もしもし情報局 > 1974年 > 7月6日 > 競艇(ボートレース)

横西奏恵の情報 (よこにしかなえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

横西奏恵の情報(よこにしかなえ) 競艇(ボートレース) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

横西 奏恵さんについて調べます

■名前・氏名
横西 奏恵
(読み:よこにし かなえ)
■職業
競艇(ボートレース)
■横西奏恵の誕生日・生年月日
1974年7月6日 (年齢49歳)
寅年(とら年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
徳島出身

(昭和49年)1974年生まれの人の年齢早見表

横西奏恵と同じ1974年生まれの有名人・芸能人

横西奏恵と同じ7月6日生まれの有名人・芸能人

横西奏恵と同じ出身地徳島県生まれの有名人・芸能人


横西奏恵と関係のある人

佐々木裕美: 2006年1月14日、2日目のメインレース(12R)で日高逸子や横西奏恵らを相手に産休明けの初勝利を飾った(5号艇進入5コース、決まり手はツケマイ)。


山崎智也: 2010年12月1日に、女子ボートレーサーの横西奏恵と結婚(これにより横西の元夫でボートレーサーの佐々木和伸との間に授かっていた1女も養子として引き取り山崎姓となった。


魚谷智之: 登録番号3780番の76期生(同期には瓜生正義・横西奏恵ら)。


山崎智也: ピットに帰って来ると妻で賞金王大会前に現役引退を発表した横西奏恵が待っていて妻・奏恵との熱い抱擁を行った。


海野ゆかり: 2010年3月6日、下関競艇場でのJAL女子王座決定戦競走準優勝戦で横西奏恵、岩崎芳美と共にスタート事故、G1 3ヶ月除外(当時の罰則)を受け、12月の地区選手権競走でG1復帰。


濱村芳宏: 弟子に女子レーサートップクラスとなった横西奏恵がいた。


瓜生正義: 同期には原田幸哉・魚谷智之・横西奏恵などがいる。


湯川浩司: しかし、このレースではスタートで後手を踏み大敗、しかも女子レーサーのSG優出として注目を集めた横西奏恵に突進を仕掛けたことで非難を浴びた。


瓜生正義: 本栖研修所時代、本栖リーグ6戦中優出6回優勝6回 第76期修了記念 王座決定戦は2着(優勝は横西奏恵)。


原田幸哉: 同期には横西奏恵、瓜生正義、魚谷智之など。


横西奏恵の情報まとめ

もしもしロボ

横西 奏恵(よこにし かなえ)さんの誕生日は1974年7月6日です。徳島出身の競艇(ボートレース)のようです。

もしもしロボ

人物、成績・獲得タイトル・表彰などについてまとめました。結婚、離婚、引退、再婚、姉妹、父親、卒業、趣味に関する情報もありますね。横西奏恵の現在の年齢は49歳のようです。

横西奏恵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

横西 奏恵(よこにし かなえ、1974年7月6日 - )は、日本の元ボートレーサーである。登録番号3774。76期生。徳島支部所属。師匠は濱村芳宏。身長156cm。血液型A型。石川県白山市(旧松任市)出身。生後まもなく徳島県に移り住んだ。一時期埼玉県川口市に在住し、ボートレース戸田でレースを見たことが選手を志すきっかけになった。

ニックネームは「かなちゃん」「横ちん」「マヨニシ」。

以前に後輩で同じく本栖チャンプである佐々木和伸と結婚したが、後に離婚。2018年にボートレーサーとなった山崎小葉音は佐々木との間にできた子供(現夫である山崎とは養子の関係である)。その後引退後に山崎との間に1児(女児)を授かっている。

2010年12月1日に競艇選手の山崎智也と再婚。これにより本名は山崎奏恵となったが登録名は旧姓のまま引退まで変更されなかった。

埼玉県立川口青陵高等学校出身。3度目の受験で本栖研修所に合格。1994年3月、76期訓練生として本栖研修所へ入所。同期には原田幸哉・瓜生正義・魚谷智之など。

1995年4月19日、第76期本栖研修所修了記念競走で優勝。女子選手としては史上4人目の本栖チャンプとなる。1995年5月20日、鳴門競艇場で初出走2着。同日2走目で初勝利を飾る。

1999年3月5日、尼崎競艇場にて開催された第12回JAL女子王座決定戦競走(当時GII)優勝戦で悲願のデビュー初優勝。フライング2本持ちと絶体絶命の重荷を背負いながらも、大外からコンマ.10の全速まくりを決めてインに陣取っていた鵜飼菜穂子、海野ゆかり、高橋淳美らの強豪を一気に沈めて栄光を掴み取った。

2006年3月5日、浜名湖競艇場にて開催された第19回JAL女子王座決定戦競走 (GI)優勝戦で7年ぶり2度目の優勝。この年の総理大臣杯競走の出場権を得る。2006年3月16日 - 3月21日、平和島競艇場にて開催された第41回総理大臣杯競走(SG)に初出場。女子選手としては寺田千恵以来となる史上2人目のSG優勝戦進出(6着)を果たす。2006年12月19日 - 12月24日、住之江競艇場にて開催された第21回賞金王シリーズ戦競走(SG)に初出場。

2007年7月29日、丸亀競艇場にて開催された女子リーグ第5戦で完全優勝を達成した。2007年8月4日、三国競艇場にて開催された女子リーグ第6戦2日目最終12競走で1着を取り、16連勝を達成。女子選手の連勝記録を更新する。翌8月5日(3日目)、第7競走でも勝利し、17連勝まで記録を伸ばすも、後半第11競走は3着だった。

2008年3月9日、津競艇場にて開催された第21回JAL女子王座決定戦競走(GI)優勝戦で2年ぶり3度目の優勝を飾る。3度目の女子王座優勝は鵜飼菜穂子と並び、歴代最多タイとなった。

2009年後期(7月1日~12月31日)適用勝率で、女子レーサー史上初の8点レーサーとなる勝率8.05(2連対70.30%・3連対80.20%)をマークしている。

2010年は、第23回JAL女子王座決定戦競走(GI)準優勝戦でフライングを切り、GI競走3か月除外(当時の罰則)に加えて出走回数不足でB1に降級。その後女子リーグで3回優勝したが、児島競艇の女子リーグ戦で再びフライングを切り、2011年の第24回女子王座決定戦競走(GI)の出場ができなくなった。

2011年5月24日、笹川賞で夫の山崎智也と共にドリーム戦に出場。SGドリーム戦で史上初の夫婦対決となり、さらに山崎を破って1着となり、女性選手がSG競走でドリーム戦1着という史上初の快挙を達成した。さらに5年ぶりとなるSG優勝戦に進出し、2コースから.09の好スタートを決めたものの6着に終わった。

2012年12月19日付で引退したことが発表された。最後のレースは、3日前の12月16日にBOAT RACE大村で行われた第1回賞金女王決定戦6日目(最終日)第10競走の順位決定戦で4着だった。そして横西の引退日から4日後の12月24日に夫の山崎智也がBOAT RACE住之江で行われた第27回グランプリのファイナルを制し開始前の12位からの大逆転での初の賞金王を決めた。翌日の新聞には『妻・奏恵の夢をかなえた!』の見出しで夫・山崎との抱擁シーンの写真が映った。

人物

二人姉妹の次女である。父親が転勤族で引っ越しの多い家庭だった。

勉強よりも体を動かすのが大好きな子供だった。それをわかっていた父親に「女でもできる競艇選手になったら」と言われ、「選手」という言葉が気持ちよく響いたのを覚えている。高校3年の進路選択時、競艇好きの担任、父親に勧められたのをきっかけに競艇選手を志す。担任に連れられて戸田競艇場を見学、そこで「競艇選手になりたい」と強く思うようになった。当時の担任曰く、「競艇選手養成が厳しいのは知っていた」、「横西はバスケットボールをやっていて運動能力があるし、へこたれない根性のある生徒だと思っていた」とのこと。この恩師とは今でも連絡を取り合っている。本栖研修所の卒業時、父親が徳島に戻っていたので徳島支部を選ぶ。

趣味は釣り。ポイントにある筏に船で乗り付け、カツオの一本釣りなどをする。大のパチスロ好きとしても有名で、香川素子、細川裕子らとともに「パチスロ部」を結成するほど。合言葉は「設定(特に吉宗)は6がいい・着順は1がいい」。パチスロ部のジャンパーには「恐怖の回転ドラム・やられたお札は数知れず」と縫い取られている。ゴキブリが大嫌いで、高いところとジェットコースターが苦手である。

愛称の「マヨニシ」は、人より前腕部が短い様子を後輩レーサーの長嶋万記に「(腕が)マヨネーズ(の容器)みたい」と表現されたことがきっかけで定着した。

濱村芳宏によると、「本栖訓練所の所長から『今度、横西という女性トップ(競艇選手)になりそうなのが出てくるから、面倒見てやってくれ』と依頼されて師匠になった」という。また、「(横西が)『話があります』いうて電話よこす時は、大体こっちがびっくりする話になる。選手辞める話とか、山崎智也と結婚する話とか(笑)」という。

成績・獲得タイトル・表彰

通算勝利数 1,101勝(女子歴代9位)

通算優勝回数 46回(女子歴代3位)

女子王座決定戦優勝回数 3回(歴代1位タイ)

    GI 第19回JAL女子王座決定戦競走(2006年)

    GI 第21回JAL女子王座決定戦競走(2008年)

    GII 第12回JAL女子王座決定戦競走(1999年)

    女子リーグ戦優勝回数 18回(歴代5位タイ)

    SG競走出場回数 26回(女子歴代3位タイ)

    SG競走準優出回数 4回(女子歴代1位)

    SG競走優出回数 2回(女子歴代1位)

      2006年・平和島・第41回総理大臣杯・優出6着

      2011年・尼崎・第38回笹川賞・優出6着

      女子選手初のSG競走ドリーム戦出場(2011年・笹川賞)

      17連勝(2007年6月〜8月)(歴代9位タイ・女子歴代1位)

      10節連続優出(2010年)(女子歴代2位)

      期間勝率女子第1位 6回(歴代6位タイ)

      女子選手の最高期間勝率 8.24(2011年前期適用)

      生涯勝率 6.84(女子歴代1位)

      生涯獲得賞金 4億4898万366円(女子歴代13位)

      女子年間獲得賞金額第1位(2006、2008年)

      優秀選手表彰/優秀女子選手(2006、2008年)

        平成18年優秀女子選手

        平成20年優秀女子選手

        日刊スポーツ競艇三賞/特別賞(2006、2008、2009年)

        【横西奏恵選手の主な成績】

2024/06/16 12:40更新

yokonishi kanae


横西奏恵と同じ誕生日7月6日生まれ、同じ徳島出身の人

谷 博之(たに ひろゆき)
1943年7月6日生まれの有名人 徳島出身

谷 博之(たに ひろゆき、1943年7月6日 ‐ )は、日本の元政治家。民主党所属の参議院議員(2期)、法務副大臣(野田第2次改造内閣)、栃木県議会議員(4期)、宇都宮市議会議員(2期)を務めた。 …

堀 奈津佳(ほり なつか)
1992年7月6日生まれの有名人 徳島出身

堀 奈津佳(ほり なつか、1992年7月6日 - )は、徳島県徳島市出身の日本の女子プロゴルファー。所属はサニクリーン中国。実妹は女子プロゴルファーの堀琴音。 10歳でゴルフを始める。徳島市立城西…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
横西奏恵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 Number_i BMK_(音楽グループ) PRIZMAX 原因は自分にある。 さくらしめじ 10神ACTOR WATWING NORD (アイドルグループ) M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「横西奏恵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました