もしもし情報局 > 1957年 > 9月27日 > 漫画家

室山真理子の情報 (むろやままりこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

室山真理子の情報(むろやままりこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

室山 真理子さんについて調べます

■名前・氏名
室山 真理子
(読み:むろやま まりこ)
■職業
漫画家
■室山真理子の誕生日・生年月日
1957年9月27日 (年齢66歳)
酉年(とり年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

室山真理子と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

室山真理子と同じ9月27日生まれの有名人・芸能人

室山真理子と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


室山真理子の情報まとめ

もしもしロボ

室山 真理子(むろやま まりこ)さんの誕生日は1957年9月27日です。熊本出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

人物、作品などについてまとめました。姉妹、卒業、現在、父親、テレビに関する情報もありますね。室山真理子の現在の年齢は66歳のようです。

室山真理子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

室山 まゆみ(むろやま まゆみ)は、室山 眞弓(むろやま まゆみ、1955年8月30日 - )と、室山 眞里子(むろやま まりこ、1957年9月27日 - )の姉妹による、日本の漫画家コンビである。代表作に『あさりちゃん』など。熊本県出身。熊本女子商業高等学校(現熊本国府高等学校)卒業。 血液型は姉妹共にA型。

実家のあった熊本県玉名郡玉東町で中学生の頃から姉妹で漫画を描き、雑誌の漫画賞等に投稿をしていた。何度か受賞した後、妹の眞里子の高校卒業と共に上京。姉の眞弓はOL稼業をこなしつつ漫画家デビューを目指す。

上京して1年後の1976年(昭和51年)に姉妹共同名義の「室山まゆみ」として『別冊少女コミック』(小学館)「がんばれ姉子」でデビューした。

その後に幾度か読み切り作品を発表した後、「キントトちゃん」で小学館の学年誌でのデビューを果たし、1977年(昭和52年)に初の連載作品「ハッピー・タンポポ」が開始される。さらに、『小学二年生』にて1978年(昭和53年)から2014年(平成26年)2月まで、代表作である『あさりちゃん』が35年にわたって連載され、人気を博する。以後、小学館の学年誌(『小学一年生』 - 『小学六年生』各誌)、『コロコロコミック』、『ぴょんぴょん』、『ちゃお』などで児童向けギャグ漫画を描き続ける。

同じコンビ漫画家としてはゆでたまごが原作担当と作画担当に分かれているのに対し、室山まゆみは2人とも話と絵の制作に関わる。ちなみに下絵担当は妹の眞里子、姉の眞弓はペン入れを担当している。

もともとは少女漫画家あるいはホラー漫画家志望であり、ギャグ漫画は得意ではなくデビュー前は数話しか描いたことがなかったのだが、編集部からの要望によりギャグ漫画で初連載することになる。これがヒットし、その後も代表作となる『あさりちゃん』などで、30年以上にわたり児童向けギャグ漫画を描き続けることになる。短命が多いといわれるギャグ漫画家の中でこれは希有なことであり、年数だけならば秋本治にほぼ匹敵するほどの長期連載を誇っている。代表作『あさりちゃん』も全100巻と、てんとう虫コミックスでは最長の発巻数を誇る。

作風として過激なギャグにも少女漫画風の美形が多数登場したり、本格ホラー的なストーリーが多数あったりと、かつての少女漫画家あるいはホラー漫画家志望を強く思わせるものが多い。

サービス精神が豊富で、コミックスの巻末や話の区切りに、近況報告やお手軽料理の紹介、読者の質問に答える書き下ろし漫画等を掲載している。またコミックスの書き下ろしが多い。この『作者のぺえじ』では2人共年齢を人に知られるのが嫌いと言っているが、自分からネタを振っていることも多い。

過去に読者から「内容が難しく理解できない」「あさりちゃんの面白さが分かるようでないと高校生とはいえない」などとコメントが寄せられ、内容が子供向けになっていないこと、子供にも分かりやすいストーリー展開になっていないことが悩みの種になっている。

また漫画だけでなく、ボーイズラブ的な要素を含む小説も幾つか発表している。

1985年(昭和60年)、第31回(昭和60年度)小学館漫画賞受賞(『あさりちゃん』)。

自身が主催する自身のファンクラブ「ざしきぶた倶楽部」(通称「ざぶ通」)が存在する。

2014年(平成26年)、「二人組による1コミックシリーズ最多発行巻数(女性作家)」としてギネス世界記録に認定された。

人物

デビュー前に姉妹の名前を合わせた「ゆみまりこ」というペンネームを考えていたが、当時の担当編集者がペンネームが嫌いだったため、勝手にほぼ姉の本名である「室山まゆみ」名義で作品が発表された。そのため、初期の読者の中には作者が2人だということを知らない人もいた。姉妹は「ペンネームの変更はできない」と思いこんでいたため不本意ながらこの名義を使い続けたが、やがてどうでも良くなってしまい、変更しないまま現在に至っている。

アシスタントは基本的に取らない方針で、常に2人で作業をしているが本当に忙しい時には一時的に読者からアシスタントを募ったことはある。

かなりの酒豪であり、姉妹で1か月のビール消費量が120本を超えたことがある。単行本で紹介する一品料理のレシピも酒の肴としてのものがかなりの割合を占める。

ダイエット経験の本が出せるくらい(後述)多く、話題になったダイエット方法にはほとんど挑戦している。漫画の中でも小学生向けにかかわらず、ダイエットに絡んだエピソードが数多く登場する。

好物はエビフライとスパゲッティで『あさりちゃん』の作中でもエビフライが絡むネタが存在する。また古くからの激辛マニアであり、父親が「人間の食い物じゃない」と評するほどに辛いレベルの料理を日常的に食している。

姉の眞弓は幼い頃にタバコでまぶたをやけどしており、そのためか、2人とも嫌煙家であり仕事場は全て禁煙としている。過去には出版社の関係者などには喫煙を許可していたが、その人物が帰宅した直後に慌てて換気や消臭をするため、たまたま忘れ物で戻った担当者にその現場を目撃されたことから完全禁煙になった。

学生時代からあだ名や呼び捨てで呼ばれるのを嫌っており、同級生に「ちゃんと名前で呼んで」「さん付けで呼んで」と言っていたが(これは家庭でも両親からさん付けで呼ばれて育ったことに起因すると思われる)、現在は漫画の中で「まゆみかん」「おまりんご」と自分でニックネームをつけている。

ギャグ漫画家へ転向した動機は、デビュー当時、少女漫画とギャグ漫画を掛け持ちで活動しようとしたが、当時の編集者に「二足の草鞋だと、どっちも下手のまま伸びない」と説得されギャグ一本に専念することを決心した、と言うのと、雑誌社から来た初連載の話がギャグ漫画だったから、という2つの説がある。また、「ギャグマンガは連載であるケースが多いため、とりあえず安定した収入が見込める。だから今は一応ギャグマンガをメインにし、将来的には他にもいろいろなマンガを描いていこう、と二人で話し合った」というインタビュー記事も存在する。

学生時代、同人誌でやおい物を描いていたらしく、自身のファンクラブでその時の原稿を販売したことがある。

日本テレビ系列『月曜から夜ふかし』に出演した際、中学生の頃は漫才師を夢見ていたと明かした。

作品

※一部書籍に代表作「NEXT ONE」と書いてあるが、「NEXT ONE」という作品があるわけではない。チャールズ・チャップリンの真似で「次回作が自分(たち)にとって最高の作品になるよう、常に全力を尽くす」という趣旨である。

漫画

大半の作品が紙書籍では絶版となっている。

ハッピー・タンポポ

あさりちゃん

どろろんぱっ!

すうぱあかぐや姫

あさりVSどろろんぱっ

Mr.ペンペン

ペンギンぱあてぃー

ひよ子だあ〜!

おまけの柴子

くるりんモモンガール - 1995年(平成7年)より2年間、小学館の学年誌に掲載

がんばれ姉子 - 別冊少女コミック。室山まゆみデビュー作

深海魚 - デビューの頃の作品。ショートショートギャグ

はっぴいラブゴール - 初期の少女漫画

キントトちゃん - 学年誌デビュー作

1・2とんぼ - 『小学五年生』掲載

トマトちゃん - 『小学五年生』掲載

いただきまあ〜す - 学年誌付録。※トマトちゃん番外編

となりのひよ子 - 学年誌付録。4話程。後の ひよ子だあ〜!と設定はほぼ同じ

名探偵タンポポ - 学年誌付録。※ハッピー・タンポポ番外編

よろしくタムタム - 幼児向け。フルカラー連載

赤紫タイフーン - 60ページ読切

おじゃ魔っ子メフィスト - 15ページ読切

鬼門学園 - ちゃお掲載。全4話

コンコンポン - 学年誌付録。2話程

ドラゴンSOS - 学年誌付録

スネ湖のうつくっしー - 学年誌付録

つくしの絵日記 - 学年誌付録

スルメちゃん - 学年誌付録

赤紫絵巻 - 学年誌付録

走れ!たら子 - 学年誌付録

わたしはトンボ - 学年誌付録

不滅のバレー部 - 学年誌付録

らっきいドラコちゃん - 学年誌付録

ドラゴンバスター ルコちゃん - 学年誌付録

おじゃ魔キュララ - 学年誌付録。6話程。ドラキュラギャルもの。主人公は大阪弁

小説

おこげっ娘ラブ(1993年3月、パレット文庫)

おこげっ娘パニック(1993年9月、パレット文庫)

双子の方程式(1994年4月、パレット文庫)

エッセイ

ダイエットただいま全敗中!!(1999年3月、小学館文庫) - 室山姉妹が過去に挑戦したダイエットの失敗談を紹介したエッセイ

2024/06/24 04:42更新

muroyama mariko


室山真理子と同じ誕生日9月27日生まれ、同じ熊本出身の人

永畑 道子(ながはた みちこ)
1930年9月27日生まれの有名人 熊本出身

永畑 道子(ながはた みちこ、1930年(昭和5年)9月27日 - 2012年(平成24年)6月24日)は、日本の女性史家、ノンフィクション作家。 熊本市生まれ。熊本県立第一高等女学校、第五高等学…

森川 泰臣(もりかわ たいしん)
1994年9月27日生まれの有名人 熊本出身

森川 泰臣(もりかわ たいしん、1994年9月27日 - )は、熊本県上益城郡益城町出身の元サッカー選手。現役時のポジションは、DF、MF。 ロアッソ熊本のジュニアユース・ユース出身で、2012年…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


室山真理子と近い名前の人

室谷 真由美(むろや まゆみ)
1973年8月28日生まれの有名人 福井出身

室谷 真由美(むろや まゆみ、1973年8月28日 - )は、日本のモデル・タレント・女優・ビューティーフード研究家。特定非営利活動法人日本ヴィーガン協会理事長。ビューティーフード協会代表。株式会社A…

室山 眞弓(むろやま まゆみ)
1955年8月30日生まれの有名人 熊本出身

8月30日生まれwiki情報なし(2024/06/24 09:38時点)

室山 まゆみ(むろやま まゆみ)
生まれの有名人 熊本出身

室山 まゆみ(むろやま まゆみ)は、室山 眞弓(むろやま まゆみ、1955年8月30日 - )と、室山 眞里子(むろやま まりこ、1957年9月27日 - )の姉妹による、日本の漫画家コンビである。代…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
室山真理子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

放課後プリンセス さんみゅ~ GALETTe palet E-girls Da-iCE GEM WEST. FLAME Travis Japan 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「室山真理子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました