もしもし情報局 > 1937年 > 9月2日 > 都市環境工学者

尾島俊雄の情報 (おじまとしお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

尾島俊雄の情報(おじまとしお) 都市環境工学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

尾島 俊雄さんについて調べます

■名前・氏名
尾島 俊雄
(読み:おじま としお)
■職業
都市環境工学者
■尾島俊雄の誕生日・生年月日
1937年9月2日 (年齢87歳)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
富山出身

(昭和12年)1937年生まれの人の年齢早見表

尾島俊雄と同じ1937年生まれの有名人・芸能人

尾島俊雄と同じ9月2日生まれの有名人・芸能人

尾島俊雄と同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


尾島俊雄と関係のある人

伊藤滋: 『東日本大震災からの日本再生』尾島俊雄共監修. 中央公論新社, 2011.6


尾島俊雄の情報まとめ

もしもしロボ

尾島 俊雄(おじま としお)さんの誕生日は1937年9月2日です。富山出身の都市環境工学者のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。尾島俊雄の現在の年齢は87歳のようです。

尾島俊雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

尾島 俊雄(おじま としお、1937年9月2日 - )は、日本の建築家、建築学者、教育者、環境学者、都市環境工学者、都市科学者。工学博士。早稲田大学名誉教授。

富山県生まれ。早稲田大学で建築都市環境に関する教育と研究、また研究成果の実践につとめた人物。

1970年に、早稲田大学にて日本で初めての都市環境工学講座を建築学科に設けた。

2008年からは 財団法人建築保全センター理事長ほか。アジア都市環境学会会長。

1956年 富山県立富山高等学校卒業

1960年 早稲田大学第一理工学部建築学科卒業

1962年 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了

1965年

    早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了

    早稲田大学理工学部専任講師

    1969年 早稲田大学理工学部助教授

    1974年 早稲田大学理工学部教授

    2008年 早稲田大学名誉教授

    大阪万国博覧会、国際科学技術博覧会など、日本国内で開催された博覧会会場環境設計ほか多数。また、新東京国際空港や多摩ニュータウン・センター地区などの基本設計なども手がけている。

    2008年、都市環境工学の発展に対する貢献で、日本建築学会賞受賞。その他受賞多数。2016年春の叙勲で瑞宝中綬章を受章。

    「尾島俊雄研究室」は環境アドバイザーとして、国立競技場(2020東京五輪のメインスタジアム)建設に参加した。早稲田大学大学院在籍中には井上宇市研究室の一員として、国立代々木競技場第一体育館(1964東京五輪の競泳会場)の設備設計に携わった。

    ヒートアイランド (書籍)ほか多数

    ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.400

    ^ “平成28年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 5 (2016年4月29日). 2023年3月2日閲覧。 アーカイブ 2016年5月8日 - ウェイバックマシン

    ^ 新国立競技場 発注者支援業務 特定のお知らせ 山下ピー・エム・コンサルタンツ(山下PMC)2013年8月22日

    ^ 尾島俊雄氏(尾島俊雄研究室代表) 2013年6月8日(土) 文化庁 国立近現代建築資料館

    早稲田大学建築学科 尾島俊雄研究室

    銀座 尾島俊雄研究室

    東京バベルタワー

    ハイパービルディング

    弟子

    三浦昌生

    村上公哉

    高偉俊

    高口洋人

    中島裕輔

    原英嗣

    初代会長 青木周蔵 1886-1893

    第2代 渡辺洪基 1893-1898

    第3代 辰野金吾 1898-1904

    第4代 渡辺譲 1904-1905

    第5代 辰野金吾 1905-1918

    第6代 曽禰達蔵 1918-1921

    第7代 中村達太郎 1921-1923

    第8代 塚本靖 1923-1925

    第9代 横河民輔 1925-1927

    第10代 塚本靖 1927-1929

    第11代 佐野利器 1929-1931

    第12代 大熊喜邦 1931-1933

    第13代 佐野利器 1933-1935

    第14代 内田祥三 1935-1937

    第15代 佐野利器 1937-1939

    第16代 内田祥三 1939-1941

    第17代 内藤多仲 1941-1943

    第18代 小林政一 1943-1945

    第19代 内藤多仲 1945-1947

    第20代 岸田日出刀 1947-1949

    第21代 吉田享二 1949-1951

    第22代 伊藤滋 1951-1953

    第23代 石井桂 1953-1955

    第24代 武藤清 1955-1957

    第25代 佐藤武夫 1957-1959

    第26代 二見秀雄 1959-1961

    第27代 木村幸一郎 1961-1963

    第28代 棚橋諒 1963-1965

    第29代 高山英華 1965-1967

    第30代 坪井善勝 1967-1969

    第31代 前田敏男 1969-1971

    第32代 加藤六美 1971-1973

    第33代 吉阪隆正 1973-1975

    第34代 横尾義貫 1975-1977

    第35代 吉武泰水 1977-1979

    第36代 梅村魁 1979-1981

    第37代 清家清 1981-1983

    第38代 小堀鐸二 1983-1985

    第39代 芦原義信 1985-1987

    第40代 谷資信 1987-1989

    第41代 木下茂徳 1989-1991

    第42代 岸谷孝一 1991-1993

    第43代 内田祥哉 1993-1995

    第44代 中村恒善 1995-1997

    第45代 尾島俊雄 1997-1999

    第46代 岡田恒男 1999-2001

    第47代 仙田満 2001-2003

    第48代 秋山宏 2003-2005

    第49代 村上周三 2005-2007

    第50代 斎藤公男 2007-2009

    第51代 佐藤滋 2009-2011

    第52代 和田章 2011-2013

    第53代 吉野博 2013-2015

    第54代 中島正愛 2015-2017

    第55代 古谷誠章 2017-2019

    第56代 竹脇出 2019-2021

    第57代 田辺新一 2021- 

    68: 前川國男

    69: 堀口捨己

    70: 武藤清

    71: 今和次郎

    72: 村野藤吾

    73: 浜田稔

    74: 森田慶一

    75: 前田敏男

    76: 坪井善勝

    77: 今井兼次

    78: 高山英華

    79: 狩野春一

    80: 福山敏男

    81: 二見秀雄

    82: 藤田金一郎

    83: 平山嵩

    84: 谷口忠

    85: 浅野清

    86: 仲威雄/浦辺鎮太郎/丹下健三/西山夘三/坂静雄/谷重雄/藤島亥治郎/加藤六美/関野克/横尾義貫

    87: 鶴田明/吉武泰水

    88: 大江宏/梅村魁

    89: 松下清夫/太田博太郎

    90: 芦原義信/小堀鐸二

    91: 清家清/井上宇市/加藤渉

    92: 若林實/勝田高司

    93: 西忠雄/小林陽太郎

    94: 川越邦雄/本城和彦

    95: 谷資信/村松貞次郎

    96: 内田祥哉/藤本盛久

    97: 大崎順彦/大谷幸夫

    98: 志賀敏男/斎藤平蔵

    99: 佐藤重夫/田中尚

    00: 五十嵐定義/田村明

    01: 鈴木成文/槇文彦/松岡理

    02: 石井聖光/加藤勉

    03: 飯田喜四郎/白山和久

    04: 石田頼房/中村恒善

    05: 巽和夫/多田英之/篠原一男

    06: 松浦邦男/小原二郎/木村俊彦

    07: 青山博之/青木正夫

    08: 和泉正哲/尾島俊雄

    09: 堀内清治/柴田拓二

    10: 川上貢/岡田恒男

    11: 高梨晃一/岡田光正

    12: 桐敷真次郎/木村翔

    13: 原広司/仙田満/秋山宏

    14: 柴田明德/村上周三

    15: 川口衞/平井聖

    16: 伊東豊雄/金多潔/中原信生

    17: 楢崎正也/松井千秋

    18: 高橋鷹志/斎藤公男

    19: 木村建一/鈴木嘉吉/和田章

    20: 香山壽夫/松井徹哉/安岡正人

    21: 小谷俊介/西川幸治/吉野博

    ISNI

    VIAF

    WorldCat

    ノルウェー

    フランス

    BnF data

    ドイツ

    イスラエル

    ベルギー

    アメリカ

    日本

    韓国

    オランダ

    CiNii Books

    CiNii Research

    ULAN

    IdRef

    20世紀日本の建築家

    21世紀日本の建築家

    日本の建築学者

    日本の環境学者

    日本の環境工学者

    日本建築学会会長

    早稲田大学の教員

    富山県出身の人物

    早稲田大学出身の人物

    富山県立富山高等学校出身の人物

    瑞宝中綬章受章者

    1937年生

    存命人物

    ISNI識別子が指定されている記事

    VIAF識別子が指定されている記事

    WorldCat Entities識別子が指定されている記事

    BIBSYS識別子が指定されている記事

    BNF識別子が指定されている記事

    BNFdata識別子が指定されている記事

    GND識別子が指定されている記事

    J9U識別子が指定されている記事

    KBR識別子が指定されている記事

    LCCN識別子が指定されている記事

    NDL識別子が指定されている記事

    NLK識別子が指定されている記事

    NTA識別子が指定されている記事

    CINII識別子が指定されている記事

    CRID識別子が指定されている記事

    ULAN識別子が指定されている記事

    SUDOC識別子が指定されている記事

2025/03/31 17:09更新

ojima toshio


尾島俊雄と同じ誕生日9月2日生まれ、同じ富山出身の人

土倉 宗明(つちくら そうめい)
1889年9月2日生まれの有名人 富山出身

土倉 宗明(つちくら そうめい、1889年(明治22年)9月2日 - 1972年(昭和47年)6月16日)は、日本の政治家で立憲政友会→民主自由党→自由党所属の衆議院議員。 富山県東礪波郡中田町(現…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


尾島俊雄と近い名前の人

尾島 知佳(おじま ちか)
【アイドリング】
1994年4月19日生まれの有名人 千葉出身

尾島 知佳(おじま ちか、1994年4月19日 - )は、日本の元女性タレント、元旅行家であり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!およびガールズ演劇ユニット・Girl〈s〉ACTRYの元メンバー…

尾島 圭美(おじま よしみ)
1981年10月22日生まれの有名人 東京出身

尾島 圭美(おじま よしみ、1981年10月22日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。 声種はメゾソプラノ。 趣味は音楽を聴いてLIVEへ行く事。特技は、6歳から続けている茶道(表千家)。 …

尾島 勝敏(おじま かつとし)
1923年12月12日生まれの有名人 東京出身

12月12日生まれwiki情報なし(2025/04/01 03:00時点)

尾島 沙緒里(おじま さおり)
5月23日生まれの有名人 埼玉出身

尾島 沙緒里(おじま さおり、1991年5月23日 - )は、フリーアナウンサー。TBSスパークル(旧:キャスト・プラス)所属。 埼玉県さいたま市出身。 跡見学園中学校・高等学校、慶應義塾大学法学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
尾島俊雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

M!LK BMK_(音楽グループ) WATWING BOYS AND MEN 原因は自分にある。 SOLIDEMO IMP. 10神ACTOR MAZZEL 祭nine. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「尾島俊雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました