もしもし情報局 > 1979年 > 5月19日 > 野球選手

小田智之の情報 (おだともゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

小田智之の情報(おだともゆき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小田 智之さんについて調べます

■名前・氏名
小田 智之
(読み:おだ ともゆき)
■職業
野球選手
■小田智之の誕生日・生年月日
1979年5月19日 (年齢45歳)
未年(ひつじ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

小田智之と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

小田智之と同じ5月19日生まれの有名人・芸能人

小田智之と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


小田智之と関係のある人

内竜也: 初奪三振:同上、1回表に小田智之から見逃し三振


紺田敏正: 以後も渡辺との対戦時に高打率を誇り、小田智之と共に「俊介キラー」と呼ばれるようになった(この年21試合出場、うち4試合のスタメンのうち3試合が対渡辺戦。


小田智之の情報まとめ

もしもしロボ

小田 智之(おだ ともゆき)さんの誕生日は1979年5月19日です。静岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。小田智之の現在の年齢は45歳のようです。

小田智之のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

小田 智之(おだ ともゆき、1979年5月19日 - )は、静岡県浜松市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。

小学3年生で野球を始め、興誠高等学校では1年秋からレギュラーとなる。1997年の夏は3番・遊撃手として出場も県大会の決勝戦で敗退し、甲子園出場ならず。高校通算14本塁打。元広島東洋カープの林昌樹とは同級生で、俳優の野久保直樹は2学年後輩にあたる。1997年のドラフトで日本ハムから2位指名され、入団。

2003年にイースタン・リーグ2位の打率.347、9本塁打と安打を量産し、シーズン終盤に一軍に昇格してプロ初打点を挙げた。

2004年、プロ7年目にして開幕戦のスターティングメンバーに名を連ね(八番・指名打者)、4月3日にプロ初本塁打。この本塁打は同時に、日本ハム北海道移転後のチーム本拠地初本塁打となった。シーズン中盤には故障もあったが、左打者ながら左投手が得意な事から右投手相手でも左投手相手でも代打として度々起用された。小笠原道大の故障時やアテネオリンピックに派遣されていた間は、小笠原に代わって三番打者を務めた。規定打席には到達できなかったが77試合出場、打率.322と好成績を残し、特に後半戦に限ってはリーグ首位打者の大活躍を見せた。

2005年は自己最多の99試合に出場したが、前年4割近く打ち込んでいた左投手相手に打率.216と苦戦し、三振は急増。前半はまずまずの成績だったが後半不振に陥り、打率も.266と本来の力を出し切れなかった。

2006年、左の代打の切り札として活躍。本塁打は0本に終わったが、松坂大輔や斉藤和巳など大物投手に滅法強い事から「大物打ち」と呼ばれ、とりわけ渡辺俊介に対してはシーズン後半の不調時にさえ得意としていたほどであった。代打出塁率.322はリーグ2位。三振は減り、四球は増えてきた。しかし6月以降打率1割台とまったく打てず、この年も後半戦でつまずいた。また、オフに左ハムストリング慢性的炎症の手術を行ったため、翌2007年は春季キャンプからスロー調整となり、開幕二軍スタート。開幕から一軍の打線の調子が上がらず、まだ万全でない中で4月14日に一軍登録されるも、結果を残せず6月30日に抹消。8月17日に再び一軍登録されるも同27日に再度抹消され、結局打率.164と一軍定着以来最低の数字に終わった。

2008年4月24日、対オリックス戦で加藤大輔からプロ入り初のサヨナラ本塁打を放つ。またこの本塁打は公式戦では3年ぶりであり、その日のヒーローインタビューでは「手術してから、自分のバッティングができなくて苦しかった」と目を潤ませながら話した。その後も代打起用などで確実なバッティングを見せた。

2009年10月9日に現役引退を表明。10月10日に引退試合が行われ、最後の打席で安打を放って有終の美を飾った。試合後には引退セレモニーが行われた。

引退後は日本ハムのスコアラーを担当。2013年からは現場に復帰し、二軍打撃コーチを務めた。その後、2021年は一軍打撃コーチを務め、同年限りで退任し、2022年からはベースボールオペレーション部・打撃テクニカルアドバイザーを担当した。2024年からは再び現場に復帰し、ファーム打撃コーチを務める。

選手としての特徴

持ち前の巧みなバットコントロールは高校時代から評価が高かった。プロ入団後のチームメイトも「打撃の天才」と舌を巻くほどである。イチローを彷彿とさせる左の好打者で、最後まで体が開かずしっかり振りぬけるバッティングで長打力もあったことから、将来のレギュラー候補と期待された。

守備位置が主力打者と同じ(一塁または三塁)であることが多いため、二軍で高い実績を挙げていても一軍昇格のチャンスになかなか恵まれないでいた。一塁守備が決して下手な訳ではなかったが、足の状態・負担を考慮して、中盤~終盤に代走や守備固めと交代することが多かった。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2001 日本ハム 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
2002 5 7 7 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 .143 .143 .143 .286
2003 10 12 11 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 2 1 .091 .167 .091 .258
2004 77 258 230 30 74 19 2 8 121 31 2 1 1 3 18 0 6 51 5 .322 .381 .526 .907
2005 99 290 259 29 69 14 0 5 98 27 3 1 2 5 23 1 1 79 1 .266 .323 .378 .701
2006 67 89 81 3 22 5 0 0 27 10 0 0 0 0 6 1 2 20 2 .272 .337 .333 .670
2007 34 79 73 3 12 4 0 0 16 3 0 0 1 0 5 0 0 12 1 .164 .218 .219 .437
2008 64 153 141 13 41 5 0 3 55 16 0 0 1 0 11 2 0 33 3 .291 .342 .390 .732
2009 1 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 1.000 2.000
通算:9年 359 892 806 79 221 47 2 16 320 88 5 2 5 8 64 4 9 199 14 .274 .331 .397 .728

年度別守備成績

年度 球団 一塁 二塁 三塁
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2001 日本ハム - - 2 0 1 0 0 1.000
2002 - - 4 1 2 0 0 1.000
2003 1 1 0 0 0 1.000 1 4 3 1 0 .875 5 0 0 0 0 .---
2004 29 207 16 1 24 .996 - 8 0 11 1 1 .917
2005 68 494 33 2 64 .996 1 1 0 1 0 .500 2 4 2 0 0 1.000
2006 10 64 3 0 8 1.000 - 1 0 0 0 0 .---
2007 16 117 4 0 6 1.000 - -
2008 40 244 8 0 15 1.000 - -
通算 164 1127 64 3 117 .997 2 5 3 2 0 .800 22 5 16 1 1 .955

記録

初出場:2001年10月1日、対西武ライオンズ28回戦(西武ドーム)、5回表に片岡篤史の代走として出場

初先発出場:2002年10月3日、対千葉ロッテマリーンズ26回戦(千葉マリンスタジアム)、7番・三塁手として先発出場

初安打:同上、2回表にネイサン・ミンチーから三塁内野安打

初打点:2003年9月21日、対福岡ダイエーホークス26回戦(福岡ドーム)、3回表にブランドン・ナイトから左前適時打

初本塁打:2004年4月3日、対西武ライオンズ2回戦(札幌ドーム)、8回裏に小谷野栄一の代打として出場、小野寺力から右越ソロ

初盗塁:2004年4月25日、対福岡ダイエーホークス6回戦(札幌ドーム)、7回裏に二盗(投手:新垣渚、捕手:城島健司)

背番号

51(1998年 - 2006年)

9(2007年 - 2009年)

77(2013年 - 2021年)

75(2024年 - )

2024/06/25 02:13更新

oda tomoyuki


小田智之と同じ誕生日5月19日生まれ、同じ静岡出身の人

藤澤 響花(ふじさわ きょうか・)
1997年5月19日生まれの有名人 静岡出身

藤澤 響花(ふじさわ きょうか・1997年〈平成9年〉5月19日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン。静岡県静岡市出身。愛称は「きょんちゃん」。 駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ…

三浦 綾乃(みうら あやの)
1979年5月19日生まれの有名人 静岡出身

三浦 綾乃(みうら あやの、1979年5月19日 - )は、日本の女性声優。マウスプロモーション所属。静岡県出身。 マウスプロモーション附属養成所を経て、2007年からマウスプロモーションに所属。…

興津 立雄(おきつ たつお)
1936年5月19日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 興津 立雄(おきつ たつお、1936年5月19日 - 2022年6月9日 )は、静岡県焼津市 出身のプロ野球選手(三塁手、一塁手)。1…

滝 公男(たき きみお)
1956年5月19日生まれの有名人 静岡出身

5月19日生まれwiki情報なし(2024/06/25 05:01時点)

影山 のぞみ(かげやま のぞみ)
1980年5月19日生まれの有名人 静岡出身

影山 のぞみ(かげやま のぞみ、1980年5月19日 - )は、日本の女性食育DJである。 静岡県富士市出身。 富士市立岩松中学校→静岡県立富士高等学校→山梨大学教育人間科学部ソフトサイエンス課程…

前田 陽平(まえだ ようへい)
1990年5月19日生まれの有名人 静岡出身

前田 陽平(まえだ ようへい、1990年5月19日 - )は、静岡県出身のサッカー選手で、ポジションはMF。 2010年、Jリーグ・湘南ベルマーレから東北社会人サッカーリーグ1部・福島ユナイテッド…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小田智之と近い名前の人

小田井 涼平(おだい りょうへい)
【純烈】
1971年2月23日生まれの有名人 兵庫出身

小田井 涼平(おだい りょうへい、1971年2月23日 - )は、日本の俳優、声優。大阪府大阪市此花区生まれ、兵庫県川西市出身。G-STAR.PRO所属。 血液型はA型。2022年12月31日までは…

小田原 れみ(おだわら れみ)
1990年9月7日生まれの有名人 神奈川出身

小田原 れみ(おだわら れみ、本名:小田原 伶実(読み同じ)、1990年9月7日 - )は、スターヒルに所属する日本の女優、ファッションモデル、タレントである。 神奈川県出身。専修大学商学部マーケ…

小田 ゆりえ(おだ ゆりえ)
1990年5月10日生まれの有名人 大阪出身

小田 ゆりえ(おだ ゆりえ、1990年5月10日 - )は、近畿地方を拠点に活動している日本のタレント。Dプロモーション所属。 大阪府出身。兄はプロボクサーのジャンボ織田信長書店ペタジーニ。 主に…

小田 真奈美(おだ まなみ)
1985年2月9日生まれの有名人 長崎出身

小田 真奈美(おだ まなみ、1985年2月9日 - )は、日本の歌手、タレント、モデル。長崎県佐世保市出身。株式会社BBE所属。 特技は、作詞、卓球、長崎弁。趣味は旅行、ドライブ。好きな食べ物はあ…

小田 京子(おだ きょうこ)
1980年12月12日生まれの有名人 大阪出身

小田 京子(おだ きょうこ、1980年12月12日 - )は、神奈川県出身のグラビアアイドル、タレント。ギャレエンタテインメント所属。 チャームポイント:胸元のホクロ、ウエストのくびれ、股下80c…

小田 飛鳥(おだ あすか)
1990年3月20日生まれの有名人 東京出身

小田 飛鳥(おだ あすか、1990年3月20日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル、タレント。本名は未公表。GOLD STAR所属。 東京都生まれ、千葉県育ち。日本大学法学部卒業。 女優を志…

小田 あさ美(おだ あさみ)
1988年9月14日生まれの有名人 埼玉出身

小田 あさ美(おだ あさみ、1988年9月14日 - )は、埼玉県出身のグラビアアイドル、タレント、女優、特技は麻雀とバスケットボール。プラチナムプロダクション所属。 埼玉県の一般家庭に生まれる。…

小田木 真代(おだぎ まさよ)
1963年2月23日生まれの有名人 茨城出身

小田木 真代(おだぎ まさよ、1963年(昭和38年)2月23日 - )は、日本の政治家、薬剤師。元茨城県高萩市長(1期)、元茨城県議会議員(4期)。 茨城県高萩市安良川出身。高萩市立高萩小学校、…

小田 ひとみ(おだ ひとみ)
1990年4月20日生まれの有名人 愛知出身

小田 ひとみ(おだ ひとみ、1990年4月20日 - )は、愛知県出身のグラビアアイドルである。 モーニング娘。に憧れて芸能界を目指すようになり、中学3年生の時に母親の薦めでプロダクションのオーデ…

小田切 みき(おだぎり みき)
1930年6月29日生まれの有名人 東京出身

小田切 みき(おだぎり みき、1930年6月29日 - 2006年11月28日)は、日本の女優。本名:四方 美喜(よも みき)、旧姓:山藤(さんとう)。チャコちゃんこと四方晴美の母としても知られる。 …

小田島 隆幸(おだじま たかゆき)
1977年9月15日生まれの有名人 神奈川出身

小田島 隆幸(おだじま たかゆき、1977年9月15日 - )は、神奈川県茅ヶ崎市出身のサッカー指導者、元サッカー選手。ポジションはDF。 習志野高校時代は1995年インターハイ優勝・1995年国…

小田垣 陽菜(おだがき ひな)
2002年1月30日生まれの有名人 京都出身

小田垣 陽菜(おだがき ひな、2002年1月30日 - ) は、日本のタレント、女優である。元アイドルグループ、3B juniorのメンバーで、歌手活動も行なっていた。2018年10月20日の3B j…

小田 さくら(おだ さくら)
【ハロプロ】
1999年3月12日生まれの有名人 神奈川出身

小田 さくら(おだ さくら、1999年3月12日 - )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ・モーニング娘。の11期メンバーおよびサブリーダー。愛称は小田ちゃ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小田智之
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

M!LK BMK_(音楽グループ) 原因は自分にある。 WATWING 10神ACTOR 三四郎 さくらしめじ NORD (アイドルグループ) PRIZMAX SOLIDEMO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小田智之」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました