もしもし情報局 > 1907年 > 1月10日 > 俳優

日守新一の情報 (ひもりしんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月30日】今日誕生日の芸能人・有名人

日守新一の情報(ひもりしんいち) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

日守 新一さんについて調べます

■名前・氏名
日守 新一
(読み:ひもり しんいち)
■職業
俳優
■日守新一の誕生日・生年月日
1907年1月10日
未年(ひつじ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

日守新一と同じ1907年生まれの有名人・芸能人

日守新一と同じ1月10日生まれの有名人・芸能人

日守新一と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


日守新一と関係のある人

番匠義彰: 「東京チャキチャキ娘」 - 1956年、松竹、出演:中村メイコ、日守新一、沢村貞子


番匠義彰: 「むすこ大学」 - 1956年、松竹、出演:石浜朗、日守新一、七浦弘子


高尾光子: 『いざ戦ひに』 : 監督佐々木恒次郎、原作・脚本荒牧芳郎、主演結城一朗・日守新一


日守新一の情報まとめ

もしもしロボ

日守 新一(ひもり しんいち)さんの誕生日は1907年1月10日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演作品などについてまとめました。映画、卒業、母親、ドラマ、病気、家族、姉妹に関する情報もありますね。

日守新一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

日守 新一(ひもり しんいち、1907年(明治40年)1月10日 - 1959年(昭和34年)9月12日)は戦前、戦中、戦後と主に松竹映画で活躍した日本の俳優。本名:守山 一雄(もりやま かずお)。

東京生まれ。神田の錦華尋常小学校を卒業後は、病弱の為に自宅で療養する。のちに文学を志し、武者小路実篤の陶酔を受けたといわれる。

1924年(大正13年)、松竹蒲田撮影所に入社、大部屋俳優をへて、1929年の小津安二郎の『大学は出たけれど』で初めて重要な役を貰ってからは小津に認められて、主役ないしは準主役として活躍。また、五所平之助の日本初のトーキー映画『マダムと女房』にも出演している。1931年には準幹部に昇進、1936年、小津の『一人息子』に母親に東京での貧しい生活を隠す若者役で主演。戦中・戦後も松竹映画には欠かせない名バイプレイヤーとして多くの映画に出演し、特に生活に疲れて、どこか覇気が無いサラリーマンを演じさせたら右に出るものはいなかった。1952年に黒澤明の『生きる』で志村喬の部下である市役所の市民課職員役で出演、脇ながらも重要な役柄だった。その後も多くの喜劇やメロドラマに出演し活躍した。

1959年9月12日午前7時、心臓麻痺のため、神奈川県鎌倉市の自宅で急逝。松竹は河村黎吉についで戦後2度目の社葬を営んだ。また友人でも逢った監督の吉村公三郎は自著の中で「知的でとぼけた味があり、話術が巧みな俳優だったが、喘息が持病で結局はこの病気で亡くなった。惜しまれた名優の一人である」と綴っている。

出演作品

映画

乃木大将伝(1925年、松竹) - 渡辺中尉

お坊ちゃん(1926年、松竹) - 支那博士

学生ロマンス 若き日(1929年、松竹) - スキー部主将・畑本

浮草娘旅風俗(1929年、松竹) - 薬行商人・清吉

大学は出たけれど(1929年、松竹) - 洋服屋

若者よなぜ泣くか(1930年、松竹) - 新聞記者

マダムと女房(1931年、松竹) - 見知らぬ男

金色夜叉(1932年、松竹) - 浜作の主人

忠臣蔵(1932年、松竹) - 幇間狸六

君と別れて(1933年、松竹) - 客

僕の丸髷(1933年、松竹) - 社員小山

大学の若旦那(1933年、松竹) - ラグビー選手三宅

女学生と与太者(1933年、松竹) - 近藤の秘書

大学の若旦那・武勇伝(1934年、松竹) - 友人・落合

限りなき鋪道(1934年、松竹) - 山村真吉

若旦那 春爛漫(1935年、松竹) - 学生

春琴抄 お琴と佐助(1935年、松竹) - 幇間

花婿の寝言(1935年、松竹)

若旦那 百万石(1936年、松竹) - 味噌店の若旦那・平太郎

家族会議(1936年、松竹) - 番頭

一人息子(1936年、松竹) - 野々宮良助

金色夜叉(1937年、松竹) - 実業家

花形選手(1937年、松竹) - 森

浅草の灯(1937年、松竹) - 太公

按摩と女(1938年、松竹) - 三沢福市

子供の四季 春夏の巻(1939年、松竹) - 俊一

子供の四季 秋冬の巻(1939年、松竹) - 俊一

南風(1939年、松竹) - 人事課長

花のある雑草(1939年、松竹) - 秋山先生

五人の兄妹(1939年、松竹) - 次男要二

新しき家族(1939年、松竹) - 秋山

暖流(1939年、松竹) - 絲田

信子(1940年、松竹) - 泥棒

歌女おぼえ書(1941年、松竹) - 医者

暁の合唱(1941年、松竹) - 萩村運転手

簪(1941年、松竹)- 広安

父ありき(1942年、松竹) - 内田実

男の意氣(1942年、松竹) - 久どん

歓呼の町(1944年、松竹) - 印刷屋

待ちぼうけの女(1946年、松竹) - 杉原市郎次

象を喰った連中(1947年、松竹)

深夜の市長(1947年、松竹) - 銀行員

安城家の舞踏会(1947年、松竹) - 由利武彦

懐しのブルース(1948年、松竹) - 小田切進

踊る龍宮城(1949年、松竹)- 町長多井氏

小原庄助さん(1949年、新東宝) - 吉田次郎正

帰郷(1950年、松竹) - 小野崎公平

醜聞(1950年、松竹) - 編集員朝井

女優と名探偵(1950年、松竹) - 探偵  

生きる(1952年、東宝) - 木村

カルメン純情す(1952年、松竹) - 野村

日本の悲劇(1953年、松竹) - 一造

君の名は 第2部(1953年、松竹) - 仁科

家族会議 東京篇・大阪篇(1954年、松竹) - 尾上惣八

この広い空のどこかに(1954年、松竹) - 今井

陽のあたる家(1954年、松竹) - 山田徳二

千万長者の恋人より 踊る摩天楼(1956年、松竹) - 爺や=五十嵐半太夫

ボロ家の春秋(1958年、松竹) - 古畑団長

オンボロ人生(1958年、松竹) - 御前

三人姉妹(1959年、松竹) - 父・京太

2024/06/30 09:36更新

himori shinichi


日守新一と同じ誕生日1月10日生まれ、同じ東京出身の人

田中 裕二_(お笑い芸人)(たなか ゆうじ)
【爆笑問題】
1965年1月10日生まれの有名人 東京出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年〈昭和40年〉1月10日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、随筆家、俳優、声優、歌手、アイドル。芸能事務所「タイタン」所属。お笑いコンビ・爆笑問題のツッコミ…

中町 綾(なかまち あや)
2001年1月10日生まれの有名人 東京出身

中町 綾(なかまち あや、2001年1月10日 - )は、日本のYouTuber、インフルエンサー。東京都江戸川区出身。東京都立第三商業高等学校卒業。 「高一ミスコン」でのグランプリや、『オオカミ…

吉田 真由子(よしだ まゆこ)
1974年1月10日生まれの有名人 東京出身

吉田 真由子(よしだ まゆこ、1974年〈昭和49年〉1月10日 - )は、日本のタレント、女優である。旧芸名は吉田 真由。東京都出身。元ホリ・エージェンシー所属。姉はタレント、料理研究家、女優の吉田…

大原 櫻子(おおはら さくらこ)
1996年1月10日生まれの有名人 東京出身

大原 櫻子(おおはら さくらこ、1996年1月10日 - )は、日本の女優、歌手、ラジオパーソナリティ。愛称は「サクちゃん」。大原櫻子事務所所属。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテイ…

火野 カチ子(ひの かちこ)
1943年1月10日生まれの有名人 東京出身

火野 カチ子(ひの かちこ、1943年1月10日 - )は、日本の舞台女優、声優。東京府(現在の東京都)出身。テアトル・エコー所属。夫は俳優・声優の納谷悟朗。旧芸名は火野 捷子(ひの しょうこ)・火野…

橘 ユキコ(たちばな ゆきこ)
1951年1月10日生まれの有名人 東京出身

橘 ユキコ(たちばな ユキコ、旧芸名:橘 雪子、1951年1月10日 ‐ )は、日本の女優。東京都出身。血液型はB型、身長158cm。日活ロマンポルノ出身であるが、終了後は一般作品への出演が増えている…

里中 唯(さとなか ゆい)
1986年1月10日生まれの有名人 東京出身

里中 唯(さとなか ゆい、1986年1月10日 - )は、日本の元タレント。東京都出身。元ユニオンプロダクション所属。 身長160cm、スリーサイズはB75 W56 H81。足のサイズは25cm。血…

今野 鮎莉(こんの あゆり)
1997年1月10日生まれの有名人 東京出身

今野 鮎莉(こんの あゆり、1997年1月10日 - )は、日本の元女優。東京都出身。かつてトヨタオフィスに所属していた。 2012年、映画『Another アナザー』で女優デビュー。 2013…

近藤 美恵子(こんどう みえこ)
1936年1月10日生まれの有名人 東京出身

近藤 美恵子(こんどう みえこ、1936年1月10日 - 2020年12月15日)は、日本の元女優である。 1954年(昭和29年)のミス・ユニバース日本代表を務めた。 1936年1月10日、愛…

林 みなほ(はやし みなほ)
1990年1月10日生まれの有名人 東京出身

林 みなほ(はやし みなほ、1990年1月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー、実業家(美容サロン経営者)。元TBSアナウンサー。身長170cm。スリーサイズ:B92・W63・H89cm。 …

長谷川 直子(はせがわ なおこ)
1月10日生まれの有名人 東京出身

長谷川 直子(はせがわ なおこ、1月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元東日本放送 (KHB) のアナウンサー。東京都出身。 女性アナウンサーによる朗読セラピーグループ「Swimmy」の創…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
日守新一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

9nine AKB48G 夢みるアドレセンス AeLL. DA PUMP Timelesz predia KAT-TUN 純烈 アリス十番 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「日守新一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました