もしもし情報局 > 1958年 > 8月27日 > 作家

姫野カオルコの情報 (ひめのかおるこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月13日】今日誕生日の芸能人・有名人

姫野カオルコの情報(ひめのかおるこ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

姫野 カオルコさんについて調べます

■名前・氏名
姫野 カオルコ
(読み:ひめの かおるこ)
■職業
作家
■姫野カオルコの誕生日・生年月日
1958年8月27日 (年齢65歳)
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

姫野カオルコと同じ1958年生まれの有名人・芸能人

姫野カオルコと同じ8月27日生まれの有名人・芸能人

姫野カオルコと同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


姫野カオルコと関係のある人

小田一生: 姫野カオルコ原作 受難(2013年) - VFXスーパーバイザー


藤田香織: 姫野カオルコ『終業式』(角川文庫)『風のささやき 介護する人への13の話』(角川文庫)


中澤有美子: ファンを公言する有名人もおり、作家の姫野カオルコは小説『リアル・シンデレラ』に中澤をモデルとする人物を登場させ、漫画家の秋本治も中澤のファンであると安住に伝え、ニッポン放送のアナウンサー、煙山光紀もラジオを聴くことができる日はいつも聴いていると安住に伝えるが、「ラジオのアナウンサーがライバル局を聞いていると公言するのはどうかと思う。


鈴木光司: 『作家ってどうよ?』花村萬月,姫野カオルコ,馳星周共著 角川文庫、2004 


姫野カオルコの情報まとめ

もしもしロボ

姫野 カオルコ(ひめの かおるこ)さんの誕生日は1958年8月27日です。滋賀出身の作家のようです。

もしもしロボ

作品リスト、メディア・ミックスなどについてまとめました。現在、卒業、映画、結婚、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。姫野カオルコの現在の年齢は65歳のようです。

姫野カオルコのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

姫野 カオルコ(ひめの かおるこ、1958年8月27日 - )は、日本の小説家。雅号:姫野 嘉兵衛。

1958年(昭和33年)、現在の滋賀県甲賀市に生まれる。、青山学院大学文学部日本文学科を卒業

嬰児の頃から、いろいろな他人宅に預けられていた。小学校入学後も鍵っ子で一人っ子だった。そのため空想や書くことが友達代わりだった、小学生の頃から作家を志す。大学在学中より読者投稿原稿のリライト作業などを主としていたが、映画評も書くようになる。卒業後、画廊で、事務のアルバイトをしながら小説を執筆し、1990年、講談社に持ち込みをした『ひと呼んでミツコ』で32歳で単行本デビュー。

1997年の『受難』、2003年の『ツ、イ、ラ、ク』、2006年の『ハルカ・エイティ』、2010年の『リアル・シンデレラ』がそれぞれ直木賞候補となる。メジャーな作風ではないぶん、少数派から熱烈支持され、これからの活躍を期待すると雑誌などで特集されることがよくあったので「前夜祭作家」と自称していたが、2014年1月、『昭和の犬』で第150回直木賞を受賞。受賞後の会見で「アーティストとしてはノミネートが嬉しいが、本が売れるのでビジネスマンとしては受賞が嬉しい」と語った。

2019年10月、『彼女は頭が悪いから』で第32回柴田錬三郎賞を受賞。

同年4月の東京大学入学式祝辞で上野千鶴子氏が『彼女は頭が悪いから』に言及し、TVニュースにもなって注目された。

連絡は「姫野カオルコ公式サイト」からできる。

姫野は1970年代に日本でもブレイクしたフレンチポップスのシンガーソングライターであるミッシェル・ポルナレフのファンとしても知られる。

作品リスト

小説

令嬢嬲り(1986年 共著 二見書房 マドンナメイト文庫)

ひと呼んでミツコ(1990年 講談社 / 1993年 講談社文庫 / 2001年 集英社文庫)

ガラスの仮面の告白(1990年 主婦の友社 / 1992年 角川文庫)

空に住む飛行機(1992年 主婦の友社 / 1994年 講談社文庫)

    【改題】ドールハウス(1999年 角川文庫)

    四角関係(1992年 講談社)

      【改題】A. B. O. AB(1998年 集英社文庫)

      変奏曲(1992年 マガジンハウス / 1995年 角川文庫)

      喪失記(1994 福武書店 / 1997年 角川文庫)

      短編集H(1994年 徳間書店)

        【改題】H(アッシュ)(1997年 徳間文庫)

        愛はひとり(1995年 幻冬舎 / 1999年 集英社文庫)

        ラブレター(1996年 光文社)

          【改題】終業式(1999年 新潮文庫 / 2004年 角川文庫)

          バカさゆえ・・・。(1996年 角川文庫)

          不倫(レンタル)(1996年 角川書店 / 2001年 角川文庫)

          受難(1997年 文藝春秋 / 2002年 文春文庫)

          整形美女(1999年 新潮社 / 2002年 新潮文庫 / 2015年 光文社文庫)

          蕎麦屋の恋(2000年 イースト・プレス / 2004年 角川文庫〈単行本の一部を収録〉)

          サイケ(2000年 集英社 / 2003年 集英社文庫)

          特急こだま東海道線を走る(2001年 文藝春秋)

            【改題】ちがうもん(2004年 文春文庫)【改題】純喫茶(2016年 PHP文芸文庫)

            よるねこ(2002年 集英社 / 2005年 集英社文庫)

            ツ、イ、ラ、ク(2003年 角川書店 / 2007年 角川文庫)

            桃(2005年 角川書店)

              【改題】桃―もうひとつのツ、イ、ラ、ク(2007年 角川文庫)

              ハルカ・エイティ(2005年 文藝春秋 / 2008年 文春文庫)

              コルセット(2006年 新潮社 / 2009年 新潮文庫)

                【改題】お金のある人の恋と腐乱(2015年 光文社文庫) 

                ああ正妻(2007年 集英社)

                  【改題】結婚は人生の墓場か?(2010年 集英社文庫)

                  もう私のことはわからないのだけれど(2009年 日経BP社)

                    【改題】風のささやき 介護する人への13の話(2011年 角川文庫)

                    リアル・シンデレラ(2010年 光文社 / 2012年 光文社文庫)

                    昭和の犬(2013年 幻冬舎/2015年 幻冬舎文庫)

                    近所の犬(2014年 幻冬舎/2017年 幻冬舎文庫) 

                    部長と池袋(2015年 光文社文庫〈単行本『蕎麦屋の恋』の一部を改稿し収録〉)

                    謎の毒親(2015年 新潮社 / 2018年 新潮文庫)

                    彼女は頭が悪いから(2018年 文藝春秋)

                    青春とは、(2020年 文藝春秋)

                    悪口と幸せ(2023年 光文社)

                    エッセイ集

                    恋愛できない食物群(1991年 毎日新聞社)

                      【改題】禁欲のススメ(1993年 角川文庫)

                      愛は勝つ、もんか(1994年 大和出版 / 2000年 角川文庫)

                      ブスのくせに!(1995年 毎日新聞社 / 2001年 新潮文庫)

                        【改題・改稿】ブスのくせに! 最終決定版(2007年 集英社文庫)

                        みんな、どうして結婚してゆくのだろう(1997年 大和出版 / 2000年 集英社文庫)

                        初体験物語(1997年 朝日新聞社 / 1998年 角川文庫)

                        すべての女は痩せすぎである(2000年 大和出版 / 2004年 集英社文庫)

                        ほんとに「いい」と思ってる?(2002年 角川文庫)

                        すっぴんは事件か?(2008年 筑摩書房 / 2012年 ちくま文庫)

                          【改題】ジャズをかける店がどうも信用できないのだが……。(2016年 徳間文庫)

                          ああ、懐かしの少女漫画(2011年 講談社文庫)

                          ああ、禁煙vs.喫煙(2013年 講談社文庫) 

                          何が「いただく」ぢゃ!(2019年 プレジデント社)

                          忍びの滋賀(いつも京都の日陰で)(2019年 小学館新書)

                          ケーキ嫌い(2023年 光文社文庫)

                          顔面放談(2023年 集英社)

                          絵本

                          ボヴァリー夫人(原作:フローベール、絵:木村タカヒロ、2003年 角川書店)

                          文庫解説

                          キューティーハニー(永井豪、1995年、扶桑社コミック文庫) - 2巻の解説を担当。

                          メディア・ミックス

                          映画

                          female フィーメイル(2005年5月14日公開、配給:東芝エンタテイメント、オムニバス形式)

                            桃(監督:篠原哲雄、主演:長谷川京子)

                            受難(2013年12月7日公開、配給:ファントム・フィルム、監督:吉田良子、主演:岩佐真悠子)

                            漫画

                            青痣 しみ(作画:やまじえびね、2009年5月 扶桑社)

2024/06/09 01:19更新

himeno kaoruko


姫野カオルコと同じ誕生日8月27日生まれ、同じ滋賀出身の人

桂 三度(かつら さんど)
1969年8月27日生まれの有名人 滋賀出身

桂 三度(かつら さんど、1969年8月27日 - )は、日本の落語家、お笑いタレント、放送作家。大阪府育ち。滋賀県高島郡安曇川町(現・高島市)出身(14歳から21歳まで)。吉本興業所属。NSC大阪校…

宇野 宗佑(うの そうすけ)
1922年8月27日生まれの有名人 滋賀出身

宇野 宗佑(うの そうすけ、1922年〈大正11年〉8月27日 - 1998年〈平成10年〉5月19日)は、日本の政治家。第75代内閣総理大臣。位階は従二位。勲等は勲一等。俳号は犂子(れいし)。 滋…

小原 義之(おばら よしゆき)
1971年8月27日生まれの有名人 滋賀出身

小原 義之(おばら よしゆき、1971年8月27日 - )は、滋賀県出身の現調教助手・元騎手。 騎手免許は平地・障害両方の免許を所持していたが、障害での騎乗経験はなかった。 1990年3月3日に…

田中 聡(たなか さとし)
1977年8月27日生まれの有名人 滋賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 聡(たなか さとし、1977年8月27日 - )は、滋賀県滋賀郡志賀町(現:大津市)出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。 …

楠神 順平(くすかみ じゅんぺい)
1987年8月27日生まれの有名人 滋賀出身

楠神 順平(くすかみ じゅんぺい、1987年8月27日 - )は、滋賀県愛知郡出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。関東サッカーリーグ1部・南葛SC所属。 1993年、5歳の時、…

戸崎 奈津(とさき なつ)
1987年8月27日生まれの有名人 滋賀出身

戸崎 奈津(とさき なつ、1987年8月27日 - )は、日本の女性モデル、元レースクイーン。滋賀県出身。 2012年までア・ライズプロモーション所属だったが、現在はプリッツコーポレーションに所属し…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


姫野カオルコと近い名前の人

姫野 かげまる(ひめの かげまる)
1972年7月24日生まれの有名人 神奈川出身

姫野 かげまる(ひめの かげまる)は日本の女性漫画家・イラストレーター、ポケモンカードゲーム公認イラストレーター。神奈川県出身。愛称は「ヒメマル」(場合によっては「姫まる」と呼ばれることもある)。 …

姫野 れみ(ひめの れみ)
1994年9月16日生まれの有名人 静岡出身

姫野 れみ(ひめの れみ、1994年9月16日 - )は、日本のタレント、モデル。 静岡県出身。チャーム所属。妹は同事務所に所属しているタレントの姫野まほ。 2015年4月よりタカラレーベンイメ…

姫野 つばさ(ひめの つばさ)
4月24日生まれの有名人 東京出身

姫野 つばさ(ひめの つばさ、4月24日 -(年齢非公開) )は、日本の声優、女優。東京都出身。劇団ドリームクラブ雪役、ラジオパーソナリティ、MCなどでも活動。フリーランス。 声優としてラジオパー…

姫野 惠二(ひめの けいじ)
1966年5月17日生まれの有名人 東京出身

姫野 惠二(ひめの けいじ、1966年5月17日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。三木プロダクション所属。身長167cm。体重64kg。血液型はB型。 趣味は登山、バドミントン、読売ジ…

姫野 達也(ひめの たつや)
1952年2月1日生まれの有名人 福岡出身

姫野 達也(ひめの たつや、1952年2月1日 - )は、日本のシンガーソングライター。チューリップのボーカリスト、キーボーディスト、ギタリスト。 現在は、地元福岡に暮らしながら音楽活動をしている。…

姫野 よしかず(ひめの よしかず)
1966年3月21日生まれの有名人 大分出身

姫野 よしかず(ひめの よしかず、1966年3月21日 - )は、大分県出身の漫画家、イラストレーター。血液型O型。東京都東村山市在住。仕事場は埼玉県川越市。趣味はロックバンドの活動。 大分県生ま…

姫野 好治(ひめの こうじ)
1924年6月18日生まれの有名人 大分出身

姫野 好治(ひめの こうじ、1924年6月18日 - 没年不明)は、大分県出身の元プロ野球選手(投手)。 1950年5月11日の対東急フライヤーズ戦で、塩瀬盛道に生涯唯一の打席で本塁打を打たれた投手…

姫野 優也(ひめの ゆうや)
1997年4月2日生まれの有名人 大阪出身

姫野 優也(ひめの ゆうや、1997年4月2日 - )は、大阪府枚方市出身の元プロ野球選手(外野手→投手)。右投右打。 小学3年時までは水泳を習っており、同年にはジュニア五輪に出場するほどであった…

姫野 美南(ひめの みなみ)
1996年12月9日生まれの有名人 福岡出身

姫野 美南(ひめの みなみ、1996年12月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 東京都出身。晃華学園中学校・高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。2019年、NHKに入局。初任地は岡山放送局。20…

姫野 昂志(ひめの たかし)
1991年3月7日生まれの有名人 大分出身

姫野 昂志(ひめの たかし、1991年3月7日 - )は大分県大分市出身のサッカー選手。日本フットボールリーグ・ヴェルスパ大分所属。登録ポジションはゴールキーパー。 高校時代までを大分県で過ごした…

姫野 みなみ(ひめの みなみ)
1997年11月10日生まれの有名人 東京出身

姫野 みなみ(ひめの みなみ、1997年11月10日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。東京都出身。アルファベットプロモーション所属。 2021年4月、竹書房から「清純博覧会」を発売し、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
姫野カオルコ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

夢みるアドレセンス PASSPO☆ SUPER EIGHT Rev.from DVL SMAP 私立恵比寿中学 HKT48 SUPER☆GiRLS AKB48G CheekyParade 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「姫野カオルコ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました