もしもし情報局 > 1966年 > 6月27日 > 野球選手

嶋田章弘の情報 (しまだあきひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

嶋田章弘の情報(しまだあきひろ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

嶋田 章弘さんについて調べます

■名前・氏名
嶋田 章弘
(読み:しまだ あきひろ)
■職業
野球選手
■嶋田章弘の誕生日・生年月日
1966年6月27日 (年齢57歳)
午年(うま年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

嶋田章弘と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

嶋田章弘と同じ6月27日生まれの有名人・芸能人

嶋田章弘と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


嶋田章弘と関係のある人

嶋田宗彦: 1984年ロサンゼルスオリンピックの野球競技金メダリストで、実弟は元プロ野球選手(投手・外野手)の嶋田章弘


岩村敬士: 兄弟同年同時ドラフト指名は1984年の嶋田宗彦・嶋田章弘兄弟(阪神タイガース)以来2組目だった。


杉本正志: 箕島高校では同期の嶋田章弘とともに投の二本柱として活躍。


高橋雅裕: 初安打:同上、9回裏に嶋田章弘から二塁打


北村俊介: 1996年3月、嶋田章弘との交換で近鉄バファローズへ移籍。


米崎薫臣: 1994年に嶋田章弘とのトレードで阪神へ移籍し、打撃が伸び悩んでいた久慈照嘉との競争が期待された。


笘篠賢治: 1984年は同期のエース江本晃一を擁し春季近畿大会に進むが、1回戦で嶋田章弘を擁する箕島高に延長12回サヨナラ負け。


ダーネル=コールズ: 応援歌は嶋田章弘のものが流用されたが、これとは別に関東限定の応援歌も存在した(爽健美茶のCMの替え歌)。


谷本稔: 引退後は阪神で二軍バッテリーコーチ(1969年 - 1974年)、一軍バッテリーコーチ(1979年 - 1981年)、二軍監督(1982年)、関西・四国地区担当スカウト(1975年 - 1978年、1983年 - 2000年)を歴任し、スカウト時代には嶋田章弘・宗彦兄弟や藤川球児などを担当。


江本晃一: 上宮高では、1学年下の西山秀二とバッテリーを組み、エースとして1984年春季近畿大会に進むが、1回戦で嶋田章弘を擁する箕島高に延長12回サヨナラ負け。


嶋田章弘の情報まとめ

もしもしロボ

嶋田 章弘(しまだ あきひろ)さんの誕生日は1966年6月27日です。和歌山出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。兄弟、引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。嶋田章弘の現在の年齢は57歳のようです。

嶋田章弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

嶋田 章弘(しまだ あきひろ、1966年6月27日 - )は、和歌山県有田市出身の元プロ野球選手(投手・外野手)。

実兄の宗彦に続いて和歌山県立箕島高等学校へ進学すると、2年時(1983年)夏の第65回全国高等学校野球選手権大会3回戦で、津野浩を擁する高知商業を相手に吉井理人(1学年先輩)の後を受けて登板。この時のチームメイトには、山下徳人(吉井と同期の右翼手)もいた。選手権の全国大会には、3年時(1984年)の第66回大会にも「右投左打のエース兼3番打者」として出場。控え投手には同期の杉本正志などがいて、自身は2回戦(初戦)で取手二高の石田文樹などと投げ合ったが、チームは3対5というスコアで敗れた。

左打席からの強打や足の速さも当時から高く評価されていたが、1984年のNPBドラフト会議では、「投手」として阪神と広島東洋カープから1巡目で指名。指名の重複に伴う抽選の結果、阪神が章弘への独占交渉権を獲得した。さらに阪神は、夏のロザンセルスオリンピック・野球競技で日本代表チームのメンバーとして金メダルを獲得していた宗彦を4巡目で指名。いずれも、指名との交渉を経て入団に至った。ちなみに、自身は入団の当初に背番号15を着用。その一方で、章弘の控え投手だった杉本は、広島から1巡目で改めて指名された末に入団している。

登録上は一貫して「右投左打」であったが、実際には、投手として阪神へ在籍していた時期に右打ちへ転向していた。入団の当初に指導を受けていた投手コーチから、「打者として左打席に立つ限り、(投球で使う)右肩に死球を受ける危険性がある」と指摘されたことによる。

1985年には、8月3日の対読売ジャイアンツ戦で、7回表から救援投手として一軍公式戦にデビュー。4点ビハインドからの登板ながら、3イニングを被安打1の無失点に抑えた。8月26日の対ヤクルトスワローズ戦で、一軍の公式戦に初先発。この試合では、「右打者」として臨んだ第1打席で、一軍公式戦における初安打をライト前に放っている。レギュラーシーズン全体では、高卒1年目ながら一軍公式戦10試合に登板。先発での登板は3試合で、9月15日の対中日ドラゴンズ戦(いずれも阪神甲子園球場)では8回まで中日打線をノーヒットノーランに抑えていたが、いずれの登板でも勝敗は付かなかった。

1986年には、4月25日の対中日戦(甲子園)で宗彦との「兄弟バッテリー」が初めて実現。一軍公式戦には前年を上回る13試合に登板したものの、シーズンの途中に右肩を痛めたことを境に、未勝利のまま実戦から遠ざかった。

1988年には、アメリカで右肩の手術を受けた後に、リハビリへ専念する目的でNPBから任意引退選手として公示。後に支配下登録選手へ復帰したものの、1989年には背番号を60に変更している。

1990年に外野手へ転向。これを機に、左打席でのバッティングを本格的に再開した。「外野手」として正式に登録された1991年には、投手時代の1986年以来5年振りに一軍公式戦へ出場すると、27試合の出場で打率.221ながら6打点をマーク。その一方で、亀山努が右翼手として一軍で台頭した1992年には、故障の影響もあって2試合の出場にとどまった。

1993年には、亀山がシーズンの途中から故障で戦線を離脱したことを背景に、主に「2番・右翼手」として44試合にスタメンで出場。しかし、シーズンの終了後に、米崎薫臣との交換トレードで近鉄バファローズへ移籍した。近鉄では背番号35を割り当てられた。

1996年のレギュラーシーズン開幕前(3月)に北村俊介との交換トレードで中日ドラゴンズへ移籍。日本人の選手としては珍しく、移籍を機に背番号42を着用したが、この年限りで現役を引退した。

1997年から2003年まで中日で先乗りスコアラーを務めた。

2004年からスコアラーとして阪神へ復帰。

2018年頃からチーフスコアラーを任されている。ちなみに、宗彦は1992年で現役を引退してからも、ブルペン捕手やバッテリーコーチとして阪神球団に一貫して在籍。現場を離れた2012年以降は、2023年に一軍のバッテリーコーチとして現場へ復帰するまで、兄弟揃ってスコアラーを務めていた。

詳細情報

年度別投手成績

年度別打撃成績

背番号

15 (1985年 - 1988年)

60 (1989年 - 1993年)

35 (1994年 - 1995年)

42 (1996年)

2024/06/08 12:23更新

shimada akihiro


嶋田章弘と同じ誕生日6月27日生まれ、同じ和歌山出身の人

嶋田 章宏(しまだ あきひろ)
1966年6月27日生まれの有名人 和歌山出身

6月27日生まれwiki情報なし(2024/06/05 10:03時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


嶋田章弘と近い名前の人

島田 彩夏(しまだ あやか)
1974年5月12日生まれの有名人 愛知出身

島田 彩夏(しまだ あやか、1974年5月12日 - )は、フジテレビのチーフアナウンサー、報道局解説委員。 愛知県豊橋市出身。 愛知県立豊橋東高等学校、上智大学外国語学部ロシア語学科卒業後、19…

島田 彰(しまだ あきら)
1934年3月15日生まれの有名人 兵庫出身

島田 彰(しまだ あきら、1934年3月15日 - 2004年3月11日)は、日本の男性俳優、声優。兵庫県出身。 高知大学卒業。 所属事務所はJORK放送劇団、劇団演出劇場、P・C、T・M・C、…

嶋田 章宏(しまだ あきひろ)
1966年6月27日生まれの有名人 和歌山出身

6月27日生まれwiki情報なし(2024/06/05 10:03時点)

島田 叡(しまだ あきら)
1901年12月25日生まれの有名人 兵庫出身

島田 叡(しまだ あきら、1901年〈明治34年〉12月25日 – 1945年〈昭和20年〉6月26日)は、日本の内務官僚、沖縄県知事(官選第23代)。第二次世界大戦末期、沖縄戦時の知事であり、「島守…

しまだ りら(本名:嶋田 莉来)
1970年3月6日生まれの有名人 出身

しまだ りら(本名:嶋田 莉来、1970年3月6日 - )は、1990年代に活動したレースクイーン、タレントであり、カーレーサーである。元スティングコーポレーション代表、元スティングレーシングチーム所…

嶋田 仁美(しまだ ひとみ)
1964年7月5日生まれの有名人 熊本出身

嶋田 仁美(しまだ ひとみ、1964年7月5日 - )は、フリーアナウンサー。元・宮崎放送のアナウンサーだった。 かつて、準・ミス熊本に選ばれたことがある。ただ、この選考会場に行く時に自分の足に合…

嶋田 真(しまだ まこと)
1984年8月29日生まれの有名人 東京出身

嶋田 真(しまだ まこと、1984年8月29日 - )は、日本の俳優、声優。 東京都出身。元スーパー・エキセントリック・シアター所属。 2011年 遊☆戯☆王ZEXAL(2011 - 2014、…

嶋田 翔平(しまだ しょうへい)
1982年1月6日生まれの有名人 沖縄出身

嶋田 翔平(しまだ しょうへい、1982年1月6日 - )は、日本の俳優、声優。沖縄県出身。青年座所属。 勝田声優学院(19期)、舞台芸術学院(ミュージカル部17期)、青年座研究所(31期)を経て…

嶋田 久作(しまだ きゅうさく)
1955年4月24日生まれの有名人 神奈川出身

嶋田 久作(しまだ きゅうさく、1955年4月24日 - )は、日本の俳優、声優。 神奈川県横浜市瀬谷区出身。ザズウ所属。 幾徳工業高等専門学校中退、東洋大学文学部哲学科を卒業後、コンピュータ会社…

嶋田なのか(しまだ なのか)
7月7日生まれの有名人 出身

嶋田 なのか(しまだ なのか、7月7日 - )は、日本の漫画家。『ちゃおDX』(小学館)で執筆中。 2007年、「なついろ☆真剣ロマンス」でデビュー。 なついろ☆真剣ロマンス(2007年ちゃおD…

嶋田 青峰(しまだ せいほう)
1882年3月8日生まれの有名人 三重出身

嶋田 青峰(しまだ せいほう、1882年3月8日 - 1944年5月31日)は、日本の俳人・翻訳家・新聞記者・教員。本名は嶋田 賢平。姓の「しまだ」は「嶋田」と書くのが正式であるが、一般に「島田」の表…

嶋田 衛(しまだ まもる)
1959年5月4日生まれの有名人 東京出身

GARDEN(ガーデン)は、実の双子である嶋田衛と嶋田繁による日本の音楽ユニット。 1982年にNICO(ニコ)として、NEWSレコードからシングル「海辺の赤い電話」でデビュー。1992年に、現在の…

嶋田 歩(しまだ あゆみ)
1985年6月30日生まれの有名人 大阪出身

嶋田 歩(しまだ あゆみ、1985年6月30日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル、元AV女優。大阪府出身。 中学生時代からタレントに憧れ、2001年「LOVEオーディション21」を受…

嶋田 親一(しまだ しんいち)
1931年8月30日生まれの有名人 秋田出身

8月30日生まれwiki情報なし(2024/06/14 06:25時点)

嶋田 繁太郎(しまだ しげたろう)
1883年9月24日生まれの有名人 東京出身

嶋田 繁太郎(しまだ しげたろう、1883年〈明治16年〉9月24日 - 1976年〈昭和51年〉6月7日)は、日本の海軍軍人、政治家。海軍大将正三位勲一等功二級。 海兵32期・海大13期。海軍大臣…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
嶋田章弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Da-iCE GEM E-girls palet GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「嶋田章弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました