もしもし情報局 > 1905年 > 4月11日 > グラフィックデザイナー

岡秀行の情報 (おかひでゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

岡秀行の情報(おかひでゆき) グラフィックデザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岡 秀行さんについて調べます

■名前・氏名
岡 秀行
(読み:おか ひでゆき)
■職業
グラフィックデザイナー
■岡秀行の誕生日・生年月日
1905年4月11日 (年齢1995年没)
巳年(へび年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

岡秀行と同じ1905年生まれの有名人・芸能人

岡秀行と同じ4月11日生まれの有名人・芸能人

岡秀行と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


岡秀行と関係のある人

松岡正海: 第27回ジャパンカップより、五十嵐冬樹に代わりコスモバルクの主戦騎手を任され、2008年には同馬とともにシンガポールに遠征し、5月18日にシンガポールで初騎乗を迎え、高岡秀行厩舎所属のアストラトレスに騎乗して11着だった。


三浦浩一: 終着駅シリーズ34「荒野の証明」(2019年1月27日) - 平岡秀行


城戸朱理: 『Edge 映画と詩の間』(宮岡秀行共監修、Art Square) 2003


野村信次: おかみ三代女の戦い(1995年) - 吉岡秀行


岡秀行の情報まとめ

もしもしロボ

岡 秀行(おか ひでゆき)さんの誕生日は1905年4月11日です。福岡出身のグラフィックデザイナーのようです。

もしもしロボ

現在に関する情報もありますね。1995年に亡くなられているようです。

岡秀行のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岡 秀行(おか ひでゆき、1905年4月11日 - 1995年9月26日)は、日本のアートディレクター。東京商業美術家協会の初代委員長。全国商業美術家連盟の初代理事長。日本デザイナー学院の4代目校長、名誉理事長。日本の伝統的な包装類を「伝統パッケージ」と称し、啓蒙活動をおこなった。著書に『日本の伝統パッケージ』(1965年)、『包:TSUTSUMU:THE ORIGIN OF JAPANESE PACKAGE』(1972年)、『こころの造形:日本の伝統パッケージ』(1974年)など。

岡 秀行(以下岡とする)は、1905年4月11日、福岡県柳川市に生まれる。1923年、関東大震災の直後に上京し、川端画学校で洋画を学んだ。1933年より、打木村治の主宰する同人誌『作家群』にて小説・戯曲を発表しつつ編集に関わるが、1935年に同誌を離れる。

1935年、岡はデザインと写真撮影を事業とする会社「オカ・スタジオ」を設立。第二次世界大戦後、日本宣伝美術会の設立準備事務所として同社の社屋を提供したことを皮切りに、高度経済成長期のデザイナーの地位向上のために尽力し始める。職能団体として、1952年に東京商業美術家協会、1963年に全国商業美術家連盟を設立する。また、啓蒙的な著作として、『宣伝デザイン:企画から印刷まで』(1956年)などを刊行する。

1959年にニューヨーク近代美術館で開催された「The Package」展に協力したことを契機として、岡は日本の伝統的な包装類の収集を始める。1964年、「日本伝統パッケージ」展を開催し、収集した包装類を展示した。翌1965年、同展にて展示された包装類を抄録した写真集『日本の伝統パッケージ』(1965年)を刊行。同書は英訳版である『How to wrap five eggs:Japanese design in traditional packaging』(1967年)ほか、独訳版・仏訳版も刊行される。その後、『包:TSUTSUMU:THE ORIGIN OF JAPANESE PACKAGE』(1972年)、『パッケージ』(1974年)などの「伝統パッケージ」関連書籍を精力的に発表した。

1974年10月、「オカ・スタジオ」が倒産する。ジャパン・ソサエティーでの「TSUTSUMU」展を準備していた岡は、同12月に『こころの造形:日本の伝統パッケージ』を刊行しつつ、「展覧会はつぶされるという風評に脅かされながら」渡米する。しかし、同展は成功を収め、その後国際交流基金の主催で28カ国を巡回した。

1975年、「TSUTSUMU」展のために渡米中の岡は、ピーボディ博物館(現在のピーボディ・エセックス博物館)を訪問する。同博物館にてモースコレクション(エドワード・S・モースが日本滞在中に収集したコレクション)の存在を知り、同コレクションを紹介する写真集『百年前の日本』(1983年)を小西四郎とともに刊行した。翌1984年には、同書に関連して「幕末・明治KANBAN展」を開催する。並行して「伝統パッケージ」啓蒙活動も継続し、1988年に目黒区美術館にて「5つの卵はいかにして包まれたか:日本の伝統パッケージ展」を開催。収集した包装類を同美術館に寄贈した。1995年9月26日午後1時23分、東京都中野区の中野総合病院にて逝去。死因は心不全。享年90。

2011年および2021年、目黒区美術館にて「包む:日本の伝統パッケージ」展が開催された。また、2019年、『包:日本の伝統パッケージ、その原点とデザイン』が刊行された。

『宣伝デザイン:企画から印刷まで』美術出版社、1956年

『日本の伝統パッケージ』美術出版社、1965年

『How to wrap five eggs:Japanese design in traditional packaging』美術出版社・Weatherhill、1967年

『包 TSUTSUMU:THE ORIGIN OF JAPANESE PACKAGE』毎日新聞社、1972年

『パッケージ』世界のグラフィックデザイン5、講談社、1974年

『こころの造形:日本の伝統パッケージ』美術出版社、1974年

小西四郎・岡秀行構成『百年前の日本』モース・コレクション/写真編、小学館、1983年

^ 岡秀行・目黒区美術館編著『包:日本の伝統パッケージ、その原点とデザイン』コンセント、2019年。 

^ 作家群 (作家群社) 1 (1). (1933). 

^ 作家群 (作家群社) 3 (6). (1935). 

^ “"The Package" | MoMA”. The Museum of Modern Art. 2023年1月23日閲覧。

^ “「まさか」が"ほんとう"になったオカ・スタジオ”. 宣伝会議 22: pp.38-40. (1975-01). 

^ 森山明子 (1988). “岡秀行:暮らしのドキュメント残す炯眼の士 その卵を包むこころ”. にっけいでざいん (日経BP社) (16): pp.108-113. 

^ 『幕末・明治KANBAN展カタログ』小学館、1984年。 

^ “岡秀行 :: 東文研アーカイブデータベース”. www.tobunken.go.jp. 2023年1月23日閲覧。

ISNI

VIAF

WorldCat

ノルウェー

フランス

BnF data

ドイツ

イタリア

イスラエル

アメリカ

日本

韓国

オランダ

IdRef

日本のグラフィックデザイナー

日本のアートディレクター

福岡県出身の人物

1905年生

1995年没

プロジェクト人物伝項目

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BIBSYS識別子が指定されている記事

BNF識別子が指定されている記事

BNFdata識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

ICCU識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

NTA識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

2025/03/30 15:55更新

oka hideyuki


岡秀行と同じ誕生日4月11日生まれ、同じ福岡出身の人

宇佐 卓真(うさ たくま)
2000年4月11日生まれの有名人 福岡出身

宇佐 卓真(うさ たくま、2000年4月11日 - )は、日本の俳優、モデル。愛称、うさたく。福岡県福岡市出身。 アソビシステム所属。宇佐兎名義でVtuberとしても活動している。最近twitch配信…

武田 鉄矢(たけだ てつや)
1949年4月11日生まれの有名人 福岡出身

武田 鉄矢(たけだ てつや、1949年〈昭和24年〉4月11日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント、司会者、作詞家。フォークグループ・海援隊のボーカル・リーダー。 代表曲に「母に捧げるバラード」、…

楢崎 弥之助(ならざき やのすけ)
1920年4月11日生まれの有名人 福岡出身

楢崎 弥之助(ならざき やのすけ、1920年〈大正9年〉4月11日 - 2012年〈平成24年〉2月29日)は、日本の政治家。本名は、楢崎 弥之祐(読みは同じ)。衆議院議員(11期)、社会民主連合書記…

古賀 正明(こが まさあき)
1949年4月11日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 古賀 正明(こが まさあき、1949年4月11日 - )は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 福岡県久留米市で…

松井 陽子(まつい ようこ)
1978年4月11日生まれの有名人 福岡出身

4月11日生まれwiki情報なし(2025/04/01 23:59時点)


小野 綾子(おの あやこ)
1981年4月11日生まれの有名人 福岡出身

4月11日生まれwiki情報なし(2025/04/04 13:18時点)

柏木 志保(かしわぎ しほ)
4月11日生まれの有名人 福岡出身

柏木 志保(かしわぎ しほ、4月11日 - )は、日本の漫画家。福岡県出身、東京都在住。血液型はA型。同じく漫画家の矢吹健太朗は元夫。 2001年に上京、のちに夫となる矢吹健太朗のアシスタントとなる…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


岡秀行と近い名前の人

西岡 秀子(にしおか ひでこ)
1964年3月15日生まれの有名人 長崎出身

西岡 秀子(にしおか ひでこ、1964年3月15日 ‐ )は、日本の政治家。国民民主党の衆議院議員(3期)。国民民主党長崎県連代表。 参議院議長や文部大臣、自由民主党総務会長等を務めた元参議院議員の…

松岡 英明(まつおか ひであき)
1967年12月23日生まれの有名人 神奈川出身

松岡 英明(まつおか ひであき、1967年12月23日 - )は日本のロックミュージシャン。愛称は「松BOW」。 ユニット「D▶K▶R▶」のボーカル。実姉は声楽家の松岡理枝。 自ら作詞・作曲・編曲…

西岡 秀記(にしおか ひでき)
1971年1月25日生まれの有名人 大阪出身

西岡 秀記(にしおか ひでき、1971年1月25日 - )は、日本の俳優、声優。大阪府出身。 劇団NLT演技研究所、東京アクターズスタジオ出身。今井事務所を経てMMPに所属していた。 特技は野球な…


平岡 秀幸(ひらおか ひでゆき)
1955年3月10日生まれの有名人 大阪出身

3月10日生まれwiki情報なし(2025/04/02 14:22時点)

高橋 美帆_(静岡朝日テレビ)(たかはし みほ)
1974年10月23日生まれの有名人 静岡出身

10月23日生まれwiki情報なし(2025/04/01 22:18時点)

西岡 剛_(投手)(にしおか つよし)
1964年1月16日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西岡 剛(にしおか つよし、1964年6月16日 - )は、大阪府八尾市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 近大附高、近畿大学…

西岡 剛_(内野手)(にしおか つよし)
1984年7月27日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西岡 剛(にしおか つよし、1984年7月27日 - )は、大阪府大東市生まれ、奈良県奈良市出身の元プロ野球選手(内野手)、監督。右投…

岡野 雅行_(会社社長)(おかの まさゆき)
1933年2月14日生まれの有名人 東京出身

岡野 雅行(おかの まさゆき、1933年(昭和8年)2月14日 - )は、日本の工業技術者、経営者。金属加工会社・岡野工業株式会社の代表取締役(社長・ただし2018年に2年後を目途に廃業すると表明して…


岡野 雅行_(サッカー選手)(おかの まさゆき)
1972年7月25日生まれの有名人 神奈川出身

岡野 雅行(おかの まさゆき、1972年7月25日 - )は、神奈川県横浜市港北区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 人並み外れた俊足は「爆…

岡部 洋一_(音楽家)(おかべ よういち)
1962年1月12日生まれの有名人 東京出身

岡部 洋一(おかべ よういち、1962年1月12日 - )は、日本のパーカッション演奏者。東京都江東区出身。早稲田大学卒業。 高校時代からパーカッションの演奏を始め、早稲田大学在学中にラテン音楽やロ…

岡田 茂_(三越)(おかだ しげる)
1914年8月3日生まれの有名人 京都出身

岡田 茂(おかだ しげる、1914年〈大正3年〉8月3日 - 1995年〈平成7年〉7月20日)は、日本の実業家。三越社長(1972年 - 1982年)。 1972年(昭和47年)から老舗百貨店・三…

岡田 茂_(東映)(おかだ しげる)
1924年3月2日生まれの有名人 広島出身

岡田 茂(おかだ しげる、1924年〈大正13年〉3月2日 - 2011年〈平成23年〉5月9日)は、日本の映画プロデューサー。東映・東急レクリエーション社長、東映会長、同名誉会長、同相談役を経て20…

岡田 奈々_(1997年生のアイドル)(おかだ なな)
1997年11月7日生まれの有名人 神奈川出身

岡田 奈々(おかだ なな、1997年〈平成9年〉11月7日 - )は、日本の女優、歌手、YouTuberであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。2017年3月から2022年3月にか…


岡田 太郎_(テレビプロデューサー)(おかだ たろう)
1930年7月20日生まれの有名人 東京出身

7月20日生まれwiki情報なし(2025/04/02 09:44時点)

岡本 道雄_(野球)(おかもと みちお)
1946年7月3日生まれの有名人 高知出身

岡本 道雄(おかもと みちお、1946年7月3日 - )は、高知県出身の元高校野球指導者。元高知高野球部監督・部長。 高知高では1964年夏の甲子園に遊撃手1番打者として出場し、決勝戦で早鞆高を2対…

吉岡 忍_(歌手)(よしおか しのぶ)
1970年12月20日生まれの有名人 青森出身

吉岡 忍(よしおか しのぶ、1970年12月20日 - )は、青森県出身の女性シンガーである。 1988年頃から、仙台でファッションモデルを始める。 1993年にCOSA(後のCOSA NOSTRA…

吉岡 忍_(作家)(よしおか しのぶ)
1948年7月6日生まれの有名人 長野出身

吉岡 忍(よしおか しのぶ、1948年7月6日 - )は、日本のノンフィクション作家。2017年から2021年まで日本ペンクラブ会長を務めた。日本BS放送番組審議会委員。サテライト・サービス放送番組審…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岡秀行
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

BABYMETAL FLAME WEST. 猿岩石 まなみのりさ Travis Japan A.B.C-Z HEADS フェアリーズ カスタマイZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岡秀行」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました