もしもし情報局 > 1942年 > 12月13日 > アナウンサー/フジテレビ

小玉美意子アナウンサーの情報 (こだまみいこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月11日】今日誕生日の芸能人・有名人

小玉美意子アナウンサーの情報(こだまみいこ) アナウンサー/フジテレビ 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小玉 美意子さんについて調べます

■名前・氏名
小玉 美意子
(読み:こだま みいこ)
■職業
アナウンサー
■小玉美意子の誕生日・生年月日
1942年12月13日 (年齢82歳)
午年(うま年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和17年)1942年生まれの人の年齢早見表

小玉美意子と同じ1942年生まれの有名人・芸能人

小玉美意子と同じ12月13日生まれの有名人・芸能人

小玉美意子と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


小玉美意子と関係のある人

白水繁彦: 『テレビニュースの解剖学:映像時代のメディア・リテラシー』小玉美意子他と共著 新曜社 2008


小玉美意子の情報まとめ

もしもしロボ

小玉 美意子(こだま みいこ)さんの誕生日は1942年12月13日です。福島出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

テレビ、卒業、退社、映画、現在に関する情報もありますね。小玉美意子の現在の年齢は82歳のようです。

小玉美意子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小玉 美意子(こだま みいこ、1942年12月13日 - )は、日本の社会学者。専攻はテレビ・ジャーナリズム論、ジェンダーとメディア論。元フジテレビアナウンサーで武蔵大学名誉教授。テレビ番組評価サイト「QUAE」主宰。福島県しゃくなげ大使。

東京都生まれ。東京教育大学附属中学校・高等学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)、お茶の水女子大学卒業後、フジテレビにアナウンサーとして入社。フジテレビでは6年間アナウンサーを務めるも「女子アナウンサー定年制」により退社を余儀なくされる。退社後、アメリカ合衆国に留学。帰国後、お茶の水女子大大学院人間文化研究科に入学し、満期退学の後に福島女子短期大学、江戸川大学を経て、1995年より武蔵大学社会学部教授。東京メトロポリタンテレビジョン番組審議委員、日本マス・コミュニケーション学会理事、映倫管理委員、映倫青少年映画審議会委員長、BSフジ番組審議会副委員長を務めた。

1961年 - 東京教育大学附属中学校・高等学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)卒業

1965年 - お茶の水女子大学文教育学部地理学科卒業

1965年 - フジテレビ・アナウンサー

1971年 - 女性アナウンサー・若年定年制でフジテレビ退社

1972年 - アメリカ・サンフランシスコ州立大学修士課程入学

1975年 - 同大学院 Master of arts、第1回世界女性会議参加

1975年〜1985年 - フリー・アナウンサー&レポーター

1976年 - お茶の水女子大学・大学院人間文化研究科博士課程入学満期退学

1980年 - 同満期退学、放送教育開発センター非常勤講師

1985年 - 福島女子短期大学教授

1990年 - 江戸川大学教授

1995年 - 武蔵大学教授

2000年 - オハイオ大学客員研究員

2001年 - 武蔵大学社会学部学部長

2001年 - 武蔵大学総合研究所所長

2013年 - 武蔵大学退職、同大学名誉教授

福島県しゃくなげ大使

福島県総合開発審議会委員

NHK文字放送審議会委員

放送番組向上委員会委員

映倫管理委員・同副委員長

TOKYOMX放送番組審議会副委員長

『ジャーナリズムの女性観』(学文社、1989年)

『メディア・エッセイ 情報時代の心に浮かぶ由なしごと』(学文社、1997年)

『新版・ジャーナリズムの女性観』(学文社、1991年)

『メディア選挙の誤算〜2000年米大統領選挙報道が問いかけるもの』(花伝社、2001年)

『メジャー・シェア・ケアのメディア・コミュニケーション論』(学文社、2011年)

『美女のイメージ』(世界思想社、1996年)

テレビニュースの解剖学 映像時代のメディア・リテラシー』(学文社、2008年)

『情報社会を生きる女たちーコミュニケーションの視点から』(岩男寿美子編、日本放送出版協会、1991年)「なぜ女性のメディア参加が必要なのか」

『女性とメディア』(加藤春恵子・津金沢聡広編著、世界思想社、1992年)「女性の人権とマス・メディア」

『メディアの現在形』(香内三郎・山本武利編、新曜社、1993年)「マイノリティとメディア」

『日本のフェミニズム7・表現とメディア』(井上輝子他編、岩波書店、1995年)「ニュースの送り手としての女性」(初出・人間文化研究会編『女性と文化』JCA出版、1981年)

『女と男の時空Ⅵ 溶解する女と男 21世紀の時代へ向けて』(河野信子編、藤原書店、1996年)、「放送の女性史」(pp.235-262)

『現場からみたマスコミ学㈼』pp.61-77.(天野勝文他編、学文社、1996年)「メディアの中のジェンダー」

Mass Communication in Japan, (Anne Cooper-Chen, supervision and the collaboration), University of Iowa Press, June 1997.

『現代マスコミ論のポイント』(天野勝文他編、学文社、1999年)「メディア・リテラシー:情報社会を主体的に生きる精神と技術」(pp.211-229)

『婦人白書1999』(日本婦人団体連合会編、ほるぷ出版、1999年)「マスメディア」(pp.187-197)

『ライフスタイル考現学』(武蔵大学公開講座編、お茶の水書房、2001年)「メディアの中の年代とジェンダー」(pp.3-53)

『私の社会学 青春フィールドノート』(武蔵大学社会学部編、武蔵社会学会、2001年11月)「経験から研究へ めくるめく時を越えて」(pp.163-185)

『メディア社会学レポート』(武蔵大学メディア社会学科編、海象社、2003年)「市民のメディアへの道~パブリックアクセスとメディアリテラシー~」(pp.96-111)

『現代マスコミ論のポイント』(学文社、2004年)「メディアリテラシー」(pp.259-278)

『多様化するメディア環境と人権』(武蔵大学社会学部編、御茶の水書房、2006年)「表現の自由と人権」(pp.7-25)

『グローバル・コミュニケーション論』(小野善邦編著 世界思想社、2007年)「ニュースに見る国際化の実相」  (pp.168-182)

『メディア学の現在』(山口功二・渡辺武達・岡満男編、世界思想社、2007年) 「メディアとジェンダー」(pp.214-236) 2011年[新訂版]発行。

『女性と美の比較文化』(東京女子大学女性学研究所編、勁草書房、2008年)「美人とミスコンテストをめぐる考察」 (pp.115-146)

『メディア研究とジャーナリズム21世紀の課題』(津金沢聡広・武市英雄・渡辺武達編、ミネルヴァ書房、2009年) (pp.257-283)

『ユーザーからのテレビ通信簿』(戸田桂太・小玉美意子監修、山下玲子編、学文社、2013年)(pp.158-170)

テレビ報道職のワーク・ライフ・アンバランス』(林香里・谷岡理香編著、大月書店、2013年)「本調査から見えてきた日本のジャーナリズムの課題」(pp.218-234)

『マスコミュニケーションの新時代』(小田原敏、アンジェロ・イシ編著、北樹出版、2014年)

フジテレビ「大宅壮一サンデーニュース」、「ビジョン討論会」、「小川宏ショー」レポーター、「タワーバラエティ」、「あなたの東京」、「くらしの投書箱」

日本テレビ「にっぽんレポート」(日本テレビ

テレビ朝日「女性たちはいま」「みどりの窓口」

テレビ東京「今日の株式」

小玉みい子の朝はいきいき!(福島放送、福島女子短期大学教授時代に出演)

武蔵大学最終講義「体験から研究へ 〜メディア+ジェンダー研究の40年〜 小玉美意子最終講義」(2013年3月2日)

^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.315

筑波大学附属中学校・高等学校の人物一覧

武蔵大学による教員紹介小玉教授ページ

小玉美意子のホームページ(本人作成) - ウェイバックマシン(2003年12月13日アーカイブ分)

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

イスラエル

ベルギー

アメリカ

日本

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(アナウンサーPJ)。

日本の女性社会学者

フジテレビのアナウンサー

テレビ評論家

武蔵大学の教員

江戸川大学の教員

福島学院大学の教員

お茶の水女子大学出身の人物

筑波大学附属高等学校出身の人物

東京都出身の人物

1942年生

存命人物

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

KBR識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

すべてのスタブ記事

アナウンサーのスタブ項目

2025/04/08 08:16更新

kodama miiko


小玉美意子と同じ誕生日12月13日生まれ、同じ福島出身の人

佐藤 雄平(さとう ゆうへい)
1947年12月13日生まれの有名人 福島出身

佐藤 雄平(さとう ゆうへい、1947年(昭和22年)12月13日 - )は、日本の政治家。 福島県知事(第62・63代)、参議院議員(2期)、参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長などを歴任した…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


小玉美意子と近い名前の人

児玉 美保(こだま みほ)
1980年10月17日生まれの有名人 神奈川出身

児玉 美保(こだま みほ、1980年10月17日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ、スポーツキャスター。神奈川県出身。 ヨーガスタジオ「zuci yoga」を主宰するヨーガイ…

児玉 光雄(こだま みつお)
1947年8月13日生まれの有名人 兵庫出身

児玉 光雄(こだま みつお、1947年8月13日 - )は日本のスポーツ心理学者、追手門学院大学スポーツ研究センター特別顧問、前鹿屋体育大学教授。 専門分野はテニス方法学、臨床スポーツ心理学。特にス…

児玉 美智子(こだま みちこ)
1949年11月10日生まれの有名人 広島出身

児玉 美智子(こだま みちこ、1947年11月10日 - )は、日本の女優。広島県出身。JFCT所属。 身長155cm。趣味はウォーキング。ジョギング、フラダンス、ジャズダンス、スキューバダイビング…

小玉いづみ(こだま いづみ)
【CoverGirls】
1989年7月21日生まれの有名人 山形出身

7月21日生まれwiki情報なし(2025/04/09 10:57時点)


小玉 晋平(こだま しんぺい)
1983年3月12日生まれの有名人 愛知出身

小玉 晋平(こだま しんぺい、1983年3月12日 - )は、四国放送の男性アナウンサー。愛知県春日井市出身。身長は174cm。 2006年に早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、四国放送に入社。 …

小玉 重夫(こだま しげお)
1960年4月14日生まれの有名人 秋田出身

小玉 重夫(こだま しげお、1960年4月14日 - )は、日本の教育学者。2024年4月1日より白梅学園大学及び白梅学園短期大学、学長。元東京大学大学院教育学研究科教授。専攻は現代アメリカにおける教…

小玉 歩(こだま あゆむ)
1981年5月16日生まれの有名人 秋田出身

5月16日生まれwiki情報なし(2025/04/09 13:09時点)

小玉 明利(こだま あきとし)
1935年6月10日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小玉 明利(こだま あきとし、本名読み:はるとし、1935年6月10日 - 2019年5月19日)は、兵庫県尼崎市出身のプロ野球選手(…

小玉 秀男(こだま ひでお)
1950年7月22日生まれの有名人 愛知出身

小玉 秀男(こだま ひでお、1950年(昭和25年)7月22日 - )は、日本の弁理士。特許業務法人 快友国際特許事務所所属。日本弁理士会会員。3Dプリンターの基幹技術となる光造形装置を発明した。「光…


小玉 佐知子(こだま さちこ)
1978年9月15日生まれの有名人 佐賀出身

小玉 佐知子(こだま さちこ、1978年9月15日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。 佐賀県唐津市(旧・東松浦郡呼子町)出身。中学校1年生からバレーボールを始める。扇城高校卒業後、1997年…

小玉 梨々華(こだま りりか)
2000年10月1日生まれの有名人 北海道出身

小玉 梨々華(こだま りりか、2000年10月1日 - )は、日本の女性アイドル、わーすたのメンバーである。 北海道札幌市出身。エイベックス・マネジメント所属。愛称は、りりぃ。 小学校3年生のころ…

児玉 美代(こだま みよ)
1982年12月27日生まれの有名人 宮崎出身

0930(おくさま)は、2000年にメジャーデビュー、2004年3月31日に解散した宮崎県西都市出身の女性2人組の音楽グループである。所属レコード会社は株式会社ヒートウェーブ(HEAT WAVE)→日…

小玉 ゆうい(こだま - )
生まれの有名人 北海道出身

小玉 ゆうい(こだま ゆうい、本名:小玉 裕依(読み同じ)、1991年10月1日 - )は、日本の女性モデル、タレント、歌手である。北海道 室蘭市出身。 2011年8月、第3回「ココルル専属モデルオ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小玉美意子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

PASSPO☆ Rev.from DVL DA PUMP AeLL. 純烈 夢みるアドレセンス CheekyParade AKB48G KAT-TUN 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小玉美意子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました