もしもし情報局 > 1985年 > 9月12日 > サッカー選手

水本裕貴の情報 (みずもとひろき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

水本裕貴の情報(みずもとひろき) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

水本 裕貴さんについて調べます

■名前・氏名
水本 裕貴
(読み:みずもと ひろき)
■職業
サッカー選手
■水本裕貴の誕生日・生年月日
1985年9月12日 (年齢38歳)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
三重出身

(昭和60年)1985年生まれの人の年齢早見表

水本裕貴と同じ1985年生まれの有名人・芸能人

水本裕貴と同じ9月12日生まれの有名人・芸能人

水本裕貴と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


水本裕貴と関係のある人

イビチャ=オシム: また、巻誠一郎が日本代表に初選出、水野晃樹、水本裕貴が、ワールドユース出場を果たすなど若手も成長し、戦力低下は招かなかった。


柳楽智和: 柳楽は主に増嶋竜也及び水本裕貴と3バックを組み、ストッパーに配された。


中谷勇介: 2008年は、守備的な番号である背番号4を背負っていたが、本人が攻撃的な印象を持ってプレーをしたいということから、チームメイトのDF水本裕貴と交換という形で背番号8をつけたと言われていたが本人によると勝手に番号が変わっていた。おそらく水本裕貴が4番を欲しがりそれに弾かれる形で8番になった。


中澤聡太: 西野からの期待は大きく 2008年には完全移籍で加入し、新加入の水本裕貴やミネイロらを押しのけて自身初めてシーズンを通してのレギュラーの座を掴み、ACLや天皇杯などのタイトル獲得に貢献。


イビチャ=オシム: 2005 FIFAワールドユース選手権の経験がある「西川周作・水本裕貴・伊野波雅彦・水野晃樹・家長昭博・本田圭佑」(当時20・21歳) 。


盛田剛平: 2011年、槙野の移籍および水本裕貴の負傷離脱に伴い一時はレギュラーに復帰していた。


結城耕造: 2005年シーズンは、ワールドユースに出場していた水本裕貴が抜けている間にレギュラーとして活躍。


水本裕貴の情報まとめ

もしもしロボ

水本 裕貴(みずもと ひろき)さんの誕生日は1985年9月12日です。三重出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

プレースタイル、所属クラブなどについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。水本裕貴の現在の年齢は38歳のようです。

水本裕貴のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

水本 裕貴(みずもと ひろき、1985年9月12日 - )は、三重県度会郡御薗村(現:伊勢市)出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。

御薗小学校の少年団である御薗SSSでサッカーを始める。小学校6年次に伊勢市の選抜チームに選出されている。この選抜チームには他に森下俊も参加していた。小学校卒業後御薗中学校へ進学したが同校にはサッカー部がなかったため、サッカー部がない中学校に通う選手たちのためのクラブチーム、伊勢SCジュニアに入団。練習試合への出場で経験を積んだ が全国的には無名な存在だった。

注目されるようになったのは三重高等学校に進学後、林一章らから指導を受けてからである。1年先輩に野崎陽介がいる。県予選を突破してインターハイに出場。また、県選抜メンバーとして高知国体にも出場したほか、2003年にはU-18日本代表にも選出された。高校卒業時には名古屋グランパスエイトやジェフユナイテッド市原を含めた5クラブからオファーがあった。

2004年、ジェフユナイテッド市原とプロ契約。同期入団は水野晃樹、市原充喜。1年目からイビチャ・オシム監督の薫陶を受け、オシムチルドレンの一人となる。同年7月29日プレシーズンマッチ対レアル・マドリード戦において、ルイス・フィーゴを相手に対応したことにより名が知られるようになる。2005年にはU-20日本代表としてFIFAワールドユース選手権に出場。2006年シーズンから千葉の主力に定着し、さらに同2006年に日本代表監督に就任したオシムによってA代表メンバーに初選出され、同年10月4日、ガーナ戦でA代表初出場を果たした。2007年末、名古屋、京都サンガF.C.、FC東京、ガンバ大阪の4チームからオファーが届き、千葉からは残留要請されるも、移籍を決意する。

2008年、ガンバ大阪へ移籍。移籍金は3億円(推定)。補強の目玉として注目を集めた が、千葉時代のようなパフォーマンスを発揮できず、定位置を中澤聡太に奪われ、出場機会を減らしていった。6月19日、北京オリンピック出場に向けて出場機会を確保するため、本人からの申し出によってわずか6ヶ月でのG大阪退団が決定した。

6月22日、京都サンガF.C.へ完全移籍。移籍金は4億円(推定)。加藤久・秋田豊・森岡隆三の元日本代表DFから指導を受け 不動のレギュラーに定着し守備の中心として活躍、李正秀 らとDFラインを構築した。同年北京オリンピックの代表メンバーにも選出され、キャプテンとして グループリーグ3試合に出場した。 2010年には公式戦全試合に出場している。

2011年より、京都のJ2降格に伴いサンフレッチェ広島に完全移籍。主力としてチームの好調を支える も、5月7日のヴァンフォーレ甲府戦にて相手DFダニエルとセットプレーでの競り合いにおける接触により頭蓋骨骨折および急性硬膜外血腫を負い緊急手術した。5月20日に退院、7月12日からヘッドギア着用のもと軽い練習に復帰し、8月7日から実戦に復帰した。なお、医師の了解もあり翌2012年からヘッドギアを外してプレーしている。

2012年、アルベルト・ザッケローニ率いるA代表に選ばれ、4年ぶりに代表に復帰した。この年、クラブでは広島のリーグ初優勝に貢献し、自身初のJリーグベストイレブンに選出された。

2013年、リーグ連覇を達成。

2015年5月16日のJ1ファーストステージ第12節・鹿島戦にて、フィールドプレーヤーではJ1新記録となる127試合連続フルタイム出場を樹立。また、3度目のJ1リーグ優勝を果たす。

2017年5月20日、J1第12節・ヴァンフォーレ甲府戦で、史上47人目となるJ1通算350試合出場を達成した。

2018年10月6日、J1第29節・柏レイソル戦で史上22人目となるJ1通算400試合出場を達成した。

2019年8月4日、松本山雅FCに期限付き移籍で加入することが発表された。

2020年シーズンはFC町田ゼルビアに期限付き移籍で加入することが発表された。

2021年より町田へ完全移籍。シーズン終了後、退団が発表された。

2022年1月8日、SC相模原への加入が発表。 同年4月17日の試合で負傷。右下顎骨骨折で手術日から6〜8週間との診断を受けたが、医者からは即引退を促される重傷であった。 同年11月7日、SC相模原は契約期間の満了と契約を更新しないことを発表。2023年1月15日、現役引退を発表した。

プレースタイル

1対1の局面で激しさと強さを誇るセンターバックで、マンマークに長ける。時には左右のサイドバックもこなすなど、戦術的な柔軟性を持ち合わせる。

所属クラブ

1992年 - 1997年 御薗SSS(伊勢市立御薗小学校)

1998年 - 2000年 伊勢SCジュニア(伊勢市立御薗中学校)

2001年 - 2003年 三重高等学校

2004年 - 2007年 日本の旗 ジェフユナイテッド市原・千葉

2008年 日本の旗 ガンバ大阪

2008年 - 2010年 日本の旗 京都サンガF.C.

2011年 - 2020年 日本の旗 サンフレッチェ広島

    2019年8月 - 同年12月 日本の旗 松本山雅FC(期限付き移籍)

    2020年 日本の旗 FC町田ゼルビア(期限付き移籍)

    2021年 日本の旗 FC町田ゼルビア

    2022年 日本の旗 SC相模原

2024/06/18 10:34更新

mizumoto hiroki



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


水本裕貴と近い名前の人

水本 凜(みずもと りん)
1998年1月11日生まれの有名人 東京出身

水本 凜(みずもと りん、1998年1月11日 - )は、日本の元女優、元タレント。愛称は、りんりん、りん、りんちゃん。 東京都出身。芸能界引退時はニチエンプロダクション所属。3人姉弟の長女。『天才…

水本 完(みずもと かん)
1932年2月9日生まれの有名人 福岡出身

水本 完(みずもと たもつ、1932年2月9日 - 2021年8月23日)は日本の音響監督。福岡県出身。 古くからタツノコプロ関連作品を手掛けることが多かったが、80年代後半から90年代後半にかけ…

水本 豊(みずもと ゆたか)
1967年6月25日生まれの有名人 青森出身

水本 豊(みずもと ゆたか、1967年6月25日 - )は、日本の実業家。ミヤギテレビサービス代表取締役社長で、元宮城テレビ放送アナウンサー。 青森県八戸市出身。青森県立八戸高等学校(シンガーソング…

水本 貴士(みずもと たかし)
1931年8月21日生まれの有名人 東京出身

水本 貴士(みずもと たかし 1931年〈昭和6年〉8月21日 - )は、アナウンサープロジェクト所属のフリーアナウンサーで、ラジオ大阪(OBC)の元アナウンサー。 東京都の出身。浪速外国語学校卒…

清水 基吉(しみず もとよし)
1918年8月31日生まれの有名人 東京出身

清水 基吉(しみず もとよし、1918年(大正7年)8月31日 - 2008年3月30日)は、俳人、小説家。本名、清水基嘉(読み同じ)。 現在の東京都渋谷区の宇田川町・道玄坂、港区の青山かいわいに…

水元 秀二郎(みずもと ひでじろう)
1975年9月30日生まれの有名人 熊本出身

水元 秀二郎(みずもと ひでじろう、1975年9月30日 - )は、日本の俳優、歌手。熊本県出身。ドロップオブスター所属。母は作家の下ヨシ子。 趣味は絵画・自動車・マリンスポーツ。 2004年7月…

水元 ローラ(みずもと ローラ)
生まれの有名人 東京出身

水元 ローラ(みずもと ローラ、1983年 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都出身。都立工芸高校グラフィックアーツ科卒業。 2004年、『別冊マーガレット』(集英社)に掲載された「超…

水本 みち(みなもと みち)
2月26日生まれの有名人 高知出身

水本 みち(みなもと みち、2月26日 - )は、高知県出身の少女漫画家。女性。血液型はB型。 『青の中のSummer Holiday』で第45回 りぼん新人漫画賞 準入選受賞がきっかけとなり、「…

水本 勝己(みずもと かつみ)
1968年10月1日生まれの有名人 岡山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 水本 勝己(みずもと かつみ、1968年10月1日 - )は、岡山県倉敷市出身の元プロ野球選手(捕手)、コーチ。右投右打。 倉敷工…

水本 啓史(みずもと ひろし)
1964年1月15日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 水本 啓史(みずもと ひろし、1964年1月15日 - )は、京都府出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 京都商3年時に、第…

水元 あきつぐ(みずもと あきつぐ)
1973年8月12日生まれの有名人 神奈川出身

水元 あきつぐ(みずもと あきつぐ、1973年8月12日 - )は、神奈川県出身の漫画家。本名・旧ペンネームは水元 昭嗣(読み同じ)。東京コミュニケーションアート専門学校卒業生。 現在の連載作品は性癖…

水本 香里(みずもと かおり)
1967年3月15日生まれの有名人 出身

水本 香里(みずもと かおり、1967年3月15日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 北海道釧路市出身。血液型B型。本名同じ。釧路市立大楽毛中学校、北海道釧路湖陵高等学校、北海道女子短期大学(…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
水本裕貴
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

IMP. M!LK STA*M BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN 原因は自分にある。 MAZZEL 祭nine. SOLIDEMO 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「水本裕貴」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました