もしもし情報局 > 1979年 > 5月25日 > 政治家

武藤貴也の情報 (むとうたかや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

武藤貴也の情報(むとうたかや) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

武藤 貴也さんについて調べます

■名前・氏名
武藤 貴也
(読み:むとう たかや)
■職業
政治家
■武藤貴也の誕生日・生年月日
1979年5月25日 (年齢45歳)
未年(ひつじ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

武藤貴也と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

武藤貴也と同じ5月25日生まれの有名人・芸能人

武藤貴也と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


武藤貴也と関係のある人

奥村展三: 同年12月の第46回衆議院議員総選挙に民主党公認で滋賀4区から出馬したが、自民党新人の武藤貴也・日本維新の会新人の岩永裕貴(比例復活)に次ぐ3位で敗れ、比例復活もならず落選した。


岩永峯一: その後、公募候補の武藤貴也が後継となったもの、民主党の奥村展三に敗れ落選。


奥村展三: 2009年の第45回衆議院議員総選挙では、滋賀4区で自民党新人の武藤貴也(岩永峯一は引退)を破り、当選した。


徳永久志: 同年行われた第47回衆議院議員総選挙において滋賀4区から立候補したが自民党現職の武藤貴也に2万票近い差を付けられ落選した。


武藤貴也の情報まとめ

もしもしロボ

武藤 貴也(むとう たかや)さんの誕生日は1979年5月25日です。北海道出身の政治家のようです。

もしもしロボ

政策・主張、騒動などについてまとめました。卒業、解散、事故、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。武藤貴也の現在の年齢は45歳のようです。

武藤貴也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

武藤 貴也(むとう たかや、1979年〈昭和54年〉5月25日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(2期)を務めた。

北海道白糠郡音別町生まれ(現・釧路市。2005年10月に合併)。1998年3月、北海道釧路江南高等学校卒業。5年間のアルバイト生活を経て、2003年4月に東京外国語大学外国語学部ペルシア語学科(現・言語文化学部言語文化学科アラビア語・ペルシア語・トルコ語部門)に入学。同大学卒業後、京都大学大学院公共政策教育部修了。大学院在学中の2007年、地域政党「対話でつなごう滋賀の会」の滋賀県議会会派の政策スタッフになった。

2009年3月15日、次期衆院選の滋賀4区の自民党公認候補だった岩永裕貴が父・岩永峯一の政治資金問題の影響により立候補を辞退。これを受けて同年4月に自民党県連は全国公募をし、選考の結果、武藤が滋賀4区の自民党公認候補に選ばれた。居所を近江八幡市桜宮町に構え、8月30日の総選挙に立候補するも民主党の奥村展三に敗れ、落選した。

2012年の第46回衆議院議員総選挙に再び立候補し初当選した(日本維新の会の岩永裕貴も比例復活で初当選)。

2014年の第47回衆議院議員総選挙で再選。

2015年8月18日、武藤が知人に「値上がり確実な新規公開株を国会議員枠で買える」などと持ちかけたとして、金銭トラブルとなっていたことが「週刊文春」に報じられた。これを受け、武藤は8月19日に自由民主党を離党した。武藤は、辞職を求めた自民党県連について、報道を鵜呑みにしたことが残念という見解を述べた。さらに8月26日、未成年者を複数回、買春していたことが報じられた。また、8月7日以降9月27日の閉会まで第189回国会を欠席した。

2017年9月28日、衆議院解散に伴い失職。10月5日、第48回衆議院議員総選挙には立候補しない旨を表明し、理由について「復党が叶わなかった」と述べた(党は県会副議長の小寺裕雄を公認候補と決めた)。

2019年4月の滋賀県議会議員選挙に近江八幡市・竜王町選挙区より無所属で立候補したが、最下位で落選した。この時、無届文書を頒布した公職選挙法違反で在宅起訴され、2021年7月28日、公職選挙法違反の罪で罰金50万円・公民権停止3年の判決が大津地方裁判所より言い渡された。

2023年4月23日、東京都千代田区の路上で知人男性を自身が運転するレンタカーの車内に押し込み、数百メートルほど走らせたとして監禁の現行犯で逮捕された。東京地検は9月12日付で不起訴処分とした。(後述)

2024年2月27日、免停期間中に乗用車を運転し、対向車に衝突し相手側にけがをさせた。28日、自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)の疑いで逮捕された。

政策・主張

憲法改正

憲法改正に賛成。

安全保障

日本は核武装に賛成。「日本は自力で国を守れるように自主核武装を急ぐべきなのです。(略)核武装のコストについては様々な試算がありますが、私は安上がりな兵器だと考えています」と述べている。

その他

日本のTPP参加に反対。

原子力規制委員会の新基準を満たした原発は再開すべきとしている。

女性宮家の創設に反対。

選択的夫婦別姓制度の導入に反対。

騒動

選挙報酬未払い問題

2012年の衆議院選挙で武藤の選挙スタッフとして雇用した男性から、未払いの報酬を請求する訴訟を起こされ、2014年、武藤が約30万円を支払うことで和解した。武藤の事務所は産経新聞の取材に対し「当時を知るスタッフがおらず、確認できない」と答えた。

未公開株問題

2015年8月18日、武藤が知人に「値上がり確実な新規公開株を国会議員枠で買える」などと持ちかけ、金銭トラブルになっていたと報じられた。これを受け、武藤は8月19日に自民党を離党した。

2017年3月21日、武藤が貸していた1億円の返金を求めた訴訟で、被告側が返金に応じ、また原告の名誉を損なった事を謝罪し和解が成立した。武藤は、秘書の知人からの新規公開株が優先的に買える話をしたが、国会議員枠などとは言っていないと述べている。

戦争に肯定的な発言

2015年7月31日、平和安全法制に反対する学生団体、自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALDs)の国会前抗議について、Twitter上で次のように見解を述べた。

これに対し、民主党の枝野幸男は「自分が戦争に行きたくない、みたいなレベルでしか受け止めておらず、法案の問題や本質を理解していない」と、維新の党の柿沢未途は「権力を持っている政党の所属議員として、もってのほかの発言だ」と、それぞれ武藤を批判した。しんぶん赤旗 は、武藤は日本国憲法を敵視していると報じた。8月4日、武藤は「日本も他国が侵略してきた時は、嫌でも自国を守るために戦わなければならない」と主張したものの、同日、官房長官の菅義偉は「政府としてコメントしない」と述べ、首相(自由民主党総裁)の安倍晋三は「幹事長に任せている」とした。一方、自民党幹事長の谷垣禎一は「自民党を支える人々の中にも『戦争はこりごりだ』という感覚があることを謙虚に学ぶ必要がある」と苦言を呈した。

未成年男性買春問題

2015年8月26日には未成年の男性を買春していたことを報じられた。また、8月7日以降閉会まで第189回国会を欠席した。

追突事故

2016年5月18日、武藤の運転するワゴン車が前方を走行していた車に追突した。警察によると、前方車は車線変更してきたタクシーを避けるため、急停止したという。武藤も急ブレーキをかけたが、間に合わなかった。

元秘書の逮捕

2019年2月、元秘書の男が台湾企業から詐取した金を不正に引き出したとして組織犯罪処罰法違反などの疑いで警視庁に逮捕された。

公職選挙法違反

2019年の滋賀県議会議員選挙に立候補した際、運動員と共謀し、選挙期間中の3月29日から31日にかけて、近江八幡市内の個人宅など29カ所に、選管に届け出ていない「むとう貴也個人演説会」などと題した文書を配布した。大津地方検察庁が同年12月25日付で、武藤を公職選挙法違反(法定外文書頒布)の罪で在宅起訴した。武藤本人は無罪を主張していたが、大津地方裁判所は2021年7月、公職選挙法違反の判決を下し、武藤は50万円の罰金と公民権停止3年の刑に処せられることとなった。武藤は判決を不服として控訴した。大阪高等裁判所は2022年3月30日に武藤の控訴を棄却した。武藤は判決を不服として上告したが、最高裁判所第三小法廷は、同年7月12日付で武藤の上告を棄却する決定をした。

ひき逃げ事件

警視庁野方警察署が2021年3月1日、2016年7月に車で人身事故を起こして逃げたとして道路交通法違反(ひき逃げ)と自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で東京地検に書類送検した。東京地検は2021年4月21日、「武藤元議員が車を運転していたという犯人性に関する十分な証拠が得られなかった」とし不起訴(嫌疑不十分)とした。

監禁の現行犯で逮捕

2023年4月23日、千代田区の路上で、金銭トラブルを抱えていた知人男性を車に押し込み数百メートルほど走らせたとして監禁の現行犯で逮捕された。被害男性を待ち伏せし、車に連れ込んだウズベキスタン国籍の20代の男ら5人も逮捕された。男性は武藤から金を借りていたという。9月13日、東京地検は全員について不起訴処分とした。理由は不開示。

2024/06/04 14:32更新

mutou takaya


武藤貴也と同じ誕生日5月25日生まれ、同じ北海道出身の人

生井 亜実(なまい あみ)
1982年5月25日生まれの有名人 北海道出身

生井 亜実(なまい あみ、1982年5月25日 - )は日本の元タレント、元女優。北海道出身。 ドラマ『彼女が死んじゃった。』でテレビデビュー。映画『ひとりかくれんぼ 劇場版』でスクリーンデビュー…

寺崎 昭久(てらさき あきひさ)
1936年5月25日生まれの有名人 北海道出身

寺崎 昭久(てらさき あきひさ、1936年5月25日 - 2017年10月15日)は、日本の政治家、元民主党参議院議員(2期)。 北海道出身。1961年、茨城大学文理学部卒業。日産自動車に入り、日…

徳武 弘文(とくたけ ひろふみ)
1951年5月25日生まれの有名人 北海道出身

徳武 弘文(とくたけ ひろふみ、1951年5月25日 - )は、北海道函館市出身のギタリスト。日本におけるカントリー・ギターの第一人者であり、“徳武”の読みを崩したDr.K(トクタケが覚えにくい苗字だ…

空知 英秋(そらち ひであき)
1979年5月25日生まれの有名人 北海道出身

空知 英秋(そらち ひであき、1979年5月25日 - )は、日本の漫画家。北海道滝川市出身。男性。身長162cm。血液型はAB型。集英社の少年漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』で活動している。ペンネームの…

YUTA(ゆうた)
1984年5月25日生まれの有名人 北海道出身

YUTA(ユータ、1998年(平成10年)11月6日- )は、日本のヒューマンビートボクサー。 北海道旭川市出身。 16歳でヒューマンビートボックスバトルイベント「七変化 vol.2」出場を皮切…

大海 とむ(おおみ とむ)
5月25日生まれの有名人 北海道出身

大海 とむ(おおみ とむ、女性、5月25日 - )は、日本の漫画家。北海道出身。血液型はB型。 2000年、『プチコミック』(小学館)6月号増刊に掲載の「禁断の恋をしよう」でデビュー。以後、同誌を中…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


武藤貴也と近い名前の人

武藤 正史(むとう ただし)
1970年2月18日生まれの有名人 東京出身

武藤 正史(むとう ただし、1970年2月18日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。オフィスPAC所属。 桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻卒業。 以前はオフィスPACに所属していたが、20…

武藤 高義(むとう たかよし)
1938年3月25日生まれの有名人 長野出身

武藤 高義(むとう たかよし、1938年3月25日 - 2021年12月27日)は、日本の経営者。カルピス社長を務めた。長野県出身。 1961年に慶應義塾大学経済学部を卒業し、同年に味の素に入社し…

武藤 孝司(むとう たかし)
1973年6月6日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 武藤 孝司(むとう たかし、1973年6月6日 - )は、神奈川県川崎市出身の元プロ野球選手(内野手)、野球コーチ。 横浜商高では…

武藤 山治_(日本社会党)(むとう さんじ)
1925年7月8日生まれの有名人 栃木出身

武藤 山治(むとう さんじ、1925年7月8日 - 2001年5月29日)は、日本の政治家。位階は正三位。日本社会党衆議院議員。 栃木県足利市出身。青年時代は勤労学生で、衆議院議員・金子益太郎の秘…

武藤 山治_(実業家)(むとう さんじ)
1867年4月5日生まれの有名人 愛知出身

武藤 山治(むとう さんじ、1867年4月5日(慶応3年3月1日) - 1934年(昭和9年)3月10日)は、明治・大正・昭和前期の経営者、労務管理思想家、言論人、衆議院議員(3期)。『博聞雑誌』を創…

武藤 嘉紀(むとう よしのり)
1992年7月15日生まれの有名人 東京出身

武藤 嘉紀(むとう よしのり、1992年7月15日 - )は、東京都世田谷区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはフォワード(FW)。元日本代表。 3歳でバディスポーツ…

武藤 雄樹(むとう ゆうき)
1988年11月7日生まれの有名人 神奈川出身

武藤 雄樹(むとう ゆうき、1988年11月7日 - )は、神奈川県座間市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・柏レイソル所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 流通経済大学1…

武藤 和子(むとう かずこ)
2010年12月3日生まれの有名人 出身

武藤 和子(むとう かずこ、1930年 ‐ 2010年12月3日)は、日本のアナウンサーである。キリスト教信者であり、洗礼名は「ルチア」。 日本の民放局女性アナウンサーの草分けの一人であり、後年、濱…

武藤 静香(むとう しずか)
1987年2月4日生まれの有名人 神奈川出身

武藤 静香(むとう しずか、1987年(昭和62年)2月4日 - )は、日本のギャルファッションモデル、ならびにファッションデザイナー。身長162センチメートル、体重43キログラム、スリーサイズ78-…

武藤 なみ(むとう なみ)
1989年3月3日生まれの有名人 神奈川出身

武藤 なみ(むとう なみ、1989年3月3日 - )は、神奈川県在住でアクアプロモーション所属のグラビアアイドル。 趣味・特技はドライブ、旅行。特にバイクでのツーリングを好みバイク専門雑誌にも掲載さ…

武藤 礼子(むとう れいこ)
1935年3月1日生まれの有名人 東京出身

武藤 礼子(むとう れいこ、1935年3月1日 - 2006年10月29日)は、日本の声優、女優。東京府(現東京都)出身。青二プロダクションに所属していた。 幼少時代、第二次世界大戦の影響で東京か…

武藤 まき子(むとう まきこ)
1945年11月30日生まれの有名人 山梨出身

武藤 まき子(むとう まきこ、1945年11月30日 - 2016年12月5日)は、日本の芸能リポーター、アナウンサー。「おまきさん」の愛称で知られた。 山梨県出身。1968年中国放送に入社。アナ…

武藤 十夢(むとう とむ)
【AKB48】
1994年11月25日生まれの有名人 東京出身

武藤 十夢(むとう とむ、1994年〈平成6年〉11月25日 - )は、日本の女優、タレント,元アイドル。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。東京都葛飾区出身。生島企画室所属。 2…

武藤 真一(むとう しんいち)
1973年4月2日生まれの有名人 宮城出身

武藤 真一(むとう しんいち、1973年4月2日 - )は、宮城県仙台市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF。 仙台育英高から1992年、ジェフ市原に入団。2003年6月に大分ト…

武藤 乃子(むとう のりこ)
1981年8月29日生まれの有名人 群馬出身

武藤 乃子(むとう のりこ、1981年8月29日 - )は、ホリプロ所属のフリーアナウンサー。群馬県桐生市出身。血液型O型。 2000年3月、佐野日本大学高等学校卒業。2004年3月、桜美林大学文…

武藤 彩未(むとう あやみ)
1996年4月29日生まれの有名人 茨城出身

武藤 彩未(むとう あやみ、1996年4月29日 - )は、日本の歌手、元アイドル、モデル、タレント。つばさレコーズ所属、元アミューズ所属。茨城県出身。可憐Girl's及びさくら学院の元メンバーであり…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
武藤貴也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia asfi ALLOVER アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「武藤貴也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました