もしもし情報局 > 1983年 > 4月30日 > 野球選手

小斉祐輔の情報 (こさいゆうすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

小斉祐輔の情報(こさいゆうすけ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小斉 祐輔さんについて調べます

■名前・氏名
小斉 祐輔
(読み:こさい ゆうすけ)
■職業
野球選手
■小斉祐輔の誕生日・生年月日
1983年4月30日 (年齢41歳)
亥年(いのしし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和58年)1983年生まれの人の年齢早見表

小斉祐輔と同じ1983年生まれの有名人・芸能人

小斉祐輔と同じ4月30日生まれの有名人・芸能人

小斉祐輔と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


小斉祐輔と関係のある人

西山道隆: 2006年5月23日、西山と同じ育成ドラフトで1位指名されソフトバンクに入団した小斉祐輔と共に支配下選手契約を交わし、12球団の育成選手の中では第1号の支配下選手となる。


今江敏晃: 当時の同級生には朝井秀樹、桜井広大、小斉祐輔らがいる。


飯田優也: 東京農業大学北海道オホーツク硬式野球部の選手がNPBドラフト会議で指名された事例は、2005年の育成ドラフト会議で小斉祐輔がソフトバンクからの指名で入団して以来7年ぶりであった。


城所龍磨: 6月9日の対セ・パ交流戦、東京ヤクルトスワローズ戦、山崎勝己の代打小斉祐輔に代わり、ライトの守備で出場すると9回に高津臣吾からセンター前ヒットを打ちプロ初安打を記録。


福田秀平: 8月13日のウエスタン・リーグ対広島東洋カープ戦では城所龍磨・小斉祐輔とリーグ記録タイの3者連続本塁打を打った。


小斉祐輔の情報まとめ

もしもしロボ

小斉 祐輔(こさい ゆうすけ)さんの誕生日は1983年4月30日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

卒業、引退、結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。小斉祐輔の現在の年齢は41歳のようです。

小斉祐輔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

小斉 祐輔(こさい ゆうすけ、1983年4月30日 - )は、大阪府松原市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)、野球指導者。右投左打。名前の「祐」の字は旧字体である「祐」(示へんに右)である。

松原小では軟式野球に所属。中学校では河南シニアに所属し、関西大会で優勝。PL学園高校時代には、今江敏晃、桜井広大、朝井秀樹らと同期。今江とともにクリーンナップを組んでいた。

高校卒業時プロからの誘いがあるも東京農業大学生物産業学部に進学。大学時代には1年から常に中軸で活躍する。4年次には主将としてチームを牽引し、春季・秋季でMVPを獲得。また秋季には三冠王も獲得した。大学通算30本塁打。その他、ベストナイン2度、敢闘賞を獲得している。大学・学部の先輩に、ホークスの先輩の稲嶺誉がいる。

2005年の育成ドラフト会議にて福岡ソフトバンクホークスから1巡目指名を受け、育成選手として入団。

2006年5月23日、自身と同じく育成選手として入団した西山道隆と共に、支配下選手契約へ移行。NPBの球団と育成選手契約を結んでいた野手では、初めての支配下登録選手になった。同年6月2日には出場選手登録され、西山に続いての育成ドラフト出身選手の昇格となった。翌6月3日には、代打でプロ初出場(結果は二ゴロ)。その後、柴原洋の代役で3番を打ったりもしたが安打を放つことはできず、1か月ほどで出場選手登録抹消。その後、再登録される事は無かった。

2007年は8月23日の対埼玉西武ライオンズ戦(ヤフードーム)の第4打席で岩﨑哲也からプロ入り初安打を記録、これが育成ドラフトでプロ入りした選手の一軍初安打となった。

2008年、一軍で39試合に出場。5月6日には東北楽天ゴールデンイーグルス戦(Kスタ宮城)の第1打席で永井怜からプロ入り初本塁打を打ち、育成ドラフトでプロ入りした選手の初本塁打も記録した。

2009年は代打としてチーム最多起用されたが、前年より成績を下げる結果に終わった。

2010年、二軍で打率.307、12本塁打、64打点の成績で、ウエスタン・リーグ首位打者、打点王、最多安打のタイトルを獲得。一軍にも昇格はしたものの、一塁手・左翼手共に競争相手が多く、出場機会がないまま登録抹消され、そのままシーズンを終えた。

2011年、二軍で2年連続の打点王を獲得するも、一軍では1試合1打席の出場に留まる。

2011年11月7日に、金銭トレードで東北楽天ゴールデンイーグルスへ移籍した(育成ドラフト出身選手としては初の金銭トレードによる移籍選手となった)。

2014年5月10日のイースタン・リーグ、対東京ヤクルトスワローズ戦で審判への侮辱行為で退場処分となり、同月12日にコミッショナーから厳重注意と制裁金5万円の処分が科せられた。11月10日に、育成選手契約を結んだことが球団から発表された。

2015年、7月1日に支配下登録選手へ復帰。復帰後は、一軍公式戦17試合に出場した。しかし、移籍後初めて本塁打を放てず、打率も.140と低迷。9月29日には、球団を通じて現役引退を発表した。12月2日付で、NPBから自由契約選手として公示。

2016年より仙台市内の牛タン店に見習いとして入社(このことはPL学園高の先輩でもある当時楽天の二軍監督だった平石洋介のブログならびに河北新報でも紹介されている)。その後、神戸やロサンゼルスでも修行を重ね、2020年5月、福岡で牛タン店「博多 牛や たん平」を開業させた。

2024年11月16日、独立リーグ・九州アジアリーグの火の国サラマンダーズの2025年シーズンからの新監督に内定したことが熊本日日新聞より報じられた。10月に同球団のゼネラルマネージャーに就任した馬原孝浩より就任を打診されたものである。なお、この報道では苗字も旧字体にした「小齊祐輔」表記だった。11月22日に火の国球団は記者会見を開き、小斉の監督就任を正式に発表した。

類い稀な長打力が武器。ソフトバンク時代は「松中2世」と称され、左の強打者候補として期待されていた。

楽天時代の2013年8月下旬に年下の一般女性と結婚した。

初出場:2006年6月3日、対阪神タイガース5回戦(阪神甲子園球場)、8回表に吉武真太郎の代打で出場

初打席:同上、8回表にダーウィン・クビアンから二塁ゴロ

初先発出場:2006年6月7日、対読売ジャイアンツ5回戦(福岡Yahoo! JAPANドーム)、3番・左翼手で先発出場

初安打:2007年8月23日、対西武ライオンズ18回戦(福岡Yahoo! JAPANドーム)、8回裏に岩﨑哲也から中前安打

初打点:2008年4月29日、対埼玉西武ライオンズ7回戦(西武ドーム)、12回表に三井浩二から中前適時打

初盗塁:2008年5月2日、対オリックス・バファローズ6回戦(Yahoo! JAPANドーム)、4回裏に二盗(投手:ラモン・オルティズ、捕手:辻俊哉)

初本塁打:2008年5月6日、対東北楽天ゴールデンイーグルス7回戦(クリネックススタジアム宮城)、3回表に永井怜から右越ソロ

121 (2006年 - 同年5月23日)

93 (2006年5月24日 - 2007年)

55 (2008年 - 2011年)

43 (2012年 - 2014年)

143 (2015年 - 同年6月30日)

70 (2015年7月1日 - 同年終了、2025年 - )

^ “本来の表記と異なる変換文字を含む選手一覧”. 日本野球機構. 2013年10月5日閲覧。

^ “小斉 育成ドラフト出身で初の一発”. スポニチSponichi Annex (スポーツニッポン). (2008年5月7日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/05/07/kiji/K20080507Z00001510.html 2013年4月18日閲覧。 

^ “金銭トレードに関して”. 東北楽天ゴールデンイーグルス (2011年11月7日). 2011年11月26日閲覧。

^ “トレードにつきまして”. 福岡ソフトバンクホークス (2011年11月7日). 2011年11月26日閲覧。

^ 小斉に制裁金5万円 イースタンで審判侮辱、退場スポーツニッポン2014年5月10日配信

^ 来季の育成選手契約に関して 東北楽天ゴールデンイーグルスオフィシャルサイト 2014年12月5日閲覧。

^ 楽天・小斉が支配下登録 背番号は「70」 スポーツニッポン 2015年9月30日閲覧。

^ 楽天 小斉が現役引退 育成出身 10年目に スポーツニッポン 2015年9月30日閲覧。

^ 一般社団法人日本野球機構. “自由契約選手 | 2015年度公示”. NPB.jp 日本野球機構. 2024年11月22日閲覧。

^ “公示 任意引退・自由契約”. 東北楽天ゴールデンイーグルス. 2024年11月22日閲覧。

^ “後輩の小斎”. 平石洋介オフィシャルブログ「going 野球道」by Ameba (2016年1月14日). 2016年1月17日閲覧。

^ “<E番ノート拡大版>牛タン職人見習い中/小斉さん再出発”. 河北新報・オンラインニュース (2016年1月25日). 2016年1月25日閲覧。

^ “元タカ選手が牛タン店開業 コロナ禍の逆風「いい経験」”. 西日本新聞me. 2021年8月15日閲覧。

^ 宮﨑達也「【独自】火の国サラマンダーズ新監督に小齋氏 ホークス、楽天でプレー 独立プロ野球」『熊本日日新聞』2024年11月16日。2024年11月16日閲覧。(Paid subscription required要購読契約)

^ 火の国サラマンダーズ [@KpbProject] (2024年11月22日). "【2025首脳陣のお知らせ】". X(旧Twitter)より2024年11月22日閲覧。

^ 田尻耕太郎 (2024年11月22日). “新監督は「育成のパイオニア」で有名「牛タン店」の店主。小斉祐輔監督が火の国サラマンダーズを率いる”. Yahoo!ニュース. https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7f6fa632e8e05f8fed301623dc3a0de4640505f9 2024年11月22日閲覧。 

^ 火の国サラマンダーズ 監督就任のお知らせ - 九州アジアベースボールリーグ(2024年11月22日)2024年11月22日閲覧。

^ “ソフトB小斉、来季こそ左の大砲に - 野球ニュース”. nikkansports.com. 2021年8月15日閲覧。

^ “楽天小斉、結婚していた しおりん似22歳 - プロ野球ニュース”. nikkansports.com. 2021年8月15日閲覧。

^ “ソフトバンク・小斉祐輔が育成出身者第1号ホームラン【2008年5月6日】 | 野球コラム”. 週刊ベースボールONLINE. 2021年8月15日閲覧。

大阪府出身の人物一覧

東京農業大学の人物一覧

福岡ソフトバンクホークスの選手一覧

東北楽天ゴールデンイーグルスの選手一覧

個人年度別成績 小斉祐輔 - NPB.jp 日本野球機構

選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube

70 小斉祐輔

20 荒西祐大(ヘッドコーチ、選手兼任)

29 大﨑太貴(野手総合コーチ)

10 堀田智貴

11 新垣栄思

16 舘野朝陽

17 田島和礼

18 丹翔也

19 波多野陸哉

20 荒西祐大(コーチ兼任)

22 吉村大佑

35 福田翔大

41 遠藤郁真

56 谷岡楓太

66 山田将生

99 ワンディー

7 有田光輝

62 中庭永勝

0 藤原大夢

00 大嶌遼之介

3 藤井隆斗

6 薗佑海

9 法村優雅

23 真兵

44 松山佳暉

51 松本倫之介

1 古屋旺星

2 小林優輝

5 池内匠生

42 大城戸遵斗

55 渡邉倫太朗

細川亨 2021

馬原孝浩 2022 - 2023

ボビー・ローズ 2024 - 2024.2.15

【代行】荒西祐大 2024.2.15 - 終了

小斉祐輔 2025 -

希望入団枠:松田宣浩

3巡目:藤岡好明

4巡目:甲藤啓介

5巡目:本多雄一

6巡目:柳瀬明宏

1巡目:荒川雄太

3巡目:大西正樹

4巡目:大田原隆太

5巡目:川口容資

1巡目:小斉祐輔

2巡目:西山道隆

日本の野球選手

東京農業大学北海道オホーツク硬式野球部の選手

PL学園高等学校出身の野球選手

福岡ソフトバンクホークスの育成選手

福岡ソフトバンクホークス及びその前身球団の選手

東北楽天ゴールデンイーグルスの選手

東北楽天ゴールデンイーグルスの育成選手

アジアシリーズ選手

日本の野球監督

火の国サラマンダーズ

大阪府出身のスポーツ選手

1983年生

存命人物

記事名の制約を受けている記事

野球に関する記事

プロジェクト人物伝項目

ウィキデータにある日本野球機構選手識別子

2025/03/31 20:44更新

kosai yuusuke


小斉祐輔と同じ誕生日4月30日生まれ、同じ大阪出身の人

上西 小百合(うえにし さゆり)
1983年4月30日生まれの有名人 大阪出身

上西 小百合(うえにし さゆり、1983年(昭和58年)4月30日 - )は、日本の政治家、タレント。ケイパーク所属。衆議院議員を2期務めた。 大阪教育大学附属天王寺小学校、同中学、同高校、神戸女学…

茂呂 真紀子(もろ まきこ)
1983年4月30日生まれの有名人 大阪出身

茂呂 真紀子(もろ まきこ、1983年4月30日 - )は、日本の女優、女性タレントである。大阪府出身、大阪市立中野中学校、堀越高等学校卒業。ベルジーエンタテインメント所属。身長161cm、B78・W…

緒方 りお(おがた りお)
1977年4月30日生まれの有名人 大阪出身

緒方 りお(おがた りお、1977年4月30日 - )は日本の声優・舞台女優。大阪府出身。大阪テレビタレントビューローに所属していたが、2006年3月退所。Matsuri Company、Jプロダクシ…

戸浦 六宏(とうら ろっこう)
1930年4月30日生まれの有名人 大阪出身

戸浦 六宏(とうら ろっこう、1930年〈昭和5年〉4月30日 - 1993年〈平成5年〉3月25日)は、日本の俳優、声優。大阪府大阪市出身。本名は東良 睦宏(とうら むつひろ)。 代表作に『藪の中…

川口 房太郎(かわぐち ふさたろう)
1899年4月30日生まれの有名人 大阪出身

4月30日生まれwiki情報なし(2025/04/02 04:43時点)


河野 多恵子(こうの たえこ)
1926年4月30日生まれの有名人 大阪出身

河野 多惠子(こうの たえこ、1926年(大正15年)4月30日 - 2015年(平成27年)1月29日)は、日本の小説家。本名・市川多惠子(旧姓・河野)。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。…

黒田 秀樹(くろだ ひでき)
1958年4月30日生まれの有名人 大阪出身

黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。黒田秀樹事務所代表。信州大学特任教員。 この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分で…

井津 葉子(いづ ようこ)
1959年4月30日生まれの有名人 大阪出身

井津 葉子(いづ ようこ、旧姓:細川[ほそかわ]、1959年4月30日 - )は、高知放送の女性アナウンサー。大阪府大阪市出身。 大阪府立今宮高等学校、関西学院大学文学部ドイツ文学科卒業。1982年…

水口 憲治(みずぐち けんじ)
1968年4月30日生まれの有名人 大阪出身

4月30日生まれwiki情報なし(2025/04/01 11:07時点)

松本 勝(まつもと まさる)
1973年4月30日生まれの有名人 大阪出身

松本 勝(まつもと まさる、1973年4月30日 - )は、日本の俳優である。大阪府出身。身長175cm。血液型はO型。 体重は70kgから75kg。 B96cm/W83cm/H93cm/靴のサイ…


中村 昌也(なかむら まさや)
1986年4月30日生まれの有名人 大阪出身

中村 昌也(なかむら まさや、1986年4月30日 - )は、日本の元俳優、元タレントである。大阪府大阪市淀川区出身。元所属事務所はワタナベエンターテインメント。D-BOYSの元メンバー。身長193c…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


小斉祐輔と近い名前の人

小斉平 敏文(こせひら としふみ)
1949年9月30日生まれの有名人 宮崎出身

小斉平 敏文(こせひら としふみ、1949年9月30日 - 2015年7月9日)は、日本の政治家。宮崎県小林市議会議員(3期)、宮崎県議会議員(3期)、自由民主党所属参議院議員(1期)を務めた。小林市…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小斉祐輔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

E-girls さんみゅ~ Da-iCE GEM palet 放課後プリンセス GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小斉祐輔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました