もしもし情報局 > 1946年 > 6月25日 > 政治学者

新藤宗幸の情報 (しんどうむねゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

新藤宗幸の情報(しんどうむねゆき) 政治学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

新藤 宗幸さんについて調べます

■名前・氏名
新藤 宗幸
(読み:しんどう むねゆき)
■職業
政治学者
■新藤宗幸の誕生日・生年月日
1946年6月25日
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

新藤宗幸と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

新藤宗幸と同じ6月25日生まれの有名人・芸能人

新藤宗幸と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


新藤宗幸と関係のある人

松下圭一: (西尾勝・新藤宗幸)『岩波講座自治体の構想』(全5巻:岩波書店, 2002年)


西尾勝: (松下圭一・新藤宗幸)『岩波講座自治体の構想(全5巻)』(岩波書店, 2002年)


菅義偉: 菅義偉首相の宣言通り、全国で7月末に完了する見通しとなったが、千葉大学の新藤宗幸名誉教授(行政学)は「(従わなければ)地方交付税、とりわけ特別交付税で差をつけますよ、という制裁を市町村長が考えるのは当然」と指摘し、「(ワクチンが直接の所管ではない)総務省が前面に出てくること自体がお門違い。


西尾勝: 「特集自治・分権の志-追悼西尾勝先生・新藤宗幸先生-」『自治体学』第36巻、第2号、自治体学会、3-39頁、2023年3月31日。


新藤宗幸の情報まとめ

もしもしロボ

新藤 宗幸(しんどう むねゆき)さんの誕生日は1946年6月25日です。神奈川出身の政治学者のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。亡くなられているようです。

新藤宗幸のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

新藤 宗幸(しんどう むねゆき、1946年6月25日 - 2022年3月13日)は、日本の政治学者。千葉大学名誉教授。専門は、行政学、地方自治論。市民主体の行政のあり方を提唱し、論壇でも活動した。

神奈川県逗子市(当時は横須賀市の一部)生まれ。神奈川県立横須賀高等学校、中央大学経済学部卒業。1972年中央大学大学院法学研究科修士課程修了。指導教授は横山桂次・島崎晴哉・中村陽一。財団法人東京市政調査会研究員を務める。78年「1972年州・地方政府財政援助法の成立―一般歳入分与プログラムの創設」によって第4回東京市政調査会・藤田武夫賞を受賞。

1980年専修大学法学部助教授。1987年立教大学法学部教授、その後シェフィールド大学客員教授、2002年千葉大学法経学部教授。2006年から2008年に日本行政学会理事長。2011年、千葉大学を定年退任、名誉教授。2014年から公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所理事長。 このほか、地方分権に関して提言を行う分権型政策制度研究センター長や住民投票立法フォーラム共同代表を務める。

2022年3月に死去。

著書

単著

『行政改革と現代政治』(岩波書店、1986年)

『アメリカ財政のパラダイム・政府間関係』(新曜社、1986年)

『財政破綻と税制改革』(岩波書店、1989年)

『現代政治のオールタナティヴ』(筑摩書房、1991年)

『行政指導――官庁と業界のあいだ』(岩波新書、1992年)

『市民のための自治体学入門』(筑摩書房、1994年/ちくま学芸文庫、1996年)

『日本の予算を読む』(ちくま新書、1995年)

『福祉行政と官僚制』(岩波書店、1996年)

『真の行政改革とは何か』(岩波ブックレット、1997年)

『行政ってなんだろう』(岩波ジュニア新書、1998年)

『地方分権』(岩波書店、1998年/第2版、2002年)

『選挙しかない政治家選挙もしない国民』(岩波書店、2000年)

『講義現代日本の行政』(東京大学出版会、2001年)

『技術官僚――その権力と病理』(岩波新書、2002年)

『異議あり!公務員制度改革――官僚支配を超えて』(岩波ブックレットNo.608、2003年)

『分権と改革――時代の文脈を読む』(世織書房、2004年)

『概説日本の公共政策』(東京大学出版会、2004年)

『政治とは、なんだろうか』(岩波書店、2005年)

『財政投融資』(東京大学出版会、2006年)

『司法官僚――裁判所の権力者たち』(岩波新書、2009年)

『司法よ!おまえにも罪がある原発訴訟と官僚裁判官』(講談社、2012年)

『政治主導官僚制を問いなおす』(ちくま新書、2012年)

『教育委員会何が問題か』(岩波新書、2013年)

『日曜日の自治体学』(東京堂出版、2013年)

『「主権者教育」を問う』(岩波ブックレット、2016年)

『政治をみる眼次の時代を動かす君たちへ』(出版館ブック・クラブ、2016年)

『原子力規制委員会独立・中立という幻想』(岩波新書、2017年)

『行政責任を考える』(東京大学出版会、2019年)

『官僚制と公文書改竄、捏造、忖度の背景』(ちくま新書2019年)

『新自由主義にゆがむ公共政策生活者のための政治とは何か』(朝日選書、2020年)

『権力にゆがむ専門知専門家はどう統制されてきたのか』(朝日選書、2021年)

共著

(阿部斉・川人貞史)『日本の政治』(放送大学教育振興会、1986年)

(阿部斉・川人貞史)『概説現代日本の政治』(東京大学出版会、1990年)

(阿部斉)『現代日本の政治』(放送大学教育振興会、1990年)

(阿部斉)『概説日本の地方自治』(東京大学出版会、1997年/第2版、2006年)

(西尾勝)『いま、なぜ地方分権なのか』(実務教育出版、2007年)

(東京市政調査会)「分権の名の下で、市場化が進む福祉改革」『分権なくして福祉なし』(「都市問題」公開講座ブックレット22、2011年)

(阿部斉)『現代日本政治入門』(東京大学出版会、2016年)

編著

『自治体の政府間関係』(学陽書房、1989年)

『住民投票』(ぎょうせい、1999年)

共編著

(佐和隆光)『90年代の選択――世界と日本をよむ』(岩波書店、1991年)

(山口二郎)『現代日本の政治と政策』(放送大学教育振興会、1995年)

(松下圭一・西尾勝)『岩波講座自治体の構想(全5巻)』(岩波書店、2002年)

(坂野潤治・小林正弥)『憲政の政治学』(東京大学出版会、2006年)

(松本克夫)『雑誌『都市問題』にみる都市問題』2巻(岩波書店、2010年)

(稲葉剛、五石敬路、竹信三恵子)『わたしたちに必要な33のセーフティーネットのつくりかた』(合同出版、2011年)

参考文献

「特集自治・分権の志-追悼西尾勝先生・新藤宗幸先生-」『自治体学』第36巻、第2号、自治体学会、3-39頁、2023年3月31日。 

2024/06/19 18:19更新

shindou muneyuki


新藤宗幸と同じ誕生日6月25日生まれ、同じ神奈川出身の人

藤ヶ谷 太輔(ふじがや たいすけ)
【Kis-My-Ft2】
1987年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

藤ヶ谷 太輔(ふじがや たいすけ、1987年〈昭和62年〉6月25日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・Kis-My-Ft2のメンバー。愛称は、たいぴー、ガヤさん、ガヤ。 …

河島 未怜(かわしま みれい)
1983年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

河島 未怜(かわしま みれい、1983年6月25日 - )は、日本の気象予報士、タレント。神奈川県出身。身長163cm、スリーサイズはB:83W:59H:85。一時期、宇佐美 怜(うさみ れい)の名で…

青木 珠菜(あおき じゅな)
1999年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

青木 珠菜(あおき じゅな、1999年6月25日 - )は、日本の元女優、タレント。研音に所属していた。 2010年、テレビ朝日『笑顔がごちそう ウチゴハン』の2代目子役オーディションに合格し、同…

吉野めぐみ(よしの めぐみ)
6月25日生まれの有名人 神奈川出身

吉野めぐみ(よしの めぐみ、6月25日 - )は神奈川県出身のタレント、元レースクイーン。 2007年、DUNLOPのキャンペーンガール『DIGICCO』のメンバーとして、栗原海、渕脇レイナ、根本…

岩波 雄二郎(いわなみ ゆうじろう)
1919年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

岩波 雄二郎(いわなみ ゆうじろう、1919年〈大正8年〉6月25日 - 2007年〈平成19年〉1月3日)は、日本の実業家。岩波書店社長・会長・相談役。神奈川県出身。 岩波書店の創業者である岩波…

吉野 敬介(よしの けいすけ)
1966年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

吉野 敬介(よしの けいすけ、1966年6月25日 - )は日本の予備校講師。代ゼミ・東進ハイスクールを経て、近年はYouTube予備校「ただよび」の古文講師に携わり、現在はフリーランス。 元東進…

杉本 宏之(すぎもと ひろゆき)
1977年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

杉本 宏之(すぎもと ひろゆき、1977年6月25日 - )は、日本の起業家、作家。不動産の売買、賃貸、管理及び仲介、マンション開発等を事業としている株式会社シーラテクノロジーズ(旧シーラホールディン…

高崎 悠介(たかさき ゆうすけ)
1980年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

6月25日生まれwiki情報なし(2024/06/16 16:27時点)

高井 雄平(たかい ゆうへい)
1984年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 雄平(ゆうへい、本名・旧登録名:高井 雄平〈たかい ゆうへい〉、1984年6月25日 - )は、神奈川県川崎市宮前区出身の元プロ野球選…

藤ケ谷 太輔(ふじがや たいすけ)
1987年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

6月25日生まれwiki情報なし(2024/06/17 23:47時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


新藤宗幸と近い名前の人

神堂 きょうか(しんどう きょうか)
1992年1月23日生まれの有名人 宮城出身

神堂 きょうか(しんどう きょうか、1992年1月23日 - )は、日本の俳優、タレント、モデル、TikToker、Youtuber、インフルエンサー。フリーで活動中。業務提携先はPPP STUDIO…

新藤 恵美(しんどう えみ)
1949年3月20日生まれの有名人 東京出身

新藤 恵美(しんどう えみ、1949年3月20日 - )は、日本の女優。東京都・小石川出身。 クラシックバレエを4歳から始め、星美学園中学校・高等学校在学中の1964年、スカウトされ15歳で芸能界…

新藤 遼(しんどう はるか)
1999年10月21日生まれの有名人 出身

新藤 遼(しんどう はるか、1999年10月21日 - )は、日本の俳優、モデル。 千葉県出身。身長180cm、スリーサイズB:82cm、W:70.5cm、H:95cm。靴のサイズは26.0cm。 …

進藤 晶子(しんどう まさこ)
1971年9月10日生まれの有名人 大阪出身

進藤 晶子(しんどう まさこ、1971年9月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー。本名:深堀 晶子(ふかぼり まさこ、旧姓:進藤)。 大阪府出身。 実家は医院で、学生時代は家業を継ぐことも考…

進藤 潤耶(しんどう じゅんや)
1977年2月24日生まれの有名人 愛知出身

進藤 潤耶(しんどう じゅんや、1977年2月24日 - )は、テレビ朝日の報道局ニュースセンター経済部に所属する報道記者で元・アナウンサー。表記違いは進藤 潤也(読みは同じ)。 愛知県名古屋市出…

新藤 兼人(しんどう かねと)
1912年4月22日生まれの有名人 広島出身

新藤 兼人(しんどう かねと、1912年〈明治45年〉4月22日 - 2012年〈平成24年〉5月29日)は、日本の映画監督、脚本家。本名は新藤 兼登(読み方同じ)。近代映画協会会長。従三位、広島県名…

新藤 風(しんどう かぜ)
1976年11月20日生まれの有名人 神奈川出身

新藤 風(しんどう かぜ、1976年11月20日 - )は、日本の映画監督。映画監督新藤兼人は祖父、映画プロデューサーで近代映画協会社長の新藤次郎は父、プロレスのリング・アナウンサー新藤力也は兄である…

新堂 真弓(しんどう まゆみ)
3月20日生まれの有名人 東京出身

新堂 真弓(しんどう まゆみ、3月20日 - )は、日本の女性声優、歌手、作詞家。主にアダルトゲーム業界で活動している。オカザキシュンとの音楽ユニットunMOMENTのボーカリスト。以前はTABプロダ…

新道 乃里子(しんどう のりこ)
1930年1月1日生まれの有名人 東京出身

新道 乃里子(しんどう のりこ、1930年〈昭和5年〉1月1日 - )は、日本の女優、声優。活動の初期には新藤 乃里子(読みは同じ)との表記もみられる。所属はフリー。東京都出身。 緑ヶ丘M・D・S…

進藤 尚美(しんどう なおみ)
1972年11月9日生まれの有名人 京都出身

進藤 尚美(しんどう なおみ、1972年11月9日 - )は、日本の声優、舞台女優、ナレーター。京都府出身。青二プロダクション所属。 当初は小説家になりたかったが、「小説を書きたいなら、舞台の脚本…

進藤 サキ(しんどう さき)
1977年6月13日生まれの有名人 京都出身

進藤 サキ(しんどう さき、1977年6月13日 - )は、日本の女性声優。京都府出身。以前はオフィスもりに所属していた。旧芸名は天音 結貴(あまね ゆうき)。 新宿シンちゃん(OL、女の子) そ…

進藤 こころ(しんどう こころ)
8月19日生まれの有名人 神奈川出身

進藤 こころ(しんどう こころ、8月19日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。アミューズメントメディア総合学院卒業。以前はアーツビジョンに所属していた。 太字はメインキャラクター。 吸血姫…

新藤 涼平(しんどう りょうへい)
5月1日生まれの有名人 石川出身

新藤 涼平(しんどう りょうへい、5月1日 - )は、日本の男性声優。フリー。石川県出身。勝田声優学院18期生。以前はTABプロダクションに所属。旧名は齋藤 亮太(2010年改名)。 食人族(マー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
新藤宗幸
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アリス十番 9nine SixTONES 夢みるアドレセンス KAT-TUN Timelesz DA PUMP 純烈 AeLL. predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「新藤宗幸」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました