もしもし情報局 > 1983年 > 7月12日 > 歌手

松本野々歩の情報 (まつもとののほ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

松本野々歩の情報(まつもとののほ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松本 野々歩さんについて調べます

■名前・氏名
松本 野々歩
(読み:まつもと ののほ)
■職業
歌手
■松本野々歩の誕生日・生年月日
1983年7月12日 (年齢40歳)
亥年(いのしし年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和58年)1983年生まれの人の年齢早見表

松本野々歩と同じ1983年生まれの有名人・芸能人

松本野々歩と同じ7月12日生まれの有名人・芸能人

松本野々歩と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


松本野々歩と関係のある人

田中馨: 「チリンとドロン」(2015年 松本野々歩:うた/フィドル、田中馨:うた/コントラバス/カバキーニョ)


松本野々歩の情報まとめ

もしもしロボ

松本 野々歩(まつもと ののほ)さんの誕生日は1983年7月12日です。熊本出身の歌手のようです。

もしもしロボ

活動、音楽集団コケストラなどについてまとめました。結婚、卒業、現在、テレビ、映画、解散に関する情報もありますね。松本野々歩の現在の年齢は40歳のようです。

松本野々歩のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松本 野々歩(まつもと ののほ、1983年7月12日 - )は、日本の歌手。熊本県生まれ、東京都出身。

世界のわらべ音楽を親子と届けるユニット「チリンとドロン」や、「あそび」を通して様々な表現を考えるユニット「ロバート・バーロー」メンバーとしてライブ活動や、ワークショップなどを行っている。そのほか、音楽ユニット「ショピン」(chopiiin)や、またソロではCMソングやコーラス、ナレーションを行っている。

その他、絵本作家の中川ひろたかが主催した幼児向けミュージカルへの出演や、ショピンや音楽集団コケストラ(後述)のアートワークを手掛けてきた仲間たちと創作ユニット「nononootoshimono」を結成し、不定期でさまざまな物づくりを行うなど活動の幅を広げている。

ライブイベントの他、結婚パーティーのプロデュースなども行っている。

父はロバの音楽座リーダー松本雅隆。

福生市を経て立川市育ち。自由の森学園中学校・高等学校卒業

高校卒業後、高校の同級生らと音楽集団コケストラを結成(現在活動休止中)。

2006年、ショピン結成。

2009年、絵本作家の中川ひろたか、ミュージシャン&マジシャンの大友剛と共にon's結成。

2012年、コケストラのメンバー小田晃生とのユニット「ノノホとコーセー」と、ショピンのメンバー田中馨とのユニット「チリンとドロン」を結成。

2013年、田中馨、小田晃生、木下ようすけ、いづみれいなと「ロバート・バーロー」を結成。

2014年、マルチプレイヤー、ユミコが結成した「YankaNoi」にLIVE MEMBERとして参加。

活動

チリンとドロンの作品

チリンとドロン(2015年)

ディン・ドン・ダン(2017年)(チリンとドロン&しみずけんた)

ON'S(オンス)の作品

輪になって(2010年7月1日)

輪になって / やっぱり / ワルツ / やさしい人 / ポルトガルの国の形 / 夕焼けを見に行こう

童謡みっけ! - 中川ひろたかが、日本有数の詩人・絵本作家とコラボレーションして作り上げたCDブックシリーズ。

    童謡みっけ! まんまる(2008年7月1日)※ON'S結成前のため、各メンバー名義で参加。

    童謡みっけ!2 あのねのね(2009年7月20日)

    童謡みっけ!3 ぼくがなりたいもの(2010年7月26日)

    童謡みっけ!4 ぞうさんだっこ(2011年7月)

    ノノホとコーセーの作品

    ラララのダンス(2013年)

    『ピンポーン』(2013年)

      V.A.『藤本ともひこ×中川ひろたかあそび劇シアター 3びきのやぎとトロル/さるかにがっせん/ピンポーン』収録曲

      『あがりめ さがりめ』『なべなべそこぬけ』(2014年3月12日)

