もしもし情報局 > 1939年 > 3月5日 > 落語家

春風亭栄橋の情報 (しゅんぷうていえいきょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

春風亭栄橋の情報(しゅんぷうていえいきょう) 落語家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

春風亭 栄橋さんについて調べます

■名前・氏名
春風亭 栄橋
(読み:しゅんぷうてい えいきょう)
■職業
落語家
■春風亭栄橋の誕生日・生年月日
1939年3月5日 (年齢70歳没)
卯年(うさぎ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

春風亭栄橋と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

春風亭栄橋と同じ3月5日生まれの有名人・芸能人

春風亭栄橋と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


春風亭栄橋と関係のある人

立川志らく: 春風亭栄橋が罹っていたパーキンソン病を、戸塚ヨットスクールの戸塚宏が「ヨットスクールで鍛えれば治る」と申し出たため、談志は彼を同スクールに入学させている。


春風亭栄橋の情報まとめ

もしもしロボ

春風亭 栄橋(しゅんぷうてい えいきょう)さんの誕生日は1939年3月5日です。東京出身の落語家のようです。

もしもしロボ

人物、芸歴などについてまとめました。卒業、テレビ、病気に関する情報もありますね。70歳で亡くなられているようです。

春風亭栄橋のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

春風亭 栄橋(しゅんぷうてい えいきょう、1939年〈昭和14年〉3月5日 - 2010年〈平成22年〉1月12日)は、東京都秋川市(現:あきる野市)出身の落語家。落語芸術協会真打。本名∶山田 昌男。出囃子は『喜撰』。

1957年3月に東京都立国立高等学校卒業後、三代目桂三木助に入門。前座名は桂木久夫。1960年、三木助が日本芸術協会を脱会したため大師匠六代目春風亭柳橋門下に移籍し、春風亭柳夫に改名。

1961年10月、二ツ目昇進し、栄橋に改名。1967年に『笑点』の第1回若手大喜利に出演。1969年4月から11月にかけて『笑点』の大喜利に出演。若手大喜利メンバーからの昇格は初である。

1973年10月、三遊亭圓太と共に真打昇進。1980年、文化庁芸術祭優秀賞を受賞。

1988年4月15日、立川談志らが音頭をとり、栄橋を経済的にも精神的にも応援するため明治座で「春風亭栄橋の会」を開催。多数の芸人が応援出演、杉良太郎ら明治座出演中の俳優も客席から見守った。

25年間の長期療養の末、2010年1月12日死去。 70歳没。

人物

日本テレビ「笑点」司会の立川談志によって笑点大喜利メンバーに抜擢された。

軽い芸風で根強いファンがいた。

人生の半分以上をパーキンソン病との闘病に費やしたことで知られる。発病時期は定かでなく、当初は酒の飲みすぎによるアルコール中毒であろうとたかをくくっていた。病院で精密検査を何回か行ったが、すぐには病名はわからなかった。また28歳の時に酒のトラブルで酔っ払いと喧嘩になり左眼を殴られ、痛みがあったが放置したために網膜剥離で失明している。

その後病名が分かり、恩人の談志に相談したところ、「芸人なら自分の全てをさらけ出せ!」と命じられ、1980年1月10日、テレビの生放送(TBSテレビ 鈴木治彦司会の「モーニングジャンボ奥さま8時半です」)に談志、談志の盟友の毒蝮三太夫、そして栄橋が出演し、パーキンソン病であることを公表した。その後、栄橋は普通の高座に上がって「私はパーキンソン病なんです…」と冒頭で告白し、客を唖然とさせた。見かねた山本益博から「そういうことは(ストレートに言うのでなく)ワンクッション何か入れなさい」と注意されたことがある。

栄橋の病気であるパーキンソン病を、戸塚ヨットスクールの戸塚宏がヨットスクールで鍛えれば治ると申し出たため、談志は彼を同スクールに入学させている。談志の弟子の立川談春、志らく、関西、談々を付き添い役とし、彼らも入学した。病気はもちろん治らなかったが、それからはたまに高座に復帰するようになっていたという。

1992年に妻の山田光恵が『もう一度聴きたい寄席囃子』をリヨン社から出版。難病を抱えた夫との生活を振り返りながら文を綴った。

芸歴

1957年3月 - 三代目桂三木助に入門。前座名「木久夫」。

1960年 - 六代目春風亭柳橋門下に移籍、「柳夫」に改名。

1961年10月 - 二ツ目昇進、「栄橋」に改名。

1973年10月 - 真打昇進。

2024/06/19 08:51更新

syunpuutei eikyou


春風亭栄橋と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ東京出身の人

菊間 千乃(きくま ゆきの)
1972年3月5日生まれの有名人 東京出身

菊間 千乃(きくま ゆきの、1972年3月5日 - )は、日本の弁護士(第二東京弁護士会所属)、コメンテーター。弁護士法人松尾綜合法律事務所代表社員弁護士。学位は先端法学修士(早稲田大学大学院法学研究…

榊原 るみ(さかきばら るみ)
1951年3月5日生まれの有名人 東京出身

榊原 るみ(さかきばら るみ、1951年3月5日 - )は、日本の女優。東京都渋谷区広尾出身。東映マネージメント所属(業務提携)。 幼児のころから雑誌モデル・女優業を行っており、舞台、テレビなどで…

飯田 祐真(いいだ ゆま)
1996年3月5日生まれの有名人 東京出身

飯田 祐真(いいだ ゆま、1996年3月5日 - )は、日本の女優、モデル、タレント、写真家。東京都出身。元ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 特技はダンス(ヒップホップ・チア)、趣味はカメラ…

三宅 雪子(みやけ ゆきこ)
1965年3月5日生まれの有名人 東京出身

三宅 雪子(みやけ ゆきこ、本名:森安 雪子、1965年〈昭和40年〉3月5日 - 2020年〈令和2年〉1月2日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)。祖父は衆議院議員で大臣、官房長官を歴任した石田…

松岡 由美(まつおか ゆみ)
1968年3月5日生まれの有名人 東京出身

松岡 由美(まつおか ゆみ、1968年3月5日 - )は、日本の女優、歌手である。東京都出身、身長166cm、血液型はA型、趣味はゴルフ、特技は日舞。ファインステージ所属。独身。 1986年東京都…

松尾 佳子(まつお よしこ)
1944年3月5日生まれの有名人 東京出身

松尾 佳子(まつお よしこ、1944年3月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都中央区日本橋、新宿区出身。シグマ・セブン所属。 小学3年生の時、東京都新宿区に転居。 担任の教師に「朗…

夏樹 リオ(なつき りお)
1969年3月5日生まれの有名人 東京出身

夏樹 リオ(なつき りお、1969年3月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手。コトリボイス所属。東京都出身。 1990年、専門学校東京アナウンス学院声優タレント研究科卒業。1991年、…

安藤 ありさ(あんどう ありさ)
1961年3月5日生まれの有名人 東京出身

安藤 ありさ(あんどう ありさ、1961年3月5日 - )は、日本の元女性声優。 東京都国立市に生まれる。父は生命保険会社に勤めていたサラリーマン。高校2年生のときに見た再放送の『侍ジャイアンツ』…

和久井 節緒(わくい せつお)
1932年3月5日生まれの有名人 東京出身

和久井 節緒(わくい せつお、1932年〈昭和7年〉3月5日 - 1981年〈昭和56年〉1月18日)は、日本の声優、俳優。東京府日本橋区(現:東京都中央区)出身。東京俳優生活協同組合に所属していた。…

緑川 稔(みどりかわ みのる)
1932年3月5日生まれの有名人 東京出身

緑川 稔(みどりかわ みのる、1932年3月5日 - 1985年9月30日)は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。 早稲田大学卒業。東京俳優生活協同組合に所属し、劇団コーモリ、劇団若草、グループり…

野田 結花(のだ ゆうか)
1992年3月5日生まれの有名人 東京出身

野田 結花(のだ ゆうか、1992年3月5日 - )日本のグラビアアイドル、モデルである。 元ルピナスプロダクション所属。アイドルユニットKNUの2期メンバーとしても活動していたが、就職を理由に脱退…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


春風亭栄橋と近い名前の人

春風亭 柳好 〈4代目〉(しゅんぷうてい りゅうこう)
1921年1月3日生まれの有名人 神奈川出身

1月3日生まれwiki情報なし(2024/06/19 19:41時点)

春風亭 小朝(しゅんぷうてい こあさ)
1955年3月6日生まれの有名人 東京出身

春風亭 小朝(しゅんぷうてい こあさ、1955年(昭和30年)3月6日 - )は、日本の落語家・俳優。出囃子は『三下りさわぎ』。 タレントや指揮者としても活動する。東京都北区出身。東京電機大学高等学…

春風亭 柳好 〈3代目〉(しゅんぷうてい りゅうこう)
1888年4月24日生まれの有名人 東京出身

4月24日生まれwiki情報なし(2024/06/22 18:46時点)

春風亭 ぴっかり(しゅんぷうてい ぴっかり)
1981年5月13日生まれの有名人 東京出身

蝶花楼 桃花(ちょうかろう ももか、1981年5月13日 - )は、東京都出身の落語家。所属事務所は東宝芸能(文化人枠)、落語協会。出囃子は「仙桃」。血液型はAB型。 実践学園高等学校卒業後、幼少…

春風亭 柳好 〈5代目〉(しゅんぷうてい りゅうこう)
1967年7月13日生まれの有名人 神奈川出身

7月13日生まれwiki情報なし(2024/06/14 10:47時点)

春風亭 柳橋 〈7代目〉(しゅんぷうてい りゅうきょう)
1935年8月12日生まれの有名人 東京出身

8月12日生まれwiki情報なし(2024/06/19 17:38時点)

春風亭 栄助(しゅんぷうてい えいすけ)
1962年9月3日生まれの有名人 静岡出身

春風亭 百栄(しゅんぷうてい ももえ、1962年9月3日 - )は、静岡県静岡市(旧清水市)出身の落語家。落語協会所属。本名∶青木 規雄。出囃子は『月の巻』。アブノーマルな世界観を持つ新作落語を得意と…

春風亭 梅橋(しゅんぷうてい ばいきょう)
1934年10月1日生まれの有名人 東京出身

春風亭 梅橋(しゅんぷうてい ばいきょう)は、落語家の名跡。現在は空き名跡となっている。 初代春風亭梅橋以前に、松竹楼梅橋、鶯遊亭梅橋、桂梅橋などがいたとされる。 初代春風亭梅橋 - 後∶七代目雷…

春風亭 柳橋 〈6代目〉(しゅんぷうてい りゅうきょう)
1899年10月15日生まれの有名人 東京出身

10月15日生まれwiki情報なし(2024/06/19 06:43時点)

春風亭 柳昇 〈5代目〉(しゅんぷうてい りゅうしょう)
1920年10月18日生まれの有名人 東京出身

10月18日生まれwiki情報なし(2024/06/22 02:40時点)

春風亭 柳朝 〈5代目〉(しゅんぷうてい りゅうちょう)
1929年10月29日生まれの有名人 東京出身

10月29日生まれwiki情報なし(2024/06/19 16:13時点)

春風亭 昇太(しゅんぷうてい しょうた)
1959年12月9日生まれの有名人 静岡出身

春風亭 昇太(しゅんぷうてい しょうた、1959年〈昭和34年〉12月9日 - )は、落語芸術協会に所属している落語家、日本のタレント・俳優。2019年より落語芸術協会会長。現・『笑点』司会者。出囃子…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
春風亭栄橋
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

NORD (アイドルグループ) M!LK BMK_(音楽グループ) Number_i さくらしめじ 原因は自分にある。 WATWING 三四郎 10神ACTOR PRIZMAX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「春風亭栄橋」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました