宮田達男の情報(みやたたつお) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
■名前・氏名
宮田 達男
(読み:みやた たつお)
■職業
脚本家
■宮田達男の誕生日・生年月日
1928年10月7日
(年齢2012年没)
辰年(たつ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身
|
宮田達男と関係のある人
木村威夫: 『拳銃横丁』(1961年、山崎徳次郎監督、長谷川公之・宮田達男共同脚本、大河内常平原作)
木村威夫: 『海の鷹』(1963年、古川卓巳監督、長谷川公之・宮田達男共同脚本)
|
宮田達男の情報まとめ
宮田 達男(みやた たつお)さんの誕生日は1928年10月7日です。東京出身の脚本家のようです。
映画、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。2012年に亡くなられているようです。
宮田達男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)
宮田 達男(みやた たつお、1928年10月7日 - 2012年6月3日)は、東京都出身の脚本家、作詞家。
日活配給映画やTBS制作のテレビドラマを多数手掛けた。脚本家だけでなく作詞家としても活動していた。
2012年6月3日、呼吸不全のため死去。83歳没。
長女は演出家・新国立劇場演劇芸術監督の宮田慶子。
※『こわしや甚六』以外日活配給作品
刑事物語
刑事物語 前科なき拳銃(1960年)
刑事物語 知り過ぎた奴は殺す(1960年)
刑事物語 ジャズは狂っちゃいねえ(1961年)
機動捜査班
機動捜査班(1961年)
機動捜査班 罠のある街(1961年)
機動捜査班 秘密会員章(1961年)
機動捜査班 東京危険地帯(1962年)
機動捜査班 無法地帯(1962年)
機動捜査班 東京午前零時(1962年)
機動捜査班 群狼の街(1962年)
拳銃横丁(1961年) - 長谷川公之と共同
サラリーマン物語 新入社員第一課(1962年)
海の鷹(1963年)
こわしや甚六(1968年、松竹)
お道楽ファンタジー / OK横丁に集れ(1957年、NTV)
人生ご案内(1958年 - 1959年、KR)
大洋劇場 / コメディ 本番OK(1958年 - 1959年、KR)
あんみつ姫(中原美紗緒版)(1958年 - 1960年、KR)
NEC劇場→NECサンデー劇場(NET)
維新風雲録(1958年)
夜のイヤリング(1960年)
少年探偵ドラマ / 口笛探偵長(1959年 - 1960年、NTV)
ホップステップお嬢さん(1960年 - 1961年、KR)
熱血カクタス(1960年、BSN)
東芝土曜劇場 / 人形の眼(1960年、CX)
特別機動捜査隊(1961年 - 1962年、NET)
教授と次男坊(1961年、NTV)
七人の刑事(TBS)
第1シーズン(1961年 - 1964年)
第2シーズン(1968年)
夢を失わず(1962年、KTV)
でっかく生きろ!(1964年、TBS) - 第3話のみ
水の炎(1964年、NTV)
ママの同窓会(1964年、CX)
天下の若者(1964年 - 1965年、CX)
クラレアワー / 続・咲子さんちょっと(1964年 - 1965年、TBS)
格言社長と実行社員(1964年 - 1965年、TBS)
男は太郎(1964年 - 1965年、CX)
あしたのお嬢さん(1965年、TBS)
ヨーイ・ドン(1965年、CX)
夜間飛行(1965年、NTV)
サザエさん(1965年 - 1967年、CX)
おれの番だ!(1965年、TBS) - 第11話のみ
土曜日の虎(1966年、TBS) - 第9話のみ
東京警備指令 ザ・ガードマン(1966年、TBS)
特ダネ記者(1966年、NTV)
オーイわーいチチチ(1966年、NTV)
ウルトラマン(1966年、TBS) - 第11話のみ
お嫁さん(TBS)
第1シリーズ(1966年) - 第21話のみ
第2シリーズ(1967年) - 第1話のみ
第3シリーズ(1967年)
第4シリーズ(1968年)
第5シリーズ(1968年 - 1969年)
第6シリーズ(1969年)
第7シリーズ(1969年 - 1970年)
おにいさん(1967年、CX)
レ・ガールズ(1967年、NTV)
みんな世のため(1967年、NET)
刑事さん(TBS)
第1シリーズ(1967年)
第2シリーズ(1968年)
おムコさん(1968年、TBS)
ナショナル劇場 / こんにちは!そよ風さん(1969年、TBS)
ひげとたんぽぽ(1969年、NTV) - 第7話のみ
江戸川乱歩シリーズ 明智小五郎 第4回「ダイヤモンドを喰う女 黒蜥蜴より」(1970年、12ch) - 長谷川公之と共同
二人の刑事(1970年、TBS) - 第7話のみ
ベルサイユのトラック姐ちゃん(1976年、NET) - 長谷川公之と共同
おーい!わが家(1967年、CX)
ヒマラヤ天兵 - 井出昭と共同
江利チエミ 「サザエさん」
^ 宮田達男のプロフィール・画像・写真 | WEBザテレビジョン
^ 宮田達男氏が死去 脚本家 - 日本経済新聞、2012年6月5日
宮田達男 - 日本映画データベース
宮田達男 - allcinema
宮田達男 - KINENOTE
宮田達男の映画作品 - MOVIE WALKER PRESS
日本の映画の脚本家
日本のテレビの脚本家
日本の作詞家
日活の人物
東京都区部出身の人物
1928年生
2012年没
ウィキデータにないJMDb人物と企業識別子
ウィキデータにないallcinema人物識別子
ウィキデータにないKINENOTE ID
2025/04/12 21:02更新
|
miyata tatsuo
宮田達男と同じ誕生日10月7日生まれ、同じ東京出身の人
園 佳也子(その かやこ)
1929年10月7日生まれの有名人
東京出身
園 佳也子(その かやこ、1929年〈昭和4年〉10月7日 - 2010年〈平成22年〉7月27日)は、日本の女優。東京府(現・東京都)生まれ、大阪市天王寺区育ち。神戸女学院中学部、神戸女学院高等学部…
権東 勇介(ごんどう ゆうすけ)
1982年10月7日生まれの有名人
東京出身
権東 勇介(ごんどう ゆうすけ、1982年10月7日 - )は、東京都出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。
2004年3月より、JFA・Jリーグ特別指定選手として承認され、道…
MAKO(まこ)
10月7日生まれの有名人
東京出身
MAKO(まこ、1986年10月7日 - )は、日本の女性声優、アーティスト。アイムエンタープライズ所属。東京都出身。本名は桜井 真子(さくらい まこ)。既婚。1児の母。
Nansho Kids出身…
二宮 圭美(にのみや よしみ)
1980年10月7日生まれの有名人
東京出身
二宮 圭美(にのみや よしみ、1980年10月7日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。引退以前はE-sprinGに所属していた。
特技は水泳、フルート。秘書検定2級の資格を持つ。
日本ナレーシ…
石井 麗子(いしい れいこ)
10月7日生まれの有名人
東京出身
石井 麗子(いしい れいこ、1968年10月7日 - )は、日本の女優、声優。文学座所属。東京都出身。フェリス女学院大学英文学科卒業。ロンドンRoseBruford大学院。
有明教育芸術短期大学芸術…
羽佐間 道夫(はざま みちお)
1933年10月7日生まれの有名人
東京出身
羽佐間 道夫(はざま みちお、1933年10月7日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。熊本県荒尾市出生、東京府(現:東京都)出身。ムーブマン所属(代表取締役を経て相談役)。既婚。
父親が三井三…
荻島 眞一(おぎしま しんいち)
1946年10月7日生まれの有名人
東京出身
荻島 眞一(おぎしま しんいち、1946年〈昭和21年〉10月7日 - 2004年〈平成16年〉11月11日)は、日本の俳優、声優。東京都西多摩郡五日市町(現・あきる野市)出身。本名及び旧芸名は荻島 …
及川 直紀(おいかわ なおき)
1962年10月7日生まれの有名人
東京出身
及川 直紀(おいかわ なおき、1962年10月7日 - )は俳優。東京都出身。リコモーション大阪所属。劇団リリパットアーミーIIに所属していたが、2006年2月22日に突然の脱退宣言をする。
鼬
ベ…
及川 ナオキ(おいかわ なおき)
1962年10月7日生まれの有名人
東京出身
及川 ナオキ(おいかわ なおき、1962年10月7日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。
以前はスターダス・21に所属していた。現在フリーである。
アニータ(作・演出:西山聡、スターダス…
山岡竜弘(やまおか たつひろ)
1982年10月7日生まれの有名人
東京出身
『エッシャー通りの赤いポスト』
山岡 竜弘(やまおか たつひろ、1982年10月7日 - )は、日本の俳優。
園子温監督映画「エッシャー通りの赤いポスト」のオーディションにて、主人公・小林正役に抜…
山﨑紗彩(やまさき さあや)
【X21】
1999年10月7日生まれの有名人
東京出身
山﨑 紗彩(やまさき さあや、1999年10月7日 - )は、日本のファッションモデル、女優。東京都出身。
2012年、第20回ピチモオーディションで、約9000人の応募者より山﨑、福原遥らがグラン…
TOPニュース
宮田達男と近い名前の人
宮田 貴行(みやた たかゆき)
1974年10月20日生まれの有名人
沖縄出身
宮田 貴行(みやた たかゆき、1974年10月20日 - )は、NHKのアナウンサー。
神奈川県平塚市出身。神奈川県立平塚江南高等学校を経て、明治大学法学部を卒業後、1998年(平成10年)に入局。…
宮田 早苗 _(政治家)(みやた さなえ)
1919年6月12日生まれの有名人
山口出身
宮田 早苗(みやた さなえ、1919年6月12日 - 2011年1月27日)は、日本の政治家。民社党衆議院議員(5期)。
山口県出身。1972年の第33回衆議院議員総選挙で福岡2区から民社党公認で立…
宮田 俊哉(みやた としや)
【Kis-My-Ft2】
1988年9月14日生まれの有名人
神奈川出身
宮田 俊哉(みやた としや、1988年〈昭和63年〉9月14日 - )は、日本のアイドル、歌手、俳優、タレント、声優、ラノベ作家。男性アイドルグループKis-My-Ft2およびその派生グループ舞祭組の…
宮田 孝治(みやた こうじ)
1923年1月15日生まれの有名人
兵庫出身
宮田 孝治(みやた こうじ、1923年1月15日 - )は日本出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはハーフバック(現在のMF)。
兵庫県立第一神戸中学校(現兵庫県立神戸高等学校…
宮田 輝(みやた てる)
1921年12月25日生まれの有名人
東京出身
宮田 輝(みやた てる、1921年12月25日 - 1990年7月15日)は、日本のアナウンサー、政治家。参議院議員(3期)。本名、宮田 輝(みやた あきら)。妻は声優の河口恵美子。
東京都足立区出…
宮田 修(みやた おさむ)
1947年10月4日生まれの有名人
千葉出身
宮田 修(みやた おさむ、1947年10月4日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー。現在は神職で、セレモアつくば業務執行役員。圭三プロダクションに「客員」として所属。
千葉県立船橋高等学…
宮田 麻里乃(みやた まりの)
1991年11月9日生まれの有名人
東京出身
宮田 麻里乃(みやた まりの、1991年11月9日 - )は、2009年度ミス日本グランプリ受賞者。早稲田大学政治経済学部卒業。北海道生まれ、東京都育ち。
座右の銘は「至誠天に通ず」。
2004年4…
宮田 聡子(みやた さとこ)
1988年9月12日生まれの有名人
福岡出身
宮田 聡子(みやた さとこ、1988年9月12日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。ヴィズミックモデルエージェンシー所属。福岡県大野城市 出身。
西鉄福岡(天神)駅ソラリアビジョン前…
宮田 はるな(みやた はるな)
1978年2月8日生まれの有名人
東京出身
宮田 はるな(みやた はるな、1978年2月8日 - )は、東京都墨田区出身の舞台女優、ダンサー、タレントである。
3人兄妹の2番目(兄と弟がいる)として生まれる。15歳の時にミュージカル『アニー』…
宮田 圭子(みやた けいこ)
1947年10月23日生まれの有名人
兵庫出身
宮田 圭子(みやた けいこ、1947年10月23日 - )は、日本の女優。兵庫県神戸市出身。ライターズカンパニー田畑冨久子事務所に所属。
親和女子高等学校卒。
関西芸術座 出身。
デン助劇場にて…
宮田 かずこ(みやた かずこ)
1969年2月14日生まれの有名人
茨城出身
宮田 かずこ(みやた かずこ、1969年2月14日 - )は、日本の元女優。本名:宮田 和子。
茨城県勝田市(現・ひたちなか市)出身。身長157cm。茨城県立友部高等学校、茨城キリスト教大学短期大学…
宮田 亜紀(みやた あき)
1976年4月14日生まれの有名人
大阪出身
宮田 亜紀(みやた あき、1976年(昭和51年)4月14日 - )は、日本の女優。大阪府出身。
スパイ道第1シリーズ 「史上2番目の作戦」、「子連れスパイ 空飛ぶ大五郎」(2005年)
スパイ道「…
宮田 敦史(みやた あつし)
1981年6月5日生まれの有名人
埼玉出身
宮田 敦史(みやた あつし、1981年6月5日 - )は、将棋棋士。所司和晴門下。棋士番号は241。埼玉県吉川市出身。聖学院中学校・高等学校出身。
将棋を始めたのは小学2年生の頃。
詰将棋を解く能…
宮田 統樹(みやた のぶき)
1941年11月21日生まれの有名人
東京出身
宮田 統樹(みやた のぶき、1941年11月21日 - )は、日本のアナウンサー。現在の東京都出身。
東京府東京市渋谷区の出身で、生家が明治神宮外苑に近かったことから、「外苑の樹々のように真っ直ぐに…
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「宮田達男」を素材として二次利用しています。
twitterはじめました