        V.A.『くまモンとあそぼ! ~えかきうた と あそびうた~』収録曲

        野々歩(松本野々歩)名義の作品

        V.A.『クリーミィメロンパンのワクワク遊び歌(3~5歳児)―手遊び、ふれあい遊び集 (Noccoセレクト)』(2008年7月)

        V.A.『いちについて ぼくのうたきみのうた5』(2010年2月14日)

          世界文化社「pripri」2008年4月~2009年3月まで連載の「ぼくのうたきみのうた」シリーズをCD化

          V.A.『ともだちのともだちのともだち みんなともだち』(2011年7月)

            東日本大震災復興支援『みんなともだちプロジェクト』応援CD

            V.A.『笑える!遊べる!0歳からのマジカルあそびうた』(2011年7月)

            V.A.『ありがとうをつたえよう~卒園ソング~』(2011年11月)

            V.A.『ザ・ベスト キャンプソング』(2012年3月)

            V.A.『ザ・ベスト ようちえん・ほいくえんでうたううた』(2012年3月)

            V.A.『みんなだいすき えかきうた あそびうた』(2012年5月23日)

              「えかきうた」27曲と「あそびうた」25曲を集めた2枚組CD。

              楽譜集『中川ひろたかのA1あそびうたランド CD付き』(2012年6月)

                全20曲。付属CDに野々歩の歌う「空より高く」が特別収録されている。

                『ないてもいいよ(こもりうた)』(2012年6月)

                  V.A.『大友剛&鈴木翼のアソビウタ ワンダーランド みんなではじけましょ! 』収録曲

                  『地球星歌~笑顔のために~』(2012年10月)

                    V.A.『ベスト・オブ・そつえんソング』収録曲

                    『あと3センチ』(2013年1月23日)

                      V.A.『ショコラちゃんとうたおう あそびうた』収録曲

                      『くまモンのえかきうた』(2014年3月12日)

                        V.A.『くまモンとあそぼ! ~えかきうた と あそびうた~』収録曲

                        『「うらしまたろう ザ・ミュージカル」歌入り完成編』(2014年8月20日)

                          V.A.『藤本ともひこ×中川ひろたか あそび劇シアター ジャックとまめのき/うらしまたろう』収録曲

                          『えかきうたメドレー ~ぼうが一本あったとさ~にいちゃんが~みみずがさんびき』(2014年9月17日)

                            V.A.『年齢別どうよう&あそびうた 2~4歳児向 おべんとうばこのうた』収録曲

                            『えかきうたメドレー ~ぼうが一本あったとさ~にいちゃんが~みみずがさんびき』(2014年11月19日)

                              V.A.『コロちゃんパック 年齢別どうよう&あそびうた 2~4歳児向 おべんとうばこのうた』収録曲

                              SAKEROCK『songs of instrumental』(2006年) ※収録曲「スーダラ節」にコーラス参加

                              HUSKING BEE トリビュートアルバム『HUSKING BEE』13.The steady-state theory/ハナレグミ (2007年)※コーラス参加

                              ハナレグミ『だれそかれそ』(2013年5月) ※収録曲「接吻 Kiss」にコーラス参加

                              TV

                              「しまじろう ヘソカ」(2010年4月5日~2012年3月26日)テレビせとうち・テレビ東京系 ※各コーナーのナレーション

                              「あしたキラリ」(2014年7月23日放送)フジテレビ

                              CM

                              青柳総本家 青柳ういろう テレビCM(ういろうのうた編)

                              カンロ カンロ飴 (言葉って編 + 飴くばり編 ロングバージョン)(かわいい私編)

                              DMM.com ネットレンタル編(主演・栗山千明)

                              ACジャパン「あいさつの魔法。」歌・ナレーション

                              Webサイト ほぼ日刊イトイ新聞「OHTO(オホト)」(リュックとポシェットのうた。編)

                              グリコ 二段熟カレー「19周年篇」 歌・ナレーション

                              平林金属 企業CM

                              キリン キリンビール大学/Beer Sounds 演奏・出演

                              カンロ カンロ飴(ひと粒のメッセージ編)

                              ニトリ(暮らし応援値下げ編)

                              ミサワホーム(MISAWA WEB DIRECT 自由空間+)

                              ジョンソン「カビキラー除菌@キッチンアルコール除菌」

                              ヤクルト shes(シーズ)TVCM『食べるSHEs・洋館』篇(主演・深津絵里)

                              映画

                              「みみをすます」(2005年芸術文化振興基金助成作品・東映教育映画制作)

                                ろう者のゆんみと聴導犬サミーが音と出会う旅の物語。主演:ゆんみ、サミー 出演:谷川俊太郎、ロバの音楽座、松本更紗、野々歩。優秀映像教材選奨で最優秀作品賞(文部科学大臣賞)を受賞。

                                舞台

                                劇団おともだち「ミュージカル みんなともだち」

                                  中川ひろたか&村上康成の絵本シリーズ「ピーマン村の絵本たち」(童心社)をミュージカル化。

                                  ナイスなやつらpresents「えんとつ町のプペル」(2012年)

                                    出演・劇作・脚本・演出:西野亮廣(キングコング)。

                                    音楽集団コケストラ

                                    2003年にデビュー。2009年活動休止。

                                    活動休止時のメンバーは高校の同級生だった、野々歩(歌/フィドル他)、小田晃生(歌/ギター/カズー他)、柴山真人(フィドル/ ティンホイッスル他)の3人。 アイリッシュ、カントリー、ウェスタン・スウィング、昭和歌謡など、ジャンルにとらわれない自由なスタイルで、さまざまな要素を取り入れた楽曲が特徴。ミニアルバムを2枚、フルアルバム2枚を発表している。2004年には楽曲が演劇集団キャラメルボックスのテーマ曲として採用された。 また、2007年にはアレンジと演奏で全面参加した Quinka, with a Yawn のアルバム「Field Recordings」がある。

                                    子供向けの活動が中心になりはじめ、2006年親子向けの音楽劇「ずっコケストラ物語」を発表。各地の小学校や幼稚園などで公演していた。

                                    活動休止後、それぞれ活動しているメンバーのプロフィールで現在でも「コケストラ」と紹介される場合があるが、解散ではないため間違いではない。

2024/06/06 06:52更新

matsumoto nonoho


松本野々歩と同じ誕生日7月12日生まれ、同じ熊本出身の人

吉本 由美(よしもと ゆみ)
1948年7月12日生まれの有名人 熊本出身

7月12日生まれwiki情報なし(2024/06/07 21:57時点)

真弓 明信(まゆみ あきのぶ)
1953年7月12日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 真弓 明信(まゆみ あきのぶ、1953年7月12日 - )は、福岡県大牟田市出身(熊本県玉名郡南関町生まれ)の元プロ野球選手(外野手、…

井上 真二(いのうえ しんじ)
1966年7月12日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 井上 真二(いのうえ しんじ、1966年7月12日 - )は、熊本県玉名郡南関町出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 熊本工…

村上 美香(むらかみ みか)
1971年7月12日生まれの有名人 熊本出身

村上 美香(むらかみ みか、1971年7月12日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元熊本県民テレビアナウンサー。血液型はB型。既婚。 熊本県熊本市出身。2人姉妹の次女に生まれる。熊本県立第一高…

岩崎 陽子(いわさき ようこ)
1966年7月12日生まれの有名人 熊本出身

岩崎 陽子(いわさき ようこ、1966年7月12日 - )は、日本の漫画家。熊本県上益城郡出身。かに座で、血液型はA型。好きなものはオカルト・酒・和風など。 作者サイトによると、1987年、『プリ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松本野々歩と近い名前の人

松本 龍_(アナウンサー)(まつもと りゅう)
1976年11月4日生まれの有名人 東京出身

松本 龍(まつもと りゅう、1976年11月4日 - )は、東日本放送(khb)のアナウンサー。 早稲田実業学校を経て早稲田大学卒業。早実時代には硬式野球部に所属していた。3年夏の背番号は14番。…

松本 龍_(政治家)(まつもと りゅう)
1951年5月17日生まれの有名人 福岡出身

松本 龍(まつもと りゅう、1951年〈昭和26年〉5月17日 - 2018年〈平成30年〉7月21日)は、日本の政治家、部落解放運動家。位階は従三位。 衆議院議員(7期)、環境大臣(第15代)、内…

松本 典子_(女優)(まつもと のりこ)
1935年8月9日生まれの有名人 東京出身

松本 典子(まつもと のりこ、1935年(昭和10年)8月9日 - 2014年(平成26年)3月26日)は、日本の女優。本名、清水 和子(しみず かずこ)。夫は劇作家の清水邦夫。 東京出身。劇団俳…

松本 暁司(まつもと ぎょうじ)
1934年8月13日生まれの有名人 埼玉出身

松本 暁司(まつもと ぎょうじ、1934年8月13日 - 2019年9月2日)は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはゴールキーパー。 埼玉県教育委員会時代…

松本 育夫(まつもと いくお)
1941年11月3日生まれの有名人 栃木出身

松本 育夫(まつもと いくお、1941年11月3日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。日本サッカー後援会現理事長。現役時代のポジションはFW。1968年メキシコシティーオリ…

松本 暢章(まつもと のぶあき)
1931年8月10日生まれの有名人 大阪出身

松本 暢章(まつもと のぶあき、1931年8月10日 - 1998年3月14日)は、大阪府出身の元フリーアナウンサー。 登校拒否・不登校問題全国協議会の代表者・松本弘義は実兄。 旧制天王寺中学時…

松本 和也(まつもと かずや)
1967年4月15日生まれの有名人 兵庫出身

松本 和也(まつもと かずや、1967年4月15日 - )は、日本の音声表現コンサルタント、ナレーター、司会者、実業家。元NHKアナウンサー、兵庫県神戸市出身、マツモトメソッド代表取締役、以前はナレー…

松元 真一郎(まつもと しんいちろう)
1956年6月3日生まれの有名人 兵庫出身

松元 真一郎(まつもと しんいちろう、1956年6月3日 - )は、アトミックモンキー所属のフリーアナウンサーである。元福島放送、中京テレビ、ニッポン放送、フジテレビのアナウンサー。 兵庫県西宮市…

松本 正之(まつもと まさゆき)
1944年4月14日生まれの有名人 三重出身

松本 正之(まつもと まさゆき、1944年4月14日 - )は、日本の経営者。東海旅客鉄道(JR東海)特別顧問。元同社代表取締役社長、副会長。第20代日本放送協会(NHK)会長。 三重県伊勢市出身…

松本 一路(まつもと いちろ)
1947年10月29日生まれの有名人 香川出身

松本 一路(まつもと いちろ、1947年10月29日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサーで、2007年11月から嘱託職、現在日本体育大学体育学部講師を兼務。 香川県立高松高等学校、早稲田…

松本 玲奈(まつもと れいな)
1989年8月17日生まれの有名人 神奈川出身

松本 玲奈(まつもと れいな、1989年8月17日 - )は、神奈川県出身の元女性ファッションモデル、歯科医師。元レプロエンタテインメント所属。血液型B型。 小学校5年生だった2000年に女子小中…

松本 ゆん(まつもと ゆん)
1992年7月29日生まれの有名人 東京出身

松本 ゆん(まつもと ゆん、1992年7月29日 - )は、日本のタレント・グラビアアイドル・レースクイーン。 東京都出身、クレメンテ所属。ネットアージュと業務提携している。 2012年6月、2…

松本 裕見子(まつもと ゆみこ)
1968年12月23日生まれの有名人 広島出身

松本 裕見子(まつもと ゆみこ、1968年12月23日 - )は、広島県広島市出身の広島ローカルタレント。 広島市立三篠小学校、広島市立仁保中学校(第7期)、広島県立広島皆実高等学校(第38期生)…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松本野々歩
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

asfi Prizmmy☆ ライムベリー アイドルカレッジ でんぱ組.inc Especia LinQ 乙女新党 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松本野々歩」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました