もしもし情報局 > 漫画家 > 新潟県 > 小山春夫

小山春夫の情報 (こやまはるお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

小山春夫の情報(こやまはるお) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小山 春夫さんについて調べます

■名前・氏名
小山 春夫
(読み:こやま はるお)
■職業
漫画家
■小山春夫の誕生日・生年月日
1934年1月19日 (年齢90歳)
戌年(いぬ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
新潟出身

小山春夫と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

小山春夫と同じ1月19日生まれの有名人・芸能人

小山春夫と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


小山春夫と関係のある人

武内つなよし: 小山春夫 


小山春夫の情報まとめ

もしもしロボ

小山 春夫(こやま はるお)さんの誕生日は1934年1月19日です。新潟出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

主な作品などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。小山春夫の現在の年齢は90歳のようです。

小山春夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小山 春夫(こやま はるお、1934年1月19日 - )は、日本の漫画家。新潟県中頸城郡出身。

中学卒業後、家が農家であったことと、自分が長男であったことから、家を継ぎ3年間の百姓生活を始める。その傍ら、美術を通信教育で受ける。その頃、たまたま山川惣治の模写を東京の少年画報社に送ったところ、上京の誘いを受け、それから少年画報社を訪れ会社の2階に住み込んだ。18歳のときであった。少年画報社での仕事の傍ら、御茶ノ水の文化学院の夜学に通い、本来は2年で済むところを4年も通ったという。

1956年、21歳の時に『少年画報』(少年画報社)に掲載された『探偵若さま』でデビュー、1年間の連載となった。以後は、武内つなよし、桑田次郎、吉田竜夫(竜の子プロダクション)と漫画家のアシスタントを転々としていくうち、最も影響を受けることになる白土三平に出会う。白土の赤目プロには9年間在籍し、『カムイ外伝』『サスケ』などの作品の作画を手掛けた。その他、赤目プロ名義でオリジナル作品も発表した。

初期は貸本漫画や少年誌で活動していたが、1970年代からは青年誌に進出、活動の幅を広めていった。代表作に『甲賀忍法帖』など。また、『週刊少年サンデー』(小学館)に連載された『源とツグミ』は、高橋留美子に「少年サンデー史上最も心に残る作品」と絶賛された作品である。

主な作品

甲賀忍法帖(作:山田風太郎、東邦図書出版社、全3巻)※貸本。2016年にアップルBOXクリエートより復刻

疾風土蜘蛛党(一晃社、全1巻)※貸本。2004年にアップルBOXクリエートより復刻

無惨血笑鬼(一晃社、全1巻)※貸本。単行本『疾風土蜘蛛党』に収録

真田十勇士 猿飛サスケ(週刊少年キング、少年画報社、全1巻)※単行本は2002年にアップルBOXクリエートより発行

源とツグミ(作:李春子、週刊少年サンデー、小学館、全1巻)※単行本は2011年に発行

陽気蝮(作:梶原一騎、週刊現代、講談社、全1巻)

風炎記(漫画フレッシュ、双葉社)※単行本『忍び無惨伝』に収録

忍び無惨伝(週刊漫画TIMES、芳文社、全1巻)※単行本は2006年にアップルBOXクリエートより発行

瞽女歌殺法(作:森幸太郎、週刊漫画ゴラク増刊、日本文芸社、全1巻)

忍法太閤記(作:梶原一騎、週刊漫画ゴラク、日本文芸社)※梶原一騎の単行本『一騎名勝負劇場』に収録

不死鳥のはばたき(監修:内山光雄、近藤書店、全1巻)

ある青春の物語(作:オストロフスキー、近藤書店、全1巻)

明日に生きる人に(作:大江遼介、近藤書店、全1巻)

誇りたかき詩(作:大江遼介、近藤書店、全1巻)

高安犬物語(作:戸川幸夫)※小学館入門百科シリーズ『名犬なんでも入門』に収録

2024/05/24 10:20更新

koyama haruo


小山春夫と同じ誕生日1月19日生まれ、同じ新潟出身の人

騰川 美和(とがわ みわ)
1月19日生まれの有名人 新潟出身

騰川 美和(とがわ みわ、1月19日 -)は、日本のフリーアナウンサー、新潟県民エフエム放送(FM PORT)のラジオパーソナリティ。元UXサポーターズ。 『ACTIVE plus』(FM POR…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


小山春夫と近い名前の人

小山 乃里子(こやま のりこ)
1941年8月16日生まれの有名人 北海道出身

小山 乃里子(こやま のりこ、1941年〈昭和16年〉8月16日 - 2024年〈令和6年〉1月20日)は、日本のフリーアナウンサー。政治家。元神戸市会議員。 兵庫県神戸市東灘区・六甲アイランド在住…

小山田 春樹(おやまだ はるき)
1953年4月4日生まれの有名人 神奈川出身

小山田 春樹(おやまだ はるき、1953年〈昭和28年〉4月4日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元政治家。元日本テレビアナウンサー、報道記者。京都市会議員を1期務めた。神奈川県逗子市出身。 …

小山内 鈴奈(おさない れいな)
1996年9月18日生まれの有名人 青森出身

小山内 鈴奈(おさない れいな、1996年9月18日 - )は、フジテレビアナウンサー、YouTuber、ゲーマー。 生まれてからずっと青森県で育ち、就職とともに上京した。 青森県立弘前南高等学…

小山 まりあ(こやま まりあ)
1988年6月29日生まれの有名人 栃木出身

小山 まりあ(こやま まりあ、1988年6月29日 - )は、日本の女優。栃木県出身。血液型はA型。 舞台を中心とした女優として活躍。 2016年に黄金のコメディフェスティバルに出場し、最優秀俳…

小山 留生(こやま るい)
1990年9月17日生まれの有名人 神奈川出身

小山 留生(こやま るい、1990年9月17日 - )は、日本のモデル、タレント。神奈川県横浜市出身。ABP inc.所属。 2007年スカウトをきっかけにデビュー。 2008年4月からファッショ…

小山 正代(こやま まさよ)
1988年3月23日生まれの有名人 福岡出身

小山 正代(こやま まさよ、1988年3月23日 - )は、日本の女性ローカルタレント、ラジオパーソナリティ。福岡県八女市出身。 第一経済大学付属高等学校 芸能コース卒業。 血液型はA型。 一平彩…

小山 夏希(こやま なつき)
1990年7月13日生まれの有名人 東京出身

小山 夏希(こやま なつき、1990年7月13日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。ミスヤングチャンピオン2013ファイナリスト。 2013年7月、ミスヤングチャンピオン2013のファイ…

小山 セリノ(こやま せりの)
1961年5月11日生まれの有名人 出身

小山 セリノ(こやま せりの、1961年5月11日 - )は、主に1970年代後期に活動していた日本の元歌手、元タレント。 所属していた事務所は「エイプリルミュージック」。 母は歌手、女優の丹下…

小山田 弘子(おやまだ ひろこ)
1987年8月2日生まれの有名人 北海道出身

小山田 弘子(おやまだ ひろこ、1987年8月2日 - )は、北海道出身のタレント。身長155cm、B86・W58・H80。血液型はA型。Vivienne所属。 日本サッカー協会公認3級審判員、英語…

小山田 経子(おやまだ つねこ)
1978年5月29日生まれの有名人 山口出身

小山田 経子(おやまだ つねこ、1978年5月29日 - )は、日本の行政書士、グラビアアイドル、政治活動家。 山口県出身。東京都行政書士会新宿支部所属。タレントとしてはエクセルヒューマンエイジェン…

小山 璃奈(こやま りな)
2003年3月4日生まれの有名人 神奈川出身

小山 璃奈(こやま りな、2003年3月4日 - )は、日本のグラビアアイドル、ファッションモデル。神奈川県出身。ボックスコーポレーション所属。女性アイドルグループ「マジカル・パンチライン」の元メンバ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小山春夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

GALETTe さくら学院 放課後プリンセス X21 東京女子流 GEM BABYMETAL さんみゅ~ まなみのりさ フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小山春夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました