もしもし情報局 > 1930年 > 9月27日 > 作家

永畑道子の情報 (ながはたみちこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

永畑道子の情報(ながはたみちこ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

永畑 道子さんについて調べます

■名前・氏名
永畑 道子
(読み:ながはた みちこ)
■職業
作家
■永畑道子の誕生日・生年月日
1930年9月27日 (年齢81歳没)
午年(うま年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

永畑道子と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

永畑道子と同じ9月27日生まれの有名人・芸能人

永畑道子と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


永畑道子と関係のある人

高群逸枝: 『わが道はつねに吹雪けり 十五年戦争前夜』永畑道子編著 藤原書店 1995


山川菊栄: 連続講座は1989年12月から1990年5月にかけて4回開催され、中嶌邦、永畑道子、竹中恵美子、鈴木裕子が講師をつとめた。


安永蕗子: ノンフィクション作家の永畑道子は妹。


福田昌子: ^ 永畑道子 『花を投げた女たち : その五人の愛と生涯』 文藝春秋、p124


永畑道子の情報まとめ

もしもしロボ

永畑 道子(ながはた みちこ)さんの誕生日は1930年9月27日です。熊本出身の作家のようです。

もしもしロボ

著書、編著などについてまとめました。事件、映画、家族に関する情報もありますね。81歳で亡くなられているようです。

永畑道子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

永畑 道子(ながはた みちこ、1930年(昭和5年)9月27日 - 2012年(平成24年)6月24日)は、日本の女性史家、ノンフィクション作家。

熊本市生まれ。熊本県立第一高等女学校、第五高等学校 (旧制)を経て、1953年熊本大学法文学部東洋史学科卒。熊本日日新聞社会部記者を務めたあと、福音館書店『母の友』編集部を経て、執筆活動に入る。女子美術短期大学教授を務めた。はじめ教育論が多かったが、50代以降、柳原白蓮、与謝野晶子、波多野秋子など、大正期の恋愛事件に関わる女性を描いたものが多くなった。晶子と有島武郎の間に恋愛があったとする『夢のかけ橋』と『華の乱』は、映画『華の乱』の原作となった。夫は評論家の永畑恭典。長男はピアニストの永畑雅人。姉は歌人の安永蕗子。

2012年6月24日、肺炎のために死去。81歳没。

著書

『お母さんと女教師』文化出版局(よつば新書)1977

『セピア色の本棚 わたしの選んだ五十二冊』エポナ出版 1977

『私の親子論』(シリーズ・現代家庭教育新書)明治図書出版 1978

『ひらかれたPTA』第三文明社(灯台ブックス)1978

『受験と非行の時代に』国土社 1979

『子どもの側に立つ 続私の親子論』明治図書出版 1981

『恋の華・白蓮事件』新評論 1982 のち文春文庫、藤原書店 2008

『PTA歳時記 わたしの教育論』新評論 1982 のち文春文庫

『炎の女 大正女性生活史』新評論 1982

『青春流転』新評論 1983

『シオンの花の恋物語』国土社(青春ノート)1983

『自立への序曲 私の親子論3』明治図書出版(シリーズ・現代家庭教育新書)1983

『新PTA読本』岩波ブックレット 1984

『ほんとうの学校を求めて』講談社現代新書 1984

『愛すればこそ 母と子の原点』毎日新聞社 1985

『夢のかけ橋 晶子と武郎有情』新評論 1985 のち文春文庫

『女感覚で生きる 仕事・子育て・老い』新評論 1986

『少女と戦争』(いま、子どもたちは)フレーベル館 1987

『華の乱』新評論 1988 のち文春文庫

『女が愛に向かいあうとき』海竜社 1988

『憂国の詩 鉄幹と晶子・その時代』新評論 1989 「鉄幹と晶子詩の革命」ちくま文庫

『花を投げた女たち その五人の愛と生涯』文藝春秋 1990

『愛に還れ 断崖に立つ子どもたち』主婦の友社 1991

『乱の女 昭和の女はどう生きたか』文藝春秋 1992

『世紀末家族 ちちははの海はどこへ』国土社 1992

『おんな撩乱 恋と革命の歴史』藤原書店 1993

『双蝶 透谷の自殺』藤原書店 1994

『人間の海 ある戦後ノォト』岩波書店 1994

『愛ひびきあう 近代日本を奔った女たち』筑摩書房 1996

『子育て大改革 もっと子どもに頼って!』海竜社 1996

『凛 近代日本の女魁・高場乱』藤原書店 1997、新版2017

家族 それぞれの孤独』岩波書店 1998

『三井家の女たち 殊法と鈍翁』藤原書店 1999

編著

たたかう中学生 永畑恭典共著 第三文明社 1976(灯台ブックス)

『PTA入門シリーズ 1 総論編 PTAとは何か』全国PTA問題研究会編 あすなろ書房 1983

<非行>・学校・家族 新評論 1983(シリーズプラグを抜く 緊急増刊号)

子どもは訴える いじめ・非行・登校拒否をどうみるか 藤田恭平共編著 労働旬報社 1986

フェミニズム繚乱 冬の時代への烽火 尾形明子共編著 社会評論社 1990(思想の海へ「解放と変革」)

わが道はつねに吹雪けり 十五年戦争前夜 高群逸枝 藤原書店 1995

2024/06/13 21:59更新

nagahata michiko


永畑道子と同じ誕生日9月27日生まれ、同じ熊本出身の人

室山 真理子(むろやま まりこ)
1957年9月27日生まれの有名人 熊本出身

室山 まゆみ(むろやま まゆみ)は、室山 眞弓(むろやま まゆみ、1955年8月30日 - )と、室山 眞里子(むろやま まりこ、1957年9月27日 - )の姉妹による、日本の漫画家コンビである。代…

森川 泰臣(もりかわ たいしん)
1994年9月27日生まれの有名人 熊本出身

森川 泰臣(もりかわ たいしん、1994年9月27日 - )は、熊本県上益城郡益城町出身の元サッカー選手。現役時のポジションは、DF、MF。 ロアッソ熊本のジュニアユース・ユース出身で、2012年…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


永畑道子と近い名前の人

長畑 由美(ながはた ゆみ)
3月23日生まれの有名人 兵庫出身

長畑 由美(ながはた ゆみ、3月23日 - )は、日本の女性声優、俳優。兵庫県神戸市出身。血液型はA型。身長154cm。 以前は、青二プロダクションに所属していた。現在は、劇団森羅万笑、劇団夏の大三…

永幡 洋(ながはた ひろし)
1946年9月5日生まれの有名人 兵庫出身

永幡 洋(ながはた ひろし、1946年9月5日 - )は、日本の男性俳優、声優。兵庫県出身。 桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻を卒業後、1971年4月1日から劇団青年座に所属。 人物 趣味・…

長幡 忠夫(ながはた ただお)
1942年8月18日生まれの有名人 兵庫出身

長幡 忠夫(ながはた ただお、1942年8月18日 - )は兵庫県西宮市出身の元プロ野球選手(外野手)。 兵庫県立尼崎高等学校では1959年、2年生の時に春の甲子園に出場。大会第2号となる本塁打を…

永畑 祐樹(ながはた ゆうき)
1989年5月2日生まれの有名人 鹿児島出身

永畑 祐樹(ながはた ゆうき、1989年5月2日 - )は、鹿児島県出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 神村学園高等部在学中に出場した第85回全国高等学校サッカー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
永畑道子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

10神ACTOR MAZZEL IMP. ONE N' ONLY M!LK STA*M BOYS AND MEN BMK_(音楽グループ) SOLIDEMO 祭nine. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「永畑道子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました