もしもし情報局 > 1915年 > 3月16日 > 数学者

小平邦彦の情報 (こだいらくにひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

小平邦彦の情報(こだいらくにひこ) 数学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小平 邦彦さんについて調べます

■名前・氏名
小平 邦彦
(読み:こだいら くにひこ)
■職業
数学者
■小平邦彦の誕生日・生年月日
1915年3月16日
卯年(うさぎ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

小平邦彦と同じ1915年生まれの有名人・芸能人

小平邦彦と同じ3月16日生まれの有名人・芸能人

小平邦彦と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


小平邦彦と関係のある人

彌永昌吉: 主な門下生に、義弟でもあるフィールズ賞受賞者の小平邦彦、第一回ガウス賞受賞者の伊藤清、岩澤理論の岩澤健吉、佐藤理論や佐藤超関数で知られる佐藤幹夫などがいる。


彌永昌吉: 小平邦彦らとともに東京書籍発行の算数・数学教科書の作成に関わったことも挙げられる(彌永が担当したのは1970年代後半まで)。


藤田宏: 当時は小平邦彦、久保亮五、山内恭彦、今井功、高橋秀俊らが教鞭をとっていた。


小平邦彦の情報まとめ

もしもしロボ

小平 邦彦(こだいら くにひこ)さんの誕生日は1915年3月16日です。東京出身の数学者のようです。

もしもしロボ

人物、年譜などについてまとめました。趣味、卒業に関する情報もありますね。

小平邦彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小平 邦彦(こだいら くにひこ、1915年3月16日 - 1997年7月26日)は、日本の数学者。東京都出身。日本人初のフィールズ賞およびウルフ賞受賞者。

農政官僚だった小平権一の長男として東京に生まれる。東京府立第五中学(現:東京都立小石川中等教育学校)、第一高等学校 (旧制)を経て、東京帝国大学理学部数学科および物理学科卒。東京大学理学博士。

フィールズ賞を1954年に日本人として初めて受賞(調和積分論、二次元代数多様体(代数曲面)の分類などによる)。1948年、ヘルマン・ワイルによりプリンストン高等研究所に招聘された。変形の理論(英語版)(モジュライ空間の局所理論)でも有名。小平は代数幾何に(楕円型微分方程式論など)複素解析的手法を持ち込み、これらの業績を次々と上げていった。これはアンドレ・ヴェイユなどの目指した徹底的な代数化の方向とは趣を異にするものであり、後年のマイケル・アティヤ、サイモン・ドナルドソンらによるヤン=ミルズ理論の先駆けとも見なせる。帰国後東京大学、学習院大学で教鞭を執った。小平次元、小平消滅定理、小平・スペンサー理論等に名を残している。

この他に1990年代前半まで、東京書籍が発行した算数・数学教科書(新しい算数、新しい数学等)の監修も担当していた。様々な著書を通して、多くの人に数学を広める上でも貢献した。アメリカ主導の教育法「新しい数学」にはやや抵抗があったようで、初等幾何学の重要性を主張していた。「小学生のうちは何よりもまず国語と算数を集中して教えるべきだ」というのが持論だった。

人物

趣味はピアノで、本格的な教育を受けていたこともあり、かなりの腕前であった。

妻のセイ子は、小平の指導教員であった数学者・彌永昌吉の妹であり、彌永昌吉は義理の兄にあたる。長野県軽井沢にある妻の実家の別荘は「旧彌永家別荘」の名で国の登録有形文化財に登録されており、小平もこの別荘に滞在した。

年譜

1915年 - 小平権一の長男として東京都で出生

1935年 - 東京帝国大学数学科入学

1938年 - 同学科卒業後、同大学物理学科入学

1941年 - 同大学物理学科卒業、同学科講師

1942年 - 東京文理大学理学部数学科助教授

1944年 - 東京帝国大学理学部物理学科助教授

1949年 - 東京大学より理学博士号(論文:「Harmonic fields in Riemannian manifolds(リーマン空間に於ける調和場)」)、プリンストン高等研究所研究員

1952年 - プリンストン大学数学科准教授

1954年 - 国際数学者会議においてフィールズ賞受賞

1955年 - プリンストン大学数学科教授

1957年 - 日本学士院賞受賞、文化勲章受章

1962年 - ジョンズ・ホプキンズ大学数学科教授

1965年 - スタンフォード大学数学科教授、日本学士院会員

1968年 - 東京大学理学部数学科教授

1975年 - 東京大学を定年退官、学習院大学理学部教授、藤原賞受賞

1984年 - イスラエルのウルフ財団よりウルフ賞数学部門受賞

1987年 - 勲一等瑞宝章受章

1990年 - 京都市開催の国際数学者会議で組織委員長

1997年 - 山梨県の病院で死去

2019年 - 日本数学会が小平邦彦賞を設立し、第1回受賞式が行われた

2024/06/20 20:06更新

kodaira kunihiko


小平邦彦と同じ誕生日3月16日生まれ、同じ東京出身の人

前田 淳_(俳優)(まえだ じゅん)
1966年3月16日生まれの有名人 東京出身

前田 淳(まえだ じゅん、1966年3月16日 - )は、日本の俳優。東京都出身。特技はサッカー、テニス。父は同じく俳優の前田吟。 主にテレビドラマ・映画などで活躍する。テレビドラマでは2時間ドラマ…

小坂 秀二(こさか ひでじ)
1918年3月16日生まれの有名人 東京出身

小坂 秀二(こさか ひでじ、1918年3月16日 - 2003年4月6日)は、日本の歯科医、相撲評論家、著作家、アナウンサー。 太平洋戦争で軍医として徴用され終戦まで中国の陸軍病院に勤務。その後NH…

山上 愛(やまがみ あい)
1996年3月16日生まれの有名人 東京出身

山上 愛(やまがみ あい、1996年3月16日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレント。 東京都出身。元アヴィラ所属。 2010年9月、DVD『Angel Kiss』により、デビュー。 …

矢沢 心(やざわ しん)
1981年3月16日生まれの有名人 東京出身

矢沢 心(やざわ しん、1981年3月16日 - )は、日本の女優、タレント。本名、小林 心(こばやし しん)。旧姓、矢沢(矢澤)。東京都西東京市(旧・田無市)出身。ジャパン・ミュージックエンターテイ…

小野瀬 みらい(おのせ みらい)
1992年3月16日生まれの有名人 東京出身

小野瀬 みらい(おのせ みらい、1992年3月16日 - )は日本のタレント、女優。東京都出身。フリー 高校 から大学の7年間ソフトボール部で活躍し、大学時代 は週6日3時半起床で千葉外房まで2時…

北川 莉央(きたがわ りお)
2004年3月16日生まれの有名人 東京出身

北川 莉央(きたがわ りお、2004年3月16日 - )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ・モーニング娘。の15期メンバー。ニックネームはおんちゃん、りお、…

水村 リア(みずむら りあ)
3月16日生まれの有名人 東京出身

水村 リア(みずむら リア、1986年〈昭和61年〉3月16日 - )は、アメリカ合衆国・ロサンゼルス育ちのモータースポーツプロモーター、モデル、MC、元レースクイーンである。 バイリンガルで英語を…

田中 筆子(たなか ふでこ)
1913年3月16日生まれの有名人 東京出身

田中 筆子(たなか ふでこ、1913年3月16日 - 1981年2月23日)は、日本の女優。夫は俳優の斉藤英雄。 東京市深川区出身(小石川区の説あり)。文化学院女学部を卒業。 1924年第2次芸…

京塚 昌子(きょうづか まさこ)
1930年3月16日生まれの有名人 東京出身

京塚 昌子(きょうづか まさこ、1930年〈昭和5年〉3月16日 - 1994年〈平成6年〉9月23日)は、日本の女優。第10回芸術祭賞奨励賞受賞。 東京都出身。1946年、疎開先の佐野高等女学校…

木村 多江(きむら たえ)
1971年3月16日生まれの有名人 東京出身

木村 多江(きむら たえ、1971年〈昭和46年〉3月16日 - )は、日本の女優。東京都出身。融合事務所所属。 2歳半までシンガポールに在住した。白百合学園高等学校、昭和音楽芸術学院ミュージカル…

伊藤 明日香(いとう あすか)
1982年3月16日生まれの有名人 東京出身

伊藤 明日香(いとう あすか、1982年3月16日 - )は、将棋の女流棋士。2009年、引退。東京都渋谷区出身。伊藤果八段門下。日本将棋連盟所属。女流棋士番号は18(かつての番号は旧36)。 師…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小平邦彦と近い名前の人

小平 忠(こだいら ただし)
1915年8月1日生まれの有名人 北海道出身

小平 忠(こだいら ただし、1915年8月1日 - 2000年12月3日)は、日本の政治家。衆議院議員(11期)。正三位勲一等。北海道空知郡栗沢町(現・岩見沢市)出身。民主党元衆議院議員で、野田内閣 …

小平 有希(こだいら ゆうき)
1981年1月28日生まれの有名人 東京出身

小平 有希(こだいら ゆうき、1981年1月28日 - )は、日本の女性声優。東京都三鷹市出身。賢プロダクション所属。賢プロダクション所属の声優による絵本の読み聞かせをする「けんけんぱーく」のメンバー…

小平 桂一(こだいら けいいち)
1937年2月20日生まれの有名人 東京出身

小平 桂一(こだいら けいいち、1937年2月20日 - )は、日本の天文学者、理学博士(東京大学・論文博士・1967年)。東京大学名誉教授。専門は天文学・銀河物理。英国天文学会・海外フェロー会員。元…

尾小平 志津香(おこひら しずか)
1968年10月6日生まれの有名人 広島出身

尾小平 志津香(おこひら しずか、1968年10月6日 - )は、日本の女性声優。劇団ショーマ/尾木プロ THE NEXT所属。広島県広島市出身。血液型はA型。 太字はメインキャラクター。 こち…

小平 浪平(おだいら なみへい)
1874年1月15日生まれの有名人 栃木出身

小平 浪平(おだいら なみへい、1874年1月15日 - 1951年10月5日)は、日本の技術者・実業家で、株式会社日立製作所の創業者である。 東京帝国大学工科大学電気工学科(現・東京大学工学部)を…

小平 忠正(こだいら ただまさ)
1942年3月18日生まれの有名人 北海道出身

小平 忠正(こだいら ただまさ、1942年3月18日 - )は、日本の政治家。 衆議院議員(7期)、農林水産政務次官、衆議院逓信委員長、衆議院農林水産委員長、衆議院外務委員長、衆議院議院運営委員長(…

三浦 小平二(みうら こへいじ)
1933年3月21日生まれの有名人 新潟出身

三浦 小平二(みうら こへいじ、1933年3月21日 - 2006年10月3日)は日本の陶芸家。1997年に人間国宝に認定された。 新潟県佐渡郡相川町(現在の佐渡市)出身。生家は佐渡無名異焼の窯元…

小平 奈緒(こだいら なお)
1986年5月26日生まれの有名人 長野出身

小平 奈緒(こだいら なお、1986年5月26日 - )は、長野県茅野市出身のスピードスケート選手。相澤病院所属。オリンピック日本女子スピードスケート史上初の金メダル獲得。成績は、2010年バンクーバ…

小平 重吉(こだいら じゅうきち)
1886年9月10日生まれの有名人 栃木出身

小平 重吉(こだいら じゅうきち、1886年9月10日 - 1960年4月3日)は、栃木県出身の日本の政治家、実業家。 1886年(明治19年)9月10日、栃木県下都賀郡石橋町(現下野市)に生まれ…

小平 誠司(こひら せいじ)
1946年5月30日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小平 誠司(こひら せいじ、1946年5月30日 - )は、熊本県出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。 鎮西高校では、のちに近…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小平邦彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. フェアリーズ 猿岩石 カスタマイZ Travis Japan FLAME まなみのりさ A.B.C-Z BABYMETAL HEADS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小平邦彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました