もしもし情報局 > 1963年 > 1月12日 > 歌手

尾形大作の情報 (おがただいさく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

尾形大作の情報(おがただいさく) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

尾形 大作さんについて調べます

■名前・氏名
尾形 大作
(読み:おがた だいさく)
■職業
歌手
■尾形大作の誕生日・生年月日
1963年1月12日 (年齢61歳)
卯年(うさぎ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

尾形大作と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

尾形大作と同じ1月12日生まれの有名人・芸能人

尾形大作と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


尾形大作と関係のある人

竹本孝之: 同期デビューの歌手に近藤真彦、沖田浩之、ひかる一平、堤大二郎、伊藤つかさ、尾形大作などがいる。


青空遊歩: (渚ゆう子、柏原芳恵、尾形大作、島倉千代子、天童よしみらの専属をつとめる)


土方歳三: 尾形大作「土方歳三」(詞:星野哲郎 曲:浜口庫之助)


中山大三郎: 無錫旅情(歌:尾形大作、作詞・作曲:中山大三郎)


レッツゴーよしまさ: 尾形大作


中山大三郎: クラウンレコードの専属作曲家を経て、尾形大作の『無錫(むしゃく)旅情』、島倉千代子の『人生いろいろ』、天童よしみの『珍島(ちんど)物語』などの大ヒット曲を作詞、作曲した。


斉藤恒夫: 尾形大作「無錫旅情」


尾形大作の情報まとめ

もしもしロボ

尾形 大作(おがた だいさく)さんの誕生日は1963年1月12日です。福岡出身の歌手のようです。

もしもしロボ

エピソード、ディスコグラフィーなどについてまとめました。卒業、テレビ、現在、事故、結婚、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。尾形大作の現在の年齢は61歳のようです。

尾形大作のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

尾形 大作(おがた だいさく、1963年1月12日 - )は、日本の演歌歌手。尾形太作(読み同じ)として活動した時期もある。本名、松尾浩之。

福岡県糟屋郡志免町出身。武田鉄矢と同じ福岡市立三筑中学校を卒業。1981年にデビュー。デビュー時のキャッチフレーズは、「THE MATATABI」。1986年に発売した「無錫旅情」(むしゃくりょじょう、作詞・作曲:中山大三郎)がオリコンによる集計で約48.6万枚を売り上げるヒットを記録し、1987年には第38回NHK紅白歌合戦への初出場を果たした。翌1988年も第39回NHK紅白歌合戦に出場し、幕末の武士を歌った「敬天愛人 幕末青春グラフティ」で第30回日本レコード大賞の企画賞を受賞した。1990年9月21日に独立に関する記者会見をする。将来を嘱望されたが、所属事務所とのトラブルがあり、一時歌手として廃業寸前にまで追い込まれたこともある。

その後、生まれ故郷である福岡に戻り、近年は「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日系)の朝日放送制作分や、Vシネマなどに出演している。また地元企業のCMソングを歌ったり、九電工のCMに於いては体操のお兄さんに扮したりするなど、ローカルタレント業もこなしつつ、地域密着型の演歌歌手として引き続き活躍している他、現在でもCDを発売している。

「無錫旅情」の歌詞にある、太湖の湖畔にある鼈頭渚公園(江蘇省無錫市)には「無錫旅情」の歌碑が立っており、「演唱尾形大作」と記されている。一方で、1988年3月に発生した上海列車事故により、日本でのこの曲の放送は長らく自粛されていた(事故を起こした列車のコースが歌詞の一部にあるため)。

1993年帰郷を機に、好きだったバイクをきっかけに、競技バイクのモトクロスレーサーになる。歌手活動の合間、全日本選手権や国際大会などに参戦している。

現在は、福岡に帰郷した後に結婚した妻と一人娘の家族がいる。

2023年8月2日、次期衆議院議員総選挙の自由民主党・大阪18区選挙区支部長に選出された。しかし、支部長に選出されて以降「大阪に事務所を置かず、居住地も移さず、まだ3回しか大阪に来ていない」「選挙区に入っておらず全く地元活動をしていない。党本部が選んできたから我慢してきたがもう限界だ」と地元の党関係者より活動に対する姿勢に疑問の声が上がり、これを受けて同年10月に入り自民党大阪刷新本部を中心に地元議員らにヒアリングを行った結果、同月17日に党本部内の協議で尾形を支部長から解任する事を決定した。一方の尾形は「解任は到底受け入れられない。必ず支部長として選挙をやり抜き、政治に骨を埋める覚悟でいる。自民党は選任した責任をとるべき」「歌手を続けながら地元活動をすることは了承済みのはず。今更、地元活動が少ないと言われても困る」と弁明している。

エピソード

新春スターかくし芸大会収録中に、共演者で同期デビューの竹本孝之と互いの方言に関することで口論になり、取っ組み合いの喧嘩にまで発展したことが伝説的に語り継がれている。

ディスコグラフィー

シングル

倖せ なみだ色(1981年11月21日)

    カップリング:恋のゆずり葉

    ひとりごと(1982年6月5日)

      カップリング:お前もしあわせに

      夜霧が通せんぼ(1983年4月)

        カップリング:ゆれて港町

        新宿旅鴉(1984年4月25日)

          カップリング:せめて夜明け星

          俺の道(1986年2月21日)

            カップリング:花散歌

            無錫旅情(1986年9月21日)

              カップリング:清名橋から

              筑後川(1987年6月21日)

                カップリング:無錫旅情(中国語バージョン)

                いやんなっちゃうなァ(1988年4月21日)

                  カップリング:さよならは霧にかくれて

                  吉田松陰(1989年1月21日)

                    カップリング:沖田総司

                    大連の街から(1989年8月10日)

                      カップリング:ハルビンの青い空

                      男の独り唄(1990年2月10日)

                        カップリング:晋さん

                        大連の街から(中国語バージョン)(1990年4月25日)

                          カップリング:ハルビンの青い空(中国語バージョン)

                          恋してOSAKA(1994年)

                            カップリング:天満天神夢囃子

                            時代(ZIDAI)(1999年2月20日)

                              カップリング:男の華

                              命をありがとう(2003年)

                                カップリング:塩原旅情

                                春を再び(2004年9月23日)

                                  カップリング:博多の女

                                  涙の惜別(2008年12月5日)

                                    カップリング:恋してOSAKA

                                    勝負師一代(2009年12月2日)

                                      カップリング:勝負師一代(よさこい Ver.)

2024/06/13 15:13更新

ogata daisaku


尾形大作と同じ誕生日1月12日生まれ、同じ福岡出身の人

パンチユーホー(ぱんちUFO)
1967年1月12日生まれの有名人 福岡出身

パンチユーホー(パンチUFO、1967年1月12日 - )は、日本の僧侶、元お笑い芸人、元声優、元俳優である。本名、小林 俊太。 福岡県出身。吉本興業東京事務所に所属していた。 かつてドリアン助…

小川 健太郎(おがわ けんたろう)
1934年1月12日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小川 健太郎(おがわ けんたろう、1934年1月12日 - 1995年10月8日)は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手(投手)。 …

アイ高野(あい たかの)
1951年1月12日生まれの有名人 福岡出身

アイ 高野(アイ たかの、1951年1月12日 - 2006年4月1日)は、日本の歌手、ドラマー。ソロでは、あい たかの名義で活動していた時期あり。本名は、高野 元成(たかの もとなり)。愛称は、モッ…

羅門 祐人(らもん ゆうと)
1957年1月12日生まれの有名人 福岡出身

羅門 祐人(らもん ゆうと、本名:山口 祐平、1957年 - )は、日本の小説家。日本文藝家協会・日本推理作家協会所属。 福岡県出身。埼玉医科大学医学部中退。血液型はO型。星座は山羊座。少林寺拳法…

萩岩 睦美(はぎいわ むつみ)
1962年1月12日生まれの有名人 福岡出身

萩岩 睦美(はぎいわ むつみ、1962年1月12日 - )は、日本の漫画家。福岡県北九州市出身、在住。北九州市立引野中学校、福岡県立八幡中央高等学校を経て、大分県立芸術短期大学デザイン科卒業。デンマー…

永田 隆憲(ながた たかのり)
1966年1月12日生まれの有名人 福岡出身

永田 隆憲(ながた たかのり、1966年1月12日 - )は、日本の元ラグビー選手、同指導者。既婚。 福岡県出身。 ポジションはプロップ(PR)。 日本代表キャップは1。 来歴・人物 筑紫高校時…

新井 成晃(あらい なるあき)
1993年1月12日生まれの有名人 福岡出身

1月12日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:40時点)

久保田 秀敏(くぼた ひでとし)
1987年1月12日生まれの有名人 福岡出身

久保田 秀敏(くぼた ひでとし、1987年1月12日 - )は、日本の俳優。福岡県出身。エイベックス・マネジメント所属。身長175cm、体重67kg。 福岡県の専門学校を卒業後就職のため上京、20…

モーリー・ロバートソン(Morley Robertson)
1963年1月12日生まれの有名人 福岡出身

モーリー・ロバートソン(Morley Edmund Robertson、1963年1月12日 - )は、日本を中心に活動している米国籍のタレント、DJ、ラジオパーソナリティ、ミュージシャン、コメンテー…

岩橋由佳(いわはし ゆか)
1月12日生まれの有名人 福岡出身

岩橋 由佳(いわはし ゆか、1月12日 - )は、日本の女性声優。福岡県出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 高校時代に所属した放送部で声の演技をした際に芝居の面白さを知り、進路として声優を意識し始…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


尾形大作と近い名前の人

尾形 杏奈(おがた あんな)
1999年5月4日生まれの有名人 福島出身

尾形 杏奈(おがた あんな、1999年5月4日 - )は、名古屋テレビ放送(メ〜テレ)のアナウンサー。元タレント。 タレント時代はスプラウト所属だった。 福島県福島市出身。福島県立福島高等学校、…

尾形 沙耶香(おがた さやか)
1985年7月6日生まれの有名人 東京出身

尾形 沙耶香(おがた さやか、1985年7月6日 - )は、日本の女性ファッションモデル。東京都出身。イリューム所属。 2001年、女子中高生向けファッション雑誌『セブンティーン』のオーディション…

イッセー尾形(いっせーおがた)
1952年2月22日生まれの有名人 福岡出身

イッセー尾形(イッセーおがた、1952年〈昭和27年〉2月22日 - )は、日本の俳優、コメディアン。一人芝居のスタイルを確立した「日本における一人芝居の第一人者」と呼ばれる。 本名は尾形 一成(…

尾形 聡子(おがた さとこ)
1976年9月12日生まれの有名人 福岡出身

尾形 聡子(おがた さとこ、1976年9月12日 - )は、日本の女性声優、歌手。以前はオスカープロモーションに所属していた。 1999年、ラジオ番組『平成アニメっ娘倶楽部』のユニット「小梅伍」と…

尾形 貴弘(おがた たかひろ)
1977年4月27日生まれの有名人 出身

尾形 貴弘(おがた たかひろ、1977年〈昭和52年〉4月27日 - )は、日本のお笑いタレント、YouTuber。お笑いトリオ・パンサーのメンバー。立ち位置は右。 また、アイドルグループ・吉本坂4…

尾形 春水(おがた はるな)
1999年2月15日生まれの有名人 大阪出身

尾形春水(おがた はるな、1999年2月15日 - )は、日本のYouTuber、プロデューサー、元歌手、元アイドルであり、YouTubeグループ『カオスピピス』→『Youplus(ユープラス)』の元…

尾形 真一郎(おがた しんいちろう)
1967年1月4日生まれの有名人 東京出身

1月4日生まれwiki情報なし(2024/06/15 18:41時点)

尾形 仂(おがた つとむ)
1920年1月28日生まれの有名人 東京出身

尾形 仂(おがた つとむ、1920年1月28日 - 2009年3月26日)は、日本の国文学者。成城大学名誉教授。専門は近世文学、特に俳諧。 東京府東京市生まれ。1941年、東京高等師範学校文科第二…

尾形 輝太郎(おがた てるたろう)
1891年2月15日生まれの有名人 山形出身

尾形 輝太郎(おがた てるたろう、1891年2月15日 - 1955年8月26日) は、日本の化学者。理化学研究所名誉研究員。帝国学士院賞受賞。 山形県上山町出身。1911年に山形師範学校を経て、…

尾形 英夫(おがた ひでお)
1933年2月20日生まれの有名人 宮城出身

尾形 英夫(おがた ひでお、1933年2月20日 - 2007年1月25日)は、TMF代表取締役社長、元徳間書店常務取締役、『アニメージュ』初代編集長。宮城県気仙沼市出身。 宮城県気仙沼市松岩出身…

尾形 藤吉(おがた とうきち)
1892年3月2日生まれの有名人 北海道出身

尾形 藤吉(おがた とうきち、1892年3月2日 - 1981年9月27日)は、日本の騎手、調教師。 1908年より騎手となり、1911年からは騎手兼調教師として初代ハクショウ、アスコット、1936…

尾形 正茂(おがた まさしげ)
1964年6月4日生まれの有名人 東京出身

尾形 正茂(おがた まさしげ、1964年6月4日 - )は、日本の写真家。東京都台東区入谷出身。 埼玉県立越谷北高等学校卒業後の1984年に東京写真専門学校に入学。在学中に小松敬典に師事。専門学校…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
尾形大作
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

キャンディzoo Chelip ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss Ange☆Reve チームしゃちほこ Splash! Doll☆Elements からっと☆ 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「尾形大作」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました