松尾幸造の情報(まつおこうぞう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
■名前・氏名
松尾 幸造
(読み:まつお こうぞう)
■職業
野球選手
■松尾幸造の誕生日・生年月日
1918年6月20日
午年(うま年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
京都出身
|
松尾幸造と関係のある人
高野百介: 結果的に現役最後の出場となった、11月15日の名古屋軍(後楽園球場)では、当時のエース・松尾幸造から試合を決める三塁打を放ち、チームの創設年度最下位陥落の危機を救った。
井上嘉弘: 1944年5月16日の阪急軍戦で産業軍が1試合に8つの押し出し得点を阪急に対して記録してしまったが、その内の2つが井上による押し出しである(森井茂1四球、井上2四球、松尾幸造3四球、加藤正二2四球)。
中村三郎: 「投手三本柱」と呼ばれた、松尾幸造,村松幸雄,西沢道夫が相次いで故障し、先発ローテーションでは繁里栄しか残っていなかったため、大沢清と共に野手から投手へ急遽登板する事になった。
|
松尾幸造の情報まとめ
松尾 幸造(まつお こうぞう)さんの誕生日は1918年6月20日です。京都出身の野球選手のようです。
松尾幸造のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)
■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート
松尾 幸造(まつお こうぞう、1918年6月20日 - 没年不明)は、京都府出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。
京都師範学校では1936年に春のセンバツに出場。
1937年に名古屋軍へ入団。1938年秋季リーグと1940年に二桁勝利を記録している。
1947年に球団社長の赤嶺昌志が辞任し、松尾も退団。そのまま現役を引退した。
各年度の太字はリーグ最高
名古屋(名古屋軍)は、1944年に産業(産業軍)に、1946年に中部日本(中部日本軍)に、1947年に中日(中日ドラゴンズ)に球団名を変更
23 (1937年)
19 (1938年 - 1943年)
18 (1946年 - 1947年)
京都府出身の人物一覧
中日ドラゴンズの選手一覧
表
話
編
歴
1936春夏 牧野潔
1936秋 加藤智男
1937春 森井茂
1937秋 森井茂
1938春 松尾幸造
1938秋 森井茂
1939 松尾幸造
1940 村松幸雄
1941 森井茂
1942 河村章
1943 松尾幸造
1944 森井茂
1946 森井茂
1947 松尾幸造
1948 服部受弘
1949 服部受弘
1950 清水秀雄
1951 近藤貞雄
1952 大島信雄
1953 杉下茂
1954 石川克彦
1955 石川克彦
1956 杉下茂
1957 伊奈努
1958 中山俊丈
1959 伊奈努
1960 伊奈努
1961 板東英二
1962 柿本実
1963 河村保彦
1964 河村保彦
1965 柿本実
1966 山中巽
1967 小川健太郎
1968 小川健太郎
1969 小川健太郎
1970 小川健太郎
1971 伊藤久敏
1972 水谷寿伸
1973 稲葉光雄
1974 星野仙一
1975 松本幸行
1976 星野仙一
1977 松本幸行
1978 星野仙一
1979 星野仙一
1980 藤沢公也
1981 三沢淳
1982 小松辰雄
1983 小松辰雄
1984 鈴木孝政
1985 小松辰雄
1986 郭源治
1987 杉本正
1988 小松辰雄
1989 小野和幸
1990 西本聖
1991 小松辰雄
1992 郭源治
1993 今中慎二
1994 今中慎二
1995 今中慎二
1996 今中慎二
1997 山本昌
1998 山本昌
1999 川上憲伸
2000 野口茂樹
2001 山本昌
2002 山本昌
2003 川上憲伸
2004 川崎憲次郎
2005 川上憲伸
2006 川上憲伸
2007 川上憲伸
2008 川上憲伸
2009 浅尾拓也
2010 吉見一起
2011 M.ネルソン
2012 吉見一起
2013 吉見一起
2014 川上憲伸
2015 山井大介
2016 大野雄大
2017 大野雄大
2018 小笠原慎之介
2019 笠原祥太郎
2020 大野雄大
2021 福谷浩司
2022 大野雄大
2023 小笠原慎之介
2024 柳裕也
2025 高橋宏斗
この項目は、野球選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球選手/P野球)。
日本の野球選手
中日ドラゴンズ及びその前身球団の選手
京都師範学校出身の人物
京都府出身の人物
1918年生
没年不明
野球に関する記事
プロジェクト人物伝項目
すべてのスタブ記事
野球選手に関するスタブ
2025/04/03 16:46更新
|
matsuo kouzou
松尾幸造と同じ誕生日6月20日生まれ、同じ京都出身の人
小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人
東京出身
小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。
女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…
小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人
東京出身
6月20日生まれwiki情報なし(2025/03/31 19:27時点)
工藤 奈々(くどう なな )
6月20日生まれの有名人
東京出身
工藤 奈々(くどう なな 6月20日 - )は、東京都出身の日本の女優
中学生から高校生まで浅香光代の下で礼儀作法や日本舞踊を学ぶ。母親は元松竹歌劇団。趣味は海外旅、スラム街などを巡る事や映画鑑賞、…
彩川 ひなの(あやかわ ひなの)
1995年6月20日生まれの有名人
東京出身
彩川 ひなの(あやかわ ひなの、1995年6月20日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。アイドルグループ・リンクSTAR`s(2017年8月10日より無期限活動休止)のメンバーであり、リーダ…
山田 麻衣子(やまだ まいこ)
1981年6月20日生まれの有名人
東京出身
山田 麻衣子(やまだ まいこ、1981年6月20日 - )は、日本の元女優。元モデル。愛称は「まいまい」。スターダストプロモーションに所属していた。
血液型はO型。星座は双子座。身長164cm。東京…
山下 裕子(やました ひろこ)
1963年6月20日生まれの有名人
東京出身
山下 裕子(やました ひろこ、1963年6月20日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。クリオネ所属。東京都立富士高等学校卒業、早稲田大学第一文学部中退。ホームヘルパー2級、中型自動二輪免許、普通…
本多 真弓(ほんだ まゆみ)
6月20日生まれの有名人
東京出身
本多 真弓(ほんだ まゆみ、1973年6月20日 - )は、日本の女優、声優、演劇プロデューサー。
桐朋学園短期大学芸術学部演劇学科卒業。劇団青年座研究所卒業。
2001年、演劇ユニット「クレネリ♥…
佐野 アツ子(さの あつこ)
1948年6月20日生まれの有名人
東京出身
佐野 アツ子(さの アツこ、1948年6月20日 - )は、日本の女優である。本名は横山 厚子(旧名:佐野)。
東京都出身。星美学園短期大学家政学科卒業。10歳の頃から子役として数本の教育映画に出演…
寺下 紀子(てらした のりこ)
1940年6月20日生まれの有名人
東京出身
寺下 紀子(てらした のりこ、1940年6月20日 - )は、日本女子プロ将棋協会(LPSA)に所属する将棋の女流棋士。東京都大田区出身、千葉県市川市在住。女流棋士一期生6人のうちの一人。1985年引…
宇賀 なつみ(うが なつみ)
1986年6月20日生まれの有名人
東京出身
宇賀 なつみ(うが なつみ、1986年6月20日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元テレビ朝日アナウンサー。
東京都練馬区出身。父の職業が建築家であることを公表している。東京都立大泉高…
内野 泰輔(うちの たいすけ)
1992年6月20日生まれの有名人
東京出身
内野 泰輔(うちの たいすけ、1992年6月20日 - )は、フジテレビの元社員、元アナウンサー。
東京都出身。身長184cm。
慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。
中学…
TOPニュース
松尾幸造と近い名前の人
松尾 光次(まつお こうじ)
1984年5月7日生まれの有名人
東京出身
KOJI(こうじ、1984年5月7日 - )は、日本の音楽家。SWANKY DANKのボーカル・ベース。
VOXPOPを経て兄・松尾雄一とバンド・SWANKY DANKを結成。
SWANKY DA…
松尾 由美子(まつお ゆみこ)
1979年8月9日生まれの有名人
宮崎出身
松尾 由美子(まつお ゆみこ、1979年8月9日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。
宮崎県宮崎市出身。父親の仕事の都合で、幼少時代に一年間ほど家族でニューヨークとオックスフォードで暮らしたこともあ…
松尾 実李果(まつお みりか)
2001年11月6日生まれの有名人
神奈川出身
松尾 実李果(まつお みりか、2001年11月6日 - )は、日本のタレント・YouTuber。
この節の加筆が望まれています。
まつお はるか(本名:松尾 悠花)
2000年10月21日生まれの有名人
長崎出身
まつお はるか(本名:松尾 悠花、2000年10月21日 - )は、九州・関東を中心に活動する女優、タレント。芸能活動上はひらがな表記を使用する。
2000年10月21日、長崎県北高来郡高来町(現:…
松尾 知枝(まつお ちえ)
1980年3月18日生まれの有名人
東京出身
松尾 知枝(まつお ちえ、1980年3月18日 - )は、東京都出身の女性タレント、モデル、コラムニストである。 旧芸名:水谷舞。エクステンション[1]所属。
特技はトランペット、フルート。
小学…
松尾 れい子(まつお れいこ)
1978年10月20日生まれの有名人
佐賀出身
松尾 れい子(まつお れいこ、本名:松尾玲子、1978年10月20日 - )は、日本の女優。佐賀県佐賀市生まれ。佐賀県立佐賀東高等学校出身。血液型O型。有限会社ディグ・カンパニー所属。身長168 cm…
松尾 幸実(まつお ゆきみ)
1987年10月20日生まれの有名人
京都出身
松尾 幸実(まつお ゆきみ、1987年10月20日 - )は、日本のファッションモデル・タレント・女優である。2013年度ミス・ユニバース日本代表。
元々モデルであった母親の影響で、モデルの仕事を始…
松尾 寧夏(まつお やすか)
1991年8月26日生まれの有名人
神奈川出身
松尾 寧夏(まつお やすか、1991年8月26日 - )は、スターダストプロモーション芸能3部、制作3部に所属していた、日本の元俳優・元タレント。
アイドルグループKAGAJO☆4S、2人組ユニット…
松尾 嘉代(まつお かよ)
1943年3月17日生まれの有名人
東京出身
松尾 嘉代(まつお かよ、1943年〈昭和18年〉3月17日 - )は、日本の女優。東京市(現東京都)目黒区下目黒出身。
1970年代末から1990年代前半において、サスペンス(2時間)ドラマに多数…
松尾 歩(まつお あゆむ)
1980年3月29日生まれの有名人
愛知出身
松尾 歩(まつお あゆむ、1980年3月29日 - )は、将棋棋士。
棋士番号231。所司和晴七段門下。愛知県日進市出身。
父(名古屋大学教授・物理学)から将棋の手ほどきを受けた。
1990年、…
松尾 直人(まつお なおと)
1979年9月10日生まれの有名人
和歌山出身
松尾 直人(まつお なおと、1979年9月10日 - )は、和歌山県出身の元サッカー選手。サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー。
1998年にヴィッセル神戸に入団。アルゼンチン留学、…
松尾 翠(まつお みどり)
1983年8月11日生まれの有名人
千葉出身
松尾 翠(まつお みどり、1983年8月11日 - )は、ホリプロ所属のフリーアナウンサー、元フジテレビアナウンサー。身長は159cm。血液型はO型。実父は陸上自衛隊陸将の松尾幸弘、夫は元騎手・現調教…
松尾 英里子(まつお えりこ)
1982年10月22日生まれの有名人
群馬出身
松尾 英里子(まつお えりこ、1982年10月22日 - )は、三桂所属のフリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー。
群馬県前橋市出身。群馬大学共同教育学部附属中学校、群馬県立前橋女子高等学校、…
松尾 久美子(まつお くみこ)
1967年10月6日生まれの有名人
東京出身
松尾 久美子(まつお くみこ、本名同じ、1967年10月6日 - )は、東京都・東村山市生まれ、日野市育ちの元歌手、女優。血液型:AB型。当時の所属事務所:田中プロモーション。堀越高等学校卒業。
1…
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松尾幸造」を素材として二次利用しています。
twitterはじめました