もしもし情報局 > 1963年 > 2月13日 > 将棋

有森浩三の情報 (ありもりこうぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

有森浩三の情報(ありもりこうぞう) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

有森 浩三さんについて調べます

■名前・氏名
有森 浩三
(読み:ありもり こうぞう)
■職業
将棋棋士
■有森浩三の誕生日・生年月日
1963年2月13日 (年齢61歳)
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

有森浩三と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

有森浩三と同じ2月13日生まれの有名人・芸能人

有森浩三と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


有森浩三と関係のある人

丸山忠久: 第52期順位戦C級1組では9勝1敗の成績を収めるも、昇級争いのライバルかつ順位が丸山の一つ上である有森浩三に1敗していた事が大きく響き、順位一枚の差で昇級を逃した(丸山は11位、有森は10位)。


西川和宏: 2010年6月22日、1日に1,2回戦の2局が行われる棋聖戦1次予選にて、1回戦で有森浩三と持将棋指し直し、2回戦で福崎文吾と千日手指し直しとなり、いずれも指し直し局に勝利した。


有森浩三の情報まとめ

もしもしロボ

有森 浩三(ありもり こうぞう)さんの誕生日は1963年2月13日です。岡山出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

主な成績、棋風などについてまとめました。有森浩三の現在の年齢は61歳のようです。

有森浩三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

有森 浩三(ありもり こうぞう、1963年2月13日 - )は、将棋棋士。有吉道夫九段門下。棋士番号は158。岡山県岡山市出身。

1977年第2回中学生名人戦において優勝。同年に5級で奨励会に入会。

1983年3月9日、規定の成績を上げ四段に昇段してプロ入り。

同年度(第41期)より順位戦に参加。第46期(1987年度)順位戦では、自身はC級2組で6勝4敗・53人中17位と昇級争いには絡めなかったものの、その期にプロ入りから僅か1年でC級1組昇進を決めた村山聖に唯一の黒星を与えた。第52期(1993年度)C級1組順位戦では、力戦中飛車で昇級候補の丸山忠久を破った。その結果、昇級争いは井上慶太が10勝(全勝)、有森と丸山が9勝1敗で並んだ。有森は10位、丸山は11位だったため、順位一枚の差で有森が昇級を果たした。

第34期(1984年度)王将戦にて、一次予選・二次予選を勝ち上がり、四段の棋士としては史上初となる挑戦者決定リーグ戦に進出。当時二冠(十段・王座)だった中原誠に加え、森雞二、桐山清澄に勝利するが、3勝3敗同士の残留決定戦で森の返り討ちを食らい陥落。

第24期(1985年度)十段戦にて、予選を勝ち上がり当時最難関と言われた十段リーグ(挑戦者決定リーグ戦)に参戦。四段の棋士のリーグ入りは、第16期(1977年度)の土佐浩司に次いで史上2人目であった。リーグ戦は谷川浩司・師匠有吉道夫(2勝)・桐山清澄を撃破し残留。翌第25期でも、谷川浩司(2勝)・福崎文吾・高橋道雄らを破るも、残留には至らなかった。

健康上の理由により、1996年2月2日の第67期棋聖戦三次予選を不戦敗し、以後1996年度末まで全公式戦を休場。療養に専念するために、2004年1月6日の第17期竜王戦ランキング戦を不戦敗し、2006年度末まで再度全公式戦を休場。順位戦においてフリークラス宣言をし、2007年4月23日の第79期棋聖戦一次予選より復帰した。

主な成績

棋戦優勝

若駒戦(1回)(1980年度 = 第3回)

在籍クラス

棋風

得意戦法は振り飛車、矢倉など。振り飛車党の力戦派で、独特の大局観と受けが強烈な異能派棋士である。

2024/06/17 23:38更新

arimori kouzou


有森浩三と同じ誕生日2月13日生まれ、同じ岡山出身の人

まつき りな(まつきりな)
1997年2月13日生まれの有名人 岡山出身

まつき りな(1997年2月13日 - )は、日本のタレント。岡山県倉敷市出身。気さくな性格が好かれ「まつき」と呼び捨ての愛称で親しまれ、イベント、LIVE配信番組、テレビでMC、アシスタントMC業を…

島田 洋八(しまだ ようはち)
1950年2月13日生まれの有名人 岡山出身

島田 洋八(しまだ ようはち、1950年〈昭和25年〉2月13日 - )は、日本の漫才師、俳優。漫才コンビB&Bのひとり。岡山県笠岡市生江浜出身。福山盈進高等学校卒業。俳優活動する時の芸名は藤…

平川 唯一(ひらかわ ただいち)
1902年2月13日生まれの有名人 岡山出身

平川 唯一(ひらかわ ただいち、1902年2月13日 - 1993年8月25日)は、日本放送協会(NHK)アナウンサー・ラジオ英語会話講師を務めた人物。通称「カムカムおじさん」。 ラジオ番組『英語会…

中村 正雄(なかむら まさお)
1914年2月13日生まれの有名人 岡山出身

2月13日生まれwiki情報なし(2024/06/14 19:02時点)

監物 永三(けんもつ えいぞう)
1948年2月13日生まれの有名人 岡山出身

監物 永三(けんもつ えいぞう、1948年2月13日 - )は、岡山県出身の元体操競技選手。日本体育大学名誉教授、元日本体操協会副会長。1968年メキシコシティーオリンピック、1972年ミュンヘンオリ…

葦原 大介(あしはら だいすけ)
1981年2月13日生まれの有名人 岡山出身

葦原 大介(あしはら だいすけ、1981年2月13日 - )は、日本の漫画家。東京都出身、岡山県育ち。 高校卒業後はビジネスホテルでフロントマンのアルバイトをしていた。 入選を目指して第75回手…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


有森浩三と近い名前の人

有森 也実(ありもり なりみ)
1967年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

映画 テレビドラマ 新人俳優賞 1986年『キネマの天地』 新人賞 1986年『キネマの天地』 有森 也実(ありもり なりみ、1967年12月10日 - )は、日本の女優である。本名同じ。 神奈…

有森 博(ありもり ひろし)
1966年10月25日生まれの有名人 岡山出身

有森 博(ありもり ひろし、1966年10月25日 - )は、岡山県岡山市生まれのピアニスト。東京藝術大学教授。 1989年 - 東京藝術大学音楽学部卒業。 1990年 - ショパン国際コンクール…

有森 裕子(ありもり ゆうこ)
1966年12月17日生まれの有名人 岡山出身

有森 裕子(ありもり ゆうこ、1966年12月17日 - )は、元女子マラソン選手で日本におけるプロランナーの草分けでもある。日本体育大学体育学部体育学科卒業。株式会社アニモ所属 日体大客員教授、日…

有森 涼(ありもり りょう)
1992年7月23日生まれの有名人 静岡出身

有森 涼(ありもり りょう、1992年7月23日 - )は、日本のグラビアアイドル・AV女優。所属事務所はワイズエンターテイメント。 趣味はドライブ、旅行、買い物。 2013年7月、イメージDV…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
有森浩三
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

からっと☆ CoverGirls ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss 風男塾 Silent Siren Doll☆Elements 愛乙女★DOLL チームしゃちほこ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「有森浩三」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました