もしもし情報局 > 1960年 > 7月12日 > ラグビー

本城和彦の情報 (ほんじょうかずひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

本城和彦の情報(ほんじょうかずひこ) ラグビー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

本城 和彦さんについて調べます

■名前・氏名
本城 和彦
(読み:ほんじょう かずひこ)
■職業
ラグビー選手
■本城和彦の誕生日・生年月日
1960年7月12日 (年齢63歳)
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

本城和彦と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

本城和彦と同じ7月12日生まれの有名人・芸能人

本城和彦と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


本城和彦の情報まとめ

もしもしロボ

本城 和彦(ほんじょう かずひこ)さんの誕生日は1960年7月12日です。東京出身のラグビー選手のようです。

もしもしロボ

「本城伝説」、関連項目などについてまとめました。父親、卒業、引退、テレビに関する情報もありますね。本城和彦の現在の年齢は63歳のようです。

本城和彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

本城 和彦(ほんじょう かずひこ、1960年7月12日 - )は、東京都生まれ の元早稲田大学ラグビー蹴球部・サントリー選手、元日本代表。

中学時代はサッカースクールに通いながらバレーボール部に所属、陸上部の助っ人も務めた。しかし早大野球部に在籍した父親の影響で、早稲田に進んで「アカクロのジャージ」を着るという決意がこの頃から強かった。國學院久我山高校に進み、スタンドオフとして高校屈指の重量フォワードを操り第58回全国高校ラグビー大会で優勝し、高校日本代表にも選ばれた。

1979年、早大に進学。早々にスタンドオフの定位置を確保、以来不動のスタンドオフとして対抗戦32試合・ポストシーズン11試合の全公式戦43試合にフル出場。在学中から日本代表に選出された。卒業後はサントリーに進む。引退後はサントリーに勤務しながらチームと早大、日本協会の要職を歴任。7人制日本代表の監督も務めた。

2014年12月、出向先のティップネスが日本テレビホールディングス傘下に入ったことを機に、ティップネスでの仕事を続けるべく転籍。2017年6月には日本テレビ放送網スポーツ局に移った。

「本城伝説」

高校時代に重量フォワードを擁したチームの司令塔だったのに比べて、進学した早稲田は軽量フォワードだった。おまけにチームは1977年の不祥事発覚によって一気に低迷期に入っていた。本城の進学は同期の吉野俊郎・津布久誠(つぶく まこと)の入学とともに待望のものであった。実際、入学早々の部内試合で一軍に抜擢、そのプレーで周囲の度肝を抜いて見せた。

以来、4年間の公式戦全試合にフル出場、1981年の招待試合ではダブリン大を破った。4年間のプレースキックはすべて本城が蹴り、成功率は56.1%(トライ後のコンバージョンに限る。対抗戦のみ)。対抗戦通算で24トライ、4ドロップゴール。

そのプレーは華麗の一言に尽きた。プレースキックだけでなくパントやロングキックも精確、さらに軽量フォワードのハンディを背負いながら緩急やパスワーク、ステップワークをフルに駆使して絶妙の間合いで相手ディフェンスを軽やかに切り裂いてみせる。スリリングにして鮮やかなゲームメイクで数々のプレー・名試合を演出、ラグビーセンスにあふれたそのプレーは来日したフランス代表の監督をして「インテリジェンスを感じた」と評価されるほどだった。

そうした華麗なプレースタイルに加えて、甘いマスク・華奢な容姿(決してひ弱ではないのだが)も相まって、特に女性からの支持を高く集めた。練習場である東伏見グラウンドには「東伏見族」と呼ばれる早大ファン(主に男性)を押しのけるように多数の女性たちが集まって本城の練習を息を潜めて見守り、秩父宮や国立競技場には満杯のファンが詰めかけた。専門誌はもとよりスポーツ誌や一般誌の表紙を本城が飾るなど、まさにラグビー界のアイドルだった。その加熱ぶりはのちの平尾誠二や、新日鐵釜石・神戸製鋼などの人気も及ばなかった。

その象徴的な試合が1981年12月6日の早明戦。定員を超え今後も破られないと言われる国立競技場最多の66,999人を集めた。試合は明治圧倒的有利の戦前評・10kg以上のFWの平均体重差を覆し、早稲田が5年ぶりの早明戦勝利を遂げた。

ラグビー界最大のスターだった本城だが、わずかにディフェンス、特にタックルが甘かったことから日本代表としての評価は低く、WTBでの獲得と合わせ代表キャップ10に留まった。丁度その当時、松尾雄治が日本代表不動のスタンドオフとして君臨していたという不運もあった。

関連項目

DAKARA - マーケッターとして同商品の発売や宣伝に携わった。

2024/06/17 19:03更新

honjou kazuhiko


本城和彦と同じ誕生日7月12日生まれ、同じ東京出身の人

吉澤 要人(よしざわ かなめ)
【原因は自分にある。】
2003年7月12日生まれの有名人 東京出身

吉澤 要人(よしざわ かなめ、2003年7月12日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」のメンバーおよびリーダー。東京都出身。スターダストプロモーション制作3部所属…

片平 なぎさ(かたひら なぎさ)
1959年7月12日生まれの有名人 東京出身

片平 なぎさ(かたひら なぎさ、1959年7月12日 - )は、日本の女優、タレント。元アイドル歌手。東京都品川区二葉町出身。身長166cm。B84cm、W60cm、H85cm(1976年2月)。血液…

浦西 真理子(うらにし まりこ )
1968年7月12日生まれの有名人 東京出身

浦西 真理子(うらにし まりこ 1968年7月12日 - )は、日本のタレント。東京都出身。 フジテレビの深夜番組『オールナイトフジ』のオールナイターズとして活躍。またテレビ朝日のアニメ『鎧伝サ…

芥川 麻実子(あくたがわ まみこ)
1948年7月12日生まれの有名人 東京出身

芥川 麻実子(あくたがわ まみこ、1948年7月12日 - )は、日本の交通評論家、タレント、メディアコーディネーター、エッセイスト。財団法人首都高速道路協会元理事。 作曲家・芥川也寸志(芥川龍之…

南條 玲子(なんじょう れいこ)
1960年7月12日生まれの有名人 東京出身

南條 玲子(なんじょう れいこ、1960年7月12日 - )は、東京都出身の元女優。 中学生の時から陸上競技を始め、都立文京高校時代には陸上部に所属し、幅跳びと高跳びを得意とした。高跳びでは1m5…

永井 俊太(ながい しゅんた)
1982年7月12日生まれの有名人 東京出身

永井 俊太(ながい しゅんた、1982年7月12日 - )は、東京都出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。実父は元日本代表選手でジェフユナイテッド市原、ア…

小林 麻耶(こばやし まや)
1979年7月12日生まれの有名人 東京出身

チューボーですよ!王様のブランチ(以上局アナ時代)総力報道!THE NEWSくらべるくらべらーがっちりアカデミー!!小林麻耶の本に会いたいバイキング 中・高教育職員免許(英語) PADIオープンウォ…

白鳥 ユリカ(しらとり ゆりか)
1993年7月12日生まれの有名人 東京出身

白鳥 ユリカ(しらとり ユリカ、1993年7月12日 - )は、日本で活動していたアイドル、女優。東京都出身。活動当時はスターフィールドに所属していた。 女性アイドルグループ『ゆとり組』の元メンバー…

馬野 雅行(うまの まさゆき)
1965年7月12日生まれの有名人 東京出身

馬野 雅行(うまの まさゆき、1965年7月12日 - )は、毎日放送(MBS)所属のアナウンサーで、総合編成局のアナウンサー担当局長。 東京都品川区の出身で、東京都立三田高等学校を卒業。『ニッポ…

種田 梨沙(たねだ りさ)
1988年7月12日生まれの有名人 東京出身

種田 梨沙(たねだ りさ、1988年7月12日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。大沢事務所所属。 代表作は、『ストライク・ザ・ブラッド』(姫柊雪菜)、『ご注文はうさぎですか?』(リゼ)、『うた…

小宮 和枝(こみや かずえ)
1952年7月12日生まれの有名人 東京出身

小宮 和枝(こみや かずえ、1952年7月12日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。テアトル・エコー所属。 声優としての代表作に『ハーイあっこです』のあっこ、『うる星やつら』のラン(2代目)、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


本城和彦と近い名前の人

本城 和彦_(建築家)(ほんじょう まさひこ)
1913年1月9日生まれの有名人 東京出身

本城 和彦(ほんじょうまさひこ、1913年1月9日 - 2002年8月29日)は、日本の建築家・都市計画家で1955年に設立された日本住宅公団の初代建築部設計課長、東京大学都市工学科教授を歴任[1]。…

本上みらの(ほんじょう みらの)
2000年3月1日生まれの有名人 広島出身

本上みらの(ほんじょう みらの、2000年3月1日 - )は日本のタレント、ファッションモデル、スポーツ選手。広島県生まれ。身長170cm。 2000年、広島県尾道市因島に生まれる。 親の仕事の関…

本上 まなみ(ほんじょう まなみ)
1975年5月1日生まれの有名人 東京出身

本上 まなみ(ほんじょう まなみ、1975年〈昭和50年〉5月1日 - )は、日本のタレント、女優、声優、ナレーター、エッセイストである。本名、沢田 まなみ(さわだ まなみ)。旧姓、本上。公式ニックネ…

本庄 和子(ほんじょう かずこ)
1947年7月2日生まれの有名人 茨城出身

本庄 和子(ほんじょう かずこ、1947年7月2日 - )は、日本の女優、声優。茨城県出身。東京俳優生活協同組合所属。 身長157cm。体重60kg。 1968年、舞台芸術学院を経て劇団東演に所…

本城 直季(ほんじょう なおき)
1978年1月28日生まれの有名人 東京出身

本城 直季(ほんじょう なおき、1978年1月28日 - )は、日本の写真家。東京都生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業、同大学院芸術学研究科メディアアート専攻修了。 大判カメラのアオリ(ティル…

本城 雄太郎(ほんじょう ゆうたろう)
1996年6月27日生まれの有名人 東京出身

本城 雄太郎(ほんじょう ゆうたろう、1996年6月27日 - )は、日本の俳優、声優。劇団ひまわり所属。 太字はメインキャラクター。 恋がしたい恋がしたい恋がしたい(2001年、TBSテレビ)…

本庄 ひさ子(ほんじょう ひさこ)
1950年1月10日生まれの有名人 兵庫出身

1月10日生まれwiki情報なし(2024/06/26 11:19時点)

江本 城幸(えもと じょうこう)
1966年4月9日生まれの有名人 富山出身

江本 城幸(えもと じょうこう、1966年4月9日 - )は富山県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード。 富山県富山市の出身で、小学6年時に岩瀬少年団の一員として…

本庄 麻里子(ほんじょう まりこ)
1975年3月13日生まれの有名人 神奈川出身

本庄 麻里子(ほんじょう まりこ、1975年〈昭和50年〉3月13日 - )は、RKB毎日放送のアナウンサー。妹はフリーアナウンサーで、元・瀬戸内海放送アナウンサー兼報道記者の本庄里恵子。 神奈川…

本庄 正則(ほんじょう まさのり)
1934年4月25日生まれの有名人 兵庫出身

本庄 正則(ほんじょう まさのり、1934年4月25日 - 2002年7月22日)は、日本の実業家。伊藤園の創業者。 兵庫県神戸市出身。1959年早稲田大学第一法学部を卒業して東都日産モーターで自…

本城 あい(ほんじょう あい)
1995年5月1日生まれの有名人 埼玉出身

5月1日生まれwiki情報なし(2024/06/15 08:53時点)

本庄 八郎(ほんじょう はちろう)
1940年8月31日生まれの有名人 兵庫出身

本庄 八郎(ほんじょう はちろう、1940年8月31日 - )は、日本の実業家。伊藤園代表取締役会長。兵庫県出身。 1963年に早稲田大学第一法学部を卒業し、翌年日本ファミリーサービス創業。 19…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
本城和彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Silent Siren 愛乙女★DOLL CoverGirls でんぱ組.inc 乙女新党 Prizmmy☆ ひめキュンフルーツ缶 LinQ ライムベリー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「本城和彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました