もしもし情報局 > 1979年 > 10月8日 > タレント

小日向しえの情報 (こひなたしえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

小日向しえの情報(こひなたしえ) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小日向 しえさんについて調べます

■名前・氏名
小日向 しえ
(読み:こひなた しえ)
■職業
タレント
■小日向しえの誕生日・生年月日
1979年10月8日 (年齢45歳)
未年(ひつじ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

小日向しえと同じ1979年生まれの有名人・芸能人

小日向しえと同じ10月8日生まれの有名人・芸能人

小日向しえと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


小日向しえと関係のある人

古田たかし: プロデュース:GREAT3、オセロケッツ、the autumn stone、黒沢秀樹、小日向しえ、竹仲絵里、SCREAMING SOUL HILL、鈴里真帆、GRAPEVINE、THE JERRY LEE PHANTOM、Cocco、奥井亜紀、Anlyなど。


エナポゥ: 小日向しえとnelca(Gt.エナポゥ、Ba/Vo.小日向しえ、Dr.北野愛子)を結成。


吉田ゐさお: Job&Baby(2007年03月@青山円形劇場)(演出:赤間麻里子 出演:小日向しえ


吉田ゐさお: Job&Baby(2007年03月@青山円形劇場)鍵の番人役(演出:赤間麻里子 出演:小日向しえ


長尾大: 夏の残骸/小日向しえ [2003/08/21]


しりあがり寿: 2002年 『流星課長』(松尾スズキ、小日向しえ)が庵野秀明によりショートビデオ化。


長田進: プロデュース:GREAT3、オセロケッツ、the autumn stone、黒沢秀樹、小日向しえ、竹仲絵里、SCREAMING SOUL HILL、鈴里真帆、GRAPEVINE、THE JERRY LEE PHANTOM、Cocco、奥井亜紀、Anlyなど。


小日向しえの情報まとめ

もしもしロボ

小日向 しえ(こひなた しえ)さんの誕生日は1979年10月8日です。東京出身のタレントのようです。

もしもしロボ

父親、映画、テレビ、ドラマ、結婚、離婚に関する情報もありますね。小日向しえの現在の年齢は45歳のようです。

小日向しえのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小日向 しえ(こひなた しえ、1979年10月8日 - )は、日本の女優、タレント、歌手。東京都出身。姉弟は弟が一人。前所属事務所はスペースクラフト。

15歳の頃に父親の知り合いだったプロダクション社長に会い、『装苑』(文化出版局)でモデルとしてデビュー。『Olive』(マガジンハウス)、『an・an』(マガジンハウス)などの女性雑誌でモデルとして活躍した後、女優に転向。映画テレビドラマ、バラエティ番組にも出演した。

1997年からはビクターエンタテインメントよりシングル6曲・アルバム1作を発表するなど、歌手としても活動している。

『ココリコミラクルタイプ』(フジテレビ)では主に役柄は若手OL、若妻、ヤンキー女等で、松下由樹、坂井真紀らと共に女性陣として出演していた。

結婚(詳細後述)後、音楽に専念したいとの理由で2003年6月4日に番組を降板。

『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ)のコーナー「笑ってはいけないシリーズ」では、夫人が一般人の松本人志と月亭方正以外は、メンバーの「(元)妻」(小川菜摘(浜田雅功)、千秋(遠藤章造))が登場しており、「田中の妻」である小日向のみが長らく登場していなかったが、2012年の『絶対に笑ってはいけない熱血教師24時』で、学校の職員室内で大島美幸扮するゴリライモと喧嘩をする謎の鉄仮面に包まれた女として初登場した。

フジテレビのバラエティ番組『ココリコミラクルタイプ』で共演していたココリコの田中直樹と2002年暮れに雑誌『フライデー』に兵庫県尼崎市でデートしている姿を写真に掲載され、田中はインタビューで「小日向さんとはあくまで仕事仲間です」と交際していることを否定していたが、2003年5月末に公の場で結婚することを発表し、2003年6月に結婚。2004年6月に長男、2008年4月には次男を出産。

2017年5月2日に離婚。田中が事務所を通して離婚を発表し、長男と次男の親権は田中が持つこととなった。

ココリコミラクルタイプ(フジテレビ系列、2001年4月〜2003年6月)

マタハリ(スペースシャワーTV)HIROMIXについで2代目のアシスタントMC(同番組のMCはピエール瀧、月1ゲスト:リリー・フランキー)

ダイナモ(スペースシャワーTV)YOU THE ROCK★とのMC

全国一斉!日本人テスト、ナレーター

イチハチ、ゲスト

踊る!さんま御殿!!(2012年6月5日、日本テレビ系列)

絶対に笑ってはいけない熱血教師24時(2012年12月31日、日本テレビ系列)

絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時(2013年12月31日、日本テレビ系列)

私海(2003年9月、フジテレビ)- 幸子 役

ココリコミラクルタイプドラマスペシャル「殴られる女」(2006年2月15日)2年7ヶ月ぶりに出演。

帰ってこさせられた33分探偵(2009年3月28日、フジテレビ)第10話 水晶占い師 ミサト 役

あり得ない!(2010年3月3日、毎日放送)第8話 望月瞳 役

おでんくん(2005年 - 2009年、NHK教育)- ガングロタマゴちゃん 役

ミチコとハッチン(2008年、フジテレビ) - ペペ・リマ 役

がんばれ!おでんくん(2013年 - 2014年、朝日放送)- ガングロタマゴちゃん 役

鮫肌男と桃尻女(1999年 監督:石井克人)- 桃尻トシコ 役

流星課長 (短編映画)(2002年 監督:庵野秀明) - マリア 役

キューティーハニー(2004年 監督:庵野秀明) - コバルト・クロー 役/寺田リンコ 役 (二役。前者が後者を監禁して化ける展開)(撮影は2003年下旬に行われ撮影終了後、芸能活動を一時休止)

Job&Baby(2007年 製作:三好博子 企画・演出・脚本:赤間麻里子)これが初の舞台出演と同時に主演作となった。

JR東日本「あたらしい旅」

アサヒビール薬品「ハイ・チョイス」

ソニー「プレイステーション」

花王「WILL」

三菱自動車「パジェロミニ」

ロッテ「トッポ」

ACジャパン (当時:公共広告機構)「あなたのマナーを見てください・交差点の女」 (2001年)

流星課長(自動ドアのマリア)ショートフィルムマガジン「Grasshoppa! VOL.3」収録(2002年 監督:庵野秀明)

TRAVA FIST PLANET episode 1(ミクル)DVD、レントラックジャパン(2003年 監督:小池健、石井克人)

プラム(1998年5月21日)

カナシイウタ(1998年11月21日)

花摘み(2001年2月21日)

傷跡(2001年8月22日)

ピストル(2002年8月21日)

星のタトゥー(2003年2月19日)

夏の残骸(2003年8月21日)

恋愛マシーン〜Play Me(1997年5月21日)ミニアルバム

15歳 -Super Fifteen-(1995年8月:スコラ発行) - 「岩崎祥子」名義

タニザワトモフミ 2ndフルアルバム「日本に落ちてきた男」(2011年2月23日)

^ ココリコ田中直樹と小日向しえが離婚 2児の親権は田中「責任を果たしていきたい」」 - ORICON NEWS、2017年5月2日閲覧。

リリアン日記

小日向しえオフィシャルブログ

小日向しえ (@sie_kohinata) - X(旧Twitter)

小日向しえ (@sie_kohinata) - Instagram

LIFE!〜人生に捧げるコント〜

    特番

    アイ・アム・冒険少年

    緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦

      月1

      全国昼めし旅〜おらが村の昼めしグランプリ〜

        特番

        アカデミーナイトG

        パンサー向井の#ふらっと

        ランキンの楽園

        〜ジョーデキ!POP COMPANY〜POP屋

        おじょママ!F

        チェック!ザ・No.1

        飛び出せ!科学くん

        テレビで中国語

        井上ひさしとてんぷくトリオのコント

        娯楽百分百

        超平凡博士★タナカ

        コントの劇場 〜The Actors' Comedy〜

        クイズ 100人力

        世界で働くお父さん

        探Q!Aトリップ※月1レギュラー

        ぢべたぐらし あひるの生活

        1個だけイエロー

        答えは動物が知っている

        ZIP!

        よしログ

          GYAO! 月1

          B.LEAGUEウィークリーハイライト

          渋谷で田中直樹が

          増山超能力師事務所

          ココリコ(遠藤章造)

          吉本興業

          Re:Japan

          紫SHIKIBU

          小日向しえ

          松本人志

          月亭方正

          藤井隆

          内村光良

          塚地武雅

          ムロツヨシ

          西田尚美

          臼田あさ美

          石橋杏奈

          岡村隆史

          川島海荷

          桝太一

          徳島えりか

          貴島明日香

          平松修造

          尾崎里紗

          伊藤遼

          後呂有紗

          田中毅

          大町怜央

          くぼてんき

          石原立也

          三谷幸喜

          加藤浩次

          田村亮

          MusicBrainz

          日本の女性ファッションモデル

          20世紀日本の女優

          スペースクラフト

          ビクターエンタテインメントのアーティスト

          東京都出身の人物

          1979年生

          存命人物

          プロジェクト人物伝項目

          MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/04/01 08:55更新

kohinata shie


小日向しえと同じ誕生日10月8日生まれ、同じ東京出身の人

軽部 真一(かるべ しんいち)
1962年10月8日生まれの有名人 東京出身

軽部 真一(かるべ しんいち、1962年(昭和37年)10月8日 - )は、フジテレビのエグゼクティブアナウンサー。 東京都出身。早稲田大学高等学院、早稲田大学法学部卒業。 小学校では3・4年の2…

沢 知美(さわ ともみ)
1947年10月8日生まれの有名人 東京出身

SOSモデルエージェンシー 俳協 沢 知美(さわ ともみ、1947年10月8日 - )は、日本の元歌手、女優、ファッションモデル、タレント。本名は中野 美和子。北海道札幌市出身(ただし、東京都出身と…

大槻 典子(おおつき のりこ・)
1987年10月8日生まれの有名人 東京出身

大槻 典子(おおつき のりこ・1987年10月8日 - )は、オスカープロモーションに所属する日本の女性モデル・タレント。 東京都出身、品川女子学院中等部・高等部→青山学院大学経済学部卒業。 大学…

田波 涼子(たなみ りょうこ)
1973年10月8日生まれの有名人 東京出身

田波 涼子(たなみ りょうこ、1973年10月8日 - )は、日本のファッションモデル、女優である。東京都出身。イデア所属。 1997年よりファッション雑誌『JJ』の専属モデルとして活動。同年、アサ…

花楓(かえで)
1980年10月8日生まれの有名人 東京出身

花楓(かえで、1980年10月8日 - )は、日本の女性ファッションモデル。所属事務所はアイスモデルマネジメントを経て独立。東京都立市ヶ谷商業高等学校卒業。 13歳でモデルデビュー。 オムニバスア…


北川 大祐(きたがわ だいすけ)
1969年10月8日生まれの有名人 東京出身

北川 大祐(きたがわ だいすけ、1969年10月8日 - )は、実業家、元タレント。現在は児玉清事務所代表取締役、事務用品の販売・卸会社の株式会社チカダ代表取締役社長。タレントとしてのデビュー当初は父…

春菜 めぐみ(はるな めぐみ)
1990年10月8日生まれの有名人 東京出身

春菜 めぐみ(はるな めぐみ、1990年10月8日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、元レースクイーンである。 東京都出身。現在、フリーランスで活動中で、R・I・Pと業務提携している。かつ…

高島 優子(たかしま ゆうこ)
1972年10月8日生まれの有名人 東京出身

高島 優子(たかしま ゆうこ、1972年10月8日 - )は、日本の女優、タレント、元レースクイーンである。東京都出身。 レースクイーンとしてデビューし、1990年代を通してレースクイーンやイベント…

鶴間 エリ(つるま えり)
1952年10月8日生まれの有名人 東京出身

鶴間 エリ(つるま エリ、1952年〈昭和27年〉10月8日 - )は、日本の女優。身長156cm、体重50kg。東京都出身。旧名は鶴間 えり。夫は俳優の岡本富士太。 元スクールメイツのメンバー。 …

田村 秋子(たむら あきこ)
1905年10月8日生まれの有名人 東京出身

田村 秋子(たむら あきこ、1905年10月8日 - 1983年2月3日)は、日本の新劇女優。 小説家・劇作家の田村西男の長女として東京市下谷区に生まれる。神田高等女学校卒業。1924年築地小劇場に…


高杉 早苗(たかすぎ さなえ)
1918年10月8日生まれの有名人 東京出身

高杉 早苗(たかすぎ さなえ、1918年10月8日 - 1995年11月26日)は、日本の女優。本名は喜熨斗 弘子(きのし ひろこ)。旧名は清水ヒロ。 夫・三代目市川段四郎との間に、長男・二代目市川…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


小日向しえと近い名前の人

小日向 奏音(こひなた かのん)
1997年3月21日生まれの有名人 宮崎出身

小日向 奏音(こひなた かのん、1997年3月21日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 2022年にグラビアデビュー。 2023年3月24日に竹書房から1stDVD発売。 看護師免許を所…

小日向 ゆか(こひなた ゆか)
1997年8月26日生まれの有名人 群馬出身

小日向 ゆか(こひなた ゆか、1997年8月26日 - )は、日本のグラビアアイドル、ファッションモデル、女優。群馬県伊勢崎市出身。CONPASS所属。 中学生当時からモデルに憧れており、母に内緒で…

小日向 みわ(こひなた みわ)
1975年3月22日生まれの有名人 東京出身

小日向 みわ(こひなた みわ、1975年3月22日 - )は、日本の声優、ナレーター、女優。東京都出身。旧名は杉原 美和(すぎはら みわ)、月野原 みわ(つきのはら)。フリー。 東京都出身だが、子供…

小日向 茜(こひなた あかね)
11月24日生まれの有名人 福岡出身

小日向 茜(こひなた あかね、11月24日 - )は、日本の女性声優、歌手。福岡県北九州市出身。アミュレートに所属していた。 2008年11月22日、アフィリア・サーガ・イースト(のちに「アフィリア…


小日向 えり(こひなた えり)
1988年1月17日生まれの有名人 奈良出身

1月17日生まれwiki情報なし(2025/04/01 23:45時点)

小日向 文世(こひなた ふみよ)
1954年1月23日生まれの有名人 北海道出身

小日向 文世(こひなた ふみよ、1954年〈昭和29年〉1月23日 - )は、日本の俳優。 北海道三笠市出身。東京写真専門学校(現:専門学校東京ビジュアルアーツ)卒業。ファザーズコーポレーション所属…

小日向美香(こひなた みか)
2000年3月14日生まれの有名人 千葉出身

小日向 美香(こひなた みか、2000年3月14日 - )は、日本の女性声優。千葉県南房総市(現名称)出身。アリア・エンターテインメント芸能部S所属。 小さいころからアニメが大好きで、登場キャラクタ…

小日向 麻衣(こひなた まい )
12月9日生まれの有名人 出身

小日向 麻衣(こひなた まい 1996年12月9日 - )は、日本のアイドル、女性アイドルユニットdrop、ナナランドの元メンバーである。 ファンとしてdropを応援していたが、dropの新メンバー…

小日向 由衣(こひなた ゆい)
7月27日生まれの有名人 群馬出身

小日向 由衣(こひなた ゆい、7月27日 - )は、日本の女性アイドル・シンガーソングライター。 2010年頃より活動を開始。 2016年1月頃より、体調不良により約8ヶ月間活動を休止。同年9月に活…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小日向しえ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Rev.from DVL DA PUMP AKB48G AeLL. 私立恵比寿中学 CheekyParade KAT-TUN 純烈 アリス十番 夢みるアドレセンス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小日向しえ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました