もしもし情報局 > 1949年 > 3月10日 > 俳優

大門正明の情報 (だいもんまさあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

大門正明の情報(だいもんまさあき) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大門 正明さんについて調べます

■名前・氏名
大門 正明
(読み:だいもん まさあき)
■職業
俳優
■大門正明の誕生日・生年月日
1949年3月10日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

大門正明と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

大門正明と同じ3月10日生まれの有名人・芸能人

大門正明と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


大門正明と関係のある人

佐藤B作: 大門正明と斉木しげるは劇団木霊の同期である。


宮里久美: 1985年に学校教材用の警視庁推薦防犯映画「愛のタックル」に榊原郁恵、大門正明らと出演している。


荒木とよひさ: 大門正明「さらば我が友よ」


堀川とんこう: モモ子シリーズ1 / 十二年間の嘘〜乳と蜜の流れる地よ〜(1982年)(竹下景子、佐藤慶、岩崎加根子、根岸季衣、蟹江敬三、小野武彦、大門正明、坂口芳貞ほか)- 演出・プロデューサー


荒木とよひさ: 大門正明「息子へ」「さらば我が友よ」


堀川とんこう: 愛子(1973年、杉田景子、渡辺美佐子、垂水悟郎、大門正明、岡田裕介ほか)- プロデューサー


大門正明の情報まとめ

もしもしロボ

大門 正明(だいもん まさあき)さんの誕生日は1949年3月10日です。兵庫出身の俳優のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、ドラマ、結婚、趣味、事件、再婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。大門正明の現在の年齢は75歳のようです。

大門正明のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大門 正明だいもん まさあき1949年〈昭和24年〉3月10日 - )は、日本の俳優。本名は、八木 雅照やぎ まさあき。出生名、羅雅煌ロー・ヤーファン

兵庫県高砂市出身。 早稲田大学高等学院、早稲田大学商学部卒業。吉村事務所、バム、東宝映画、平田崑プロモーション、ホリプロを経て、たむらプロ所属。

父は台湾人で貿易商、母は日本人。一男一女の長男で、小学校5年のとき、東京都へ転居。世田谷区立北沢中学校へ編入。大学在学中より、早大劇団木霊、劇団雲および劇団欅に所属し、演劇活動を続ける。劇団の研修生時代には、円谷プロ制作の特撮テレビドラマ『帰ってきたウルトラマン』に当時の本名「羅雅煌」名義でゲスト出演している。1971年、増村保造監督に見い出され、野坂昭如の短編が原作の映画『遊び』に関根恵子(現・高橋惠子)の相手役としてデビュー。芸名も増村が名付けた。出生時は中国籍だったが、24歳のときに日本に帰化している。

1973年より、沖雅也に代わって、映画『高校生無頼控』シリーズで主人公のムラマサこと村木正人に扮した。同作で飄々たる味を見せ、1973年度日本映画製作者協会(エランドール賞)新人賞を受賞。1974年には、『ゴジラ対メカゴジラ』で主演を務めた。

1975年からは所属事務所を変え、多数の作品に出演を続けている。映画では、『天平の甍』(1980年)の遣唐使船に乗った青年僧・栄叡、『セーラー服と機関銃』(1981年)の目高組組員・政などを演じたほか、『(金)(ビ)の金魂巻』(1985年)、『極道の妻たち 三代目姐』(1989年)、『ファザーファッカー』(1995年)などに助演。オリジナルビデオへの出演も多い。

テレビドラマにも新人当時から出演しており、1972年の『シークレット部隊』を皮切りにレギュラー出演も多数。1980年、『ウルトラマン80』に第14話から、イトウ順吉チーフ役で出演。『天平の甍』の中国ロケから帰国し「さて、どうしよう」と思っていた矢先での出演オファーだったため、喜んで引き受けたという。自身の役柄については、「若手メンバーと隊長役の中山仁との間に入るキャラクターがほしかったのではないか」と推測している。1988年には『電脳警察サイバーコップ』にもレギュラー出演し、子ども向け特撮作品への出演について「よくカッコつけて出演していたことを隠す人がいるけど、僕はナンセンスだと思う」と語っている。大企業の幹部・政治家といった役どころが多い。

また、劇団を離れて以降も多くの舞台で活躍している。

人物

1975年に結婚。妻とは運休した新幹線で隣に座っていたことがきっかけで知り合った。当初は俳優であることを明かしておらず、最初のデートで主演作の『ゴジラ対メカゴジラ』を観賞した。

趣味・特技は、関西弁、スキューバダイビング、ラグビー。高校時代はラグビー部に所属していた。また、30代のときにはラーメン店などを経営していた時期もある。

革細工を自作していた時期もあり、『ゴジラ対メカゴジラ』監督の福田純へメカゴジラを彫り込んだブックカバーを贈ったこともある。

出演

テレビドラマ

ウルトラシリーズ(TBS)

    帰ってきたウルトラマン 第18話「ウルトラセブン参上!」(1971年) - MATステーション隊員

    ウルトラマン80 第14話「テレポーテーション! パリから来た男」 - 第50話「あっ! キリンも象も氷になった!!」(1980年 - 1981年) - イトウ順吉チーフ

    天下御免(1971年、NHK)

    特別機動捜査隊 第530話「懐しのメロディ 殺し屋」(1971年、NET)

    シークレット部隊(1972年、TBS) - 東チェックマン

    アイちゃんが行く! 第6話「初恋 越前人形」(1972年、CX) - 松波敏夫

    プレイガール 第192話「裸の女に手を出すな」(1972年、12ch) - 山本哲也

    火曜日の女 / ガラス細工の家(1973年、NTV) - 芹沢乙彦

    トリプル捜査線(1973年、CX)

    時間ですよ(1973年、TBS) - 信介

    花ぐるま(1974年 - 1975年、NHK)

    事件狩り 第9話「同棲時代の終り」(1974年、TBS) - 三浦実

    夜明けの刑事(TBS)

      第4話「手錠のままの駆け落ち」(1974年) - 英治

      第35話「塾ブームに殺された先生!!」(1975年)

      第76話「恋する女神ヴィーナス誘拐事件」(1976年)

      第85話「爆弾男結婚式を乗っ取る!!」(1976年)

      大河ドラマ(NHK)

        元禄太平記(1975年) - 小山田庄左衛門

        峠の群像(1982年) - 与之介

        武田信玄(1988年) - 市川大介

        八代将軍吉宗(1995年) - 常楽院

        徳川慶喜(1998年) - 伊達宗城

        風林火山(2007年) - 倉賀野直行

        右門捕物帖 第44話「炎の罠」(1975年、NET)

        バーディ大作戦 第42話「赤い唇 おとり捜査官」(1975年、TBS)

        銭形平次(CX)

          第466話「兄んちゃん」(1975年) - 銀太郎

          第637話「翔べないトンビ」(1979年) - トンビの市松

          第718話「仕組まれた復讐」(1980年) - 友吉

          ポーラテレビ小説(TBS)

            加奈子(1975年 - 1976年) - 祖父江誠

            女・かけこみ寺(1982年) - 大和屋文造

            太陽にほえろ!(NTV)

              第143話「霧の旅」(1975年) - 相良伸治

              第464話「我がいとしき子よ」(1981年) - 早坂博

              第561話「12年目の真実」(1983年) - 倉本正夫

              Gメン'75(TBS)

                第2話「散歩する囚人護送車」(1975年) - 柾木信也

                第28話「刑事誤殺」(1975年) - 仁科刑事

                第179話「警察署長室ジャック」(1978年) - 北山信太郎巡査

                第195話「プロ野球殺人事件」(1979年) - 時松

                剣と風と子守唄 第18話「母ちゃんの鐘」(1975年、NTV) - 常吉

                長崎犯科帳 第23話「風の噂の孫七郎」(1975年、NTV) - 彦太

                TOKYO DETECTIVE 二人の事件簿 第34話「純愛伝説」(1975年、ABC)

                新宿警察 第6話「純情無頼」(1975年、CX)

                燃える捜査網 第7話「死者からの手紙」(1975年、NET) - 木島

                山盛り食堂(1975年 - 1976年、NTV) - 黒島(ロクさん)

                非情のライセンス 第2シリーズ 第66話「兇悪の振子」(1976年、NET) - 橋賀勇

                大非常線(1976年、NET) - 新川豊彦

                ゼロの焦点(1976年、NTV) - 本多良雄

                大都会 闘いの日々 第28話「不法侵入」(1976年、NTV) - 山崎竜治

                大江戸捜査網(12ch→TX)

                  第176話「腰抜け武士道」(1975年) - 川部秀之進

                  第267話「偽装殺人の罠」(1976年) - 佐太郎

                  第402話「獄門台に招く幻の美女」(1979年) - 銀次

                  第441話「女隠密怒りの逆襲」(1980年) - 源次

                  第480話「謎を呼ぶ傀儡人形」(1981年) - 佐吉

                  第612話「下手人は父ちゃんだ!」(1983年) - 五助

                  グッドバイ・ママ(1976年、TBS) - 津村洋介

                  喜びも悲しみも幾歳月 (1976年、NTV) - 水出

                  赤い衝撃 第23話、第24話、第29話(1977年、TBS) - 陸上部のコーチ・戸川

                  さくらさくら(1977年、CX) - 俊太郎

                  うどん一代(1977年 - 1978年、YTV) - 平川

                  土曜ドラマ 鎌田敏夫シリーズ / 十字路 第二部第2話「富士山麓編 樹海の中の少女」(1978年、NHK)

                  柳生一族の陰謀 第12話「赤い花が死を呼んだ」(1978年、KTV) - 正木源四郎

                  三男三女婿一匹 第2シリーズ (1978年、TBS) - 村野哲平

                  瀬戸の花嫁(1978年、CX) - 大宮壮一

                  西遊記 第5話「反抗期の妖怪」(1978年、NTV) - 聖嬰大王(紅孩児)

                  大岡越前(TBS)

                    第5部 第3話「欲しかった思い遣り」(1978年) - いろはの銀次

                    第10部 第8話「医者は悪事の隠れみの」(1988年) - 丹次

                    第12部 第15話「裏切り女房の偽証言」(1992年) - 徳次

                    同心部屋御用帳 江戸の旋風IV 第1話「風と太鼓と風来坊」(1978年、CX) - 宇津木登

                    連続テレビ小説(NHK)

                      マー姉ちゃん(1979年) - 大和田高男

                      純情きらり(2006年) - 飯島校長

                      水戸黄門(TBS)

                        第10部 第6話「天下の怪盗光右衛門 -駿府-」(1979年) - 宇太郎

                        第11部 第11話「父子つないだ頑固そば -盛岡-」(1980年) - 清次

                        第12部(1981年)

                          第7話「お志乃に惚れた提灯作り -岐阜-」 - 伝六

                          第15話「娘意気地の生一本 -柳井-」 - 島吉

                          第15部(1985年)

                            第6話「御存知 黄門一座の大芝居 -別府-」 - 千之助

                            第25話「友を救った男の真実 -小浜-」 - 清吉

                            第16部 第29話「鬼面に隠れた忠義の心 -盛岡-」(1986年) - 原田征四郎

                            第17部 第21話「亡霊の正体見たり… -福山-」(1988年) - 恵助

                            第25部 第39話「孫が救った献上酒 -会津-」(1997年) - 金野頼母

                            第26部 第5話「間違えられた黄門様 -広島-」(1998年) - 木島源十郎

                            第27部 第30話「旅の終わりの危機一髪 -江戸-」(1999年) - 木本作治郎

                            第28部 第1話「五十三次世直し旅 -品川-」(2000年) - 鍬形外記

                            第40部 第2話 「好色強欲の悪党ども!-日光-」(2009年) - 矢部久蔵

                            新 木枯し紋次郎 第19話「女郎にはたった一言」(1978年 12CH) - 長五郎(清水次郎長)

                            鉄道公安官 第6話「若い日、旅立ち」(1979年、ANB) - 池田せつお

                            ゴールデン劇場 / 若き日の北條早雲(1980年、ANB) - 荒川又次郎

                            銀河テレビ小説(NHK)

                              風の盆(1981年) - 福田俊夫

                              続・ぬかるみの女(1981年、THK) - 青木

                              闇を斬れ 第14話「妻恋い逃亡・男でない男」(1981年、KTV) - 堀谷鉄之助

                              江戸を斬る(TBS)

                                江戸を斬るVI(第17話「おゆきに惚れたいい男」(1981年) - 伸助

                                江戸を斬るVII(1987年) - 政吉

                                ザ・サスペンス / 特急さくら殺人事件(1982年、TBS)

                                源九郎旅日記 葵の暴れん坊 第34話「黄金の伝説 大黒様と白兎」(1983年、ANB) - 森岡倫之助

                                木曜ゴールデンドラマ / 母の悲劇(1983年、YTV)

                                くたばれかあちゃん!(1983年、KTV)

                                新・なにわの源蔵事件帳 第4話「船場の秋」(1983年、NHK)

                                土曜ワイド劇場

                                  西村京太郎トラベルミステリー 第3作「あずさ3号殺人事件」(1983年、ANB) - 岡田利男

                                  尼さん探偵名推理 第4作「美人霊媒師は知っていた…!? 信濃路湯けむり連続殺人」(1993年、ABC) - 緒方晴宜

                                  はみだし弁護士・巽志郎 第7作(2003年、ABC) - 本郷光雄

                                  終着駅シリーズ 第22作「殺人同盟」(2009年、EX) - 藤岡刑事

                                  遺品の声を聴く男 第5作(2014年、ABC) - 山崎一太

                                  事件記者チャボ! 第15話「やったぜ! チャボの名探偵…」(1984年、NTV) - 桜井恵一

                                  青春泥棒・徹と由紀子(1984年、TBS) - 古畑耕平

                                  月曜ドラマランド / 意地悪ばあさんの逆襲(1984年、CX)

                                  ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる 第19回「甘粕大尉の死」(1984年、ANB)

                                  暴れん坊将軍(ANB)

                                    暴れん坊将軍II 第98話「あゝ憎まれて五十年!」(1985年) - 加地右京

                                    暴れん坊将軍III 500回スペシャル 第97話「将軍琉球へ渡る、天下分け目の決闘!」(1990年) - 薩摩藩江戸家老・鏑木軍兵衛

                                    私鉄沿線97分署 第46話「捜査しながらボランティア!?」(1985年) - 西山幸太郎

                                    ポニーテールはふり向かない(1985年 - 1986年、TBS) - 矢崎

                                    水曜ドラマ(NTV)

                                      妻たちの課外授業(1985年 - 1986年)

                                      妻たちの課外授業II(1986年 - 1987年) - 岡野教諭

                                      誇りの報酬 第14話「萩原刑事が撃たれた」(1986年、NTV) - 丸山丈

                                      年末時代劇スペシャル(NTV)

                                        田原坂(1987年) - 篠原国幹

                                        奇兵隊(1989年) - 勝五郎

                                        NEWジャングル 第23話「瀬戸大橋・忍ぶ愛」(1988年、NTV) - 山下信彦

                                        電脳警察サイバーコップ(1988年 - 1989年、NTV) - 織田久義

                                        再婚します。(1988年、THK)

                                        花王 愛の劇場 / 小春の春(1989年、TBS)

                                        野望の国 嵐の章(1989年、NTV) - 西郷隆盛

                                        ゴリラ・警視庁捜査第8班 第14話「傭兵狩り」(1989年、ANB)

                                        TBS大型時代劇スペシャル 源義経(1990年、TBS)

                                        三匹が斬る!(ANB)

                                          続続・三匹が斬る! 第4話「壺が割れ、正体見えた逃亡者」(1990年) - 清作

                                          また又・三匹が斬る! 第6話「伝説の不老長寿の尼が行く」(1991年) - 和泉左馬之助

                                          月影兵庫あばれ旅 第2シリーズ 第3話「天中殺! 美人女房に迫る罠」(1990年、TX) - 留吉

                                          時空の旅人〜円空〜(1991年、GTV) - 主演・円空

                                          世にも奇妙な物語 「奇跡を呼ぶ男」(1992年) - 岡村義一

                                          火曜サスペンス劇場(NTV)

                                            小京都ミステリー 第3作「津和野・萩殺人事件」(1991年) - 大原警部

                                            女検事・霞夕子 第8作「死なれては困る」(1991年9月24日) - 大庭医師

                                            当番弁護士 第4作(1997年) - 多島正人

                                            デパート!夏物語 第8話(1991年、TBS) - 食品売り場課長

                                            12時間超ワイドドラマ / 天下の副将軍水戸光圀 徳川御三家の激闘(1992年、TX) - 丸橋忠弥

                                            月曜ドラマスペシャル→月曜ミステリー劇場→月曜ゴールデン(TBS)

                                              忠治旅日記 (1992年) - 清水の頑鉄

                                              交通刑務所・刑務官(1995年)

                                              陰の季節 第7作「精算」(2004年) - 菊地班長

                                              税務調査官・窓際太郎の事件簿 第16作(2007年) - 長部和弘

                                              内部調査官・水平直の報告書(2011年) - 村上史生

                                              ある日、嵐のように(2001年、NHK)

                                              キッズ・ウォー(CBC) - 倉田正也先生

                                                キッズウォー4 ざけんなよ(2002年)

                                                キッズウォー5 ざけんなよ(2003年)

                                                純情きらり(2006年) - 飯島校長

                                                金曜プレステージ / 浅見光彦シリーズ(CX)

                                                  第32作「箱庭」(2008年) - 瀬川警部

                                                  第41作「佐渡伝説殺人事件」(2011年) - 谷田部健司

                                                  陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜 正月時代劇SP「夢の通い路」(2009年、NHK) - 百面の専右衛門

                                                  相棒 season8 第7話「鶏と牛刀」(2009年、EX) - 増沢保

                                                  木曜劇場 / 不毛地帯(2010年、CX) - 有田専務

                                                  ファイヤーレオン(2013年 - 2014年、TOKYO MX) - 草柳研一

                                                  木曜ドラマ / 慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜 第3話(2014年、YTV) - 中谷卓也

                                                  特捜9 最終話「3つの時の殺人」(2018年6月13日) - 川勝雄太郎

                                                  映画

                                                  遊び(1971年、大映) - 少年

                                                  赤い鳥逃げた?(1973年、東宝)

                                                  高校生無頼控シリーズ(東宝) - 主演・村木正人

                                                    高校生無頼控 突きのムラマサ(1973年)

                                                    高校生無頼控 感じるゥ〜ムラマサ(1973年)

                                                    ゴキブリ刑事(1973年、東宝) - 香月厳

                                                    二十歳の原点(1973年、東宝) - 渡辺

                                                    修羅雪姫(1973年、東宝)

                                                    ゴジラシリーズ(東宝)

                                                      ゴジラ対メカゴジラ(1974年) - 主演・清水敬介

                                                      メカゴジラの逆襲(1975年) - 草刈

                                                      あばよダチ公(1974年、日活) - 竜

                                                      炎の肖像(1974年、日活)

                                                      裸足のブルージン(1975年、東宝) - 信ちゃん

                                                      激突!若大将(1976年、東宝) - 佐伯良夫

                                                      岸壁の母(1976年、東宝)

                                                      青年の樹(1977年、東宝)

                                                      天平の甍(1980年、東宝) - 栄叡

                                                      セーラー服と機関銃(1981年、東映) - 政

                                                      おんな6丁目 蜜の味(1982年、東映)

                                                      零戦燃ゆ(1984年、東宝) - 曽根嘉年

                                                      すかんぴんウォーク(1984年、東宝) - 柴田勝男

                                                      (金)(ビ)の金魂巻(1985年、日活)

                                                      やがて…春(1986年、日活児童映画

                                                      ボクの女に手を出すな(1986年、東映)

                                                      極道の妻たち 三代目姐(1989年、東映) - 結城弁護士

                                                      パチンコ物語(1990年、松竹)

                                                      これがシノギや!(1994年、イメージファクトリー)

                                                      ファザーファッカー(1995年、フィルムメイカーズ=東京テアトル) - 益田浩

                                                      陽炎4(1998年、松竹)

                                                      ロスト・メモリーズ 2009 LOST MEMORIES(2001年、CJエンターテイメント) - 金田次郎

                                                      爆走デコトラ列伝(2004年、ケイエスエス)

                                                      難波金融伝ミナミの帝王スペシャルVer.50 金貸しの掟(2004年、ケイエスエス)

                                                      らくだ銀座(2005年、office FireWorks=楽映舎)

                                                      クレーマー Case1(2008年、アートポート) - 山辺一郎

                                                      クレーマー Case2(2008年、アートポート) - 山辺一郎

                                                      クジラ 極道の食卓(2009年) - 牛田組組長 牛田

                                                      ペコロスの母に会いにゆく(2012年、東風) - 雑誌社編集長

                                                      それいけ!ゲートボールさくら組(2023年) - 森長兆司

                                                      ネット配信

                                                      マジすか学園5 第8・10話(2015年、Hulu) - 野木正義 役

                                                      オリジナルビデオ

                                                      Crow 眠らない天使たち(1999年、銀河映像)

                                                      氷る月(2000年、ビデオメーカー)

                                                      借王(シャッキング)8 狙われた学園(2001年、日活)- 私立讃徳学園理事

                                                      伝説のやくざ ボンノ 烈火の章(2002年、シネマパラダイス)

                                                      伝説のやくざ ボンノ 落日の章(2002年、シネマパラダイス)

                                                      難波金融伝ミナミの帝王26 一千万の銃弾(2004年、ケイエスエス)

                                                      稲穂の無頼 〜哀しき相克〜(2008年、オールイン エンタテインメント)

                                                      横浜暗黒街 華炎(2008年) - 刑事

                                                      野望への挑戦(2009年) - 五代目藤堂組舎弟頭補佐 寺崎組組長 寺崎吉弥

                                                      ゾンビくの一 〜復讐編〜(2012年、メディアスタッフビジョン)

                                                      日本統一47(2021年) - 内田健一(尾道の長老)

                                                      舞台

                                                      乾いて候(1988年、新橋演舞場)

                                                      八人の犬士たち(1993年、日生劇場)

                                                      夢ある限り―山本覚馬伝―(1994年、松竹)

                                                      旗本退屈男(1996年、明治座)

                                                      大阪から来た女(2001年、松竹)

                                                      JIRO-CHO(2003年、博品館劇場)

                                                      あかね空(2005年、新歌舞伎座)

                                                      清水の次郎長外伝 〜恋女房お蝶の奮闘記〜(2006年、三越劇場)

                                                      幕末義侠伝 〜CHUJI〜(2008年、博品館劇場)

                                                      ミュージカル ミュージカル・スターは夢を見る…(2009年、ミュージカル・スター製作委員会)

                                                      友情 〜秋桜のバラード〜(2011年、劇団絵生)

                                                      戦国シェイクスピア BASARA〜謀略の城〜(2015年、ザ・チョンマゲ群団)

                                                      CM

                                                      丸増 バウムハイツの宣伝に自作の「息子へ」を流し息子とともに出演した。

2024/06/14 21:24更新

daimon masaaki


大門正明と同じ誕生日3月10日生まれ、同じ兵庫出身の人

植草 朋樹(うえくさ ともき)
1966年3月10日生まれの有名人 兵庫出身

植草 朋樹(うえくさ ともき、1966年3月10日 - )は、テレビ東京のエグゼクティブアナウンサー。 兵庫県神戸市出身。父は元朝日放送アナウンサーの植草貞夫で、長兄はテレビ大阪アナウンサーの植草…

小林 稔(こばやし みのる)
1926年3月10日生まれの有名人 兵庫出身

3月10日生まれwiki情報なし(2024/06/15 18:00時点)

池田 弥生(いけだ やよい)
1960年3月10日生まれの有名人 兵庫出身

池田 弥生(いけだ やよい、1960年〈昭和35年〉3月10日 - )は、RNC西日本放送アナウンサー。 兵庫県神戸市出身、京都府立大学文学部卒業後、1983年に西日本放送入社。 RNC new…

小西 透太(こにし とうた)
1986年3月10日生まれの有名人 兵庫出身

サクラメリーメン(Sakura Merry-Men)は、日本のスリーピースロックバンド。2004年に神戸で結成、2006年にメジャーデビュー。 2004年6月、高校の同級生だった小西透太とイッペイ…

緒川 尊(おがわ たける)
1983年3月10日生まれの有名人 兵庫出身

緒川 尊(おがわ たける、1983年3月10日 - )は、日本の俳優。エビス大黒舎所属。兵庫県出身。旧芸名、小川 尊(読み同じ)。身長185cm。 2001年横浜国立大学映画研究部にて自主映画制作…

飯田 一弥(いいだ かずや)
1986年3月10日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 飯田 一弥(いいだ かずや、1986年3月10日 - )は、兵庫県神戸市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。NPBでは育成選手であ…

長坂 有紗(ながさか ありさ・)
1998年3月10日生まれの有名人 兵庫出身

長坂 有紗(ながさか ありさ・1998年〈平成10年〉3月10日 - )は、日本の女性モデル・レースクイーンである。 兵庫県出身。大阪府大阪市に本社を置くモデルエージェンシー『ディーバ』に所属してい…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大門正明と近い名前の人

大門 果琳(だいもん かりん)
1999年6月9日生まれの有名人 神奈川出身

大門 果琳(だいもん かりん、1999年6月9日 - )は、神奈川県出身の子役出身元アイドル。 特技はクラシックバレエ、ブリッジ、短距離走。 プラチナムプロダクション傘下のプラチナムピクセルに所属…

大門 一也(だいもん かずや)
1962年10月23日生まれの有名人 東京出身

大門 一也(だいもん かずや、1962年〈昭和37年〉10月23日 - )は、東京都出身の歌手、作曲家、編曲家。本名は同じであるが読みは「おおかど かずや」。 1988年、徳間ジャパンコミュニケー…

大門 真紀(だいもん まき)
1月21日生まれの有名人 広島出身

大門 真紀(だいもん まき、1980年1月21日 -)は、日本の女優、女性声優。広島県出身。演劇集団 円所属。 2000年 円演劇研究所 入所 2002年 演劇集団円 会員昇格 2013年 トリッ…

大門 香実(だいもん かみ)
10月9日生まれの有名人 茨城出身

大門 香実(だいもん かみ、10月9日 - )は、日本の女性声優。パワー・ライズ所属。茨城県出身。 おくさまが生徒会長!(女子生徒、カップル女) 小町と団五郎(ふゆか) 不思議なソメラちゃん 少年…

大門 実紀史(だいもん みきし)
1956年1月10日生まれの有名人 京都出身

東京土建一般労働組合書記長 大門 実紀史(だいもん みきし、1956年〈昭和31年〉1月10日 - )は、日本の政治家。日本共産党所属の元参議院議員(4期)。政治・選挙活動では大門 みきしと平仮名の…

大門 和彦(だいもん かずひこ)
1965年5月31日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大門 和彦(だいもん かずひこ、1965年5月31日 - )は、京都府宇治市出身の元プロ野球選手(投手)、実業家。右投右打。 東宇…

大門 一男(おおかど かずお)
1909年9月1日生まれの有名人 東京出身

大門 一男(おおかど かずお、1909年9月1日 - 1974年2月24日)は、日本の翻訳家。 東京生まれ。東宝に勤務しPR誌『エスエス』を編集、大久保康雄のすすめで翻訳を始め、1940年六興商事に出…

大門 一樹(だいもん いちじゅ)
1907年10月15日生まれの有名人 大阪出身

10月15日生まれwiki情報なし(2024/06/17 14:49時点)

大門 伍朗(だいもん ごろう)
1941年12月16日生まれの有名人 埼玉出身

12月16日生まれwiki情報なし(2024/06/16 02:59時点)

大門与作(だいもん よさく)
1975年5月17日生まれの有名人 宮城出身

大門 与作(だいもん よさく、1975年5月17日 - )は、日本のピン芸人である。 宮城県白石市出身。宮城県白石高等学校卒業。太田プロダクション所属。 ピン芸人の時は、「オーゲー」と叫ぶギャグ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大門正明
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SixTONES タッキー&翼 TEAM★NACS THE ポッシボー GReeeeN やるせなす 新選組リアン ももクロ ベイビーレイズ Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大門正明」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました