もしもし情報局 > 1985年 > 3月7日 > 女優

本木美沙の情報 (もときみさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

本木美沙の情報(もときみさ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

本木 美沙さんについて調べます

■名前・氏名
本木 美沙
(読み:もとき みさ)
■職業
女優
■本木美沙の誕生日・生年月日
1985年3月7日 (年齢39歳)
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和60年)1985年生まれの人の年齢早見表

本木美沙と同じ1985年生まれの有名人・芸能人

本木美沙と同じ3月7日生まれの有名人・芸能人

本木美沙と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


本木美沙と関係のある人

さいたまんぞう: 月刊三十路(2015年)主演:本木美沙 監督:黒川勝生


本木美沙の情報まとめ

もしもしロボ

本木 美沙(もとき みさ)さんの誕生日は1985年3月7日です。千葉出身の女優のようです。

もしもしロボ

主な活動、ディスコグラフィーなどについてまとめました。映画、解散、引退、テレビ、ドラマ、卒業に関する情報もありますね。本木美沙の現在の年齢は39歳のようです。

本木美沙のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

本木 美沙(もとき みさ、1985年3月7日 - )は、千葉県出身の元女優、シンガーソングライター、タレント、Photo Song Artist。別名:Photo Song Artist:MISA。

所属事務所はOffice RYO。所属レーベルはRYO MUSIC。

愛称はみさっち。

高校生の時に公開オーディションをきっかけに、アイドルグループ・板ちょこ、COCOaでの活動を経て、2005年に新たな事務所へと移りソロ活動を開始。

2006年01月、アーチスト山根康広のアルバム曲の中から『夏の日の中』で、劇場映画『心の時計』でソロデビューし、初の主演映画ともなっている。

写真家・映画プロデューサーで所属事務所社長でもある本田涼が、本木美沙のすべてのペパー&デジタル写真集・CDジャケット・DVDジャケット・ポスター・PV・MV・映画・ネット番組を手掛けている。また、全国リリースされているCDの歌詞の一部も作詞家として手掛けている。

インディーズ映画監督にも女優として高く評価をされ、主演として数多く出演している。

2005年から楽曲はMIKOTOが全てを手掛けているが、2012年2月発売の全国リリースCDでは徳広雪子が楽曲を手掛けている。

歌手活動のみならず、女優・タレント・PHOTOモデル・MC・報道ナレーション・メインパーソナリティ・バラエティ番組など幅広く活躍している。

数多く発売されている本木美沙に関わる作品のデザインは、デザイナーShiと写真家:本田涼が全てを手掛けている。

2010年、男性2人組アーチスト&作詞家・作曲家でMIKOTOのShinya(2014年3月解散)と「愛」をテーマとした曲でユニット結成し翌年2月「君に遭えたこと」を全国リリース。また、数多くのアーチストのコラボレーシュンCDもリリースしている。

2012年05月、自身が作詞・作曲を手掛け、シンガーソングライターへの一歩となる曲を披露。

2012年08月、本木美沙初の脚本・助監督として、映画監督:黒川勝生氏とプロデューサー:本田涼氏とのタッグで映画『ひみつのマコちゃん』本人主演を制作した。

2014年11月22日の全国リリースは、日本骨髄バンクチャリティーCDとして、急性骨髄白血病と闘う女性のメモ書きに自身が作曲・Yu氏が編曲をし支援活動を行っている。

2015年3月に、写真家・本田涼との写真、歌詞の世界をステージの衣装、歌、作曲で表現して行く事をテーマに、音楽活動の一部をPhoto Song Artist「MISA」へと改名し始動。タレント活動は本名の本木美沙のままとなる。

2015年09月30日、芸能活動休止を発表した。

2016年7月2日、横浜赤レンガ倉庫で行われた本田涼主催の写真個展「Misa Motoki Lonely last Photo」をもって芸能活動を引退し、同年、ホームページを閉鎖した。

主な活動

出演TV番組

「モグモグGOMBO(もぐもぐごんぼ)」日本テレビ

「おとなの眼鏡〜クリスマ〜」千葉テレビ

「スパーミュジック〜超音〜」千葉テレビ

「秋葉りむじん」テレビ東京

「元禄繚乱」NHK

「嗚呼!バラ色の珍生」日本テレビ

「眠れる森」フジテレビ

「アフリカの夜」フジテレビ

「世界卓球」テレビ東京

「『ぷっ』すま」テレビ朝日

「MUSIC B,B」TVK

「LOVE FANTSY」Sky perecTV371ch

「15-0」BS朝日

「発掘!あるある大事典」フジテレビ

「Indies A・GO・GO From Morph Tokyo」東京MXテレビ

「The・座」千葉テレビ

「キッズアカデミー」J-COM東京

「カルチャーSHOwQ〜21世紀テレビ検定」千葉TV・TV神奈川・TV埼玉

「HIROとるみの歌謡ショー」千葉テレビ

「銭形金太郎スペシャル」テレビ朝日系列、2012年3月28日放送

日本骨髄バンクチャリティー活動

2014年06月 自身の出演するライブ活動にて「日本骨髄バンクの正式な馬琴箱にて」募金活動

2014年08月 立川富士見祭り

2014年10月 あきる野市 カラオケ喫茶「ふれんど」

2014年11月 ソロライブイベント「Dream Live Event Vol.3」〜日本骨髄バンクチャリティーCD販売&チャリティーライブ〜

2015年05月 ソロライブイベント「Dream Live Event Vol.4」〜日本骨髄バンクチャリティーCD販売&チャリティーライブ〜

2015年09月 自身初の企画ライブ&バンド編成「Pop Up Girl's」(他出演者3組)〜日本骨髄バンクチャリティーCD販売&チャリティーライブ〜

フリーライブ

ストリートライブ

日本骨髄バンク認可「活動ポスター」拡散

出演ラジオ番組

「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」FM東京

「サンストリートシャッフル」レインボータウンFM

「福ノ上達也のアジエン・コネクション」全国コミュニティーFM

「ウィークエンドカフェ」FM NHK

「麻衣夢のNatural Wind」FMやまと

「POD CASTのMELODY COMPANY」FM朝霞台

「なぎさステーション」FM伊東

「麻衣夢のキラキラ輝きたい!」すまいるエフエムFM76.7Mh

「千葉山貴公のちゃばたけ!777」FMチャピー77.7Mh

「サルパラダイスのマジカルハッピーツアー」すまいるエフエムFM76.7Mh

「muse Amuse(ミューズ アミューズ)」FMサルース

「みなのばハッピープレイス」かずさエフエム

その他

アパマンショップ キャンペンガール「2008 準グランプリ」

愛媛県産の新ブランド牛「愛姫牛(あいひめぎゅう)」第一期キャンペーンガール

ワンマンライブ&イベント

2013年04月 自身の芸能活動16周年記念ライブイベント(舞台演出・構成:本田涼)

2013年12月 ソロライブイベント「Dream Live Event Vol.1」(舞台演出・構成:本田涼・映像:黒川勝生)ゲスト出演:MIKOTO

2014年05月 ソロライブイベント「お祭りだ! Dream Live Event Vol.2」(舞台演出・構成:本田涼)

2014年11月 ソロライブイベント「レコ発だ! Dream Live Event Vol.3」(舞台演出・構成:本田涼)

2015年03月 Photo Song Artist「MISA」お披露目「プレミアプライブ Vol.1」(舞台演出・構成・写真:本田涼)

2015年05月 ソロライブイベント「NANKULU Mi-Sa! Dream Live Event Vol.4」(舞台演出・構成:本田涼)

2015年09月 自身初の企画ライブ&バンド編成「Pop Up Girl's」

ライブ・イベント活動

「四谷Live in Magic」 ライブハウス

「三井アウトレットパーク多摩南大沢」 野外ステージ

「代々木公園」ストリートライブ

「渋谷J-POPCAF」 ライブハウス

「亀戸サンストリート」 野外ステージ

「原宿 クロコダイル」 ライブハウス

「新宿 LIVE たかのや」 ライブハウス

「RUIDO K2」 ライブハウス

「RUIDO K3」 ライブハウス

「RUIDO K4」 ライブハウス

「御茶ノ水 KAKADO」 ライブハウス

「真昼の月・夜の太陽」 ライブハウス

「飯田橋ラムラ」1F館内ステージ・2Fビアガーデンステージ

「新宿SACT!」 ライブハウス

「江ノ島」 野外ステージ

「伊東マリンタウン」 野外特設ステージ

「三郷団地ショッピングモール」 納涼祭野外ステージ

「伊東ショッピングモール・アピタ」 静岡県伊東市

「伊東ショッピングモール・Duo」 静岡県伊東市

「立川アレアレア3F」 特設ステージ 2013年〜(奇数月第4木曜出演)

「山梨県南部町 たけのこ祭り2013」 野外特設ステージ

「新潟直江津 デュオ・セレッソホテル」特設ステージ 2008年

「王子サンスウェアー」野外ステージ

「山梨県 下部ホテル」特設ステージ

「山梨県南部町 みのぶ湯」特設ステージ

「四谷mono」 ライブハウス

「高田馬場mono」 ライブハウス

「立川いったい音楽祭り2014」野外特設ステージ

「町田ミュージックパーク」 野外ステージ

「立川富士見祭り2014」野外特設ステージ

「新宿sunface」 ライブハウス

「多摩1キロフェスタ2014」 ストリートライブ

「あきる野市」 カラオケ喫茶「ふれんど」

「高円寺ACID2」 ライブハウス

出演映画(DVD全国発売含)

「任侠秘録 人間狩り」 2006年劇場公開作品 監督杉作J太郎

「心の時計」2006年2月 劇場公開作品 主演:本木美沙 原作・脚補:本田涼・脚本・監督:黒川勝生・主題歌:本木美沙(市川幸恵役)

「姫-一人の少女の物語」2009年8月 劇場公開作品 主演:本木美沙 脚本・監督:藤井道人

「ひらめと四つ葉のクローバー」2012年3月 主演:本木美沙 脚本・監督:黒川勝生・主題歌:麻衣夢・挿入歌:MISA&MAIMU

「カノン」主演:本木美沙 2009年9月 2009年映画祭出品作品 脚本・監督:藤井道人

出演映画(オフィシャル)

「クルー・ショーシャンク」主演:本木美沙 2008年09月 脚本・監督:黒川勝生・主題歌:MIKOTO

「一恋」主演:本木美沙 2008年9月 原作・脚本:本田涼・監督:本田涼・主題歌:本木美沙

「幼なじみ」主演:本木美沙 2008年10月 原作・脚本・監督:本田涼・主題歌:本木美沙

「ピュアXコケティッシュ-」2009年12月 主演:本木美沙・脚本・監督:黒川勝生・主題歌:本木美沙

「カノン」主演:本木美沙 2009年09月 2009年:映画祭出品作品 脚本・監督:藤井道人

「prologe」主演:本木美沙 2009年10月 2009年:映画祭出品作品 脚本・監督:黒川勝生・主題歌:MIKOTO

「秘密のマコちゃん」主演:本木美沙 2012年12月:企画:本田涼・脚本:本木美沙・監督:黒川勝生・助監督:本木美沙・主題歌:MIKOTO

インターネット配信映画(ショートムービー)

「移りゆく季節の中で」 主演:本木美沙・脚本・監督:黒川勝生 2008年2月「Net Live」

「チエとジャリ子のとある一日」 主演:本木美沙・脚本・監督:黒川勝生 2008年4月「Net Live」

「月刊三十路」 主演:本木美沙・脚本・監督:黒川勝生 2015年4月〜配信「YouTube」

「月刊三十路」 5月ゲスト出演:さいたまんぞう・服部ひろとし・藤原麻衣子(声のみ)

インターネット配信番組)

バラエティー番組「見たい!番組研究所」「あっ!とおどろく放送局」

バラエティー番組「勝ち組社長!列伝」「GYAO!」

バラエティー番組「上お向いて歩こう」「GYAO!」

音楽番組「本木美沙のMusic Love」PodTV

バラエティー番組”みさっちの”ひとりでできるもん!「Net Live」

バラエティー番組 榎ありさの絆☆キラキラ「Net Live」ゲスト出演

食の報道番組「フードボイス」「インターネットジャーナル株式会社」配信中

みさっちと涼さんの世界の果てまで言って・ピー!「本木美沙ファンクラブ「DREAM」公式サイト」配信中

バラエティー番組”みさっちの”ひとりでできぬもん!「Net Live」配信中

USTREAM「にゃんぷり90分」ゲスト出演

USTREAM「みさっちのひとりだからぐだぐだだもん!」

USTREAM「みさっちのひとりだからぐだぐだだもん!DX」

USTREAM「まんCHANねる」ゲスト出演

雑誌・他

Melon

ヤングマガジン

Bustier

BG MAGAZINEEast

夕刊フジ

世界卓球

伊豆新聞

ペパー写真集

初のペパー写真集「INNOCENT」撮影:本田涼 プレミア限定部数 オフィシャル出版

企業広告・出演CM

J-PHONE「CM」

富士急ハイランド「CM」

JCOM西東京「CM」

CS:つくばTV:「アイドルグッズ」

マジ軽ライト「企業広告&ポスター」

(有)福井工作所 四国本社「企業CM&イメージモデル」

(有)ライフシステム 関東支社「企業CM&イメージモデル」

青梅うさぎ庵「WEB CM」

医療法人融和会「イメージモデル」

アルプス歯科クリニック「イメージモデル」

マイクロソフト「商品紹介ドラマ出演」

ラクリマポンテ「CM」

伊東ショッピングモール・アピタ「テナントWEB CM」

飯田橋ラムラ「館内放送」

四街道イタリアンレストラン アンディアーモ「WEB CM」

立川くるまラーメン「WEB CM」

株式会社 埼玉種畜牧場 サイボクハム「企業CM」

デジタル写真集(オフィシャル)

もとき【みさpiyo】Vol.7 2004年6月発売 撮影:本田涼

MISA 【Brightness】Vol.6 2004年6月発売 撮影:本田涼

MOTOKI 【Fresh】」Vol.5 2004年6月発売 撮影:本田涼

MISA 【Tenderness】Vol.4 2004年6月発売 撮影:本田涼

MOTOKI 【Except】Vol.3 2004年6月発売 撮影:本田涼

MISA 【lovely】Vol.2 2004年6月発売 撮影:本田涼

MOTOKI 【Dazzle】Vol.1 2004年6月発売 撮影:本田涼

MOTOKI MISA 【M1】Vol.8 2004年9月発売 撮影:本田涼

「M1」 2004年9月発売 撮影:本田涼

MOTOKI MISA 【M2】Vol.9 2004年10月発売 撮影:本田涼

「M2」 2004年10月発売 撮影:本田涼

「M3」【Vol.1〜Vol.7】「7タイトル収録集」 2004年10月発売 撮影:本田涼

心の時計「写真集 Vol.II」 2005年10月発売 撮影:本田涼

心の時計「写真集 Vol.I」 2005年10月発売 撮影:本田涼

心の時計「メイキング写真集」 2005年10月発売 撮影:本田涼

Dear 〜みつめて〜Vol.10 2006年10月発売 撮影:本田涼

Color in Summer II〜なついろ〜 2009年9月発売 撮影:本田涼

Color in Summer I〜なついろ〜 2009年9月発売 撮影:本田涼

Sense of relief in GUAMU I 2009年11月発売 撮影:本田涼

Sense of relief in GUAMU II 2009年11月発売 撮影:本田涼

Sense of relief in GUAMU III 2009年11月発売 撮影:本田涼

Yin and Yang「陽」 2010年7月発売 撮影:本田涼

Yin and Yang「陰」 2010年7月発売 撮影:本田涼

NANKULU Mi-Sa in 沖縄 2012年7月発売 撮影:本田涼

PHOTOイメージDVD (オフィシャル)

「Footopoint of Summer」〜夏の足跡〜 2009年9月発売

「Yin and Yang 陰」〜Vol.1〜 2010年7月発売

「Yin and Yang 陽」〜Vol.2〜 2010年7月発売

ディスコグラフィー

全国リリース CD&DVD

「夏の日の中」 2006年1月15日全国発売(マキシシングル)作詞・作曲:山根康広

「夏の空」 2008年7月30日全国発売(ミニアルバム)

「君に遭えたこと」 Shinya&Misa デュエット曲 2011年2月4日全国発売(マキシシングル)

「四つ葉のクローバー」 misa&maimu コラボCD 2012年2月4日全国発売(マキシシングル)

「恋人よ」 2012年10月3日全国発売 山根康広カバー曲含む(マキシシングル)

「NANKULU Mi-Sa in 沖縄」 2012年10月17日全国発売(イメージDVD)

「POP UP GIRLl」2013年3月15日A盤B盤同時全国発売(マキシシングル)

「希望〜ひかり〜」日本骨髄バンクチャリティーCD 2014年10月22日全国発売(マキシシングル)

コラボレーションCD (オフィシャル)

「君に遭えたこと」MIKOTO「Shinya&Misa」

「四つ葉のクローバー」 麻衣夢「misa&maimu」

「My Best Friend 〜卒業〜」 jewel'U 「本木美沙&jewel'U」

「戻りたいよ 戻れないよね」 山岸悟 「PV出演」

「大好き」 美優 「原曲:本木美沙の曲リリース」

USEN

「夏の日の中」 作詞・作曲・編曲:山根康広

「冬の向こう」 作詞:もときみさ・作曲・編曲:山本重夫

「あなたを愛した時間」 作詞:もときみさ・作曲・編曲:山本重夫

「夏の空」 作詞:本田涼・作曲・編曲:MEG.ME

「想い」 作詞:本田涼・作曲・編曲:わたなべ歩

「ラスト・ラブレター」 作詞:もときみさ・作曲・編曲:わたなべ歩

「今日より、明日は…」 作詞:本田涼・作曲・編曲:MIKOTO

「友〜さよなら言えずに〜」 作詞:本田涼・作曲・編曲:MIKOTO

「幾つもの季節を〜君と〜」 作詞:Shinya&Mi.Sa・作曲:Shinya・編曲:MIKOTO

「june bride story」 作詞:Shinya&Mi.Sa・作曲:Shinya・編曲:MIKOTO

「夢で会えたら」 作詞:Shinya&Mi.Sa・作曲・編曲:MIKOTO

「一歩」 作詞:Shinya・作曲:Shinya・編曲:MIKOTO

「ふるさと」 作詞:もときみさ・作曲・編曲:徳広雪子

「マスカレード」 作詞:もときみさ・作曲・編曲:徳広雪子

「恋人よ」 作詞・作曲:山根康広・編曲:徳広雪子

「おちこぼれのMerry X'mas」 作詞・作曲:山根康広・編曲:徳広雪子

「夏の空」2012バージョン 作詞:本田涼・作曲:MEG.ME・編曲:徳広雪子

「Believe in your dream」2012バージョン 作詞:もときみさ・作曲:MIKOTO・編曲:徳広雪子

「ねがい。。。」 作詞・作曲・編曲:徳広雪子

「マスカレード 2013バージョン」 作詞:もときみさ・作曲・編曲:徳広雪子

「みさっちの華麗なる事情〜ランジェリーパニック〜 2013バージョン」作詞・作曲・編曲:MIKOTO

「冷たい雨に〜さよならを〜」作詞:本田涼・作曲:藤沢久美・編曲:Kei Matsuyama

「Smile」作詞:もときみさ・作曲・編曲:斎藤悠

「東京〜独りぼっちの街〜」作詞:本田涼・作曲:藤沢久美・編曲:Kei Matsuyama

「希望〜ひかり〜」作詞:NORIKO 補作詞:本田涼 作曲・編曲:斉藤悠

「ありがとう 〜ねがい〜」作詞:NORIKO 補作詞:本田涼 作曲:本木美沙 編曲:Yu

「君との約束 〜必ず明日が〜」作詞:本田涼 作曲・編曲:斉藤悠

「涙枯れ果てた街〜東京〜」作詞:本田涼 作曲:斉藤悠・編曲:Kei Matsuyama

シングルCD(ミュージッククリップ収録)(オフィシャル発売)

「心の時計」 映画「心の時計」主題歌 2005年10月発売(作詞:本田涼・作曲:菊田一郎)

「気持ち」 映画「心の時計」挿入歌 2005年10月発売(作詞:もときみさ・作曲:菊田一郎)

「さよなら」 映画「心の時計」挿入歌(MIKOTOカバー曲) 2006年03月発売(作詞・作曲・編曲:MIKOTO)

「Believe in your dream」2006年10月発売(作詞:もときみさ 作曲・編曲:MIKOTO)

「赤い風船」 2006年10月発売 (作詞:もときみさ 作曲・編曲:MIKOTO)

「大好き」 2007年8月発売(作詞:もときみさ 作曲:MIKOTO)

「友 〜さよなら言えずに〜」 2007年8月発売(作詞:もときみさ 作曲:MIKOTO)

「この夢が覚めたとき」 映画「一恋」主題歌(MIKOTOカバー曲) 2009年1月発売(作詞・作曲・編曲:MIKOTO)

「みさっちの華麗なる事情」 映画「幼なじみ」主題歌 2009年04月発売(作詞・作曲・編曲:MIKOTO)

「I love you 〜忘れない〜」 2009年12月発売(作詞:Mi.Sa&MIKOTO 作曲・編曲:MEG.ME&MIKOTO)

「Each Color」「コラボCD」 2009年12月発売 歌:本木美沙&MIKOTO&MEG.ME

「My Precious Time」 2010年08月発売(作詞:本田涼&本木美沙・作曲:Ryousuke 編曲:MIKOTO)

「幾つもの季節を 〜君と〜」 2010年8月発売(作詞:Shinya&Mi.Sa・作曲:Shinya 編曲:MIKOTO)

「MY BEST FRIEND 〜卒業〜」 2010年8月発売(作詞:もときみさ・作曲:jewel'U・編曲:倉橋定良)

ミュージッククリップDVD(オフィシャル)

「Keep on I」PV CORECSTION 2007年2月発売

「Keep on II」PV CORECSTION 2009年1月発売

「四ッ葉のクローバー」misa&maimu 2012年2月発売

「芸能活動16周年記念ライブイベント」DVD 2013年6月発売

「Keep on III Ver.1」PV CORECSTION 2013年7月発売

「Keep on III Ver.2」PV CORECSTION 2013年7月発売

「”Xmas 2013” Dream Live Vol.1」 2014年2月発売

「お祭りだ! Dream Live Vol.2」 2014年6月発売

インターネット配信・バラエティー番組DVD(オフィシャル)

「みさっちのひとりでできるもん(1巻)」 2013年12月発売

「みさっちのひとりでできるもん(2巻)」 2014年1月発売

「みさっちのひとりでできるもん(3巻)」 2014年3月発売

「みさっちのひとりでできるもん(4巻)」 2014年5月発売

バラエティーDVD(オフィシャル)

「みさ大将のみさんぽ(1巻・2巻)」 2014年08月同時発売

2024/06/16 18:23更新

motoki misa


本木美沙と同じ誕生日3月7日生まれ、同じ千葉出身の人

五十嵐 令子(いがらし れいこ)
1994年3月7日生まれの有名人 千葉出身

五十嵐 令子(いがらし れいこ、1994年3月7日 - )は、千葉県出身の女優、モデルである。元スターダストプロモーション芸能2部所属。身長158cm。 出演 映画 オムニバス映画「夕映え少女」(…

山本 隆士(やまもと たかし)
1942年3月7日生まれの有名人 千葉出身

愛知県津島市生まれ。清林館高等学校卒業。2017年8月にアフィリエイト会社・株式会社Willaughを設立。会社設立1か月目でアフィリエイトランキング日本一に。その後は集客の専門家として、飲食店(うな…

太田 洋(おおた ひろし)
1948年3月7日生まれの有名人 千葉出身

太田 洋(おおた ひろし、1948年〈昭和23年〉3月7日 - )は、日本の政治家。千葉県いすみ市長(5期)。元岬町長(2期)。元・岬町長の太田儀男は父。 千葉県立大多喜高等学校、法政大学経済学部…

石原 章夫(いしはら あきお)
1955年3月7日生まれの有名人 千葉出身

3月7日生まれwiki情報なし(2024/06/07 02:46時点)

土方 隆行(ひじかた たかゆき)
1956年3月7日生まれの有名人 千葉出身

土方 隆行(ひじかた たかゆき、1956年3月7日 - )は、日本のギタリスト、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家。東京都出身。1977年にデビュー後、マライア、ナスカなどのバンドを経て、スタジオ・ミ…

木村 英美香(きむら えみか)
1989年3月7日生まれの有名人 千葉出身

CM出演 2001-04 ハドソン『ボンバーマンストーリー(GBA)』 2人きりになれた

未来 穂香(みき ほのか)
1997年3月7日生まれの有名人 千葉出身

矢作 穂香(やはぎ ほのか、 1997年〈平成9年〉3月7日 - )は、日本の女優。2016年6月までの旧芸名は未来 穂香(みき ほのか)。千葉県出身。2014年8月までエヴァーグリーン・エンタテイメ…

駒澤 晴信(こまざわ はるのぶ)
1988年3月7日生まれの有名人 千葉出身

駒澤 晴信(こまざわ はるのぶ、1988年3月7日 - )は、日本のファッションモデル、俳優。千葉県出身。モデルとしての活動名はHAL(ハル)。STANFORD GROUP所属。かつてはバークインスタ…

矢作 穂香(やはぎ ほのか)
1997年3月7日生まれの有名人 千葉出身

矢作 穂香(やはぎ ほのか、 1997年〈平成9年〉3月7日 - )は、日本の女優。2016年6月までの旧芸名は未来 穂香(みき ほのか)。千葉県出身。2014年8月までエヴァーグリーン・エンタテイメ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


本木美沙と近い名前の人

橋本 きみ子(はしもと きみこ)
1953年2月17日生まれの有名人 千葉出身

橋本 きみ子(はしもと きみこ、1953年2月17日 - )は、千葉県千葉市出身の元女子バスケットボール選手である。現姓・長井。ポジションはガード・フォワード。コートネームは「ボク」。 千葉市立新…

笹本 公江(ささもと きみえ)
1927年9月11日生まれの有名人 東京出身

9月11日生まれwiki情報なし(2024/06/14 12:30時点)

杉本 公雄(すぎもと きみお)
1957年10月15日生まれの有名人 千葉出身

杉本 公雄(すぎもと きみお、1957年10月15日 - )は日本の元バレーボール選手。千葉県船橋市出身。 習志野高校を経て、1976年に富士フイルムに入社。185センチとアタッカーとしては小柄な…

杉本 公孝(すぎもと きみたか)
1938年7月4日生まれの有名人 山口出身

杉本 公孝(すぎもと きみたか、1938年7月4日 - )は、山口県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 岩国高校ではエース金沢宏を擁し、1955年秋季中国大会県予選準決勝に進むが山口高に敗…

本木 克英(もとき かつひで)
1963年12月6日生まれの有名人 富山出身

本木 克英(もとき かつひで、1963年〈昭和38年〉12月6日 - )は、日本の映画監督。2022年6月16日より、日本映画監督協会の理事長に就任。 富山県富山市出身。富山大学教育学部附属中学校…

千本木 彩花(せんぼんぎ さやか)
11月24日生まれの有名人 埼玉出身

千本木 彩花(せんぼんぎ さやか、1995年11月24日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。アイムエンタープライズ所属。夫は同じく声優の畠中祐。 小学生の頃に『新世紀エヴァンゲリオン』を見てい…

一本木 蛮(いっぽんぎ ばん)
1965年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

一本木 蛮(いっぽんぎ ばん、1965年1月4日 - )は、日本の漫画家、同人作家、コスプレイヤー。日本漫画家協会常務理事、文星芸術大学非常勤講師。 神奈川県横浜市出身。既婚。愛称および自称は『蛮仔…

六本木 真(ろっぽんぎ まこと)
1940年3月1日生まれの有名人 群馬出身

六本木 誠人(ろっぽんぎ まさと、1940年3月1日 - )は、昭和時代の日本の俳優。本名は、六本木 倫彬。旧芸名は、六本木 倫彬、六本木 真。群馬県出身。大正大学卒。 銀座のどら猫(1960年)…

本木 昌造(もとき しょうぞう)
1824年7月5日生まれの有名人 長崎出身

本木 昌造(もとき しょうぞう/もとぎ しょうぞう、文政7年6月9日〈1824年7月5日〉 - 1875年〈明治8年〉9月3日)は江戸幕府のオランダ(蘭)通詞、教育者であり、日本における活版印刷の先駆…

本木 雅弘(もとき まさひろ)
1965年12月21日生まれの有名人 埼玉出身

本木 雅弘(もとき まさひろ、1965年〈昭和40年〉12月21日 - )は、日本の俳優・司会者・歌手、アイドル。1980年代にはジャニーズ事務所に所属しており、男性アイドルグループシブがき隊のメンバ…

六本木 綾(ろっぽんぎ あや)
9月3日生まれの有名人 東京出身

六本木 綾(ろっぽんぎ あや、9月3日 - )は、日本の女性漫画家。東京都出身・在住。血液型はO型。 1989年、「OPEN YOUR MIND」で白泉社第1回ララまんが家スカウトコース長編部門佳作…

六本木 じろう(ろっぽんぎ じろう)
1947年6月9日生まれの有名人 東京出身

六本木 じろう(ろっぽんぎ じろう、1947年6月9日 - )は、東京都板橋区出身の歌手である。本名は川崎 俊夫(かわさき としお)。週に3~4回のボランティア活動(仕事でお世話になった港区と渋谷区を…

坂本 木雄(さかもと きお)
1934年12月24日生まれの有名人 愛知出身

坂本 木雄(さかもと きお、1934年12月24日 - )は、愛知県出身の元プロ野球選手(内野手)。 享栄商では1952年夏の甲子園県予選準々決勝に進むが、大橋一郎のいた愛知高に敗退。高校同期に捕…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
本木美沙
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

predia 夢みるアドレセンス CheekyParade 9nine AKB48G DA PUMP KAT-TUN アリス十番 純烈 AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「本木美沙」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました