もしもし情報局 > 1951年 > 10月29日 > 俳優

小倉一郎の情報 (おぐらいちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

小倉一郎の情報(おぐらいちろう) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小倉 一郎さんについて調べます

■名前・氏名
小倉 一郎
(読み:おぐら いちろう)
■職業
俳優
■小倉一郎の誕生日・生年月日
1951年10月29日 (年齢72歳)
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

小倉一郎と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

小倉一郎と同じ10月29日生まれの有名人・芸能人

小倉一郎と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


小倉一郎と関係のある人

児島美ゆき: 小倉一郎と片山由美子は研修所の同期で、映画『新・ハレンチ学園』で児島の後、二代目柳生十兵衛を演じた渡辺やよいらも同研修所で一緒だった。


谷ちえ子: 私生活では2006年10月30日、長野の軽井沢で俳優の小倉一郎と2回目の挙式。同年、11月2日に東京の池袋のホテルメトロポリタンで、結婚会見と披露宴を行ったが、2015年7月、小倉一郎と3年間の別居生活後に離婚した。


平光淳之助: 1959年11月放送、第99集「奇病のかげに」(構成 小倉一郎)も平光による語りである。


吉松安弘: 1973年 - 『さえてるやつら』(出演:三ツ木清隆、小倉一郎、松本留美、市毛良枝、配給:東宝・新星映画)


仲雅美: 小倉一郎の4度目の結婚披露宴では黒柳徹子に扮して司会を務めた。


三ツ木清隆: 2019年7月に、小倉一郎・江藤潤・仲雅美と、4人組音楽ユニットのフォネオリゾーンを結成してデビュー。


堀川とんこう: ヨイショ(1974年、渥美清、小倉一郎、賀原夏子、松村達雄、松原智恵子ほか)- ディレクター


江藤潤: 2019年7月に、小倉一郎・仲雅美・三ツ木清隆と、4人組音楽ユニットのフォネオリゾーンを結成してデビュー。


仲雅美: 現在は歌番組やバラエティ番組などに出演する傍ら、毎月開催しているトークライブ(盟友・小倉一郎との「雅美と一郎」シリーズ、タブレット純との昭和歌謡ショー、映画マニアとの定例トークショーなど)や歌謡ライブなどで活動。


岸部四郎: 所属メンバーは当時若手俳優の小倉一郎、森本レオ、大和田獏など。


島英二: 新相馬節 (リードギター:小倉一郎


森進一: また、俳優の小倉一郎は親戚(互いの曾祖母が姉妹同士)であり、森は自らの座長公演で小倉とたびたび共演している。


畠山麦: 太陽の涙(1971年、TBS) - 及川勉(小倉一郎)の友人


島英二: ユーモレスク (リードギター:小倉一郎) 


小倉一郎の情報まとめ

もしもしロボ

小倉 一郎(おぐら いちろう)さんの誕生日は1951年10月29日です。鹿児島出身の俳優のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。子役、映画、テレビ、ドラマ、結婚、離婚、兄弟、母親、事故、父親、病気、趣味、姉妹、事件、家族、卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。小倉一郎の現在の年齢は72歳のようです。

小倉一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小倉 蒼蛙(おぐら そうあ、1951年〈昭和26年〉10月29日 - )は、日本の俳優、俳人、歌手、元子役である。作詞・作曲時のペンネーム、秋山 啓之介。

東京新宿で生まれ、すぐに両親の故郷の鹿児島県へ移住し、小学1年の夏から再び東京中野区で、小学校3年生から板橋区長後町で育つ。日本大学豊山高等学校中退。大判社所属。

2023年、がん克服を機に生まれ変わったという気持ちから、芸名を小倉一郎から俳号と同じ〝小倉蒼蛙(おぐらそうあ)〟に改名。

中村錦之介や大川橋蔵に憧れ、小学校3年から、東映のエキストラになり、1960年に9歳で子役として活動を開始し、1962年の美空ひばり主演『べらんめえ芸者と大阪娘』、1964年『飢餓海峡』(内田吐夢監督)などに出演。1963年、居住する中野のアパートに銀座の高級クラブエスポワールのナンバーワンホステスがおり、そこへ頻繁に訪れる梅宮辰夫と知り合いになり、梅宮に薦められ東映児童研修所(第5期生)として入団する。直後に東映が"不良性感度映画"へ傾斜し、東映で小倉のキャラクターは出番がなく、1964年公開の日活映画『敗れざる者』で本格デビューした。恩人の梅宮とは1966年の『ボスは俺の拳銃で』(村山新治監督)や、1974年の『仁義なき戦い 頂上作戦』(深作欣二監督)などで共演はしたが、役者として絡むシーンは結局一度も無かった。

1960年代後半から1970年代の青年期にはテレビ映画の青春ドラマにも数多く出演。ナイーブな青年像を得意とし、同年代の女性からも人気を得た。

名バイプレイヤーとして活躍するかたわらで秋山 啓之介のペンネームで童謡作家としても活動し、「ぼくのにっきちょう」を作詞・作曲して歌唱も自ら担当した。出演舞台を機に1997年より俳句の道に進み、河内静魚に師事。『ひるまえほっと』(NHK)の「ひるまえ俳句茶房」コーナーなどを担当する。俳人としても有名になりつつある。

2010年、薩摩川内観光大使に就任した。

2019年7月に、江藤潤・仲雅美・三ツ木清隆と、4人組音楽ユニットのフォネオリゾーンを結成してデビュー。

1973年に女優の海野まさみと結婚するが2か月半で離婚。1977年にモデルクラブのマネジャーと結婚し、1男3女をもうけるが、1999年に妻の政治家活動(東村山市議会議員選挙立候補、当選。一期務める)のためすれ違い生活が原因となり、2度目の離婚となった。離婚後も前妻の政治活動を支援していた(2003年東村山市長選挙立候補、落選。2004年参議院議員選挙比例区立候補、みどりの会議、落選)。2006年に、1977年デビューのアイドル歌手だった谷ちえ子と結婚する。2015年7月、3年間の別居生活後離婚した。2017年に初恋の相手だった女性と結婚。2022年にステージ4の肺がんと診断されたが、放射線・抗がん剤を組み合わせた治療で克服した。

人物

4人兄弟の末っ子。生後1週間で母親を亡くす。小倉が生まれる前に双子の兄らが船着き場の事故で亡くなり、16歳の時に姉も脳腫瘍で亡くなった。小倉の父親病気で入退院を繰り返していたが、33歳の時に交通事故で亡くなっている。

趣味・特技は作曲、ギター演奏、篆刻、俳句、大阪弁、京都弁。俳号は「蒼蛙(そうあ)」。俳号の名付け親は、作家・脚本家の早坂暁である(小倉一郎の〔ゆるりとたのしむ〕俳句入門 著者略歴より)。仲雅美、志垣太郎、三浦友和が飲み友達で悪友だった。歌手の森進一は親戚(互いの曾祖母が姉妹同士)である。

出演

映画

敗れざる者(1964年、日活) - 高村俊夫

青春の海(1967年、日活) - 江川タケシ

旅路(1967年、東映) - 室伏雄一郎(14歳時)

燃える大陸(1968年、日活)

性犯罪法入門(1969年、大映) - 鷹夫

高校生番長(1970年、大映) - 宮川弘人

バツグン女子高生 16才は感じちゃう(1970年、東宝) - 曽根耕一

股旅(1973年、ATG) - 源太

さえてるやつら(1973年、東宝) - 源春彦

ときめき(1973年、松竹) - 氏家浩司

仁義なき戦い 頂上作戦(1974年、東映) - 野崎弘

涙のあとから微笑みが(1974年、松竹) - 大村忠雄

ふれあい(1974年、松竹) - 筒井剛太郎

吾輩は猫である(1975年、東宝) - 吾輩(声)

お祭り野郎 魚河岸の兄弟分(1976年、東映) - 亀田金一

喜劇 大誘拐(1976年、松竹) - 内野孝

トラック野郎・望郷一番星(1976年、東映) - 浜村紅夫

オレンジロード急行(1978年、松竹) - ファイト

人間の骨(1978年) - 久邇宮

総長の首(1979年、東映) - 海野蛸八

真田幸村の謀略(1979年、東映) - 豊臣秀頼

ヒポクラテスたち(1980年、ATG) - 西村英二郎

炎のごとく(1981年、東宝) - 松平容保

魔性の夏 四谷怪談より(1981年、松竹) - 宅悦

大日本帝国(1982年、東映) - 本堂一等兵

誘拐報道(1982年、東映) - 宇野記者

天城越え(1983年、松竹) - 建造の叔父

メイン・テーマ(1984年、東映) - 鳥嶋

それぞれの旅立ち(1985年、中山映画

瀬降り物語(1985年、東映) - 駐在の巡査

俺ら東京さ行ぐだ(1985年、松竹) - アパートの住人

泰造(1985年) - ヤマちゃん

愛の陽炎(1986年、松竹) - 新井隆雄

やがて…春(1986年、にっかつ児童映画) - 医師

化身(1986年、東映) - 山口

瀬戸内少年野球団・青春篇 最後の楽園(1987年、日本ヘラルド映画) - 一瀬

風のあるぺじお(1987年)

死線を越えて 賀川豊彦物語(1988年) - 出口正男

もうひとつの原宿物語(1990年) - カメラマン

われに撃つ用意あり(1990年、松竹) - 三宅

息子(1991年、松竹) - 哲夫の隣人

寝盗られ宗介(1992年、松竹富士) - 岩手の医者

紅蓮華(1993年、ヒーロー) - 良雄

先生あした晴れるかな(1994年) - 武田和雄

写楽(1995年、松竹富士) - 写楽絵の摺師

La VIE 共生!(1995年、Office 90) - 町医者

帝都物語外伝(1995年、ケイエスエス) - 池田

MUSASHI 外伝 ヤングムサシの秘密に迫る(1996年、イーハーフィルムズ=プロダクションT&N) - 留三

ソクラテス(1996年、日活)

バブルと寝た女たち(1998年、円谷映像) - 小野日出男

新生 トイレの花子さん(1998年、東映) - 倉橋武雄

生きない(1998年、日本ヘラルド映画) - 神田

原野の子ら(1999年、中山映画) - 小坂先生

ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY(2000年、松竹) - ヤオ・ナバン博士

月(2000年、ニューウェーヴ=グルーヴコーポレーション) - 亀井

あかね色の空を見たよ(2000年、インディーズ)

十七歳(2002年、パル企画)

いつかA列車に乗って(2003年、シネマクロッキオ) - 小倉

この世の外へ クラブ進駐軍(2004年、松竹) - キンさん

呪霊 THE MOVIE 黒呪霊(2004年、パル企画) - 前田一繁

ミラーを拭く男(2004年、パル企画) - 佐々木智和

オーバードライヴ(2004年。ビターズ・エンド=東京テアトル) - 五十嵐和哉

デビルマン(2004年、東映) - ススムの父

石井のおとうさんありがとう(2005年、現代ぷろだくしょん) - 林源十郎

パセリ(2005年、アートポート) - 落合巡査長

四日間の奇蹟(2005年、東映) - 岩村秀雄

誰がために(2005年、パル企画=マジックアワー)

深紅(2005年、東映)

カスタムメイド10.30(2005年、クロックワークス) - エディ

仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼(2005年、東映) - すずの父親

MAZE(2006年、アルゴ・ピクチャーズ)

ドリフト(2006年、トルネード・フィルム)

筆子・その愛 -天使のピアノ-(2006年、現代ぷろだくしょん) - 兼松

五重塔(2007年、カエルカフェ) - 毒島修一

吉祥天女(2007年、キュービカル・エンタテインメント) - 叶和憲

怪談・牡丹燈籠 もっともっと、愛されたかった。(2007年、2007サイディレク)

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(2007年、若松プロダクション)

観察 永遠に君を見つめて(2007年、AMGエンタテインメント) - 三上峰太郎

全然大丈夫(2008年、スタイルジャム) - 浩太郎

URAHARA(2008年)

夢のまにまに(2008年、パル企画)

斜陽(2009年、カエルカフェ) - 和田

なくもんか(2009年、東宝) - 中やん

キャタピラー(2010年、若松プロダクション=スコーレ) - ナレーション

大地の詩 -留岡幸助物語-(2011年、現代ぷろだくしょん) - 金森通倫

大鹿村騒動記(2011年、東映) - 柴山満

恋谷橋 La Vallee de l'amour(2011年、パル企画)

11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち(2012年、若松プロダクション=スコーレ) - 田中の父

ビターコーヒーライフ(2012年)

家(2013年、カエルカフェ) - 小泉森彦

僕たちの高原ホテル(2013年、ビデオプランニング) - 宮川敦

そして父になる(2013年、ギャガ)

ヨシナカ伝説 義仲穴(2014年、カエルカフェ) - 良恵

ラブ&ピース(2015年6月27日、アスミック・エース)

山本慈昭 望郷の鐘 満蒙開拓団の落日(2015年、現代ぷろだくしょん) - 安二郎

海街diary(2015年) - 紺野社長

明日へ 戦争は罪悪である(2015年) - 村の巡査

世界から希望が消えたなら。(2019年10月18日公開、日活) - 結婚相談所職員

一粒の麦 荻野吟子の生涯(2019年) - 山本万年

マイスモールランド(2022年)

それいけ!ゲートボールさくら組(2023年) - 臼井玲雄

わたしのかあさん-天使の詩-(2024年、現代ぷろだくしょん) - 倉田十郎

テレビドラマ

大河ドラマ(NHK)

    太閤記(1965年)

    天と地と(1969年) - 長尾景康

    おんな城主 直虎(2017年) - 熊野屋

    特別機動捜査隊 (NET / 東映)第132話「痴漢の季節」(1964年) - シバザキアキオ

    ポーラ名作劇場 「いのちある日を」(1965年、NET)

    素浪人 月影兵庫 第5話「乙女心はふるえていた」(1965年、NET) - 次郎太

    キャプテンウルトラ 第14話「金属人間メタリノームあらわる!!」(1967年、TBS) - ススム

    青空に叫ぼう 第33話「にきびと親父」(1968年、NET)

    青空にとび出せ! 第18話「ロミオとジュリエットは縞の服」(1969年、TBS)

    お嫁さん第7シリーズ(1969年-70年、フジテレビ / 松竹 )- 今村省三

    おにぎり母さん(1971年、フジテレビ

    キイハンター 第195話「ミイラの殺人忘年会」(1971年、TBS) - ヤング探偵局の所長

    木下恵介・人間の歌シリーズ第4作 冬の雲(1971年、TBS) - 谷村俊一

    木下恵介アワー(TBS)

      太陽の涙(1971年) - 及川勉

      幸福相談(1972年) - 新田道夫

      おやじ山脈(1972年) - 愛甲三郎

      ママはライバル 第19話「スキー場でもママはママ」(1972年、TBS)

      まんまる四角(1973年、TBS) - 呉服屋の一郎

      木下恵介・人間の歌シリーズ第12作 それぞれの秋(1973年、TBS) - 新島稔

      GO!GOスカイヤー(1973年、フジテレビ

        第2話「決死の盲目飛行」

        第3話「奪われたヘリコプター」

        日曜劇場(1973年、TBS)

          聖夜

          太陽にほえろ! 第125話「友達」(1974年、日本テレビ) - 八木英之

          ポーラテレビ小説(TBS)

          やっちゃば育ち(1974年) - 戸山庄作

          ヨイショ(1974年6月 - 11月、TBS放映)

          木下恵介・人間の歌シリーズ第18作 もうひとつの春(1975年、TBS) - 西久保信一

          日本沈没 第22話「折れ曲がる、日本列島」(1975年、TBS) - 石黒順一

          電人ザボーガー 電人ザボーガー対恐竜軍団シリーズ 第49話「急げ大門! ザボーガー基地を救え!」(1975年、フジテレビ) - 牧師

          Gメン'75 第26話「冬のヨット・ハーバーの殺人」(1975年、TBS) - 井本勝

          夜明けの刑事 第75話「華麗なる大空中サーカス殺人事件」(1976年、TBS / 大映テレビ) - 浜本じゅん

          俺たちの朝(1976年 - 1977年、日本テレビ) - 田口勇夫

          すぐやる一家青春記(1977年、TBS)

          連続テレビ小説(NHK)

            おていちゃん(1978年) - 戸川一郎

            とと姉ちゃん 第76回(2016年6月30日)

            エール 第48回、第64回(2020年6月3日、6月25日) - 専務

            桃太郎侍 第73話「十手と恋と初手柄」(1978年、日本テレビ) - 立花周平

            熱中時代(1978年、日本テレビ) - 小嶋田徳次

            あゝにっぽん活動大写真(1978年、MBS) - マキノ雅弘

            高木彬光シリーズ / 白昼の死角(1979年、MBS) - 木島良助

            鉄道公安官 第2話「裏切りの北帰行」(1979年、テレビ朝日) - 浜木さだお

            土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

              松本清張の犯罪広告(1979年)

              殺しの連鎖反応「努力しないで出世した男・社内結婚上司の嫁いい女」(1983年)

              小樽殺人事件・北海〜能登〜安曇野・黒揚羽蝶は死の予告! オタモイ岬の女(1986年)

              タクシードライバーの推理日誌(1992年〜) - 木下係長

              松本清張没後10年記念企画・黒の奔流(2002年、松竹) - 事務員

              江戸の牙 第2話「戦慄! 蛇目傘の女」(1979年、テレビ朝日) - 青山主膳

              元気です!(1980年) - 中森良作

              心(1980年、TBS / テレパック) - 八田鶴次郎

              文吾捕物帳 第24話「いまわしい影」(1982年、テレビ朝日)

              陽あたり良好!(1982年、日本テレビ

              若葉学習塾(1982年、フジテレビ

              花咲け花子(2)(1983年、日本テレビ

              特捜最前線 第299話「蒸発妻を探して!」(1983年、テレビ朝日) - 谷山

              別れていい友(1983年、フジテレビ) - 中西徹

              大岡越前(TBS / C.A.L)

                第7部 第24話「悪魔が狙った江戸小町」(1983年10月3日) - 直次

                第14部 第3話「将軍様は金魚迷惑」(1996年7月1日) - 千吉

                青春泥棒・徹と由紀子(1984年、TBS) - 安中芳之

                家族(1984年、TBS)

                暴れ九庵 第13話「男の命を抱いた女」(1984年、関西テレビ) - 小平次

                気分は名探偵 第3話「消えたダイヤは八千万!?」(1984年、日本テレビ) - 北小路春彦

                水曜ロードショー枠 / 卒業-GRADUATION-(1985年、日本テレビ) - 治

                赤かぶ検事奮戦記 第4シリーズ(1985年、ABCテレビ

                火曜サスペンス劇場(日本テレビ

                  たった独りのあなたのために(1985年)

                  松本清張の夜光の階段(1986年) - 岡野正一

                  悪女の泪(1988年)

                  殺人迷路(1995年) - 塚本幸弘

                  現代怪奇サスペンス「怖い贈り物」(1986年、関西テレビ

                  銀河テレビ小説 / まんが道(1986年、NHK)

                  水戸黄門(TBS / C.A.L)

                    第17部 第10話「泣き笑い献上仏壇 -尾張-」(1987年11月2日) - 芳太郎

                    第43部 第21話「嗚呼、人生に涙あり -水戸-」(2011年12月12日) - 藤井紋太夫

                    花へんろ 風の昭和日記 第一章(1985年4月13日 - 5月25日、NHK) - 英太郎

                    花へんろ 風の昭和日記 第二章(1986年9月6日 - 10月11日、NHK) - 英太郎

                    花へんろ 風の昭和日記 第三章(1988年2月6日 - 3月12日、NHK) - 英太郎

                    愛の劇場(TBS)

                      誘惑(1987年) - 山口慎吾

                      京都サスペンス「京都の祭りに人が死ぬ・鞍馬の火祭」(1988年10月、関西テレビ / 東映)

                      月影兵庫あばれ旅 第1シリーズ 第5話「やっぱり女は怖い」(1989年、テレビ東京 / 松竹) - 川竹屋善兵衛

                      月曜ドラマスペシャル 温泉仲居番頭物語(1990年、TBS)

                      本格時代劇スペシャル「はやぶさ新八御用帳 大奥の恋人」(1990年、日本テレビ / 総合プロデュース) - 仙之助

                      火曜ミステリー劇場

                        なんでも屋探偵帳 はりつけ島連続殺人(1990年、ABCテレビ) - 大神耕助

                        十津川警部の反撃(1991年、テレビ朝日) - 伊原孝平

                        はぐれ刑事純情派(テレビ朝日 / 東映)

                          (1991年) - 中井守彦

                          (1992年) - 花井信太郎

                          また又・三匹が斬る! 第12話「幻の狐の嫁入り見て死んだ」(1991年、テレビ朝日 / 東映) - 山崎源之進

                          伊豆の踊り子(1992年、TBS)

                          家なき子(1994年、日本テレビ) - 園田和夫

                          暴れん坊将軍VI 第7話「虹をつかんだ女」(1994年、テレビ朝日 / 東映) - 仙太郎

                          ウルトラマンティガ(1996年 - 1997年、MBS) - ヤオ・ナバン博士

                          新・花へんろ(1997年5月14日 - 6月18日、NHK) - 英太郎

                          金曜エンタテイメント(フジテレビ

                            「おばさんデカ 桜乙女の事件帖1」(1994年) - 上山浩司

                            「おばさんデカ 桜乙女の事件帖8」(2000年) - 松木達也

                            僕だけのマドンナ(2003年)

                            仮面ライダーシリーズ(テレビ朝日 / 東映)

                              仮面ライダー555 第7話「夢の力」・第8話「夢の守り人」(2003年) - 教授

                              仮面ライダーウィザード 第16話「クリスマスの奇跡」(2012年12月23日) - 園長

                              火垂るの墓(2005年、日本テレビ

                              医龍-Team Medical Dragon- 第5話「バチスタ手術開始」・第6話「バチスタ手術急転」(2006年4月、フジテレビ

                              松本清張ドラマスペシャル・波の塔(2006年12月、TBS) - 杉浦係長

                              ドラマW 神様からひと言(2006年12月、WOWOW) - 山内豊

                              ドラマ30 / 熱血ニセ家族(2007年、CBC) - 御手洗昭夫

                              東京少女(2008年、TBS) - 路線バスの運転士

                              土曜時代劇(NHK)

                                オトコマエ!(2008年、NHK) - 坪井喜八郎

                                オトコマエ! 2(2009年9月5日 - 12月12日、NHK) - 坪井喜八郎

                                番組たまご 〜トライアル2008〜 / ママさんバレーでつかまえて(2008年10月4日、NHK)

                                ママさんバレーでつかまえて(2009年10月11日 - 11月29日、NHK)

                                月曜ゴールデン(TBS)

                                  「弁護士 一之瀬凛子2」(2010年1月18日) - 小野寺誠

                                  「信濃のコロンボ事件ファイル2」(2014年11月24日) - 野矢桂一

                                  相棒(テレビ朝日)

                                    season8 第17話「怪しい隣人」(2010年2月24日) - 名和田忠志

                                    season18 第16話(2020年) - 佐田重蔵

                                    夏の恋は虹色に輝く(2010年7月 - 9月、フジテレビ

                                    東野圭吾 幻夜(2010年11月21日 - 2011年1月16日、WOWOW) - 水原幸夫

                                    金曜プレステージ(フジテレビ

                                      「外科医 鳩村周五郎8」(2011年) - 下山時雄

                                      「検事・霞夕子6」(2014年) - 並木清

                                      水曜ミステリー9(テレビ東京)

                                        「捜査検事・近松茂道13」(2013年5月1日) - 小山

                                        「温泉女将ふたりの事件簿3」(2014年1月22日) - 北岡守

                                        「浅草下町通交番 子連れ巡査の捜査日誌2」(2014年6月4日) - 植木

                                        「嫌われ監察官 音無一六スペシャル」(2017年1月18日) - 山田幹夫

                                        京都地検の女 第9シリーズ 第1話(2013年7月18日、テレビ朝日) - 黒木耕司

                                        町医者ジャンボ!! 第10話(2013年9月5日、読売テレビ) - 松井昭一

                                        ぼんくら(2014年) - 卯兵衛

                                        Dr.DMAT 第6話(2014年2月13日、TBS) - 土屋哲也

                                        三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜 最終話(2014年3月14日、テレビ東京) - 菅原紀久夫

                                        警視庁捜査一課9係 season9 第8話(2014年8月27日、テレビ朝日) - 本間秀夫

                                        昨夜のカレー、明日のパン(2014年10月 - 11月、NHK BSプレミアム) - 小田和正

                                        天使のナイフ(2015年2月 - 3月、WOWOW) - 小柴晴彦

                                        富士ファミリー(2016年1月2日、NHK総合) - 百合稙道

                                        ドクター調査班〜医療事故の闇を暴け〜(2016年) - 大前英一

                                        まかない荘(2016年) - 執事・パウロ

                                        百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜(2016年、NHK) - 杉本一

                                        深夜食堂 Tokyo Stories 第8話「長芋のソテー」(2016年、Netflix) - 久松

                                        女取調官4(2016年) - 半井泰治

                                        科捜研の女 第16シリーズ 第9話(2017年1月12日、テレビ朝日 / 東映) - 和田茂

                                        魔性の群像4(2017年) - 八木直弘

                                        ツバキ文具店(2017年) - 門脇幸三

                                        99.9-刑事専門弁護士- SEASON II 第2話(2018年1月21日、TBS) - 三宅宏之

                                        警視庁・捜査一課長 season3 第2話(2018年4月19日、テレビ朝日 / 東映) - 立花正二

                                        ハラスメントゲーム(2018年) - 岩村卓

                                        警視庁機動捜査隊216X「引鉄」(2019年4月1日、TBS) - 柳瀬文雄

                                        ドクターY〜外科医・加地秀樹〜(2019年) - 成田重治

                                        神様のカルテ 第1夜(2021年) - 田川良治

                                        月曜プレミア8 さすらい署長 風間昭平 15(2022年1月24日、テレビ東京) - 小野久志

                                        今度生まれたら(2022年、NHK BSプレミアム)- 山賀敏男

                                        シッコウ!!〜犬と私と執行官〜 第7話(2023年8月22日、テレビ朝日) - 諏訪幸作

                                        老害の人(2024年5月5日 - 、NHK BS・NHK BSプレミアム4K) - 竹下勇三

                                        配信ドラマ

                                        THE DAYS(2023年6月1日、Netflix) - 西村

                                        オリジナルビデオ/DVD

                                        ウルトラセブン1999最終章6部作 第1話「栄光と伝説」(1999年、バップ) - ジャーナリスト

                                        東京フレンズ(2005年、フジテレビ

                                        テレビ番組

                                        それいけ!実験クイズ(フジテレビ) - レギュラー解答者

                                        クイズなっとく歴史館(フジテレビ) - VTR出演者

                                        食彩台所・四季食彩(ジェイコム東京) - 食レポーター

                                        お台場明石城「普通が一番!世論のコンビニ」(フジテレビ

                                        環境野郎Dチーム(フジテレビ

                                        ひるまえ ほっと(NHK総合) - 「ひるまえ俳句茶房」コーナー・レギュラー

                                        OVA

                                        親鸞聖人と王舎城の悲劇(ビンバシャラ王)

                                        テレビCM

                                        ハウス食品工業(シャンメンしお味)(1974年)

                                        明治製菓 -ポテトスティック-(1975年)

                                        松下電器産業(マイクロカセットレコーダー)(1981年)

                                        ライオン(ハリックス55、荒勢と共演)(1983年)

                                        日清食品(うどんの乱・そばの乱、雛形あきこ・小林昭二と共演)(1995年)

                                        東京ガス(ガスパッチョシリーズにて、明智光秀役として織田信長と共に出演)(2006年)

                                        家庭教師のトライ - 父親

2024/06/26 08:59更新

ogura ichirou


小倉一郎と同じ誕生日10月29日生まれ、同じ鹿児島出身の人

前園 真聖(まえぞの まさきよ)
1973年10月29日生まれの有名人 鹿児島出身

前園 真聖(まえぞの まさきよ、1973年10月29日 - )は、鹿児島県薩摩郡東郷町(現・薩摩川内市)出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者、タレント。所属事務所はサニーサイドアップ、ジャパンエフ…

佐田 修典(さだ しゅうすけ)
1969年10月29日生まれの有名人 鹿児島出身

佐田 修典(さだ しゅうすけ、1969年10月29日 - )は、日本の男性声優、俳優、タレント。鹿児島県出身。 ブレス オブ ファイアIII(レイ) 忍ノ六(東馬、無縁次) FMシアター『中身の詰…

甘味けんじ(あまみ けんじ)
10月29日生まれの有名人 鹿児島出身

甘味 けんじ(あまみ けんじ、10月29日 - )はお笑い、漫談家。Wけんじの内弟子。本名「伊集院弘仁」。鹿児島県沖永良部島出身。あまみ企画所属。ボーイズ・バラエティー協会所属。 坊主漫談として、…

中原 秀人(なかはら しゅうと)
1990年10月29日生まれの有名人 鹿児島出身

中原 秀人(なかはら しゅうと、1990年10月29日 - )は、鹿児島県阿久根市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・鹿児島ユナイテッドFC所属。ポジションはミッドフィールダー。 同じくプロサッカー選…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小倉一郎と近い名前の人

小倉 隆史(おぐら たかふみ)
1973年7月6日生まれの有名人 三重出身

小倉 隆史(おぐら たかふみ、1973年7月6日 - )は、三重県鈴鹿市出身の元サッカー選手。サッカー指導者、解説者、タレント。2016シーズンにJリーグの名古屋グランパスのゼネラルマネージャー兼監督…

小倉 弘子(おぐら ひろこ)
1974年9月4日生まれの有名人 東京出身

小倉 弘子(おぐら ひろこ、1974年9月4日 - )は、TBSテレビアナウンサー。 東京都江東区出身。京華女子高等学校、東洋英和女学院大学社会科学部卒業。 小学2年生の頃、アナウンサーになりた…

小倉 唯(おぐら ゆい)
1995年8月15日生まれの有名人 群馬出身

小倉 唯(おぐら ゆい、1995年8月15日 - )は、日本の声優、歌手、女優、モデル。群馬県みどり市出身。スタイルキューブ所属。レコードレーベルは日本コロムビア。かつてはゆいかおり、StylipSの…

小倉 遥(おぐら はるか)
1984年8月9日生まれの有名人 東京出身

小倉 遥(おぐら はるか、1984年8月9日 - )は、東京都出身のタレント、女優、グラビアアイドル。現在はフリーランスで活動している。 趣味は作文、工作、書道、読書、麻雀、テレビゲーム、サバイバ…

小倉 久史(おぐら ひさし)
1968年5月15日生まれの有名人 東京出身

小倉 久史(おぐら ひさし、1968年5月15日 - )は、将棋棋士。棋士番号は188。東京都出身。中原誠十六世名人門下。 初挑戦となった1988年前期の三段リーグを16勝2敗で1位通過、20歳で…

小倉 智昭(おぐら ともあき)
1947年5月25日生まれの有名人 秋田出身

小倉 智昭(おぐら ともあき、1947年〈昭和22年〉5月25日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、総合司会者、ラジオパーソナリティ、実業家。東京12チャンネル(現:テレビ東京)元アナウン…

小倉 星羅(おぐら せいら)
1986年3月2日生まれの有名人 神奈川出身

小倉 星羅(おぐら せいら、1986年3月2日 - )は、日本のフリーアナウンサーである。 子役出身で大学を卒業するまでの長きにわたる芸能活動を経て、2011年3月までの3年間は広島テレビ放送…

小倉 淳(おぐら じゅん)
1958年3月9日生まれの有名人 神奈川出身

小倉 淳(おぐら じゅん、1958年3月9日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー、元RFラジオ日本アナウンサー。江戸川大学客員教授。個人事務所「voice-cube」所属…

小倉 舞子(おぐら まいこ)
1998年6月3日生まれの有名人 東京出身

小倉 舞子(おぐら まいこ、1998年6月3日 - )は、日本の声優、アイドル。東京都出身。オスカープロモーション、青二プロダクション同時所属。elfin'メンバー。 趣味は屋上めぐり、メイク・ヘ…

小倉 結衣(おぐら ゆい)
10月17日生まれの有名人 出身

小倉 結衣(おぐら ゆい、10月17日 - )は、日本の女性声優、歌手。主にアダルトゲームで活躍している。 幼い頃からの友人の誘いで声優を志す(その時の友人と自分を含めて、3人とも現在声優になって…

小倉 久寛(おぐら ひさひろ)
1954年10月26日生まれの有名人 三重出身

小倉 久寛(おぐら ひさひろ、1954年〈昭和29年〉10月26日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。身長160cm。体重70kg。血液型はA型。所属事務所はアミューズ。 三重県度会郡紀勢町(…

小倉 直寛(おぐら なおひろ)
8月3日生まれの有名人 鹿児島出身

小倉 直寛(おぐら なおひろ、8月3日 -)は、日本の男性声優、俳優。RME所属。鹿児島県出身。兵庫県立神戸北高等学校出身。 以前は青二プロダクションに所属していた。 鹿児島出身だが、幼少期に兵庫…

小倉 千加子(おぐら ちかこ)
1952年2月18日生まれの有名人 大阪出身

小倉 千加子(おぐら ちかこ、1952年2月18日 - )は、日本の心理学者・フェミニスト・保育士。専攻は女性学、ジェンダー論、心理学。 大阪府出身。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程修…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小倉一郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Timelesz THE ポッシボー 9nine SixTONES Kis-My-Ft2 TEAM★NACS ベイビーレイズ やるせなす ももクロ predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小倉一郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました