山口美江の情報(やまぐちみえ) テレビキャスター、タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


山口 美江さんについて調べます
■名前・氏名 |
山口美江と関係のある人
日高真弓: 山口美江 深田祐介: 本人は社員で妻はスチュワーデスとそれぞれが日本航空で勤務しており、堀ちえみ主演のテレビドラマ『スチュワーデス物語』、山田邦子主演のドラマ『トップスチュワーデス物語』、山口美江主演のドラマ『なまいきスチュワーデス物語』、中井貴恵と富田靖子主演のドラマ『新人類スチュワーデス二人旅』、2008年に映画化された『フライング☆ラビッツ』など「スチュワーデスもの」が著書に多かった。 中島哲也: 1987年にフリーとなり手掛けたCMデビュー作のフジッコ漬物百選では、山口美江の「しばづけ食べたい」のセリフが話題になる。 山城新伍: 早乙女愛は山城の愛人の一人だと噂され、その他にも山口美江から「山城に強要された」と語られた。 西村寿行: 「黒い目撃者 美人母娘連続殺人! こんなカラスの大群見たことない!」(原作「妖魔」)1990/2/5、脚本 多地映一、監督 松生秀二、出演 山口美江、宍戸開、高橋長英、松村達雄、牟田悌三、内田あかり、Mr.マリック |
山口美江の情報まとめ

山口 美江(やまぐち みえ)さんの誕生日は1960年9月20日です。神奈川出身のテレビキャスター、タレントのようです。

テレビ、卒業、ドラマ、引退、父親、母親に関する情報もありますね。2012年に亡くなられているようです。
山口美江のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)山口 美江(やまぐち みえ、1960年〈昭和35年〉9月20日 - 2012年〈平成24年〉3月7日)は、日本のテレビキャスター、タレント、実業家。 神奈川県横浜市中区出身。上智大学外国語学部比較文化学科(現 国際教養学部)を卒業した。社長秘書などを経て『CNNヘッドライン』でテレビキャスターを務めた。その後はタレントとして活動するが、1996年に一時芸能活動を離れ、実業家としての活動を本格化させた。2006年からソルトアースに所属。 祖父はドイツ人。小学校から高校まで横浜のサンモール・インターナショナル・スクールに学んだ。 上智大学在学中の1980年10月31日にズームイン!!朝!(日本テレビ)のワンポイント英会話に偶然出演した経歴があった。 大学卒業後は、外資系化粧品メーカーのエスティローダーでマーケティングを担当したり、ワーナー・ブラザースで社長秘書を務めた後、通訳として働く。 1987年、テレビ朝日『CNNヘッドライン』のニュースキャスターとしてタレントデビュー。 同年にフジッコ・漬物百選のCMに起用される。このCMは日々仕事に追われるキャリアウーマン役の山口が社内のエレベーターで一人だけになった際に「あー、しば漬け食べたい」とポツリと呟くもので、山口はこのキラーフレーズ「しば漬け食べたい」で一躍脚光を浴び、フジテレビ『FNN NEWSCOM』、毎日放送『世界まるごと2001年』、関西テレビ『たけしのここだけの話』などの情報、バラエティ番組の司会やテレビドラマにも多く出演していた。インターナショナル・スクールに学んだため英語が堪能で、元祖バイリンギャルと呼ばれた。 1996年5月に体調不良のため芸能活動を休止、9月に芸能界を一時引退。些細なことで芸能リポーターに追いかけられたためと本人は述べている。 1998年に横浜中華街に輸入雑貨店「グリーンハウス」を開店(2011年5月26日閉店)。 2004年に父親がアルツハイマー病を発症。後に、壮絶な介護生活を送っていたことを明かした(母親は山口が16歳の時に亡くなっている)。その父親は2006年9月に亡くなった。晩年は介護を通し学んだ経験をもとに講演会・トークショーを行っていた。 2012年3月8日、連絡が取れなくなったことを不審に思った親族が、自宅にて孤独死の状態で息を引き取っているのを見つけた。死因ははっきりせず心不全とのみ報道された。ペットにパグとポメラニアンを飼っており前日の7日には近所の住民が犬の散歩をしている姿を目撃していたという。51歳没。生涯独身だった。同年1月27日に放送された「爆報! THE フライデー」が生前最後のテレビ出演となった。 報道番組 第20回日本歌謡大賞(フジテレビ)司会 たけしのここだけの話(関西テレビ) 世界まるごとバナナ(毎日放送) 旅〜出会いと別れ〜(フジテレビ)- 1976年11月4日放送 それいけ!!ココロジー(よみうりテレビ) たけし・所のドラキュラが狙ってる(毎日放送) なるほど!ザ・ワールド(フジテレビ) 緊急UFOソ連現場取材!!ビートたけしVS矢追純一UFO対決(日本テレビ)1989年12月31日 関口宏のサンデーモーニング(TBS)1990年1月1日 木曜スペシャル「決定版!!これが宜保愛子の霊能力だ!」(1991年7月4日、日本テレビ)- 司会 タモリのボキャブラ天国(フジテレビ) 天才・たけしの元気が出るテレビ!!(日本テレビ、1991年12月 - 1995年9月) オールスター激走・チキチキパニック大レース(1995年10月10日、午後7時、テレビ朝日系) ビートたけしのお笑いウルトラクイズ(日本テレビ) 鉄腕!DASH!!(日本テレビ)※深夜時代のみ司会を担当 嗚呼!バラ色の珍生!!(日本テレビ) 噂的達人(TBS) クイズダービー(TBS)末期の準レギュラー制も含め、回答者で2回(6勝10敗)、ギャンブラー席で3回出演。 炸裂!生テレフォン(読売テレビ)やしきたかじんと共に司会 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。(日本テレビ)※医療・介護がテーマのときを中心に出演し、自身の介護体験を交えた議論を行っていた 世界まるごとHOWマッチ(毎日放送) 世界まるごと2001年(毎日放送) 進め!電波少年(日本テレビ) 世界の超豪華・珍品料理(フジテレビ) 愛川欽也の不思議ミステリーツアー(テレビ東京) 海岸物語 昔みたいに… (1988年4月6日 - 6月22日、TBS) - 田宮信子 役 心はロンリー気持ちは「…」VII(1988年5月13日、フジテレビ) 消えた箱船(1988年8月14日、TBS) 教師びんびん物語 SPびんびん物語(1988年10月6日、フジテレビ) シリーズ・男の決断 / ザ・ディーラー (1988年10月9日 - 23日、テレビ朝日) ドラマ23 OL博徒(1988年10月17日 - 20日、TBS) - 中上川良子(緋牡丹のお龍) 役 ※主演 年末年始ホテル物語 懲りない客たち大集合!(1988年12月30日、TBS) 赤ひげ(1989年4月1日、TBS) - 天野ちぐさ 役 おしえてあげたい!(1989年4月5日 - 5月10日、TBS) - 河島桐子 役 ※斉藤慶子、高木美保とともに主演 春までの祭(1989年4月6日、フジテレビ) 六月の花嫁シリーズ「ヴァージンロード」(1989年6月27日、日本テレビ) - ※主演 ドラマチック22(TBS)
日本はどうなるシリーズ「お嬢さま教育」(1990年9月8日) 「高田純次の“究極の選択”・2つの妻を持つ男」(1990年1月13日) - 結城じゅん 役 「なかよし」(1990年3月3日) 「なかよし・恋の手ほどき」(1990年12月15日) なまいきスチュワーデス物語(1989年11月6日、TBS) - 三原結花 役 京の旅 鴨川べり女の宿(1990年1月29日、TBS) 黒い目撃者(1990年2月5日、TBS) - 玲子 役 ※主演 初夏の磐梯高原・魚葬(1991年5月6日、関西テレビ) 世にも不思議な怖い話「幽霊同窓会」(1991年8月6日、テレビ朝日) ※主演 お兄ちゃん(1991年10月14日、TBS) 鎌倉恋愛委員会(第10回・Bパート)「サザン・ウインド」(1991年12月10日、TBS) ※主演 素敵にダマして!(1992年4月15日 - 6月24日、日本テレビ) - ニュースなあいつ(1992年7月4日 - 9月19日、よみうりテレビ) - 植松玲子 役 弁護士富田茂作 42歳の純情 妻よ、娘よ、誰が好きで貧乏するか!ブキッチョ人生泣き笑い(1993年6月14日、TBS) だまし愛(1993年6月29日、朝日放送) 精神外科医2(1993年9月13日、TBS) あ・うん(1989年) - 芸者 まり奴 役 丸井(1979年) 日本コカ・コーラ カナダドライ・ジンジャーエール(1982年) フジッコ(つけもの百選) 三菱電機(MAXY) 花王 ビオレクレンジングウォッシュ ハウス食品 わっしょい(ラーメン) 山口美江サマーセーターブック(1991年2月、日本ヴォーグ社)ISBN 978-4529021197 山口美江という「私」(1994年7月、サンドケー出版局)ISBN 978-4914938307 山口美江がそっと教える小さなお店を成功させる15のヒント(2001年10月、ベストセラーズ)ISBN 978-4584186367 女ひとりで親を看取る(2008年1月、ブックマン社)ISBN 978-4893086785 平塚文子「BACON,HAM AND SCRAMBLED EGGS」(『あぶない刑事』挿入曲) 久野かおり「Time Is Up」(『たけしのここだけの話』エンディングテーマ曲) 杉山清貴「what rain can do to love」(アルバム「beyond...」) C-C-B アルバム『僕たちNo-No-No』 - 収録曲「ラストステップ」の間奏で、フランス語で囁く女性の声を担当。報酬はカツ丼のみという条件だったにもかかわらず快く引き受けた。 岡村靖幸 シングル「だいすき」のPVに、妖艶な美女役で、チョコレートを食べながら出演。 小林明子 シングル「恋におちて -Fall in love-」の英語詞を担当。 ^ “山口美江さんが死去 キャスター、「しばづけ食べたい」で人気者に”. 産経新聞. (2012年3月9日). http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120309/ent12030912330010-n1.htm 2012年3月9日閲覧。 ^ 多言語話者を意味するバイリンガルと、ギャルとの合成語。 ^ 山口美江が芸能界引退を明言 - ウェイバックマシン(1997年2月9日アーカイブ分) ^ 『山口美江がそっと教える小さなお店を成功させる15のヒント』 ^ “自宅で孤独死…山口美江さん 愛犬が遺体の周りをグルグルと”. スポニチ Sponichi Annex. (2012年3月10日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/03/10/kiji/K20120310002796800.html ^ お知らせ Salt Earth(所属事務所)の告知 2012年3月9日付 ^ “山口美江さん、心不全のため自宅マンションで孤独死”. スポーツ報知. (2012年3月10日). オリジナルの2012年3月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120310022349/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120309-OHT1T00267.htm ^ “DASH村 2002年4月7日の放送内容”. 日本テレビ 『ザ!鉄腕!DASH!!』ホームページ (2002年4月7日). 2012年3月13日閲覧。 ^ 『たけし 山口美江さんしのぶ「衝撃的で凄いなと思った」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能』スポーツニッポン新聞社、2012年3月11日閲覧。 ^ 読売新聞1995年10月5日夕刊7面 ^ 山口美江 - オリコンTV出演情報 ^ “消えた箱船”. TBSチャンネル. 2022年3月1日閲覧。 ^ “黒い目撃者”. TBSチャンネル. 2022年3月1日閲覧。 所属事務所:ソルトアース 所属事務所のプロフィール - ウェイバックマシン(2022年6月18日アーカイブ分) 週末19時台のスポットニュースを兼務。 『DATE LINE』から続投。 『ニュースJAPAN』も続投(木村はコメンテーターとして、長谷部は週末キャスターとして)。 長谷部の産休に伴う。 平日男性サブと週末のキャスターは全員『FNNニュース・明日の天気』を兼務。 VIAF 日本 日本の司会者 日本の女性タレント 日本のニュースキャスター 日本の女性実業家 21世紀日本の女性実業家 20世紀日本の女優 日本の女性作詞家 英語通訳 ドイツ系日本人 上智大学出身の人物 横浜市出身の人物 心臓病で死亡した人物 1960年生 2012年没 プロジェクト人物伝項目 VIAF識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 ISBNマジックリンクを使用しているページ
2025/04/09 01:07更新
|
yamaguchi mie
山口美江と同じ誕生日9月20日生まれ、同じ神奈川出身の人

TOPニュース
山口美江と近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山口美江」を素材として二次利用しています。