もしもし情報局 > 4月12日 > 生物学者(昆虫学)

松村松年の情報 (まつむらしょうねん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

松村松年の情報(まつむらしょうねん) 生物学者(昆虫学) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松村 松年さんについて調べます

■名前・氏名
松村 松年
(読み:まつむら しょうねん)
■職業
生物学者(昆虫学)
■松村松年の誕生日・生年月日
1872年4月12日
申年(さる年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

松村松年と同じ1872年生まれの有名人・芸能人

松村松年と同じ4月12日生まれの有名人・芸能人

松村松年と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


松村松年の情報まとめ

もしもしロボ

松村 松年(まつむら しょうねん)さんの誕生日は1872年4月12日です。兵庫出身の生物学者(昆虫学)のようです。

もしもしロボ

栄典、著書などについてまとめました。現在、卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。

松村松年のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松村 松年(まつむら しょうねん、1872年4月12日(明治5年3月5日) - 1960年(昭和35年)11月7日)は、日本の昆虫学者。北海道大学名誉教授。理学博士、農学博士。日本の近代昆虫学の基礎を築いた先覚者で、「日本昆虫学の祖」と称される。日本産昆虫の和名の命名法を創案するとともに、日本産昆虫約1,200種の命名者である。教育者としても多くの昆虫学専門家を育成し、1898年(明治31年)に著した『日本昆虫学』は、日本人による近代昆虫学の最初の単行書として知られる。

兵庫県明石郡大明石町(現在の明石市)に漢学者・松村如年(如屏)の3男として生まれる。兄に画家で発明家の松村竹夫、キリスト教伝道者の松村介石、叔父の孫に橋本関雪がいる。

1884年(明治17年)、大阪川ロ・英和学舎(現・立教大学)入学。1885年(明治18年)6月に退学し、同年9月に、京都・同志社英学校に入学。のち退学し、上京する。 1886年(明治19年)8月、明治学院予備校に入学し、1887年(明治20年)6月、札幌農学校予科第3級に入学。1888年(明治21年)1月、札幌農学校に入学。当初は工科で学ぶが昆虫学を志し農科に移る。昆虫学は橋本左五郎に師事し、在学中の校長は新渡戸稲造であった。

1895年(明治28年)7月同校卒業(第13期)。同校研究生となり、1896年(明治29年)に札幌農学校助教授に就任。

1899年(明治32年)5月からドイツ・ベルリン大学やブダペストに留学し、1902年(明治35年)10月に帰国。札幌農学校教授となる。1903年(明治36年)理学博士となる。

1907年(明治40年)に札幌農学校の東北帝国大学移行に伴い東北帝国大学札幌農科大学教授に就任。1918年(大正7年)に札幌農科大学の北海道帝国大学独立に伴い北海道帝国大学農科大学教授となり1934年(昭和9年)に退官するまで昆虫学教室を主宰した。1919年(大正8年)農学博士となる。

1947年(昭和22年)まで日本昆虫学会会長を務めた。

1950年(昭和25年)に学士院会員、1954年(昭和29年)に文化功労者となる。1959年(昭和34年)に明石市名誉市民。1960年(昭和35年)勲一等瑞宝章を受章。名前の松年の読みは、初めはマツトシの名を用いたが、後に自らショウネンを用いた。

日本の近代昆虫学を築いた人物であると評され、日本に生息する昆虫の命名法(和名)を創案した。学名に「Matsumura」とつく昆虫も数多い。1898年(明治31年)初版の『日本昆虫学』、1904年(明治37年)から始まる『日本千虫図解』シリーズは兄の松村竹夫の昆虫図とともに評価を得た。1926年(大正15年)に創刊した昆虫学雑誌『Insecta Matsumurana』は2022年現在においても刊行されている。

北海道大学の教授を務めていた際に住んでいた札幌市北8条西5丁目の家は、2023年現在九州料理店「ぶあいそ 別邸」として使われている。 墓所は雑司ヶ谷霊園にあり、布袋の像の形をしており、布袋塚と刻まれている。天保十二年の銘がある。

母校である立教学院校友会の顧問も務め、1928年(昭和3年)に設立された立教学院後援会でも顧問を務めた。立教学院校友会北海道支部会の支部長も務め、会合では毎回雄弁に語った。参加者たちは松村博士の一流の世相の観察にただ感嘆するばかりであったという。

栄典

1934年(昭和9年)5月2日 - 正三位

著書

『日本有益虫一覧』池田次郎吉編、東京興農園、1896

『害虫駆除全書』東京興農園、1897 

『日本昆虫学』裳華房、1898(初版)-1907(10版)

『日本害虫篇』裳華房、1899

『日本千虫図解』全4巻、警醒社、1904-1907

『最近昆虫学』警醒社、1905 

『日本昆虫総目録』第1巻、警醒社、1905

『日本害虫目録』六盟館、1906 

『昆虫分類学』警醒社、1907-1915

『新式昆虫標本全書』警醒社、1908

『日本益虫目録』六盟館、1908 

『続日本千虫図解』全4巻 警醒社、1909-1912

『台湾甘蔗害虫編 付・益虫編』警醒社、1910 

『大日本害虫全書』六盟館、1910-1915

『新日本千虫図解』全4巻、警醒社書店、1913-1921

『応用昆虫学』警醒社書店、1917 

『生物界の神秘』警醒社書店、1919 

『人間学としての体育』警醒社書店、1923 

『基督の本体 国民道徳より観たる』明治図書、1925 

『進化と思想』大日本雄弁会、1925 

『科学者が投じたる宗教界への爆弾』南海書院、1926 

『新時代の国民体育』明治図書、1926 

『作物害虫篇』警醒社書店、1927 

『面白き虫界の教材』東京堂、1928 

『驚異と神秘の生物界』大日本雄弁会講談社、1928 

『恋愛と年齢その他』春陽堂、1929 

『日本通俗昆虫図説』全5巻、春陽堂教育図書出版部、1929-1933

『農昆虫学』刀江書院、1930 

『増訂日本千虫図解』全2巻、刀江書院、1930

『日本昆虫大図鑑』刀江書院、1931

『大日本害虫図説』明治図書、1932

『虫の社会生活』東京堂、1933

『昆虫物語』東京堂、1934 

『生物の流転』東亜出版社、1947 

『昆虫学概論』春日書房、1948

『虫界の驚異』春日書房、1948

『松村松年自伝』造形美術協会出版局、1960

『復刻日本昆虫学』サイエンティスト社、1984

2024/06/23 06:56更新

matsumura syounen


松村松年と同じ誕生日4月12日生まれ、同じ兵庫出身の人

嵩 忠雄(かさみ ただお)
1930年4月12日生まれの有名人 兵庫出身

嵩 忠雄(かさみ ただお、1930年4月12日 - 2007年3月18日)は日本の計算機科学者。符号理論、形式言語理論、計算理論などの分野に貢献した。 1930年神戸市にて生まれ、大阪大学で電気工…

武末 勝(たけすえ まさる)
1936年4月12日生まれの有名人 兵庫出身

4月12日生まれwiki情報なし(2024/06/23 06:36時点)

尾崎 真義(おざき まさよし)
1940年4月12日生まれの有名人 兵庫出身

尾崎 真義(おざき まさよし、1940年4月12日 - 2004年11月9日 )は、日本の元ラグビー選手。 兵庫県出身。 ポジションはセンター(CTB)及びスタンドオフ(SO)。 現役時代のサイズ…

鶴谷 邦弘(つるたに くにひろ)
1944年4月12日生まれの有名人 兵庫出身

4月12日生まれwiki情報なし(2024/06/20 23:35時点)

森下 重好(もりした しげよし)
1920年4月12日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森下 重好(もりした しげよし、1920年4月12日 - 2000年7月16日)は兵庫県出身のプロ野球選手。ポジションは外野手。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松村松年と近い名前の人

松村 北斗(まつむら ほくと)
【SixTONES】
1995年6月18日生まれの有名人 静岡出身

松村 北斗(まつむら ほくと、1995年6月18日 - )は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・SixTONESのメンバー。 静岡県島田市出身。STARTO ENTERTAINMENT所属…

松村 未央(まつむら みお)
1986年6月29日生まれの有名人 神奈川出身

松村 未央(まつむら みお、1986年6月29日 - )は、フジテレビアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。小学校4年から中学校1年まで3年半の間アメリカ合衆国・テキサス州ダラスに在住。このテキサス…

松村 沙友理(まつむら さゆり)
【乃木坂46】
1992年8月27日生まれの有名人 大阪出身

松村 沙友理(まつむら さゆり、1992年〈平成4年〉8月27日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、女優であり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CanCam』の元専属モデル…

松村 咲子(まつむら さきこ)
1977年7月7日生まれの有名人 北海道出身

松村 咲子(まつむら さきこ、1977年7月7日 - )は、北海道を中心に2004年頃まで活躍していたタレント。 北海道テレビ放送(HTB)制作のヒーローものの特撮テレビドラマ作品である「ドラバラ鈴…

松村 香織(まつむら かおり)
【SKE48】
1990年1月17日生まれの有名人 埼玉出身

松村 香織(まつむら かおり、1990年〈平成2年〉1月17日 - )は、日本のタレント。女性アイドルグループ・SKE48の元メンバーである。埼玉県和光市出身。フリー。 幼稚園から小学4年までモデ…

松村 淑子(まつむら よしこ)
11月17日生まれの有名人 東京出身

松村 淑子(まつむら よしこ、11月17日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京都出身。賢プロダクション所属。オンライン声優養成所・SPOT講師。 会社員時代、キャリアアップを目指しナレー…

松村 正代(まつむら まさよ)
1981年12月1日生まれの有名人 東京出身

松村 正代(まつむら まさよ、1981年12月1日 - )は、NHKの元アナウンサー。 東京都調布市出身。東京都立国立高等学校を経て上智大学総合人間科学部社会福祉学科卒業後、2004年入局。 …

松村 謙三(まつむら けんぞう)
1883年1月24日生まれの有名人 富山出身

松村 謙三(まつむら けんぞう、1883年〈明治16年〉1月24日 - 1971年〈昭和46年〉8月21日)は、日本の政治家。 富山県福光町(現在の南砺市)出身の実業家、政治家。 5回にわたり中…

松村 宏美(まつむら ひろみ)
8月30日生まれの有名人 群馬出身

松村 宏美(まつむら ひろみ、8月30日 - )は、日本の女性声優。群馬県出身。 以前はオフィス野沢、メディアフォース、ディーカラーに所属していた。 極上!!めちゃモテ委員長(2009年、横山あ…

松村 彦次郎(まつむら ひこじろう)
1927年6月30日生まれの有名人 東京出身

松村 彦次郎(まつむら ひこじろう、1927年6月30日 - 2006年7月5日)は、日本の俳優、声優。東京府出身。千葉農業専門学校農芸化学科卒業。 1951年11月、劇団ぶどうの会入団。1961…

松村 武(まつむら たけし)
1970年10月24日生まれの有名人 奈良出身

松村 武(まつむら たけし、1970年10月24日 - )は、日本の演出家、劇作家、俳優、声優。奈良県大和郡山市出身。血液型O型。尾木プロ THE NEXT所属。妻はバイオリニストの土屋玲子。 奈良…

松村 博司(まつむら ひろし)
1970年8月9日生まれの有名人 大阪出身

松村 博司(まつむら ひろし、1970年8月9日 - )は、元お笑い芸人である。大阪府大阪市出身。 大阪NSC第8期生。同期で幼馴染でもあったなだぎ武と「スミス夫人」結成。ボケ担当。 1997年オ…

松村 邦洋(まつむら くにひろ)
1967年8月11日生まれの有名人 山口出身

1992年 第9回 ビートたけしのお笑いウルトラクイズ優勝 松村邦洋のタメにならないチャンネル 松村 邦洋(まつむら くにひろ、1967年(昭和42年)8月11日 - )は、日本のお笑いタレント、も…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松村松年
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

THE ポッシボー やるせなす ベイビーレイズ GReeeeN タッキー&翼 東京女子流 Kis-My-Ft2 新選組リアン ももクロ TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松村松年」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました