もしもし情報局 > 1947年 > 4月22日 > 漫画家

松森正の情報 (まつもりただし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

松森正の情報(まつもりただし) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松森 正さんについて調べます

■名前・氏名
松森 正
(読み:まつもり ただし)
■職業
漫画家
■松森正の誕生日・生年月日
1947年4月22日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

松森正と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

松森正と同じ4月22日生まれの有名人・芸能人

松森正と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


松森正と関係のある人

秋本治: 上記に加えて影響を受けた作家として園田光慶、ながやす巧を、好きな作家や人物としてちばてつや、石ノ森章太郎、士郎正宗、松森正、矢代まさこ、宮崎駿の名を挙げている。


松森正の情報まとめ

もしもしロボ

松森 正(まつもり ただし)さんの誕生日は1947年4月22日です。広島出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

著作リスト、主な作品リスト(連載・連作)などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、事件に関する情報もありますね。松森正の現在の年齢は77歳のようです。

松森正のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松森 正(まつもり ただし、1947年4月22日 - )は、日本の漫画家。広島県生まれ、熊本県玉名市出身。

高校時代にデザイナーを目指し、美術部に入部して絵を描き始める。貸本漫画の読者コーナーにイラストを多数投稿し、常連投稿者として有名になる。高校卒業後、佐藤まさあきの仕事場に押しかけ、アシスタントに採用される。。女性が描くのが不得意な佐藤に代わって、女性キャラを担当。2年ほどアシスタントを務めた後、1968年に「黒い疾走の終わり」(『ヤングコミック』)で漫画家デビュー。1971年には『週刊少年キング』で「木曜日のリカ」(原作:小池一雄)を連載、以降、主に劇画雑誌で活躍。1998年より『漫画サンデー』(実業之日本社)で連載した「湯けむりスナイパー」がヒットし、テレビドラマ化されている。

兄の城野晃、甥の松森茂嘉も漫画家。

著作リスト

題名(原作者、掲載誌、単行本出版社/叢書、初版発行日)

地獄裁判(原作:小池一夫、週刊少年キング、少年画報社/ヒット・コミックス、1971/10/15 )★表題作に短篇4作収録

木曜日のリカ(原作:小池一夫、週刊少年キング、少年画報社/ヒット・コミックス、1972/4/15)★1巻で中絶

    ひばり書房/ヒットコミックス 5巻(1976/05/15~1977/01/25)★5巻で中絶、最終話未収録

    スタジオ・シップ/ゲキガ・キング 5巻(1989/04/10~1989/08/10)★全話収録

    集英社/SHO|UEISYA HOME REMIX ★2巻/傑作選

    満州お菊(原作:橋本一郎、マンガストーリー、双葉社/漫画アクションコミックス、1973/08/15) ★雑誌判/第1集で中絶/連作の前半

      満州お菊 哀号篇(芸文社/芸文コミックス、1974/08/02)★漫画アクションコミックスと同じ内容

      夕陽のロマン 満州慕情(双葉社/アクション・コミックス、1978/01/10)★連作を再編集、収録作品・題名を大幅にが変更

      まんちゅりい・ぶるうす(原作:橋本一郎、増刊ヤングコミック、芸文社/芸文コミックス、1974/3/25)★シリーズ9編に〈すとら愚る〉3編収録

        松文館/エースファイブコミックス(発行日未記入)★「夏草に刻まれた碑銘」および〈すとら愚る〉シリーズ未収録 

        メス(原作:柿沼宏、ビッグコミックオリジナル、小学館、1974/10/1~1974/11/1)★全2巻/未収録作品あり

          小学館/小学館文庫(1978/11/20~1979/01/20)★全2巻

          玉割り人ゆき(原作:三木孝祐、トップコミック、秋田書店/TOPコミックス、1975/05/20 )★1巻で中絶/連作の一部

            娼妓指南/玉割り人ゆき(せぶん社/漫画ラブ&ラブ増刊、1978/12)★雑誌判/TOPコミックスとは収録作が違う

            餓狼の森(原作:橋本一郎、マンガストーリー、ひばり書房/ヒバリスーパーコミックス、1976/08/15)★原作者名なし

              松文館/エースファイブコミックス(発行日未記入)★ヒバリスーパーコミックスより1話未収録

              テキサスの鷹(原作:橋本一郎、増刊ヤングコミック、双葉社/アクション・コミックス、1977/12/20 )

                松文館/エースファイブコミックス(発行日未記入)★原作者名なし、アクション・コミックスより2話未収録

                特殺官-ワルは死ね-(スタジオシップ/劇画キングシリーズ、1990/03/20 )★『テキサスの鷹』を再編集、収録作が変更

                恐怖への招待(原作:北河正郎、コミックギャング他、双葉社/アクション・コミックス、1978/04/15 )★〈グランギニョル劇場〉ほか恐怖系の作品を収録

                愛の伝説(原作:神保史郎、週刊漫画ゴラク、日本文芸社/ゴラク・コミックス、1979/12/25)

                新宿女警察(原作:橋本一郎、増刊ヤングコミック&週刊漫画アクション、芸文社/コミックブック4月号、1979/04/01)★雑誌判/〈新宿ケイサツ〉〈鉛の喪章〉の2シリーズを一つの連作としてまとめたもの

                  薔薇のレクイエム(サン出版/ジョイ・コミックス、1981/12/01)★『新宿女警察』を再編集、収録作が変更

                  レディーコップ(スタジオシップ/劇画キングシリーズ、1992/04/20 )★『新宿女警察』を再編集、収録作は『薔薇のレクイエム』とも違う

                  反逆児(原作:東史朗、まんがドンキイ→週刊漫画ゴラク、日本文芸社/ゴラク・コミックス、1980/07/25 )★連作をダイジェストして収録

                    松文館/エースファイブコミックス(発行日未記入)

                    ルート・ゼロ(原作:但馬弘介、週刊漫画ゴラク、日本文芸社/ゴラク・コミックス、1980/01/10 )

                    私は許せない(原作:北河正郎、双葉社/漫画アクションコミックス、1980/02/24)★雑誌判/〈グランギニョル劇場〉ほか恐怖系の作品を収録

                    危険な飛行(原作:林律雄、ビッグコミックオリジナル、スタジオシップ/劇画キングシリーズ、1981/10/20 ~1981/12/20)★全2巻/2巻に〈風の流れ者〉5話収録

                      さくら出版/さくらコミックス(??)★全1冊/愛蔵版

                      地球最期の日(原作:関川夏央、カスタムコミック他、日本文芸社/カスタム・コミックス、1983/05/10 )

                      ライブマシーン(原作:狩撫麻礼、アクションヒーロー、双葉社/アクション・コミックス、1983/07/09~1984/03/18 )★全2巻

                        双葉社/アクション・コミックス(1990/01/14)★新装版/全2巻

                        双葉社/ 双葉文庫名作シリーズ★全2巻

                        18階の男(原作:関川夏央、カスタムコミック、日本文芸社/ゴラク・コミックス、1984/11/25 )

                        海渡勇次郎伝 拳神(原作:小池一夫、週刊プレイボーイ、集英社/プレイボーイコミックス、1984/04/25~1987/08/25 )★全19巻

                          スタジオシップ/劇画キングシリーズ★全14巻

                          スタジオシップ★A5サイズ版/全21巻

                          小池書院/小池書院漫画文庫★全14巻

                          小池書院/漫画スーパーワイド★全10巻

                          人魚海域 マーメイドゾーン(原作:滝沢解、小説宝石、講談社スコラ/スコラKC、1985/01/26 )★連作時タイトル「女変」、1985/01/26 )

                          南アラスカ海流(原作:関川夏央、週刊漫画アクション、双葉社、1985/03/09 )★表題作および〈エル・オンブレ〉収録

                          微笑天使 ANGEL(原作:但馬弘介、カスタムコミック、双葉社、1987/08/17 )

                          新宿25時(原作:但馬弘介、週刊漫画ゴラク、双葉社、1987/09/24 )

                          バッドブラッド(原作:狩撫麻礼、コミックバンバン、徳間書店/トクマ・コミックス、1988/06/01 )

                            さくら出版/さくらコミックス(1999/07/09)★愛蔵版

                            宙出版(2006/13/30)★コンビニ本/未収録だった二編を追加

                            六本木マル俗刑事(原作:小堀洋他、掲載誌不明、スタジオシップ/劇画キングシリーズ、1990/06/10 )

                            片恋さぶろう(原作:小池一夫、週刊現代、スタジオシップ/劇画キングシリーズ、1992/05/20~1993/11/20 )★全7巻

                            Ω オメガ(原作:井上敏樹、月刊アフタヌーン、講談社、1996/4/23~1997/9/19 )★全3巻

                            幽霊列車(原作:赤川次郎、コミック[文藝春秋臨時増刊]、文藝春秋/文春コミックス、1996/08/02 )

                            タイニー/THAINI(原作:工藤かずや、コミック[文藝春秋臨時増刊]→月刊コミックビンゴ、文藝春秋/ビンゴ・コミックス、1997/04/25~1997/10/25 )★全2巻

                            警官嫌い(原作:エド・マクベイン、描き下し?、小池書院/ひゅうまんコミックシリーズ、1998/04/18)★全2巻

                              小池書院/漫画スーパーワイド★全1巻 

                              湯けむりスナイパー(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼)、週刊漫画サンデー、実業之日本社/マンサンコミックス、1999/07/29~2004/09/28 )★全16巻

                                実業之日本社/マンサンQコミックス(2003~2004)★全2巻/秘境の殺し屋編/見えざる決闘編

                                実業之日本社/マンサンQコミックス(2009)★全1巻/湯けむりスナイパー傑作選

                                少年画報社/YK BEST(2003/10~2022/04/25)★全8巻

                                湯けむりスナイパーII花鳥風月編(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼)、週刊漫画サンデー、実業之日本社、2006/01/20~2006/03/27 )★全2巻

                                湯けむりスナイパーIII(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼)、週刊漫画サンデー、実業之日本社、2009/04/11~2013/09/12)★全3巻

                                主な作品リスト(連載・連作)

                                題名(原作者、掲載誌、出版社、掲載号・連載期間)

                                執念に哭け(COM、虫プロ商事、1967/11)★新人賞

                                黒い疾走の終り(ヤングコミック、少年画報社、1968/03/12)★デビュー作

                                廃墟の鳩( 読み切り)-- コミックVAN、1968年11月28日号/未単行本化

                                おれのマウンド(原作:真樹日佐夫、少年チャンピオン、秋田書店、1969/08/10~1970/0701)★創刊号より連載23回/未単行本化

                                なみだのパンチ(小学四年生、小学館、1969/12~1970/01)★2回/未単行本化

                                血みどろの指令、月刊 別冊少年ジャンプ 1970年3月号/未単行本化

                                高校生無頼控(原作:おずか敬吾(小池一夫)、週刊漫画アクション、双葉社、1970/12/10~1970/12/24)★3回/1971/07/22より芳谷圭児版の連載開始/未単行本化

                                木曜日のリカ(原作:小池一雄、週刊少年キング、少年画報社、1971/01/17~1972/03/19&1972/09/10)★58回10話および連載終了後の単発1作/スタジオシップ版『木曜日のリカ』に全話収録

                                トラブル・コンサルタント美木本リカ事件簿(中三時代、旺文社、1972/06~1973/01)★8回/『木曜日のリカ』外伝だが、小池一夫原作ではない単独作品/未単行本化

                                白銀の聖夜(中二時代別冊付録、旺文社、1973/01)★『木曜日のリカ』外伝の読み切り作品/未単行本化

                                さらばミュンヘンの鐘/ 読切(週刊少年キング 1972年39号) /未単行本化

                                まんちゅりい・ぶるうす(原作:橋本一郎、増刊ヤングコミック、少年画報社、1972/08/08~1973/04/10)★5話/『まんちゅりい・ぶるうす』に収録

                                満州お菊(原作:橋本一郎、マンガストーリー、双葉社、1972/11/11~1973/11/17)★26話/一部が『満州お菊』『夕陽のロマン』に収録

                                すとら愚る(増刊ヤングコミック、少年画報社、1973/08/07~1974/01/08)★4話/3話が芸文コミックス版『まんちゅりい・ぶるうす』に収録

                                餓狼の森(原作:橋本一郎、マンガストーリー、双葉社、1973/12/15~1974/05/04)★8話/『餓狼の森』に収録

                                メス(原作:柿沼宏、ビッグコミックオリジナル、小学館、1973/04/20~1974/08/20)★30回20話/うち15話が『メス』に収録

                                スーパースター”M”(原作:荒木一郎、週刊漫画TIMES、芳文社、1974/09/07~1974/09/28)★4回/未単行本化

                                玉割り人ゆき(原作:三木孝祐、トップコミック、秋田書店、1974/11/13~1976/05/12)★34回24話/一部が『玉割り人ゆき』『娼妓指南/玉割り人ゆき』に収録

                                鉛の喪章(週刊漫画アクション、双葉社、1974/08/08~1975/02/27)★6話/『新宿女警察』『薔薇のレクイエム』『レディーコップ』に収録

                                無頼派(ならずもの)宣言(増刊ヤングコミック、少年画報社、1974/08/27~1974/11/26)★3話/未単行本化

                                怪傑ゾロ’75―或いは20世紀の神話(原作:斉木俊也、週刊漫画アクション、双葉社、1975/05/02~1975/07/17)★6回3話/未単行本化

                                テキサスの鷹(原作:橋本一郎、増刊ヤングコミック、少年画報社、1975/04/08~ 1977/04/16)★13話/『テキサスの鷹』『特殺官―ワルは死ね』に収録/1話未収録

                                奸婦(原作:滝沢解、漫画ジョー、廣済堂、1976/01/15~1976/03/04)★未単行本化

                                変身譚(メタモルフォーシス)(原作:北河正郎、週刊漫画アクション増刊コムック、双葉社、1977/05/13~1977/09/21)★5話/一部は『私は許せない』に収録

                                松森正の恐怖劇場(原作:北河正郎、週刊漫画アクション増刊、1976/11/03~1977/01/07)★一部は『恐怖への招待』に収録

                                私立・新宿ケイサツ(原作:橋本一郎、増刊ヤングコミック、少年画報社、1977/06/02~1977/09/20)★4話/『新宿女警察』『薔薇のレクイエム』『レディーコップ』に収録

                                グランギニョル劇場(原作:北河正郎、コミックギャング、双葉社、1977/07/26~1978/09)★12回/一部は『恐怖への招待』『私は許せない』に収録

                                さくらと三郎コンビが活躍する泥棒シリーズ(原作:斉木俊也、ビッグコミックオリジナル、小学館、1977/06/05~1978/09/20)★6話、8回/未単行本化/掲載時、連作名なし

                                愛の伝説(原作:神保史郎、週刊漫画ゴラク、日本文芸社、1977/11/24~1978/07/20)★6話/『愛の伝説』に収録

                                風の流れもの(週刊漫画アクション、双葉社、1977/12/01~1978/06/15)★6話/うち5話が『危険な飛行』2巻に収録

                                反逆児(原作:東史朗、まんがドンキイ、双葉社、1978/07/29~1978/10/14)★4回/一部が『反逆児』に収録

                                南アラスカ海流(原作:関川夏央、週刊漫画アクション、双葉社、1978/10/19~1978/11/09)★4回/『南アラスカ海流』に収録

                                エル・オンブレ(原作:関川夏央、掲載誌不明)★5回/『南アラスカ海流』に収録

                                危険な飛行(原作:林律雄、ビッグコミックオリジナル、小学館、1979/01/20~1979/12/20)★12回4話/『危険な飛行』に収録

                                反逆児(原作:東史朗、週刊漫画ゴラク、日本文芸社、1979/10/25~1980/03/20)★21回/まんがドンキィ連載作品の再開/一部が『反逆児』に収録

                                ルート・ゼロ(原作:但馬弘介、週刊漫画ゴラク、日本文芸社、1979/01/18~1979/09/20 )★6話/『ルート・ゼロ』に収録

                                女変(原作:滝沢解、小説宝石、光文社、1980/01~1980/08 )★8回/単行本化にさいし『人魚海域 マーメイドゾーン』に改題

                                裏切りの輪舞(ロンド)(原作:関川夏央、週刊漫画TIMES、芳文社、1980/05/30~1980/06/06)★前後編100頁/未単行本化

                                地球最期の日(原作:関川夏央、カスタムコミック、日本文芸社、1980/07/01~1980/09/01)★2回/『地球最期の日』に収録

                                新宿25時(原作:但馬弘介、週刊漫画ゴラク、双葉社、1980/11/27~ 1981/07/03)★6話/『新宿25時』に収録

                                黄金の海図(原作:セルジオ関、週刊漫画TIMES、芳文社、1981/01/09・16~1981/01/30)★3回/未単行本化

                                微笑天使(原作:原作:但馬弘介、カスタムコミック、日本文芸社、1981/12/01~1982/04/01)★5話/『微笑天使』に収録/連載時原作者名なし

                                ライブ・マシーン(原作:狩撫麻礼、アクションヒーロー、双葉社/アクション・コミックス、1982/09/01~1984/03/01)★18回/『ライブ・マシーン』に収録

                                海渡勇次郎伝 拳神(原作:小池一夫、週刊プレイボーイ、集英社、1984/01/10・17~1987/06/02 )★177回/『海渡勇次郎伝 拳神』に収録

                                街角物語(原作:ピート・ミハル、モーニング、1985★6回/未単行本化

                                バッドブラッド―悪い血脈(原作:狩撫麻礼、コミックバンバン、徳間書店/トクマ・コミックス、1987/07/15~1988/01? )★11回10話/『バッドブラッド』に収録(全話収録は宙出版版のみ)

                                ド・レッド(原作:狩撫麻礼、コミックバンバン、徳間書店、1988/03/16~? )★掲載誌休刊により中断

                                テンコの反乱(原作:矢島正雄、掲載誌不明 )★4話が『六本木マル俗刑事』に収録

                                赤川次郎シリーズ(原作:赤川次郎、コミック[文藝春秋臨時増刊]、文藝春秋、1994/02/15~1995/05/15 )★4話/『幽霊列車』に収録

                                片恋さぶろう(原作:小池一夫、週刊現代、講談社、1991/06/08~? )★『片恋さぶろう』に収録

                                Ω オメガ(原作:井上敏樹、月刊アフタヌーン、講談社、1995/06/01~1997/09/01 )★27回/『Ω オメガ』に収録

                                タイニー THAINI(原作:工藤かずや、コミック[文藝春秋臨時増刊]、文藝春秋、1995/11/15~1996/02/15 )★2回/『タイニー THAINI』に収録

                                タイニー THAINI(原作:工藤かずや、月刊コミックビンゴ、文藝春秋、1996/06/01~1997/08/01)★15回/『タイニー THAINI』に収録

                                湯けむりスナイパー(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼)、週刊漫画サンデー、実業之日本社、1998/09/15~2004/03/02)★『湯けむりスナイパー』に収録

                                湯けむりスナイパーII花鳥風月編(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼)、週刊漫画サンデー、実業之日本社、2005/04/19~2005/12/27)★『湯けむりスナイパーII花鳥風月編』に収録

                                リバーズエッジ 大川探偵社(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼)、週刊漫画ゴラク、日本文芸社、2006/05/26)★1作のみ/未単行本化

                                湯けむりスナイパーIII(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼)、週刊漫画サンデー、実業之日本社、2007/10/13~2013/03/05)★『湯けむりスナイパーIII』に収録

                                湯けむりスナイパー 鼓動編(原作:ひじかた憂峰(狩撫麻礼)、脚本:橋本一郎、ヤングキングBULL、少年画報社、2021/06~連載中 )

2024/06/20 08:24更新

matsumori tadashi


松森正と同じ誕生日4月22日生まれ、同じ広島出身の人

森山 あすか(もりやま あすか)
1996年4月22日生まれの有名人 広島出身

森山 あすか(もりやま あすか、1996年4月22日 - )は、日本のお笑い芸人。広島県広島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。父は元サッカー日本代表の森山佳郎。 小学5年生の時にテレビで見…

新藤 兼人(しんどう かねと)
1912年4月22日生まれの有名人 広島出身

新藤 兼人(しんどう かねと、1912年〈明治45年〉4月22日 - 2012年〈平成24年〉5月29日)は、日本の映画監督、脚本家。本名は新藤 兼登(読み方同じ)。近代映画協会会長。従三位、広島県名…

三宅 一生(みやけ いっせい)
1938年4月22日生まれの有名人 広島出身

三宅 一生(みやけ いっせい、Issey Miyake、1938年〈昭和13年〉4月22日 - 2022年〈令和4年〉8月5日)は、日本のファッションデザイナー。広島県広島市東蟹屋町(現在の同市東区)…

中田 翔(なかた しょう)
1989年4月22日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中田 翔(なかた しょう、1989年4月22日 - )は、広島県広島市中区出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投右打。中日ドラゴン…

恵川 康太郎(えがわ やすたろう)
1936年4月22日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 恵川 康太郎(えがわ やすたろう、1936年4月22日 - )は、広島県三原市出身の元プロ野球選手。 三原高校ではエースで四番打者…

織田 秀和(おりた ひでかず)
1961年4月22日生まれの有名人 広島出身

織田 秀和(おりた ひでかず、1961年4月22日 - )は、日本の実業家、元サッカー選手(MF)。広島県広島市佐伯区出身。日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)・ロアッソ熊本のゼネラルマネジャー(GM)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松森正と近い名前の人

松森 亮(まつもり あきら)
1977年11月19日生まれの有名人 千葉出身

松森 亮(まつもり あきら、1977年11月19日 - )は日本の千葉県出身の元プロサッカー選手。 ジュビロ磐田選手、広報、宣伝、企画、Webプランナー、運営。 アパレルブランド SOPH.プレス…

平松 守彦(ひらまつ もりひこ)
1924年3月12日生まれの有名人 大分出身

平松 守彦(ひらまつ もりひこ、1924年3月12日 - 2016年8月21日)は、日本の通産官僚、元大分県知事。 「一村一品運動」の提唱者として有名である。その他、関西大学政策創造学部客員教授や立…

重松 森雄(しげまつ もりお)
1940年6月21日生まれの有名人 福岡出身

重松 森雄(しげまつ もりお、1940年6月21日 - )は、日本のマラソン選手。福岡県出身。1965年に世界最高記録を樹立した。 福岡県立福岡工業高等学校を卒業して、1959年九電工に入社する。…

松盛 茂(まつもり しげる)
1952年7月20日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松盛 茂(まつもり しげる、1952年7月20日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(捕手)。湘南シーレックスのバス運転手。 函…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松森正
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. HEADS E-girls 放課後プリンセス GEM Travis Japan FLAME GALETTe Da-iCE さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松森正」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました