もしもし情報局 > 1月22日 > 内務官僚、政治家

広瀬久忠の情報 (ひろせひさただ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

広瀬久忠の情報(ひろせひさただ) 内務官僚、政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

広瀬 久忠さんについて調べます

■名前・氏名
広瀬 久忠
(読み:ひろせ ひさただ)
■職業
内務官僚、政治家
■広瀬久忠の誕生日・生年月日
1889年1月22日
丑年(うし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
山梨出身

広瀬久忠と同じ1889年生まれの有名人・芸能人

広瀬久忠と同じ1月22日生まれの有名人・芸能人

広瀬久忠と同じ出身地山梨県生まれの有名人・芸能人


広瀬久忠と関係のある人

網野善彦: 父の兄弟に広瀬久忠、名取忠彦、川村茂久など、祖父母の兄弟に雨宮亘、若尾璋八、広瀬猛らがいる。


網野善彦: 久政長男の広瀬久忠は善彦の叔父にあたり、久政も右派政治家で戦前には山梨県初の大臣(厚生大臣)を務め、戦後には参議院議員となった。


金丸信: 知事就任後に、名取が山梨県総合開発審議会会長として迎えられると、金丸も天野に接近し、1953年(昭和28年)の第3回参議院議員通常選挙では、名取の実兄で天野の推薦を受けた広瀬久忠の陣営の裏選対に際して、選挙活動に従事する。


広瀬久忠の情報まとめ

もしもしロボ

広瀬 久忠(ひろせ ひさただ)さんの誕生日は1889年1月22日です。山梨出身の内務官僚、政治家のようです。

もしもしロボ

栄典、親族などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

広瀬久忠のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

広瀬 久忠(ひろせ ひさただ、1889年(明治22年)1月22日 - 1974年(昭和49年)5月22日)は、日本の内務官僚、政治家。山梨県出身。

山梨県東山梨郡七里村(現甲州市)の県内有数の旧家である広瀬家に、父広瀬久政、母さとの長男として生まれる。

山梨県立日川中学校(現山梨県立日川高等学校)、第一高等学校を経て、1914年(大正3年)7月に東京帝国大学法学部政治学科を卒業。文官高等試験を173人中32番目で合格。内務省に入省し、千葉県属を振出しに、1917年(大正6年)5月に岐阜県警視、1918年(大正7年)10月に同理事官、1919年(大正8年)8月に警視庁理事官、1923年(大正12年)3月に警視庁警視、同年10月に滋賀県警察部長、1924年(大正13年)5月に内務省社会局書記官、同年12月に福井県書記官・内務部長、1925年(大正14年)10月に内務省復興局書記官、1929年(昭和4年)5月に東京市助役、1930年(昭和5年)8月に東京府書記官・内務部長となる。

その後、1931年(昭和6年)12月に三重県知事、1933年(昭和8年)6月に埼玉県知事となり、1934年(昭和9年)7月に内務省土木局長、1936年(昭和11年)3月に社会局長官、同年6月に内務次官、1938年(昭和13年)1月に厚生次官を務めている。なお、これらと並行して対満事務局および企画院の参与も務めた。

1939年(昭和14年)1月の平沼内閣においては厚生大臣となり、翌1940年(昭和15年)1月の米内内閣においては内閣法制局長官となり同年7月16日には貴族院議員に勅選されている(1946年2月22日まで在任)。また、1941年(昭和16年)12月に産業設備営団副総裁、1942年(昭和17年)11月には同営団の総裁に就任している。

太平洋戦争末期の1944年(昭和19年)7月の小磯内閣においては再度の厚生大臣を務め、翌1945年(昭和20年)2月には国務大臣兼内閣書記官長に転任し、同年8月に関東信越地方総監兼東京都長官となったが、1946年(昭和21年)8月にGHQによる公職追放(1946年(昭和21年)8月 - 1951年(昭和26年)8月)となっている。

追放解除後の1953年(昭和28年)には、第3回参議院議員通常選挙に山梨県選挙区から無所属で立候補して当選、政界に復帰した。その後、緑風会を経て自由民主党へ移り、1959年(昭和34年)の第5回参議院議員通常選挙では落選したが、1965年(昭和40年)の第7回参議院議員通常選挙で当選した。

日本国憲法下では改憲を熱心に主張し、自主憲法期成議員同盟の初代会長に就任。また天皇の「首位」化、自衛軍の創設、参議院の非政党化、基本的人権の限界規定などを主な特徴とする「広瀬試案」を発表した。

1974年(昭和49年)5月22日死去、85歳。死没日をもって正三位から従二位に叙される。

栄典

1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章

1964年(昭和39年) - 勲一等瑞宝章(勲二等からの昇叙)。

1971年(昭和46年) - 勲一等旭日大綬章

1974年(昭和49年) - 従二位

親族

父:広瀬久政は衆議院議員。

次弟:勝丸は東八代郡錦村(現笛吹市御坂町)の網野家の養子となり、網野善右衛門と改名。その三男(久忠の甥)は歴史学者の網野善彦。

三弟:繁は甲府市山田(ようだ)町の商家名取忠愛の婿養子となり、名取忠彦と改名。1947年(昭和22年)1月4日には山梨中央銀行頭取に就任。

弟:川村茂久は甲府市長。

妻:広瀬陸子は宮内次官、枢密院書記官長を務めた河村金五郎の長女。また、母方の祖父は杉孫七郎。

長男:広瀬久重は日本銀行理事。

次男:広瀬駿二は大蔵省証券局長。

三男:広瀬忠三は労働省審議官。

2024/06/25 21:36更新

hirose hisatada


広瀬久忠と同じ誕生日1月22日生まれ、同じ山梨出身の人

中田 英寿(なかた ひでとし)
1977年1月22日生まれの有名人 山梨出身

中田 英寿(なかた ひでとし、1977年1月22日 - )は、山梨県甲府市出身の元プロサッカー選手、実業家、旅人。現役時代のポジションはミッドフィールダー。元日本代表。国際サッカー評議会(IFAB)諮…

網野 善彦(あみの よしひこ)
1928年1月22日生まれの有名人 山梨出身

網野 善彦(あみの よしひこ、1928年〈昭和3年〉1月22日 - 2004年〈平成16年〉2月27日)は、日本の歴史学者。専攻は日本中世史。 江戸時代から続く地主網野家の当主・勝丸の末男として山…

仲澤 広基(なかざわ ひろき)
1987年1月22日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 仲澤 広基(なかざわ ひろき、1987年1月22日 - )は、山梨県中巨摩郡竜王町(現:甲斐市)出身の元プロ野球選手(内野手)、野球指…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


広瀬久忠と近い名前の人

広瀬 秀吉(ひろせ ひでよし)
1918年2月2日生まれの有名人 栃木出身

広瀬 秀吉(ひろせ ひでよし、1918年2月2日 - 2011年10月17日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(9期)、社民党栃木県連合常任顧問。 栃木県出身。 1941年、中央大学法学部…

廣瀬 博司(ひろせ ひろし)
1924年2月13日生まれの有名人 兵庫出身

2月13日生まれwiki情報なし(2024/06/12 23:57時点)

廣瀨 博(ひろせ ひろし)
1944年8月23日生まれの有名人 岡山出身

廣瀨 博(ひろせ ひろし、1944年8月23日 - )は、日本の実業家。岡山県生まれ。住友化学代表取締役社長や東日本高速道路代表取締役社長を務めた。 1944年8月23日 岡山県倉敷市に生まれる。…

広瀬 伸一(ひろせ しんいち)
1957年12月12日生まれの有名人 神奈川出身

広瀬 伸一(ひろせ しんいち、1957年12月12日 - 2007年9月26日)は、元アナウンサー。ラジオたんぱ(現:ラジオNIKKEI)アナウンサーを経て、フリーアナウンサーとして中央競馬の実況を中…

広瀬 アリス(ひろせ ありす)
1994年12月11日生まれの有名人 静岡出身

広瀬 アリス(ひろせ アリス、英: Alice Hirose、1994年〈平成6年〉12月11日 - )は、日本の女優、元ファッションモデル。 静岡県静岡市清水区出身。フォスタープラス所属。…

広瀬 玲奈(ひろせ れいな)
1992年8月23日生まれの有名人 東京出身

広瀬 玲奈(ひろせ れいな、1992年8月23日 - )は、日本の元タレント、女優である。東京都出身。ジェンコエージェンシーに所属していた。愛称はれいちょる。 2010年、第2回グラビアJAPAN…

広瀬 晏夕(ひろせ あんゆ)
1998年11月9日生まれの有名人 静岡出身

広瀬 晏夕(ひろせ あんゆ、1998年〈平成10年〉11月9日 - )は、日本の歌手、女優、モデル、レースクイーン、RIZINガール2020のメンバーである 。静岡県沼津市出身。女性アイドルグループ「…

広瀬 彩香(ひろせ あやか)
1988年10月31日生まれの有名人 北海道出身

広瀬 彩香(ひろせ あやか、1988年10月31日 - )は、北海道苫小牧市出身の女性モデル、元レースクイーンである。 1988年10月31日、北海道苫小牧市で生まれる。駒澤大学附属苫小牧高等学校…

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき)
1993年4月2日生まれの有名人 東京出身

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき、1993年〈平成5年〉4月2日 - )は、日本の声優である。東京都出身。青二プロダクション所属。両親ともに俳優で、父は廣瀬昌亮、母は志水季里子。 ガールズユニット「A応…

広瀬 みさ(ひろせ みさ)
1944年4月1日生まれの有名人 神奈川出身

広瀬 みさ(ひろせ みさ、1944年4月1日 - )は、昭和時代の日本の歌手、映画、テレビ女優。 神奈川県横浜市出身。1962年、横浜学園高等学校を卒業後、大映第15期ニューフェースとして大映演技…

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり)
1992年1月1日生まれの有名人 東京出身

広瀬 麻百合(ひろせ まゆり、1992年1月1日 - )は、東京都出身の女優。 2009年、芸能事務所「スウィートパワー」(フレッシュパワー部門)に入所。 2010年3月、『アンダーウェア・アフェ…

広瀬 仁美(ひろせ さとみ)
1980年3月10日生まれの有名人 愛知出身

広瀬 仁美(ひろせ さとみ、1980年3月10日 - )は、日本の女優、実業家、画家、幼稚園教諭。 愛知県名古屋市出身。趣味・特技は水彩、料理、陸上。愛称は「姫」、「鶴姫」など。既婚。5児の母。 …

広瀬 彩海(ひろせ あやか)
1999年8月4日生まれの有名人 神奈川出身

広瀬 彩海(ひろせ あやか、本名・廣瀬 彩海〈読み同じ〉、1999年8月4日 - )は、日本の歌手、女優、YouTuber、元アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属していたこぶしファクトリーの全活動期…

広瀬 裕(ひろせ ゆたか)
1962年8月4日生まれの有名人 東京出身

広瀬 裕(ひろせ ゆたか、1962年8月4日 - )は、日本の元俳優、声優。芸能事務所・オフィスカレント代表である。本名、広瀬 和久(ひろせ かずひさ)。

広瀬 裕也(ひろせ ゆうや)
1996年4月9日生まれの有名人 千葉出身

広瀬 裕也(ひろせ ゆうや、1996年4月9日 - )は、日本の男性声優。千葉県出身。アーツビジョン所属。 小学生時代に水泳、空手、マラソン、サッカーなどの多彩なスポーツを経験した後、中学時代には…

広瀬 正志(ひろせ まさし)
1947年11月6日生まれの有名人 大阪出身

広瀬 正志(ひろせ まさし、1947年11月6日 - )は、日本の男性声優。ぷろだくしょんバオバブ所属。大阪府出身。 毛利蘭栄演劇研究所卒業。以前は劇団くるみ座、江崎プロダクションに所属していた。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
広瀬久忠
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす Snow Man ココリコ Kis-My-Ft2 GReeeeN 東京女子流 新選組リアン タッキー&翼 TEAM★NACS さくら学院 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「広瀬久忠」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました