もしもし情報局 > 1942年 > 1月15日 > 作詞家

岡本おさみの情報 (おかもとおさみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

岡本おさみの情報(おかもとおさみ) 作詞家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岡本 おさみさんについて調べます

■名前・氏名
岡本 おさみ
(読み:おかもと おさみ)
■職業
作詞家
■岡本おさみの誕生日・生年月日
1942年1月15日 (年齢2015年没)
午年(うま年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
鳥取出身

(昭和17年)1942年生まれの人の年齢早見表

岡本おさみと同じ1942年生まれの有名人・芸能人

岡本おさみと同じ1月15日生まれの有名人・芸能人

岡本おさみと同じ出身地鳥取県生まれの有名人・芸能人


岡本おさみと関係のある人

鈴木キサブロー: 港町あたり(作詞:岡本おさみ) 


鈴木キサブロー: 焚火のように(作詞:岡本おさみ


鈴木キサブロー: LONG GOOD-BYE(作詞:岡本おさみ)


ハシケン: 吉川忠英プロデュース・岡本おさみ作品集(2003年) - 時任三郎のヒット曲「川の流れを抱いて眠りたい」にボーカルで参加。


鈴木キサブロー: 1977年に作詞家・岡本おさみと出会い、岡本の推薦で作曲家としてデビューする。


鈴木キサブロー: 抱いて (作詞:岡本おさみ)


鈴木キサブロー: きみよ荒野へ(作詞:岡本おさみ


鈴木キサブロー: 酔ったからって (作詞:岡本おさみ)


鈴木キサブロー: ヒッチハイク ロード(作詞:岡本おさみ


鈴木キサブロー: 旅に唄あれば (作詞:岡本おさみ)


鈴木キサブロー: 夜風(作詞:岡本おさみ) 


吉田拓郎: 自身の詞であろうと岡本おさみや松本隆の詞であろうと、彼がそれに潔いメロディー(ハ長調であれば、ドレミファソラシドだけでメロディーを紡ぎ、思わせぶりな半音を紛れ込ませない)を付けて畳みかけるように歌えば、その言葉は強力な説得力をもって個々の聴き手の心を揺さぶる。


岡本克己: 作詞家の岡本おさみは実弟。


森進一: 森への楽曲提供者には岡本おさみ、吉田拓郎、大瀧詠一、松本隆、井上陽水、谷村新司、シャ乱Qメンバー、須藤晃、長渕剛、細野晴臣、松山千春、BORO、坂井泉水(ZARD)、小室哲哉といった多彩な顔ぶれが名を連ねる。


吉川忠英: 近年では、福山雅治『福山エンヂニヤリング」サウンドトラック The Golden Oldies』、『岡本おさみアコースティックパーティーwith吉川忠英』、夏川りみ『南風』などのアコースティックアルバムをプロデュースしている。


鈴木キサブロー: 噂のブギ(作詞:岡本おさみ)  


鈴木キサブロー: 東京風来坊(作詞:岡本おさみ


鈴木キサブロー: おてんとさま嫌い(作詞:岡本おさみ


水野修孝: 1990年代よりミュージカルを作曲、八千代市の子供のための「泣きたくなったら笑うんだ」(1993年、岡本おさみとの共作)「ミュージカルシアターヒラソル」のための「イノセント・ムーン」(1999年、空矢庵(金井誠のペンネーム)台本)などが誕生する。


鈴木キサブロー: 雨のハイウェイ(作詞:岡本おさみ


鈴木キサブロー: 揺り椅子 (作詞:岡本おさみ)


舟崎克彦: さらに、『野火』編集長赤間太郎の世話により、作詞家岡本おさみたちと共に『朝日新聞』夕刊の連載コラム「山手線」に取材記者として参加し、キャップ涌井昭治の指導を受けた。


鈴木キサブロー: 川の流れを抱いて眠りたい (作詞:岡本おさみ)


鈴木キサブロー: Fighting In The Danger (作詞:岡本おさみ)


鈴木キサブロー: FIRE(作詞:岡本おさみ)


鈴木キサブロー: 夕べの雨(作詞:岡本おさみ


森進一: 1974年(昭和49年)にはフォークソング全盛期の黄金コンビ、岡本おさみ作詞、吉田拓郎作曲の「襟裳岬」を発表。


鈴木キサブロー: ブルースはもう聴こえない (作詞:岡本おさみ)


鈴木キサブロー: Habor Light(作詞:岡本おさみ) 


岡本おさみの情報まとめ

もしもしロボ

岡本 おさみ(おかもと おさみ)さんの誕生日は1942年1月15日です。鳥取出身の作詞家のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。2015年に亡くなられているようです。

岡本おさみのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岡本 おさみ(おかもと おさみ、1942年1月15日 - 2015年11月30日)は、日本の作詞家。

鳥取県米子市出身。鳥取県立米子東高等学校、日本大学卒業。兄は浅見光彦ミステリーなどを手掛けた脚本家の岡本克己。

放送作家から作詞家に転身し、主にフォーク黎明期に活躍した。作曲者としての吉田拓郎とのコンビで知られ、森進一が歌って第16回日本レコード大賞を受賞した「襟裳岬」をはじめ多くの作品を生んだ。

1980年にリリースされた吉田拓郎のアルバム『アジアの片隅で』では、岡本らしいメッセージ性の濃い歌詞を提供している。強烈なメッセージ性を有した表題曲「アジアの片隅で」は12分を超える大作である。

SIONとはデビュー前から交流があり、音楽雑誌の新譜ジャーナルで連載していた『うたのことばが聴こえてくる』でデビュー前のシオンや共同作業中の詞を紹介している。ちなみに1985年にSIONが自主製作でリリースしたミニアルバム『新宿の片隅で』の歌詞「街は今日も雨さ」「俺の声」「クロージング・タイム」「ノック・オン・ザ・ハート」は全曲岡本とSIONの共作である。1986年のメジャーデビューアルバム『SION』においては前述の数曲以外に「SORRY BABY」「レストレス・ナイト」「コンクリート・リバー」を、同年の1stシングルでは「俺の声」のカップリング曲「ハード・レイン」の歌詞も共作している。

1993年には作曲家の水野修孝と組んでミュージカル『泣きたくなったら笑うんだ』を制作した。

2002年に夏川りみのアルバムにいくつかの作品を提供、これを機に夏川の伴奏や作・編曲を務めていた吉川忠英との旧交を温め、翌年に彼の作品を様々なアーティストが歌ったアルバム『岡本おさみ アコースティックパーティー with 吉川忠英』が制作された。

2015年11月30日、心不全のため死去。73歳没。

2024年11月30日、出身地の鳥取県米子市にある米子市公会堂の前庭に、全国のファンから集まった資金で「岡本おさみ音楽記念碑」が建立された。

泉谷しげる

    黒いカバン

    太田裕美

      Smile

      大橋純子

        坂の上の家

        ガチャピン

          たべちゃうぞ(補作詞)

          岸田智史

            きみの朝

            桜井久美

              おはよう

              桜田淳子

                夕暮れはラブ・ソング

                ザ・バッド・ボーイズ

                  ビートルズが教えてくれた

                  白季千加子

                    おてんとさま嫌い

                    夜風

                    東京風来坊

                    時任三郎

                      川の流れを抱いて眠りたい

                        地下鉄にのって

                        ネーネーズ

                          黄金の花

                          中村雅俊

                            雨のハイウェイ

                            南こうせつ

                              愛する人へ

                              オハイオの月

                              思い出にしてしまえるさ

                              こんな静かな夜

                              ねがい

                              満天の星

                              美映子

                              森進一

                                襟裳岬

                                森山良子

                                  歌ってよ夕陽の歌を

                                  由紀さおり

                                    ルーム・ライト (室内灯)

                                    吉田拓郎

                                      蒼い夏

                                      愛の絆を

                                      アジアの片隅で

                                      いくつもの朝がまた

                                      いつか夜の雨が

                                      いつも見ていたヒロシマ

                                      襟裳岬

                                      おきざりにした悲しみは

                                      悲しいのは

                                      君去りし後

                                      こっちを向いてくれ

                                      子供に

                                      サマーピープル

                                      暑中見舞い

                                      聖なる場所に祝福を

                                      旅の宿

                                      月夜のカヌー

                                      都万の秋

                                      野の仏

                                      花嫁になる君に

                                      ひらひら

                                      Voice

                                      歩道橋の上で

                                      祭りのあと

                                      まにあうかもしれない

                                      マンボウ

                                      もうすぐ帰るよ

                                      夢を語るには

                                      落陽

                                      リンゴ

                                      よしだたくろう & かまやつひろし

                                        竜飛崎

                                        ^ “作詞家・岡本おさみさんが死去 「旅の宿」「襟裳岬」など”. ORICON NEWS (2015年12月17日). 2025年1月15日閲覧。

                                        ^ “あの素晴らしい〈フォークソング〉をもう一度<岸田敏志「きみの朝」>売れたきっかけは十朱幸代とのラブシーン”. Asagei Plus (2021年3月27日). 2025年1月15日閲覧。

                                        ^ 吉田は「『旅の宿』まではあまり俺と合わないと思っていた」と、ニッポン放送の深夜番組「オールナイトニッポン」で語ったことがある。

                                        鈴木キサブロー

                                        アラン・シリトー

                                        この項目は、音楽家(演奏者・作詞家・作曲家・編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

                                        ISNI

                                        VIAF

                                        WorldCat

                                        アメリカ

                                        日本

                                        MusicBrainz

                                        日本の作詞家

                                        日本のフォーク (ポピュラー音楽)

                                        鳥取県立米子東高等学校出身の人物

                                        日本大学出身の人物

                                        鳥取県出身の人物

                                        1942年生

                                        2015年没

                                        すべてのスタブ記事

                                        音楽家関連のスタブ

                                        ISNI識別子が指定されている記事

                                        VIAF識別子が指定されている記事

                                        WorldCat Entities識別子が指定されている記事

                                        LCCN識別子が指定されている記事

                                        NDL識別子が指定されている記事

                                        MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/03/30 00:55更新

okamoto osami


岡本おさみと同じ誕生日1月15日生まれ、同じ鳥取出身の人

山縣 良和(やまがた よしかず)
1980年1月15日生まれの有名人 鳥取出身

1月15日生まれwiki情報なし(2025/03/30 06:31時点)


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


岡本おさみと近い名前の人

岡本 道雄_(野球)(おかもと みちお)
1946年7月3日生まれの有名人 高知出身

岡本 道雄(おかもと みちお、1946年7月3日 - )は、高知県出身の元高校野球指導者。元高知高野球部監督・部長。 高知高では1964年夏の甲子園に遊撃手1番打者として出場し、決勝戦で早鞆高を2対…

岡本 久敬(おかもと ひさたか)
1933年12月14日生まれの有名人 出身

岡本 久敬(おかもと ひさたか、1933年12月14日 - )は日本出身の元サッカー選手。 選手時代は主に関西学院大学で活躍。全関学(現役、OBを含めた混成チーム)の一員として1953年、1955年…

岡本 隆子(おかもと たかこ)
1944年12月9日生まれの有名人 長崎出身

岡本 隆子(おかもと たかこ、1944年〈昭和19年〉12月9日 - 2017年〈平成29年〉6月2日)は、元タレントで、吉本新喜劇の座員。3代目笑福亭仁鶴の妻。 本名同じ。旧姓、末永(すえなが)。…

岡本 玲(おかもと れい)
1991年6月18日生まれの有名人 和歌山出身

岡本 玲(おかもと れい、1991年6月18日 - )は、日本の女優、タレント。本名:同じ。作詞はRei(レイ)名義。 和歌山県和歌山市出身。日本大学藝術学部映画学科演技コース卒業。エヴァーグリーン…


岡本 りん(おかもと りん)
1993年1月5日生まれの有名人 埼玉出身

岡本 りん(おかもと りん、1993年1月5日 - )は、日本のタレント。埼玉県出身。吉本興業大阪所属。血液型A型。 よしもと発めっちゃオモロいアイドルユニットつぼみ大革命のメンバーで担当はイラスト…

岡本 桃香(おかもと ももか)
1997年10月20日生まれの有名人 愛知出身

岡本 桃香(おかもと ももか、1997年10月20日 - )は、スターダストプロモーション制作3部に所属するフリーアナウンサー。元山梨放送アナウンサー。元モデル、元タレント。愛知県西加茂郡三好町(現み…

岡本 杷奈(おかもと はな)
1997年12月16日生まれの有名人 福井出身

岡本 杷奈(おかもと はな、1997年12月16日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優。福井県出身。ユースプロダクション所属。 高校卒業後に福井県から上京し、スーパーマーケットの正社員…

岡本 夏美(おかもと なつみ)
1998年7月1日生まれの有名人 神奈川出身

岡本 夏美(おかもと なつみ、1998年(平成10年)7月1日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。神奈川県川崎市出身。エヴァーグリーン・エンタテイメント所属。 2011年、ファッシ…

岡本 夏生(おかもと なつき)
1965年9月12日生まれの有名人 静岡出身

岡本 夏生(おかもと なつき、1965年9月12日 - )は、日本のタレント、レースクイーン、グラビアアイドルである。 現在は芸能事務所には所属せず、フリーランスとして活動している。 静岡県出身。…


岡本 果奈美(おかもと かなみ)
1988年5月2日生まれの有名人 神奈川出身

岡本 果奈美(おかもと かなみ、1988年5月2日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレントである。「2win」所属でデビューしたが2010年に「WAVE」へ移籍した。2011年3月法政大学卒業。…

岡本 椛里(おかもと かおり)
1963年2月26日生まれの有名人 東京出身

岡本 椛里(おかもと かおり、1963年2月26日 -)は、日本の女優、タレント、実業家、ヨガインストラクター、元レーサー。身長163cm。血液型B型。東京都東久留米市出身。玉川大学卒業。旧芸名は岡本…

岡本 杏理(おかもと あんり)
1994年7月1日生まれの有名人 東京出身

岡本 杏理(おかもと あんり、1994年7月1日 - )は、東京都出身の女性ファッションモデル、女優。スターダストプロモーション所属。 小学校3年生の頃の春休み、代々木競技場での春高バレー観戦の帰り…

岡元 あつこ(おかもと あつこ)
1973年10月6日生まれの有名人 東京出身

岡元 あつこ(おかもと あつこ、本名:岡元 厚子、1973年10月6日 - )は、日本の女優・タレント。東京都出身。所属事務所は浅井企画。吉祥女子高等学校英語コース → 獨協大学法学部法律学科卒業。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岡本おさみ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

MAGiC BOYZ Splash! DISH// キャンディzoo なにわ男子 Chelip OCTPATH XOX amorecarina SUPER★DRAGON 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岡本おさみ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました