もしもし情報局 > 1978年 > 9月5日 > タレント

山本博_(お笑い芸人)の情報 (やまもとひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本博_(お笑い芸人)の情報(やまもとひろし) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 博_(お笑い芸人)さんについて調べます

■名前・氏名
山本 博_(お笑い芸人)
(読み:やまもと ひろし)
■職業
タレント
■山本博_(お笑い芸人)の誕生日・生年月日
1978年9月5日 (年齢46歳)
午年(うま年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

山本博_(お笑い芸人)と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

山本博_(お笑い芸人)と同じ9月5日生まれの有名人・芸能人

山本博_(お笑い芸人)と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


山本博_(お笑い芸人)の情報まとめ

もしもしロボ

山本 博_(お笑い芸人)(やまもと ひろし)さんの誕生日は1978年9月5日です。群馬出身のタレントのようです。

もしもしロボ

卒業、解散、結婚、趣味、現在、家族、父親、テレビ、ドラマ、映画、事件、事故、兄弟、姉妹、引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。山本博_(お笑い芸人)の現在の年齢は46歳のようです。

山本博_(お笑い芸人)のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山本 博(やまもと ひろし、1978年〈昭和53年〉9月5日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、声優、元プロボクサー、絵本作家、ゲーム実況者、YouTuber。お笑いトリオ・ロバートのメンバー。群馬県邑楽郡邑楽町出身。吉本興業所属。

小学校時代は少年野球で三番ショートのキャプテンを務め、陸上クラブで走り高跳びの選手だった。動けたことからバスケットのチームにも助っ人で所属。中学時代は軟式テニス部、高校で硬式テニス部に所属するが、うまく適応出来ず退部し、回転寿司屋でのアルバイトに専念。足利工業大学附属高等学校電気科卒業

卒業後はフォークリフトの運転手として就職する予定で、内定先が決まって入社式も控えていたが、高校卒業間際、友人にお笑いの道に誘われて上京。

1998年、学生時代の同級生だった山崎(元ボートレーサーの山崎智也の実弟)と共にNSC東京校4期生として入学し、コンビ「山本山崎」を結成。しかし、山本を誘った山崎は3ヶ月で中退。以後、様々な同期生と組んでは、解散を繰り返した。NSC卒業間際、秋山、馬場、板倉(インパルス)で組んでいたトリオが解散し秋山、馬場と板倉で山本の取り合いになる。同い年で仲の良かった秋山、馬場とトリオを組むことに決めロバート結成に至る。

2012年10月12日、ロバートとして秋山竜次と馬場裕之と共に福岡県北九州市観光大使に就任。

2013年8月21日、自身の地元である群馬県邑楽町の観光大使に就任。

2015年11月26日、一般人女性と結婚

2017年7月9日、第1子男児が誕生。

2018年10月25日、自身初の著作「むちゃぶりかみしばい」を出版。

2019年11月15日、個人のゲーム配信チャンネル「ロバート山本ひろしのゲームチャンネル」を開設。記念すべき1本目の動画は『ポケットモンスター ソード・シールド』の初プレイ。

2021年4月23日、『モンスターハンターライズ』のライブ配信中にチャンネル登録者数が10万人を突破した。

趣味はボクシング、ポケモン、麻雀、お城巡り、蕎麦屋巡り、体を動かすこと。

特技はルービックキューブ、ロボットダンス、オカリナ。

免許は普通自動車第一種運転免許、プロボクサー、ボクシングトレーナーのライセンス。現在は日本ボクシングコミッションでインスペクター(試合進行)ライセンスを取得し役員として勤めている。

歴史やお城めぐりが趣味で、全国各地に行き一人で回る。すでに現存十二天守全てに訪れている。

「歴史ライブ〜軍師と足軽〜」の出演者だった金田哲(はんにゃ.)、房野史典(ブロードキャスト!!)、長谷川ヨシテル(れきしクン)、いけや賢二(元犬の心)、桐畑トール(ほたるゲンジ)と共に歴史好き芸人ユニット「ロクモンジャー」を結成している。

両親と兄の4人家族で育つ。父親からは小さい頃から「チビペロ」と呼ばれており、中学生になって父親の身長に追いついたタイミングで、「今日からお前は『ペロ』だ」と言われて、「ペロ」と呼ばれるようになる。父親の携帯電話にも、山本の番号は「ペロ」として登録されている。

『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』内の企画でプロボクサー以外にも漢字検定に挑戦し、3級に合格している。2級にも挑戦したが合格点155点のところ、154点と1点足りずに合格を逃した。

ヴィジュアル系ロックバンド・LUNA SEAの「SLAVE(スレイヴ)」 であり、歌番組にLUNA SEAが出演した際は自身のTwitter内で興奮した様子を綴っていた。ロバートの結成15周年を記念して行われたベストコントLIVEでは、LUNA SEAの代表曲であるROSIERを熱唱した事もある。また、この事が縁で過去にテレビ朝日で放送されたLUNA SEAの緊急特番にロバートが出演した事もある。

2009年4月1日放送の『はねるのトびら』300回記念SPで、秋山が交際していた女性と1年前に極秘入籍していた事実を知った際、あまりの衝撃とショックで、貧血の症状を起こしてしまった。

ルービックキューブを1分以内で全面揃えることが出来る。嘗て「はねるのトびら」の企画でこの特技を習得し、同番組内で「キュービックルーマン」と言うコーナー(及びキャラクター)も担当したことがある。これに伴い、同キャラクターを模したルービックキューブも発売されたことがある。

『ウンナン極限ネタバトル! ザ・イロモネア 笑わせたら100万円』のFINALステージで挑戦したサイレントで、テニスのサーブのパントマイムをした際に、思わず「ショアァ!」と声を出してしまった。更に馬場も山本につられて「アァッ!」と声が漏れてしまい、MCの内村光良の采配でネタが一時中断。過去にはバナナマンや麒麟が声を出したことで失格になったが、今回のロバートは失格にはならなかった。その後再挑戦が認められるも敗退を喫した。

第15回『さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ』の体がキレてて当たり前!スター体力部門では、20mシャトルラン編で90回以上の記録を叩き出して、1位のハリー杉山に次ぐ全体2位の記録を残し、バランスボール部門では前回の優勝記録である神保悟志の2分13秒16を大きく上回る15分09秒63の記録を残して、ぶっちぎりの優勝を果たした。

もともと歴史時代劇が好きで、近年はドラマ映画に一般ボランティアエキストラとして登録し、オフの日に出演料や交通費も出ない中、完全プライベートで参加している。映画のエキストラ現場では演者はおろかスタッフでさえも山本の存在に気付かず、撮影終了後に公開された映像にも映っていないことが多いと言う。

個人のゲーム配信YouTubeチャンネルでは、開設以降は暫く『ポケモン』シリーズのみを配信していたが、次第に『あつまれ どうぶつの森』『信長の野望・全国版』『ルイージマンション3』『Dead by Daylight』『モンスターハンターライズ』『マインクラフト』『Among Us』『APEX Legends』『スプラトゥーン2』『ドラゴンクエスト』など豊富なジャンルのゲームをプレイしている。

群馬県出身であるが、ガレッジセールのゴリに誘われて沖縄県人会に加入している。だが、方言が分からないため50人ほどが参加しているLINEグループが「しんどい」と『しゃべくり007』で発言した。

『ちびまる子ちゃん』の大ファンであり、毎週欠かさず録画して見る程である。山本曰く「年に1回くらい、めちゃめちゃ感動する話があって、その“当たり”が楽しみ」とのこと。とある飲み会で山本がこの発言をしたところ、たまたま隣にいた女性が「私もなんです」と話に入ってきた事から意気投合して交際に発展し、この出会いがきっかけとなって山本はその女性(現在の妻)と結婚に至ったというエピソードがある。また、「ちびまる子ちゃん」の魅力について山本は「常日頃ある、子供にとっての大事件がいっぱい詰め込んであるんです。小さいことだから、大人になると忘れがちなことなんですけどね。それをノスタルジックになりたいときとか、夜中にお酒を飲みながら見ると、めちゃくちゃハマるんですよ。」と語っている。

2021年8月22日放送の『ちびまる子ちゃん」「~まるちゃん大好き!8月のゲスト声優まつり」第4弾で「まる子と3人の風来坊」の話に、旅好きの若者3人役としてゲスト声優出演を果たした。

『ポケットモンスター 赤・緑』の発売当時はポケモン=子ども向けのイメージを抱いていたため、一切プレイしていなかった。2004年、テレビ東京系『ポケモン☆サンデー』(以下『ポケサン』と表記)のレギュラー出演を機に『ポケモンエメラルド』を始め、最初はモンスターと戦うだけのゲームだと思っていたが、次第にバトルでのレベルの高い駆け引きに魅了される。『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』でもバトル要素にのめり込み、プレイ時間がカンスト(999時間59分)になるまでやり込んだ。以降もシリーズが発売される度にバトルで使用するポケモンの育成に勤しみ、先述の『ポケサン』と『ポケモンスマッシュ!』(以下『ポケスマ』と表記)内で全6回開催された「ポケモン最強王座決定戦」ではメンバー内最多の3回優勝を果たしている。

『ポケスマ』のコーナーで行われていた視聴者バトルにおいて『ブラック2・ホワイト2』のソフトでは、山本に対戦を申し込んだ一般視聴者に対して1度も敗北を喫したことは無かった。ダブルバトルで行われていた対戦では4匹の手持ちのうち、1匹も倒されずに完封勝利することも多々あった。

バトルでは素早さに特化したポケモンを使用することは少なく、むしろ素早さが遅いドータクンやデスカーン、ズルズキンなどを使用し、トリックルームで素早さを逆転させて先制攻撃をする手法を行うことが多い。先述の第3回『ポケサン』最強王座決定戦の準決勝ではこのやり方で前回王者のしょこたん部長(中川翔子)に初勝利した。

『ポケモンの家あつまる?』に度々ゲスト出演し、中川やヒャダイン、たかし(トレンディエンジェル)ら芸能界の強豪相手にも勝利した経験を持つ。

その活躍ぶりから、ある日の劇場終わりに、出待ちをしていた当時小学生の男の子から「弟子にしてください」と要望された。最初は弟子など取っていなかったために断っていたが、後日、その男の子の父親から懇願されたため、冗談半分で「〇番弟子」と番号を付けていた。その出来事がTwitterで話題となるや否や、山本のTwitterアカウントには「弟子にしてください」とリプライが殺到。一時は5番、12番と番号を付けて対応していたが、1日中仕事の合間を縫っては番号を付ける日々があまりにも続いたため、ある日を境に番号付けをストップしたが、その時点で既に6000人を超える弟子がいるまでになった。中にはアラビア語でメッセージが届き、翻訳ツールで調べたところ「弟子にして。ヒロシ」と書かれていた。それに対して「君は〇番弟子だよ」とアラビア語で返信した。日本に限らず海外のポケモンファンにも存在が知られることから、ポケモンの世界大会の会場に足を運ぶと海外の方から「ナイストゥミートゥー」と挨拶されると述べている。

最近では地方営業や街中で出会った子どもからバトルを申し込まれた際には、仕事の都合もあるため時間制限を決めてバトルを行っている。もし対戦相手の子どもが山本に勝利したときは、記念に山本が身銭を切って作成したお手製の「ヤマモトジムバッジ」を贈呈している。しかし、いざバトルをすると山本に勝てず、現にバッジを所有しているプレイヤーも全国的にも数少ないと言う。実際に山本に勝利してバッジを獲得したプレイヤーは、ポケモンの大会で日本代表に選出される猛者であるほど、バッジ獲得は容易ではないことが分かる。

『ポケスマ』のロケで山本の実家に訪れたことがあり、両親がそれぞれ好きなポケモンを聞いたところ、父がミジュマル、母はギギギアル。

同番組では「ハンサム山本」「ヘ山本」「ナゾの青年 Y」などのキャラクターを持つ。

同じテレビ東京系の『おはスタ』では「ポケモン部」で部長を務めている。

『ポケットモンスター ソード・シールド』のプレイと同時に、ゲーム配信に特化した自身のYouTubeチャンネルを開設。配信中に野生のタタッコに遭遇した際、奇跡的に色違いに出会うも、その事態に気づかぬまま倒してしまった。その映像はライブ配信で公開され視聴者から色違いであることを教示するコメントが多かったが、コメントの公開にはタイムラグがあるため、山本の目に届いた時には既に倒してしまっていた。そこからもう一度同じ場所で色違いのタタッコに再会すべく、厳選を始め34時間46分の時間を費やして悲願の再会・捕獲を果たした。

チャンネルでは自身がポケモンにハマる前に登場した作品『赤・緑』『ポケットモンスター 金・銀』『ポケットモンスター ルビー・サファイア』をプレイしたり、不定期で視聴者参加型のポケモン交換会などを開催したりしている。また色違い厳選にも精力を注いでおり、前述のタタッコを始め、レジエレキ、ドーミラー、ミカルゲの色違いをゲットしている。交換会ではタマゴ孵化で色違いが出るまでに生まれたポケモンをプレゼントすることが多く、運よく山本と交換成立した視聴者は、その嬉しさからか色違いのポケモンを交換に出すことが多い。

『Qさま!!』の企画でプロボクサーのライセンスを取得。取得に向けて挑んだプロテストでは、1回目の挑戦は不合格に終わるも、2回目で合格しリベンジを果たした。尚、プロテストは1人3回まで受検可能であるが、2回目の受検前に山本は「これ(2回目)で最後にする」と自らに追い討ちをかけたうえでの挑戦であった。

2014年11月26日、後楽園ホールにてイマオカボクシングジム所属、リングネーム「ロバート山本」としてプロボクシングデビュー、高橋陸(現:ジロリアン陸)相手に4回TKO勝利。ライセンス失効まで1年を切っていた当時36歳での挑戦だった。

2015年、ボクシングのトレーナーライセンスを取得。2019年より日本ボクシングコミッションの研修を始め、2024年2月には、インスペクター(試合進行)ライセンスを取得。2023年12月に起こった、穴口一輝の試合後の死亡事故が取得のきっかけだったという。同年5月6日に東京ドームで開催された「井上尚弥 対 ルイス・ネリ戦」では、井上尚弥のサポート役として、井上の後ろをネクタイに仕事用の上着を着る山本が歩く動画や、リング上で井上を直立不動で見守る写真がアップされ、X (旧Twitter)でトレンド入りした。

プロボクシング:1戦 1勝 (1KO) 無敗

2018年に自身初の著作である絵本「むちゃぶりかみしばい」を出版した。きっかけは3年前に『おはスタ』の収録中に秋山が「『少年と魔法のサスペンダー』っていうタイトルのかみしばいを作ってくれ」と突然の無茶ぶりから始まった。5枚の絵で完結する物語を1週間で作成し、番組内で発表したところ、視聴者からの反響が良かったため、それを自身のライブ「ロバート企画」でも披露。以後2ヶ月に1本のペースで新作を完成させ、3年間で完成させた物語は20作にも及んでいた。

紙芝居のタイトルは「シャリーと無意味な飛行場」「バード兄弟となめにくいハッカーキャンディー」「メディエーヌ姉妹と黒いポテトグラタン」「マディと漆黒のパイクリーム」「バラディアナ将軍のホントに謙虚なGO!サイン」など、秋山が響きの良さだけで思いついたお題を発表し、それを聞いて1週間で1つの物語に仕上げる。お題は情報量が多く、且つ検索ワードでは出てこないような独特の言葉選びで毎回悩ませているが、時には「白い帽子」とシンプルすぎることで悩ませることもある。ごく稀に山本側からタイトルを要求されることもあり、実際に秋山とのLINEで「『四頭の鹿と蝶になった専属カバン持ち』で。」と秋山から送ったところ「了解。」と返信が来たという。完成不可能に近いお題のタイトルでも山本が1週間で何とか完成させることで、秋山が対抗意識を燃やし「かっぱ巻き弁護士スナオと不思議な泡のトランシーバー」「イカダに乗った書道家ロンと裏切りの和風レバニラ炒め」「マルティアード姉妹と9つのハヤシライス」など、秋山はとにかく山本を困らせようと、益々難しいお題を要求する。

完成した作品はライブで1回披露した限り、使う機会が殆どないため、せっかく制作した作品を形にすべく文芸社の「えほん大賞」に本名の山本博のみで、ロバートの名前を使わずに公募したところ、出版社から「なぜこんな作品を作られたのか、一度お話をお伺いしたいです」と連絡を受け取り、独特の内容や色彩感覚に目を惹き出版に至った。日頃から絵本に携わり、年間2000冊近くの絵本を読む編集者にとっては最初の2~3ページを読むと、オチが分かってしまうことが多いが、山本の作品は最後まで読んだという。

鈴木おさむが山本をメインでボクシングができる企画を考えているとスタッフ伝に言われ、その内容がプロテストを受けるというものだった。ハードなトレーニング生活が続いたが、密着を受け入れてくれているジムの期待に応えたいと想い、1年以上に及ぶトレーニングの末、プロテストでは1度目は不合格となるが、2度目で合格。ボクシングの世界では37歳で引退となるが、36歳のライセンス更新の際に、試合を経験していないことを後悔すると思い、1年かけて1試合だけ闘うことを決意。ただ、テレビの密着などで大々的にやることはないと『Qさま!』のプロデューサーには伝え、同じ旨を具志堅用高が主催する「具志堅会」という食事会で具志堅に伝えたところ、「絶対やめた方がいい」と止められた。しかし、どうしても諦めきれず1ヶ月後の具志堅会で再度気持ちを伝えたところ、「やろうやろうやろう!」と前のめりだった。また、大々的にやることはないと伝えたところ、「何でそれを隠すんだ」と言われ、密着が付くこととなった。

潜在異色〜人気芸人が初めて見せるヒミツの出し物〜(2010年1月16日 - 3月27日、日本テレビ系)

おはスタ(2015年4月 - 2023年10月6日、テレビ東京) - 金曜日レギュラー ※2015年4月7日から2016年4月1日まではトリオで火曜日レギュラー、2017年4月6日から2019年3月21日までは木曜レギュラーとして出演していた。

ポケモンの家あつまる?(2015年11月22日 - 2020年12月13日、テレビ東京)

Kids′ World(2019年12月21日 - 2020年3月28日、北陸朝日放送)- リポーター 

日本最強の城スペシャル(2024年3月15日、NHK)

大人が知らない日本の新常識 第13弾〜東北の竜!独眼竜政宗の足跡を巡る!〜 (2024年9月21日、BSフジ)

世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・春 〜人気番組競演編〜「ナデ様の指輪」(2010年4月4日、フジテレビ) - 本人役

ミステリなふたり 第2話・最終話(2015年4月21日・6月23日、メ〜テレ) - 桑原二郎 役(特別出演)

お前はまだグンマを知らない(2017年3月7日 - 28日、日本テレビ) - 担任 役

僕はどこから 第1話・第2話・第5話(2020年1月9日・16日・2月6日、テレビ東京) - 金田 役

極主夫道 第7話(2020年11月22日、読売テレビ・日本テレビ系) - おもちゃ屋の店長 役

ゼイチョー〜「払えない」にはワケがある〜 第8話(2023年12月9日、日本テレビ) - 清宮 役

不適切にもほどがある! 第3話(2024年2月9日、TBS) - 堤ケンゴ 役

あのクズを殴ってやりたいんだ(2024年10月8日 - 12月10日、TBS) - 倉持一利 役

P-Sports〜目指せ、ポケモンバトルマスター!〜(2018年1月24日 - 6月9日、AbemaTV ウルトラゲームス) - P-Sports四天王 ヒロシ

知れば100倍楽しめる!井上尚弥〝世紀の一戦〟が東京ドームにくる~SP(2024年4月22日配信、アマゾンプライムビデオ)

インスタントループ(2024年10月23日配信、BUMP) - バンドウ 役

ストーカーを死にたくなるくらい溺愛してみた(2024年12月3日配信、FANY:D)-コンビニ店長 役

人生サイコウ!(2014年3月23日・24日、第6回沖縄国際映画祭にて上映、よしもとクリエイティブ・エージェンシー) - 主演・紡 役

お前はまだグンマを知らない(2017年7月22日、KATSU-do) - 担任 役

耳かきランデブー(2018年10月20日、KATSU-do) - 須田啓太 役

アンダードッグ(2020年11月27日、東映ビデオ) - 村石 役

夢叶えるプロジェクト(2023年12月8日 - 10日、ふるさと映画祭にて上映、モバコン) - 清水康平 役

さまよえるパパたちへ(2024年 - 、NHKラジオ第1)

アメツチ「ジャック・モーメント」(2024年6月5日 - 9日、六行会ホール) - ストライク 役

劇団TEAM-ODAC「ぶっ壊したい世界」(2024年10月2日 - 6日、俳優座劇場)-フーミン 役

ビートルジュース ビートルジュース(2024年) - 死後の世界のクリーニング屋 役

むちゃぶり かみしばい(2018年10月25日、文芸社)- ISBN 978-4286201344

^ プロフィールに「館林市出身」と書かれることもある。

^ LUNA SEAのファン及び6番目のメンバーを指す言葉。

^ 尚、同じ回ではんにゃの川島章良(現:川島ofレジェンド)もFINALステージのサイレントで開始4秒で喋ってしまい、内村の采配で再挑戦が認められるも敗退に終わった。また、この回で思わず声を出すことを内村が「山本」と名付けた。

^ 第3・5・6回。最多優勝且つ唯一の連続優勝を果たしている。

^ 番組最終回で優勝した際には、決勝戦で使用したキングドラとニョロトノを期間限定でプレゼントするキャンペーンが行われていた。

^ 因みにしょこたん部長にとって、最強王座決定戦での準決勝敗退は自身の最低成績であり、決勝進出を果たせなかったのもこの回のみである。

^ 初めて出会ったポケモンがいきなり色違いで現れる確率は、164万分の1とされている。

^ ドーミラーはタマゴ孵化。

^ 最終話はロバートとしての出演。

^ “ロバートが北九州市観光大使に就任、郷土愛溢れる”. ナタリー(お笑いナタリー) (2012年10月13日). 2016年6月23日閲覧。

^ “シンボルマザー推薦、ロバート山本が地元邑楽町の観光大使”. ナタリー(お笑いナタリー) (2013年8月22日). 2016年6月23日閲覧。

^ “母の推薦で、ロバート・山本が地元・群馬県邑楽町のシンボルマンに!!”. exciteニュース(よしもとニュースセンター) (2013年8月22日). 2016年6月23日閲覧。

^ “地元・群馬県邑楽町の観光大使に就任したロバート・山本博(右)=群馬県邑楽町・観光大使就任式”. ORICON STYLE (2013年8月21日). 2016年6月23日閲覧。

^ “ロバート山本が一般女性と結婚 入籍日は「TKOで勝利を掴んだ日」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2015年11月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2062924/full/ 2017年7月10日閲覧。 

^ “ロバート山本 第1子長男誕生「『ボクシングセンスがある』らしい」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年7月10日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/07/10/kiji/20170710s00041000153000c.html 2017年7月10日閲覧。 

^ (日本語) 【ポケモンソードシールド】1日目!冒険スタート‼ロバート山本ひろしのゲームチャンネル〜ポケモンマスターへの道~, https://www.youtube.com/watch?v=XXqG5dp7O1Q 2022年8月4日閲覧。 

^ (日本語) #19【モンハンライズ】卵納品クエスト中に登録者10万人達成しました配信!, https://www.youtube.com/watch?v=KhF6FvorKlQ 2022年8月4日閲覧。 

^ “山本博 プロフィール|吉本興業株式会社”. profile.yoshimoto.co.jp. 2022年8月23日閲覧。

^ “ポケモン界の師匠・ロバート山本!弟子は全国に6,000人以上いる?|mamagirl [ママガール]”. mamagirl ママガール. 2022年8月3日閲覧。

^ “Yahoo!検索”. search.yahoo.co.jp. 2024年12月11日閲覧。

^ 2013年11月27日のツイート

^ 2013年12月1日のツイート

^ “よしもとニュースセンター「ロバート結成15周年総決算! 一夜限りのベストコントLIVE!!」”. 吉本興業公式ホームページ (2013年9月17日). 2018年8月25日閲覧。

^ “LUNA SEAの“REBOOT”に迫る緊急特番オンエア”. ナタリー(音楽ナタリー) (2010年9月3日). 2018年8月25日閲覧。

^ “【エンタがビタミン♪】ロバート山本博「キュービックルーマン」でブレイクの予感。”. Techinsight (2010年2月11日). 2022年7月10日閲覧。

^ TORIBOストアによる商品情報

^ “ロバート・秋山、“事務所を通さない”相方・山本にブチギレ 「闇中の闇だぞ」”. Sirabee (2019年9月6日). 2022年8月4日閲覧。

^ “ロバート山本、映画に一般エキストラとして参加するも「誰にも気づかれなかった」”. スポーツ報知 (2018年4月21日). 2022年8月4日閲覧。

^ “ロバート山本、群馬出身なのに沖縄県人会加入「LINEグループがしんどい」”. マイナビニュース (2022年8月7日). 2022年8月23日閲覧。

^ “千原ジュニアが明かす「ちびまる子ちゃん」きっかけで結婚した後輩芸人”. livedoorNEWS (2017年12月3日). 2018年12月22日閲覧。

^ “「ロバート」山本博が『ちびまる子ちゃん』の魅力を語る”. livedoorNEWS (2018年12月7日). 2018年12月22日閲覧。

^ “ロバート『ちびまる子ちゃん』でまさかの“トゥトゥトゥ”ネタ!「今度はぜひ、僕たちのコントに」”. フジテレビュー!! (2021年8月15日). 2022年8月3日閲覧。

^ “ゲスト声優まつりにロバート・上白石萌音さんが登場!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト”. ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト. 2022年8月3日閲覧。

^ “ロバート『ちびまる子ちゃん』で魔法のリズム“トゥトゥトゥ”「ひとつのゴール」”. ORICON NEWS. 2022年8月3日閲覧。

^ “ちびまる子ちゃん:ロバートが風来坊3人組に “トゥトゥトゥ”ネタ登場 9歳の少女役で上白石萌音も”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2022年8月3日閲覧。

^ ロバート山本(制作者)、加藤純一、もこう(ゲスト) (29 February 2020). [トーク]加藤純一さん&もこうさん登場〜前半〜. YouTubeより2022年8月3日閲覧。

^ 「ロバート山本はポケモン界“師匠” 弟子6000人以上 殺到する志願者に「もう無理!って言って」」『スポニチアネックス』2021年5月14日。2022年8月3日閲覧。

^ (日本語) 【奇跡】初対面のタタッコが色違い〜ポケモンマスターへの道〜, https://www.youtube.com/watch?v=KVAwo6CGjZs 2022年8月3日閲覧。 

^ (日本語) 神回まとめ!ひろし、色違いタタッコ再会にかけた34時間46分の軌跡, https://www.youtube.com/watch?v=_9Xo0c3biFU 2022年8月3日閲覧。 

^ (日本語) 神回!!【ポケモン剣盾】みなさま!ついにやりました色違い捕獲終了, https://www.youtube.com/watch?v=KRScyQ5_bt4 2022年8月3日閲覧。 

^ “江藤光が初防衛戦 ロバート山本は初陣”. デイリースポーツ online (2014年10月6日). 2016年2月12日閲覧。

^ “お笑い芸人ロバート山本、デビュー戦TKO勝ち”. Boxing News(ボクシング・ニュース) (2014年11月26日). 2016年2月12日閲覧。

^ “ロバート山本 BOXトレーナー資格取得「食いっぱぐれの心配減った」”. スポニチ (2015年10月13日). 2015年10月13日閲覧。

^ “ロバート山本がレフェリーを目指す”. ボクシングモバイル (2019年9月14日). 2024年5月6日閲覧。

^ "ロバートの山本博 年間表彰で進行役務める". スポーツ報知. 19 February 2024. 2024年5月8日閲覧。

^ “【ボクシング】ロバート山本がJBCのインスペクターライセンスを取得 「選手を守りたい」 将来的にはレフェリー、ジャッジも”. サンスポ (2024年2月19日). 2024年5月6日閲覧。

^ "ロバートの山本博 年間表彰で進行役務める". スポーツ報知. 19 February 2024. 2024年5月8日閲覧。

^ "【ボクシング】井上尚弥の勝利に一役? ロバート山本が進行役 プロ1戦1勝経て関わり続ける". 日刊スポーツ. 6 May 2024. 2024年5月7日閲覧。

^ “ロバート秋山のむちゃぶりで3年…山本博の絵本が完成!息子の愛読書に?|mamagirl [ママガール]”. mamagirl ママガール. 2022年8月4日閲覧。

^ “ロバート秋山「僕はとにかく博を苦しめたくて…」どんどん難易度があがる無茶ぶり絵本!単独インタビュー”. ダ・ヴィンチWeb. 2022年8月4日閲覧。

^ 鬼越トマホーク喧嘩チャンネル (2024-03-15), 【博で2時間】東京NSC最高傑作であるロバートは如何にして生まれたのか?人に流されてきた"最高の凡人"山本博の半生を聞けば全てわかる【鬼越トマホーク】, https://www.youtube.com/watch?si=qZLvHdp2OGKGsXN6&v=eQhDCW4qONw&feature=youtu.be 2024年10月14日閲覧。 

^ “奈緒×玉森裕太『あのクズを殴ってやりたいんだ』新キャスト7人発表”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年9月18日). 2024年9月18日閲覧。

^ "川島海荷:主演のショートドラマ「インスタントループ」が配信 真木よう子、ロバート山本らとドタバタコメディー". MANTAN WEB. 株式会社MANTAN. 25 October 2024. 2024年10月30日閲覧。

^ “劇場版『アンダードッグ』【前編】 (2020)”. シネマトゥデイ. 2020年12月16日閲覧。

^ “AKB48小栗有以、単独初主演映画『夢叶えるプロジェクト』予告編解禁 ロバート山本が父親役で共演”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年12月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2305476/full/ 2024年11月3日閲覧。 

^ “主演・小出恵介がギャングスター演じる「ジャック・モーメント」共演に中島健・黒木文貴・橋本全一ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月1日). 2024年3月2日閲覧。

^ “友近&ロバート山本『ビートルジュース』“芸歴吹替声優”に決定!コント経験生かしアフレコ参加”. シネマトゥデイ (2024年9月13日). 2024年9月13日閲覧。

^ “ロバート山本の紙芝居が絵本に、秋山の無茶ぶりお題で描く「むちゃぶりかみしばい」”. お笑いナタリー (2018年9月17日). 2018年12月22日閲覧。

群馬県出身の人物一覧

山本博 プロフィール|吉本興業株式会社

山本博 (@yamamotoperoshi) - X(旧Twitter)

山本博 (@yamamotohiroshipapa) - Instagram

ロバート山本ひろしのゲームチャンネル - YouTubeチャンネル

ロバート山本の戦績 - BoxRec(英語)

ロバート山本の北九州発!企業訪問 - Yahoo!ブログ - ウェイバックマシン(2019年11月1日アーカイブ分) (2015年10月〜2016年3月30日)

山本博 - 秋山竜次 - 馬場裕之

ドォーモ - ヤッホー!(馬場単独) - OH!バンデス「お食事処 馬場ちゃん」(馬場単独) - ロバート秋山のウソ枠(秋山単独、不定期) - ラヴィット!(馬場単独、月曜日) - 秋山と映画(秋山単独)- 秋山歌謡祭(秋山単独、不定期)

はねるのトびら - ロンロバ!ハイティーンブギ! - ロンロバ!全力投球! - ロンロバ!金メダル! - ワイ!ワイ!ワイ! - ポケモン☆サンデー - いきなり!黄金伝説。 - クイズプレゼンバラエティー Qさま!! - ロバートハウス - PLAY!AWA'S 〜美と笑いの大お見せ合いパーティ〜 - 爆笑惑星サバ〜イ! - アクセる★ビリー! - ポケモンスマッシュ! - ザキロバ!アシュラのススメ - ザキロバケイコ - ザキとロバ - ロバートの秋山竜次音楽事務所 - 極楽とんぼKAKERUTV - 潜在異色(山本単独) - P-Sports〜目指せ、ポケモンバトルマスター!〜(山本単独) - 国産洋画劇場(秋山単独) - デリ飯(秋山単独) - おはようロバート - NMB48のナイショで限界突破! - 山里亮太のまさかのバーサーカー(秋山単独) - 秋山とパン(秋山単独) - アニマルエレジー(秋山単独) - 若林ノブ秋山の 揃いも揃って言ったコト(秋山単独) - おはスタ(2016年4月まではトリオ、2017年4月から2023年10月までは山本単独) - ごちそうマエストロ(馬場単独) - タイチサン! - 秋山ロケの地図(秋山単独)

ガッチャガッチャ - ガッチャガッチャガッチャ - オレたちゴチャ・まぜっ! - マドンナ presents ロバート秋山のお義母さんといっしょ!(秋山単独)

吉本興業 - 悲愴感 - ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル - 篠田直哉(メモ少年)

キングコング(西野亮廣、梶原雄太) - ロバート(秋山竜次、馬場裕之、山本博) - ドランクドラゴン(塚地武雅、鈴木拓) - 北陽(虻川美穂子、伊藤さおり)- インパルス(板倉俊之、堤下敦)

いとうあさこ - エド・はるみ - はるな愛 - 平成ノブシコブシ(吉村崇、徳井健太) - 小原正子(クワバタオハラ) - バカリズム - 松木安太郎

オシャレ魔女 アブandチェンジ - ほぼ100円ショップ - 回転SUSHI - 短縮鉄道の夜 - スターだらけの大運動会 - ギリギリッス - 女芸人手作りバトル

グローバルTPS物語 - ピンクハレルヤ - ポセイドン物語

悲愴感(曲)

片岡飛鳥 - 近藤真広 - オークラ - 松村匠

新しい波8

めちゃイケてるッ! - 本能のハイキック! - ふくらむスクラム!! - 1ばんスクラム!! - ピカルの定理

FNS27時間テレビ18 - バラエティルーツの旅・あなたがいたから僕がいる 半世紀大感謝祭!!

村上光一 - 豊田皓

フジテレビ - FNSの日(FNS27時間テレビ

VIAF

日本

MusicBrainz

日本の男子ボクサー

ロバート

お笑い芸人

日本ボクシングコミッションの人物

日本のボクシングトレーナー

日本のタレント

日本の男性声優

日本の男優

吉本興業

はねるのトびら

日本の男性YouTuber

足利大学附属高等学校出身の人物

群馬県出身の人物

1978年生

存命人物

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/04/01 23:08更新

yamamoto hiroshi


山本博_(お笑い芸人)と同じ誕生日9月5日生まれ、同じ群馬出身の人

斉藤 志乃ぶ(さいとう しのぶ)
1948年9月5日生まれの有名人 群馬出身

斉藤 志乃ぶ(さいとう しのぶ、1948年9月5日 - )は、群馬県出身の女子プロボウラー。永久シードプロ。1971年プロ入りJPBA女子3期生ライセンス№64。永久A級ライセンス保持者。ギネスブック…

五城 せのん(ごじょう せのん)
2000年9月5日生まれの有名人 群馬出身

五城 せのん(ごじょう せのん、2000年9月5日 - )は、日本のグラビアアイドル。 2013年、『白山 せいの(しらやま せいの)』名義でジュニアアイドルとしてデビューし、2015年4月、『五…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


山本博_(お笑い芸人)と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に入…


山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーとし…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商業…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理学…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年〈平成10年〉4月11日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都板橋区出身。板橋区立赤塚第一中学校、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。野球歴は1…


山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身。熊本市立西原中学校、熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に進学…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表となる…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 1991年入局。津田塾大在学中『週刊朝日』の表紙(篠山紀信の「女子大生シリーズ」、1989年9月15日号)に登場した…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本博_(お笑い芸人)
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Rev.from DVL 純烈 DA PUMP CheekyParade HKT48 AKB48G 私立恵比寿中学 夢みるアドレセンス PASSPO☆ SMAP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本博_(お笑い芸人)」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました