞。2023年には、第60回ギャラクシー賞(放送批評懇談会)でも、報道活動部門で「選奨」として表彰された。このような調査報道に対する視聴者や関係者からの反響は大きく、同年には、取材の成果を記録した特別番組の放送や著書の出版にも至っている。

本人によれば、アナウンサー時代にはCBCの放送対象地域(愛知県、三重県、岐阜県)内の全市町村を取材で訪れたほか、累計で2万人以上を取材したという。アナウンス部では後年に専任部長を務めていたが、入社29年目の2023年7月1日付で報道部へ異動。異動を機に、論説室の解説委員(論説委員)に就任した。

報道部への異動後も、異動前まで担当していた『チャント!』と『大石邦彦のNOW ON SHARE!』(2022年4月からCBCラジオで放送されている収録番組)への出演を続けていることから、両番組を初めとする対外活動では「『チャント!』アンカーマン」という肩書を主に使用している。その一方で、2023年10月3日放送分の『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』には、レギュラーコメンテーターの石塚元章(大石が報道部へ異動する前からの「論説委員」)に代わって「CBC論説委員」という肩書で出演している。

上記のとおり所属は報道部であり、2024年4月現在は報道部専任部長でアナウンサーを兼務している(CBCテレビの公式HPの「CBCアナウンサープロフィール」内にプロフィールが載っており、チャント!のHPではCBCアナウンサーの肩書となっている)。

現在の出演番組

テレビ

チャント!

    メインキャスター:2019年4月1日 - 2021年3月26日

    アンカーマン:2021年3月29日 -

      『Nスタ』(TBSテレビ制作の報道・情報番組)の平日版から第0部(任意ネット枠)と第2部(JNN全国ニュース枠)を内包している関係で、アナウンサー時代には、第0部で中京広域圏(CBCの放送対象地域)内からの生中継に登場することもあった。

      ラジオ

      大石邦彦のNOW ON SHARE!(2022年4月2日 - 、毎週土曜日11:40 - 11:55)

        リスナーから寄せられたメッセージ(日常生活での悩みや直近に報じられたニュースへの疑問など)を基に独自で収集・取材した情報を、自身の解説を通じてリスナーと「SHARE」(共有)する番組。アナウンス部からの異動当日(2023年7月1日)以降も放送が続けられている。

        過去の出演番組

        ラジオ

        K's UP(1996年10月 - 1998年3月)

        LOVEARTH(火曜)

        SUPER J Hit's COUNTDOWN(1998年4月 - 2000年9月)

        ぽっぷん王国ミュージックスタジアム(金曜)

        ますだおかだ増田のラジオハンター!(朝日放送ラジオ、2023年4月6日)

          2021年9月30日から毎週木曜日の午後(『チャント!』本番前の時間帯)に関西ローカルで放送されている生ワイド番組だが、パーソナリティの増田英彦(ますだおかだ)と担当番組を通じて親交がある縁で、CBCテレビの本社から「今週のハンター!」(13時台のコーナー)に電話でゲスト出演。

          テレビ

          晴れドキ(司会)

          ミックスパイください(「赤札小僧」の中継で人気を博した)

          ユーガッタ!CBC(冠コーナー「大石で行こう」のリポーター)

          乱!総選挙2009 ・乱!参院選2010(CBCローカル版メインキャスター)

          イッポウ(2006年4月3日 - 2019年3月29日、メインキャスター)

          ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(2023年10月3日、「CBC論説委員」という肩書で出演)

          CBCは中部日本放送時代の1956年12月1日から2013年3月31日まで、ラジオとテレビの兼営局として運営されていた。しかし、中部日本放送のラジオ放送部門とラジオ放送免許を2013年4月1日付でCBCラジオが承継されたことを受けて、テレビ放送のコールサインが変更された。このような事情から、2013年4月1日の午前0時には、コールサイン変更のアナウンスを中京ローカル向けの生放送で特別に担当した。なお、中部日本放送はテレビ放送部門・テレビ放送免許・(アナウンス部や報道部を含む)テレビ放送関連の部署を翌2014年4月1日にCBCテレビへ移管したことに伴って、CBCテレビ・CBCラジオなどのグループ会社を統括する認定放送持株会社へ移行。当時は中部日本放送のアナウンサーだった大石も、同日付でCBCテレビへ自動的に転籍している。

2024/06/25 02:38更新

ooishi kunihiko



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大石邦彦と近い名前の人

大石 信幸(おおいし のぶゆき)
1939年9月12日生まれの有名人 広島出身

大石 信幸(おおいし のぶゆき、1939年9月12日 - )は、広島県広島市出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 広島市立千田小学校の一学年下の宮本輝紀、岡光龍三らと山陽高等学校に進学し195…

大石 千八(おおいし せんぱち)
1935年11月21日生まれの有名人 静岡出身

大石 千八(おおいし せんぱち、1935年(昭和10年)11月21日 - 2011年(平成23年)9月26日)は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(中曽根派)。静岡県吉田町出身。 1954…

大石 里沙(おおいし りさ)
1982年4月24日生まれの有名人 大阪出身

大石 里沙(おおいし りさ、1982年4月24日 - )は、大阪府出身の女優、タレント、元レースクイーン。 2007年4月22日に 大石 里紗から大石 里沙(よみ同じ)へ改名している。 2003…

大石 恵(おおいし めぐみ)
1973年3月20日生まれの有名人 東京出身

大石 恵(おおいし めぐみ、本名=寶井 恵、1973年3月20日 - )は、日本のタレント、女優、キャスター。 セント・フォース所属。既婚。 東京都出身。横浜市立港南中学校、品川女子学院高等部、東京…

大石 尚子(おおいし ひさこ)
1936年8月26日生まれの有名人 神奈川出身

大石 尚子(おおいし ひさこ、1936年8月26日 - 2012年1月4日)とは、日本の政治家である。参議院議員(1期)、衆議院議員(2期)、神奈川県議会議員(5期)を務めた。民主党所属。母方祖父は日…

大石 晃子(おおいし あきこ)
1977年5月27日生まれの有名人 大阪出身

大石 晃子(おおいし あきこ、1977年〈昭和52年〉5月27日 - )は、日本の政治家。れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)。れいわ新選組共同代表兼政策審議会長。元大阪府職員。 政治活動では名前表…

大石 参月(おおいし みつき)
1988年3月22日生まれの有名人 静岡出身

大石 参月(おおいし みつき、1988年3月22日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優。エイベックス・マネジメント所属。静岡県浜松市中央区出身。 2004年、母親の薦めでファッション雑誌…

大石 芳野(おおいし よしの)
1944年5月28日生まれの有名人 東京出身

大石 芳野(おおいし よしの、1944年5月28日 - )は日本の報道写真家。元東京工芸大学芸術学部教授。日本ペンクラブ会員。 東京都出身。日本大学藝術学部写真学科卒。戦争、内乱後の市民に目を向け…

大石 育美(おおいし いくみ)
9月30日生まれの有名人 静岡出身

大石 育美(おおいし いくみ、9月30日 - )は、日本の女性声優、女優。以前はアズリードカンパニーに所属していた。静岡県出身。血液型はA型。 ファイテンション☆テレビ内短編アニメ『朝バナ子ちゃん…

大石芽依(おおいし めい)
【LinQ】
1999年3月20日生まれの有名人 福岡出身

3月20日生まれwiki情報なし(2024/06/25 13:55時点)

大石 昌良(おおいし まさよし)
1980年1月5日生まれの有名人 愛媛出身

大石 昌良(おおいし まさよし、Masayoshi Oishi、1980年〈昭和55年〉1月5日 - )は、日本のシンガーソングライター。Sound Scheduleのボーカル・ギター担当。愛媛県宇和…

大石 忠生(おおいし ただお)
1926年1月25日生まれの有名人 佐賀出身

1月25日生まれwiki情報なし(2024/06/24 09:26時点)

大石 正光(おおいし まさみつ)
1945年1月28日生まれの有名人 宮城出身

大石 正光(おおいし まさみつ、1945年1月28日 - )とは、日本の政治家である。公益財団法人緑の地球防衛基金理事長である。 参議院議員(1期)、衆議院議員(5期)、参議院財政金融委員長などを歴…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大石邦彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SMAP AKB48G 純烈 PASSPO☆ CheekyParade 私立恵比寿中学 夢みるアドレセンス Rev.from DVL HKT48 DA PUMP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大石邦彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました