もしもし情報局 > 作曲家 > 大阪府 > 明石昌夫

明石昌夫の情報 (あかしまさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

明石昌夫の情報(あかしまさお) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

明石 昌夫さんについて調べます

■名前・氏名
明石 昌夫
(読み:あかし まさお)
■職業
作曲家
■明石昌夫の誕生日・生年月日
1957年3月25日 (年齢67歳)
酉年(とり年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

明石昌夫と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

明石昌夫と同じ3月25日生まれの有名人・芸能人

明石昌夫と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


明石昌夫と関係のある人

菊池一仁: ●Necessary/安西ひろこ(作詞:安西ひろこ、相田毅/作曲:菊池一仁/編曲:明石昌夫


キタキマユ: 明石昌夫


菊池一仁: ●Heart Is Never Break Out/安西ひろこ(作詞:安西ひろこ、渡辺なつみ/作曲:菊池一仁/編曲:明石昌夫


菊池一仁: (作詞:安西ひろこ、渡辺なつみ/作曲:菊池一仁/編曲:明石昌夫


菊池一仁: ●as A person/華原朋美(作詞:華原朋美/作曲:菊池一仁/編曲:明石昌夫


前野知常: 当時は田村直美のサポートミュージシャンを、同大学の講師を務める小柳昌法、明石昌夫、北島健二と共に務めた。


菊池一仁: ●自由であるために/V6(作詞:松井五郎/作曲:菊池一仁/編曲:明石昌夫


菊池一仁: ●be honest/華原朋美(作詞:華原朋美/作曲:菊池一仁/編曲:明石昌夫


菊池一仁: ●over/V6(作詞:20th Century/作曲::菊池一仁/編曲:明石昌夫


人見元基: 明石昌夫は、1996年のRock'n Roll Standard ClubのCOMMUNICATION BREAKDOWN、MOVE OVERにおいて、松本孝弘、人見と共演している。


西本麻里: ZARDやB'zなど1990年代に数多くのヒット曲の編曲およびサウンドデザインを手がけた明石昌夫が長く編曲などのサウンドデザインを担当した。


稲葉浩志: このバンドには後にB'zのサポートメンバーとなる明石昌夫も参加していたが、メンバーチェンジを繰り返しながらバンドは自然消滅した。


寺田岳史: 青空 [3:51] 【作詞:内田浩之/作曲:寺田岳史/編曲:明石昌夫,寺田岳史】


人見元基: 明石昌夫は、上手いと思うシンガーに人見と語っている。


上野博文: 編曲は主に、B'zの編曲をしていた明石昌夫や、アコースティックアレンジでは葉山たけしがサポートした。


明石昌夫の情報まとめ

もしもしロボ

明石 昌夫(あかし まさお)さんの誕生日は1957年3月25日です。大阪出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

エピソード、AKASHI MASAO GROUPなどについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。明石昌夫の現在の年齢は67歳のようです。

明石昌夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

明石 昌夫(あかし まさお、1957年〈昭和32年〉3月25日 - )は、日本の音楽プロデューサー、アレンジャー、ベーシスト、マニピュレーター。大阪府出身、兵庫県西宮市育ち。

音楽好きの一家に生まれ、4歳からヴァイオリンを習い始める。中学時代に1960年代から1970年代のブリティッシュ・ロックに強く魅了される。兵庫県立鳴尾高等学校、大阪大学基礎工学部電気工学科を卒業。同校卒業後、大阪のライブハウスを中心に活動。

1988年にデモテープがビーイングに評価され、ビーイングと契約。初編曲作品はB'zの『だからその手を離して』。その後、ビーイングアーティストを中心に多くのアーティストの編曲を担当した。B'zの作品にも当初のサウンドアドバイザー含め数多く関わった。ベーシストとしても評価され、1997年までB'zのベース&マニピュレートでサポートメンバーとしても活躍した。MANISH、BAAD、T-BOLANのサウンドプロデュースも行った。自身のバンド'AKASHI MASAO GROUPの活動も開始。

1998年ビーイングとの契約を終了し、フリーサウンドプロデューサーとして活動を開始。SIAM SHADE、Janne Da Arc、小坂りゆなどの楽曲制作に携わった。

1999年にはTBS系列のクイズ番組『オールスター感謝祭』での「番組放送中に番組主題歌CDを作る」という企画で、Riskyこと島崎和歌子が歌った「My life is...」(作詞:秋元康、作曲:織田哲郎)の編曲を担当した。制作にかかった時間4時間28分はギネスブックにも掲載された。

中森明菜の「とまどい」と「Good-bye My Tears」の編曲者「Max Brightstone」は明石昌夫の変名クレジットである。

洗足学園音楽大学で講師を務める。2008年には同大学の准教授の前野知常、同大学の講師の小柳昌法、FENCE OF DEFENSEの北島健二と共に田村直美のサポートを務めた。

エピソード

Infinite-Colors TVにおけるjunya(明石が編曲を担当した女性歌手)、増田敦(junyaへの楽曲提供者)とのインタビューでビーイング時代を振返り次のようなエピソードや持論を披露している。

B'zの「ALONE」の冒頭のオーケストラ・ヒットが強い印象を与えたため、後に編曲したアーティストには必ず「ALONE」のような曲がありいかに「ALONE」を越えるかに苦心した。その中で生まれたT-BOLAN「Bye For Now」は松本孝弘に「ALONE」を越えたと言わしめたという。

同時代にビーイングを編曲面で支えた葉山たけし、池田大介とアレンジが似ていることについて、プロデューサーが明石のアレンジを気に入り、葉山や池田にそれを聞かせ同じように編曲するようにとの指示があったとの事である。特に池田に至っては明石のシーケンサーの使い方までマスターしたとのことである。

自身のアレンジは「攻め」のアレンジでデビューからブレイクするまでにはインパクトがあり良いが、それを過ぎると「うるさい」ものになると自己評価する。特にZARDのアレンジでそれを痛感したため、一連のビーイングアーティストのアレンジ業を激減させたと暗にほのめかしている。他方、池田のアレンジを感情が細やかで人間味あふれる優しいアレンジと評し、1995年頃から池田が手がけたZARDのアレンジについては自身のアレンジよりもはるかに良いと述べている。

ほぼ全ての明石の編曲に入っている「2拍目のクラッシュシンバル」などの特徴は洋楽の影響によるものであると述べている。また一聴するとB'zのアレンジの方がZARDやMANISHよりもハードに聞こえるが、本人によるとそれはボーカルの違いとギタリストの演奏技術によるものでサウンド自体は特に意識的に差別化していないという。

AKASHI MASAO GROUP

1994年から自らの名前を冠としてバンドAKASHI MASAO GROUP(通称AMG)を結成。メンバーはベース明石昌夫、ボーカル千葉恭司、ギター団篤史。主に大阪のライブハウスで活動し、インディーズレーベルBLUE-Z RECORDSよりアルバムを4枚とビデオ1本をリリース。1997年末に活動停止。

他アーティストの楽曲を編曲する時とはまったく違う、低く重いブルージーなサウンドで、本人の音楽的ルーツが色濃く反映されていたと考えられる。また、明石が作詞を担当した作品が存在する。

A.M.G. (1996年)

All Shock Up (1996年)

CHAINED (1997年)

0609140112〜CODA#1〜 (1997年)

2024/05/25 20:26更新

akashi masao


明石昌夫と同じ誕生日3月25日生まれ、同じ大阪出身の人

清水 俊輔(しみず しゅんすけ)
1980年3月25日生まれの有名人 大阪出身

清水 俊輔(しみず しゅんすけ、1980年3月25日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 大阪府高槻市生まれ、神奈川県育ち。慶應義塾志木高等学校を経て慶應義塾大学文学部を卒業。 高校時代はボート…

湯澤 花梨(ゆざわ かりん)
1998年3月25日生まれの有名人 大阪出身

湯澤 花梨(ゆざわ かりん、1998年3月25日 - )は日本の喜劇女優(吉本新喜劇座員)、大阪府箕面市出身。吉本興業所属。 身長は153cm。体重は44kg。 林大地とは同じ箕面市立第四中学校の…

アン ミカ(AHN MIKA)
1972年3月25日生まれの有名人 大阪出身

アン ミカ(AHN MIKA、安美佳、1972年3月25日 - )は、テンカラット所属の女性ファッションモデル。 1990年、大阪府立住吉高等学校を卒業。フランス・パリへ移住し、1993年モデルとし…

京 マチ子(きょう まちこ)
1924年3月25日生まれの有名人 大阪出身

京 マチ子(きょう マチこ、本名:矢野 元子(やの もとこ)。1924年〈大正13年〉3月25日 - 2019年〈令和元年〉5月12日)は、日本の女優。大阪府大阪市出身。 一人っ子として出生したも…

理多(りた)
3月25日生まれの有名人 大阪出身

理多(りた、3月25日 - )は、日本の女性声優、歌手。大阪府吹田市出身。身長151cm。 声優活動の際には理多、歌手活動の際にはRitaの名義で表記する。主にアダルトゲーム業界で活動している。 …

平井 理子(ひらい りこ)
3月25日生まれの有名人 大阪出身

平井 理子(ひらい りこ、3月25日 - )は、日本の女性声優。 小さい頃からアニメはたくさん見ており、魔法少女ものが多かったという。映画も吹き替えの声を意識して見ていたという。「なりたいな」とい…

ヤナギブソン(やなぎぶそん)
1976年3月25日生まれの有名人 大阪出身

ヤナギブソン(1976年3月25日 - )は、日本のお笑いタレント、漫談家。本名:柳谷 学(やなぎたに まなぶ)。吉本興業所属。お笑いユニットザ・プラン9のメンバーで担当はツッコミ。ピン芸人としても活…

林家 染丸 〈3代目〉(はやしや そめまる)
1906年3月25日生まれの有名人 大阪出身

3月25日生まれwiki情報なし(2024/06/01 18:36時点)

桂 春団治 〈3代目〉(かつら はるだんじ)
1930年3月25日生まれの有名人 大阪出身

3月25日生まれwiki情報なし(2024/05/25 01:13時点)

千波 丈太郎(せんば じょうたろう)
1937年3月25日生まれの有名人 大阪出身

千波 丈太郎(せんば じょうたろう、1937年3月25日 - )は、日本の俳優。本名:小野 貞夫。 大阪府出身。清風高等学校、拓殖大学 政経学部経済学科卒業。日活、大映を経て、田中プロモーションに…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


明石昌夫と近い名前の人

明石 勇(あかし いさむ)
1941年11月28日生まれの有名人 千葉出身

明石 勇(あかし いさむ、1941年〈昭和16年〉11月28日 - )は、元NHKエグゼクティブアナウンサー。65歳を過ぎたこともあり、現在は「番組出演契約」という形でNHKのラジオ番組キャスターを務…

明石 昌子(あかし しょうこ)
3月19日生まれの有名人 福岡出身

明石 昌子(あかし しょうこ、3月19日 - )は、福岡県を中心に活動するモデル・タレント・ラジオパーソナリティ。福岡県福岡市生まれ。西南学院高等学校、西南学院大学卒業。福岡市のモデル・タレント事務所…

明石 香織(あかし かおり)
1982年2月12日生まれの有名人 青森出身

明石 香織(あかし かおり、1982年2月12日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。青森県出身。文学座附属演劇研究所本科卒。 太字はメインキャラクター。 すもももももも〜地上最強のヨメ〜…

明石 一(あかし はじめ)
1930年12月7日生まれの有名人 東京出身

明石 一(あかし はじめ、1930年12月7日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。本名・別名:明石 速男(あかし はやお)。 東京府南多摩郡小宮町(現・東京都八王子市)出身。ラジオ東京放送…

明石家 さんま(あかしや さんま)
1955年7月1日生まれの有名人 和歌山出身

明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレ…

明石寿々栄(あかし すずえ)
1932年8月24日生まれの有名人 東京出身

明石 寿々栄(あかし すずえ、1932年8月24日 - 2013年8月13日)は、落語協会に所属していた音曲師。本名は鈴木(すずき) 登代子(とよこ)。 11歳の頃より琵琶を習い、戦後は宗家山に錦…

明石奈津子(あかし なつこ)
【NMB48】
1999年8月17日生まれの有名人 大阪出身

NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより2010年10月に誕生した。大阪市・難波にある専用劇場「NMB48劇場」を拠点とし近畿地方を…

明石 智水(あかし ともみ)
1977年1月14日生まれの有名人 神奈川出身

1月14日生まれwiki情報なし(2024/05/26 02:12時点)

明石 知幸(あかいし ともゆき)
1958年1月4日生まれの有名人 出身

明石 知幸(あかいし ともゆき、1958年1月4日 - )は、日本の映画監督、映画プロデューサー。 徳島県出身。早稲田大学教育学部卒業後、にっかつ(現・日活)撮影所に助監督として入社。日活ロマンポ…

明石 一男(あかし かずお)
1911年2月27日生まれの有名人 新潟出身

2月27日生まれwiki情報なし(2024/05/26 12:58時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
明石昌夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

東京女子流 THE ポッシボー 夢みるアドレセンス ベイビーレイズ 9nine predia さくら学院 ももクロ アリス十番 AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「明石昌夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました