もしもし情報局 > 1976年 > 1月5日 > 脚本家、声優

浅沼晋太郎の情報 (あさぬましんたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

浅沼晋太郎の情報(あさぬましんたろう) 脚本家、声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

浅沼 晋太郎さんについて調べます

■名前・氏名
浅沼 晋太郎
(読み:あさぬま しんたろう)
■職業
脚本家、声優
■浅沼晋太郎の誕生日・生年月日
1976年1月5日 (年齢48歳)
辰年(たつ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
岩手出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

浅沼晋太郎と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

浅沼晋太郎と同じ1月5日生まれの有名人・芸能人

浅沼晋太郎と同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


浅沼晋太郎と関係のある人

高橋里彩子: 「GIMMICK!」(2015年2月)脚·演 和田亮一 脚色:浅沼晋太郎


中村佑介: bpm公演『池田屋チェックイン』作・演出:浅沼晋太郎


西島未智: プラチナペーパーズプロデュース「ラフカット2010」『It's a smoke world』(浅沼晋太郎脚本 / 伊勢直弘演出)


國立幸: “アニメ「赤髪の白雪姫」第2期に國立幸、浅沼晋太郎ら出演、テーマ曲も決定”. コミックナタリー (2015年11月24日). 2015年11月24日閲覧。


山谷祥生: 』で初共演した浅沼晋太郎とは高校が同じで、仙台育英学園高等学校出身。


近藤隆: 「ナイト・オブ・ザ・リビングヒーロー」(2012年8月24日 - 26日、新宿SPACE107)脚本・浅沼晋太郎


安田美香: 2007年 bpm「聖の夜」(演出:浅沼晋太郎


藤井彩加: 思春期は終わらない!(Webラジオ『浅沼晋太郎・鷲崎健の思春期が終わりません』テーマソング)


藤林聖子: 自力本願レボリューション (オープニングテーマ 歌: 3年E組うた担[潮田渚 (渕上舞)、 茅野カエデ (洲崎綾)、 赤羽業 (岡本信彦)、 磯貝悠馬 (逢坂良太)、 前原陽斗 (浅沼晋太郎)])


枝元萌: TOON BULLETS! 「ジップ・アップ!」(2003年、作/演出:浅沼晋太郎


川辺俊介: ^ 赤羽業(岡本信彦)、磯貝悠馬(逢坂良太)、岡島大河(内藤玲)、岡野ひなた(田中美海)、奥田愛美(矢作紗友里)、片岡メグ(松浦チエ)、茅野カエデ(洲崎綾)、神崎有希子(佐藤聡美)、木村正義(川辺俊介)、倉橋陽菜乃(金元寿子)、潮田渚(渕上舞)、菅谷創介(宮下栄治)、杉野友人(山谷祥生)、竹林孝太郎(水島大宙)、千葉龍之介(間島淳司)、寺坂竜馬(木村昴)、中村莉桜(沼倉愛美)、狭間綺羅々(斎藤楓子)、速水凛香(河原木志穂)、原寿美鈴(日野未歩)、不破優月(植田佳奈)、前原陽斗(浅沼晋太郎)、三村航輝(高橋伸也)、村松拓哉(はらさわ晃綺)、矢田桃花(諏訪彩花)、吉田大成(下妻由幸)、律(藤田咲)、堀部糸成(緒方恵美)


木村亮俊: 浅沼晋太郎 - 『K』(出羽将臣、弁財酉次郎)


竹田雅則: “「ゼンカイジャー」浅沼晋太郎や梶裕貴のコメント到着、中田譲治は恐怖の大王に”.


大河内浩: 池田屋チェックイン - 作・演出:浅沼晋太郎 / 銀河劇場 (2011年)


南條愛乃: 愛称は他にもいくつかあり、『ラジオ ダ・カーポII 〜初音島日記〜』において、浅沼晋太郎から「お嬢」と呼ばれ、『ラブライブ!』で共演している飯田里穂、楠田亜衣奈、fripSideで共に活動するsat、及びfripSide初代ボーカルのnaoからは、「なんちゃん」と呼ばれており、ファンの中では、呼び名の一つとして、ナンジョルノの略称型である「ジョルノ」と呼ばれている。


伊勢直弘: 2007年、浅沼晋太郎・NAO-Gらと、「ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm」を結成。


樋柴智康: ^ 天祥院英智(緑川光)、日々樹渉(江口拓也)、姫宮桃李(村瀬歩)、伏見弓弦(橋本晃太朗)、氷鷹北斗(前野智昭)、明星スバル(柿原徹也)、遊木真(森久保祥太郎)、衣更真緒(梶裕貴)、守沢千秋(帆世雄一)、深海奏汰(西山宏太朗)、南雲鉄虎(中島ヨシキ)、高峯翠(渡辺拓海)、仙石忍(新田杏樹)、天城一彩(梶原岳人)、白鳥藍良(天﨑滉平)、礼瀬マヨイ(重松千晴)、風早巽(中澤まさとも)、乱凪砂(諏訪部順一)、巴日和(花江夏樹)、七種茨(逢坂良太)、漣ジュン(内田雄馬)、斎宮宗(高橋広樹)、影片みか(大須賀純)、葵ひなた&葵ゆうた(斉藤壮馬)、天城燐音(阿座上洋平)、HiMERU(笠間淳)、桜河こはく(海渡翼)、椎名ニキ(山口智広)、朔間零(増田俊樹)、羽風薫(細貝圭)、大神晃牙(小野友樹)、乙狩アドニス(羽多野渉)、真白友也(比留間俊哉)、仁兎なずな(米内佑希)、天満光(池田純矢)、紫之創(高坂知也)、蓮巳敬人(梅原裕一郎)、鬼龍紅郎(神尾晋一郎)、神崎颯馬(神永圭佑)、朱桜司(土田玲央)、月永レオ(浅沼晋太郎)、瀬名泉(伊藤マサミ)、朔間凛月(山下大輝)、鳴上嵐(北村諒)、逆先夏目(野島健児)、青葉つむぎ(石川界人)、春川宙(山本和臣)、三毛縞斑(鳥海浩輔)、佐賀美陣(樋柴智康)、椚章臣(駒田航)


藤林聖子: バイバイ YESTERDAY(オープニングテーマ 歌:3年E組うた担[潮田渚 (渕上舞)、 茅野カエデ (洲崎綾)、 赤羽業 (岡本信彦)、 磯貝悠馬 (逢坂良太)、 前原陽斗 (浅沼晋太郎)])


橘希: ダイヤのA The LIVE(2015年8月、脚本・演出:浅沼晋太郎) - 青道高校マネージャー・吉川春乃 役


鷲崎健: 浅沼晋太郎・鷲崎健の「思春期が終わりません」(2014年6月4日 - 2017年12月27日 、HiBiKi Radio Station)


ギャランティーク和恵: CD内では、声優のたかはし智秋、浅沼晋太郎を迎えてのラジオドラマ仕立てとなっている。


砂川禎一郎: 浅沼晋太郎・鷲崎健の「思春期が終わりません」(響 HiBiKi Radio Station→文化放送 超!A&G+)


上原歩: RAGTIME S&D session I「NEW WORLD/ESORA」(2011年6月8日 - 12日、俳優座劇場、作・演出:浅沼晋太郎) - ESORAに出演


前田剛: “浅沼晋太郎、宮内敦士、前田剛、浪川大輔、鈴木千尋ら出演のボイスドラマCD「Serengeti」第1巻発売”. こえぽた. 2013年2月13日閲覧。


土屋裕一: *pnish*プロデュース『RADIO KILLED THE RADIO STAR』作・演出:浅沼晋太郎 @俳優座劇場


生田鷹司: 上京の直後、『バンドやろうぜ!』で声優の仕事が決まり、浅沼晋太郎に声優としてのノウハウを学んだ。


伊澄ちひろ: 浅沼晋太郎・鷲崎健の「思春期が終わりません」 番組テーマソングCD「思春期は終わらない!」(2017年、CDジャケットモデル)


花澤香菜: 浅沼晋太郎とは、初共演の『ゼーガペイン』の現場で、新人同士で協力してアフレコに臨んでいた。


樋口智透: “浅沼晋太郎、宮内敦士、前田剛、浪川大輔、鈴木千尋ら出演のボイスドラマCD「Serengeti」第1巻発売”. こえぽた. 2013年2月13日閲覧。


土田玲央: 浅沼晋太郎・土田玲央『不思議堂【黒い猫】』(2021年 - 、ニコニコch※)


浅沼晋太郎の情報まとめ

もしもしロボ

浅沼 晋太郎(あさぬま しんたろう)さんの誕生日は1976年1月5日です。岩手出身の脚本家、声優のようです。

もしもしロボ

人物、制作・実写出演などについてまとめました。卒業、映画、解散、現在、ドラマ、テレビに関する情報もありますね。浅沼晋太郎の現在の年齢は48歳のようです。

浅沼晋太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

浅沼 晋太郎(あさぬま しんたろう、1976年1月5日 - )は、日本の脚本家、演出家、俳優、声優、コピーライター、デザイナー。

岩手県盛岡市出身。ダンデライオン所属。

仙台育英学園高等学校特別進学コース卒業、多摩美術大学美術学部二部芸術学科映像コース卒業

祖母は日本舞踊の家元。幼い頃から日本舞踊を習っていたこともあり、人前に立つことには抵抗がなかったが、特に演じたいという欲もなかった。

当時は岩手県盛岡市映画館通りに映画館が10館以上も並んでおり、色々映画を2本立てで観ていた。映画館に行くと必ずパンフレットを買うという習慣があった。これまでに集めたパンフレットを年代順に並べていたところ、一番古いものが2歳の時に上映されていた『スーパーマン』だった。

大学卒業時、劇団を立ち上げた先輩に座付き作家として誘われたことがきっかけで、2000年、卒業生で劇団PASS IT CREWを立ち上げ演劇活動をスタート。2003年にTOON BULLETS!を結成し2005年まで6公演を行う。2006年に解散。2007年よりエンターテイメント・ユニットを標榜するbpmを仲間と立ち上げ、現在まで定期公演を行っており、全公演の脚本・演出を担当する。

演劇活動の傍ら、映画監督志向であったことからラジオドラマやイベントやゲーム、2.5次元舞台などの外部公演の脚本・演出、テレビCMのコピーライトなどを手がける。劇団解散後、自暴自棄になり、地元の盛岡に帰って、芝居とは関係のない仕事をしようと考えていた。その時に脚本家として関わったことのあったキャスティング会社の人物が来て、「ボイスサンプルを録らせてくれ」と誘われて、1年に1回か半年に1回ぐらいの頻度でナレーションの仕事が入ってきてた。ある日、「アニメのオーディションも受けてみないか」と言われ、当初は「受かる」と思ってないため、「受けられるものはやります」と答えていた。

7回目くらいのオーディションの時の2006年に、テレビアニメ『ゼーガペイン』のオーディションに合格し、声優として本格的に活動を始める。当時は7回のオーディションが全て同じ音響制作会社だった。その後、音響監督に聞いていたところ、1回目のオーディションを受けた時に「なんかコイツ面白い」と思ってもらえたようで、浅沼ともう一人で競っていたという。そこで落選したが、「でも面白かったから次も呼んでみよう」というところからオーディションの話が続いていたようだった。『ゼーガペイン』に合格していなかったら、前述の通り、芝居を全部やめて実家に帰ろうとしてたタイミングだったという。2007年10月から2012年6月まで大沢事務所に所属した。2012年7月1日(公式発表は10月1日)に新設事務所のダンデライオンに移籍。

2015年から2016年にかけてのわずかな期間だが婚姻歴があった。

2019年、第13回声優アワードにて、ヒプノシスマイクとして歌唱賞を受賞。

2020年4月21日、主演作である『啄木鳥探偵處』(ファミリー劇場「ビジュアルコメンタリーおしゃべり探偵處」2話)にて、自身が演じている石川啄木は浅沼の母方の遠縁の血筋であること、またアニメ内での相棒である金田一京助の親族と浅沼の親族同士が姻戚関係であったことを明らかにしている。

人物

水樹奈々やスフィアのメンバーとは声優として度々共演している縁から、ライブでの寸劇コーナーなどでの脚本・演出を何度か引き受けている。また声優デビュー以来の仲である花澤香菜から請われて、ドラマCDの脚本や楽曲の作詞を手がけている。

テレビCMやプラネタリウムの案内役などナレーションも数多く担当している。

スーパー戦隊シリーズは『太陽戦隊サンバルカン』や『大戦隊ゴーグルファイブ』を幼少期に観ていたという。

学生時代は『特捜ロボ ジャンパーソン』などのヒーローショーにアルバイトで出演していたといい、ジャンパーソンを演じていたという。

座右の銘は「誉められたくて生まれて来ました」。

制作・実写出演

実写映画

OVER8 『LIP THINK』(2006年、脚本、出演)

舞台

PASS IT CREW 『ネバーランド☆A GO!GO!』(脚本、演出、出演)

TOON BULLETS! 『ジッパー!』(脚本、演出、出演)

TOON BULLETS! 『ネバーランド☆A GO!GO!』(脚本、演出、出演)

TOON BULLETS! 『シーサイド・スーサイド』(脚本、演出、出演)

TOON BULLETS! 『ドラゴンボウル』(脚本、演出、出演)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm MIMEMIME『SYNDROME』(出演)※イベント

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『ネバーランド☆A GO!GO!』追加公演(脚本、演出、出演)

TWIN-BEAT 『アヴェ・マリターレ!』(脚本、演出)

『音楽舞闘会 黒執事 〜その執事、友好〜』(脚本、演出)

ネルケプランニング *pnish* on vol.7 『マツリ』(脚本、演出)

真夏論 -macaron-(脚本)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『シーサイド・スーサイド』(脚本、演出、出演)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『ハイカラ』(脚本、演出)

京橋花月 『mrcr, ktkr. -メリクリ、キタコレ。-』(脚本)

Girl〈s〉ACTRY 『SCHOOL DAYS』(演出)

Girl〈s〉ACTRY 『SUMMER DAYS』(演出)

「ブレイクスルーJAPAN 2010」bpm EXTRA TRACK 『サシノミ』 #01 feat. DAISUKE NISHIDA(出演)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm『bpm FESTA 2011』(出演)

Bugs Under Groove 『バグズグバリュー』(ショートストーリー『バグ末舞闘伝』脚本、演出)

RAGTIME S&D session1『NEW WORLD』(出演)

RAGTIME S&D session1『ESORA』(脚本、演出、出演)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『池田屋チェックイン』(脚本、演出、出演)

B×b 『FRONT LINE mission1:CHILD PLAY』(脚本、演出、出演)

VISUALIVE『Persona4』(脚本・演出・出演)

B×b 『FRONT LINE mission 3 : Alien』(脚本、演出、出演)

GKDNプロデュース 『ナイト・オブ・ザ・リビングヒーロー』(脚本)

高垣彩陽のMusic Rainbow02 コント『吊り橋☆マジック』(脚本)

Bugs Under Groove『バグズグバリュー〜even more BURSTING〜』ショートストーリー「魔王と呼ばれた男」(脚本、演出)

両国国技館座長公演 水樹奈々大いに唄う 参『光圀-meet, come on!-』(脚本、演出、出演)

B×b『FRONT LINE』シリーズ4(脚本、演出、出演)

*pnish*プロデュース『RADIO KILLED THE RADIO STAR』(脚本、演出、出演)

Office ENDLESS produce vol.12『RE-INCARNATION RE-BIRTH』(出演)

Reading Live Theater『こころ』(出演)

WBB VOL.5『サムライ・ナイト・フィーバー 再燃』(脚本、演出)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『ネバーランド☆A GO!GO!』(脚本、演出、出演)

全労済ゼロ提携公演bpm本公演「不如帰」(脚本、演出、出演)

『ダイヤのA The LIVE』/Zeppブルーシアター(脚本、演出)

仄々明晰夢(出演)

朗読劇『グリムDOWA』(出演)

シアターウエスト DisGOONie presents vol.1 「From Chester Copperpot」(出演)

国立代々木競技場第一体育館座長公演 水樹奈々大いに唄う 四『新説 桃太郎英雄譚』(脚本、演出、出演)

ダイヤのA The Live 2(脚本、演出)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『アヴェ・マリターレ!』(脚本、演出、出演)

ダイヤのA The Live 3(脚本、演出)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『ESORA』(脚本、演出、出演)

AD-LIVE.(脚本・演出)

『ダイヤのA The Live 4』(脚本、演出)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 10周年記念公演『beat per minnte』(脚本、演出、出演)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm TRINTY『Feeling』(出演)、『Thought』(演出、出演)、『Emotion』(脚本、演出)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm『QUICK DRAW』(脚本、演出、出演)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm『聖の夜』(脚本、演出、出演)

幕張イベントホール座長公演 水樹奈々大いに唄う 伍『シノバズ 〜決戦!すぎた十勇士〜』(脚本、演出)

こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ提携公演 bpm本公演『Bon Appetit!-ボナペティ!-』(脚本、演出、出演)

演劇の毛利さん -The Entertainment Theater Vol.1 リーディングシアター『桜の森の満開の下』(出演)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 15周年記念公演『Dragon BOWL』(脚本、演出、出演)

声優朗読劇『VORLESEN(フォアレーゼン)』

朗読劇『世界から猫が消えたなら』(僕)

ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 15周年記念公演『beats per minute CHAIN LIFT』(脚本、演出、出演)

MASHIKAKU CONTE LIVE Vol.3 「ハイスタンダード」(出演)

LIAR GAME murder mystery(3/10のみ出演)

朗読×生演奏「うたかたの」(4/1夜のみ出演)

声優朗読劇 VORLESEN〜緑のまなざし〜(出演)

LIAR GAME murder mystery『爆発廃工場 〜犯人の挑戦状〜』『首切りホテル 〜最後の夜宴〜』(6/16のみ出演)

テレビ番組

※はインターネット配信。

ゼーガペイン 舞浜南放送局(2006年春 - 秋、BIGLOBEストリーム※) - パーソナリティ

アニソン・ハンター(2014年10月8日 - 2015年9月26日、BSフジ) - MC

アニメ

ZEGAPAIN -ゼーガペイン-(2006年、ジッパーデザイン #22)

とある魔術の禁書目録たん(2009年、脚本)

とある魔術の禁書目録たん2(2009年、脚本)

音声ドラマ

三ツ矢サイダーショートストーリー 「キミの笑顔」(「究極のセンタク」「教訓ウェーブ」脚本)

ほしいもパラダイス2 〜万能ネギ男を救出せよ!〜(2011年、脚本)

ファイ・ブレイン 神のパズル BD第7巻初回限定版特典ドラマCD 『Phi Oh Giri』(2012年、脚本)

DVD

かながたり。かなばかり。(2015年、脚本)

Tシャツ

浅沼晋太郎の 無駄なTee考はやめて出て着なさい(CollectiveStore にて連載のコラム、2007年5月10日 - 2008年3月13日)

浅沼晋太郎の CUT! OK.(CollectiveStoreにて連載の企画、2008年3月28日 - )

パルコ 四畳半神話大系 Tシャツ(2010年8月)

その他の制作作品

ウルトラシリーズ 三井グリーンランド「ウルトラマン・ニュー・センチュリー・レジェンド」(脚本、2001年)

ネオロマンス・フェスタ6 (脚本、横浜 2004年3月20日・21日 大阪 2004年5月1日)

ウルトラマンファンタジックライブ2007 NOSTALGIE & ANTHOROGY(脚本、声の出演 2007年〜2008年)

スフィア ライブイベント 『Shake X Sphere 〜夏の夜の夢〜』 スフィア30分劇場 すぱのば!(脚本・演出、2009年8月30日) - スフィア1stアルバム『A.T.M.O.S.P.H.E.R.E』(同年12月23日発売)初回限定盤付属DVD収録のメイキング映像『Road of Sphere』に収録

スフィア ライブイベント 『SPLASH MESSAGE!』 (朗読劇パート脚本・演出・ナレーション、クイズパートナレーション、2013年9月15日・16日)

大石昌良『耳の聴こえなくなった恋人とそのうたうたい』MV(監督、2016年9月7日)

2024/06/18 16:08更新

asanuma shintarou


浅沼晋太郎と同じ誕生日1月5日生まれ、同じ岩手出身の人

長岡 輝子(ながおか てるこ)
1908年1月5日生まれの有名人 岩手出身

長岡 輝子(ながおか てるこ、1908年〈明治41年〉1月5日 - 2010年〈平成22年〉10月18日)は、日本の女優・演出家。2度目の結婚以後の本名は篠原 輝子(しのはら てるこ)。岩手県盛岡市出…

斎藤 純(さいとう じゅん)
1957年1月5日生まれの有名人 岩手出身

斎藤 純(さいとう じゅん、1957年1月5日 -)は、日本の作家、小説家。戸籍上は齋藤純であり、斎藤純はペンネームである。 岩手県盛岡市出身。岩手県立盛岡第四高等学校、立正大学文学部哲学科卒業。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


浅沼晋太郎と近い名前の人

アサヌマ 理紗(あさぬま りさ)
1991年8月23日生まれの有名人 宮城出身

アサヌマ 理紗(あさぬま りさ、1991年8月23日 - )は、日本の女優。出身地は宮城県・仙台市。株式会社G-STAR.PRO所属。 趣味はアニメ制作、料理、英会話の勉強、ウクレレ、お笑い、パス…

浅沼 稲次郎(あさぬま いねじろう)
1898年12月27日生まれの有名人 東京出身

浅沼 稲次郎(あさぬま いねじろう、旧字体:淺沼 稻次郞、1898年(明治31年)12月27日 - 1960年(昭和35年)10月12日)は、日本の政治家。 東京府神着村(現在の東京都三宅村)出身。…

浅沼 誉夫(あさぬま よしお)
1891年1月5日生まれの有名人 東京出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 浅沼 誉夫(あさぬま よしお、1891年1月5日 - 1944年1月24日)は、日本の元プロ野球監督。 旧制立教中学に在籍し、野球…

浅沼 新(あさぬま あらた)
1945年2月19日生まれの有名人 岩手出身

浅沼新(あさぬま あらた、1945年(昭和20年)2月19日 - )は、日本の銀行家。東北銀行取締役会長。藍綬褒章を2008年(平成20年)に受章。 岩手県水沢市(現:奥州市)出身。岩手県立水沢高…

浅沼 達朗(あさぬま たつろう)
1977年6月4日生まれの有名人 東京出身

6月4日生まれwiki情報なし(2024/06/08 21:50時点)

浅沼 コリン(あさぬま こりん)
1977年9月2日生まれの有名人 出身

9月2日生まれwiki情報なし(2024/06/18 22:11時点)

浅沼 道郎(あさぬま みちお)
1953年10月4日生まれの有名人 愛知出身

浅沼 道郎(あさぬま みちお、1953年10月4日 - )は、名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の元アナウンサー・社長室長。愛知県春日井市出身。血液型B型。東海中学校・高等学校、早稲田大学卒業。 大学卒…

浅沼 晋平(あさぬま しんぺい)
1942年10月27日生まれの有名人 静岡出身

浅沼 晋平(あさぬま しんぺい、1942年10月27日 - )は、静岡県出身の日本の俳優。身長173 cm。体重67 kg。血液型はO型。 青山学院大学卒業後、劇団俳優小劇場の…

浅沼 清太郎(あさぬま せいたろう)
1920年12月2日生まれの有名人 神奈川出身

浅沼 清太郎(あさぬま せいたろう、1920年〈大正9年〉12月2日 - 2011年〈平成23年〉11月30日)は、日本の内務・警察官僚。元警察庁長官。神奈川県出身。 旧制一高を経て東京帝大法学部…

浅沼 寿紀(あさぬま としのり)
1989年7月21日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 浅沼 寿紀(あさぬま としのり、1989年7月21日 - )は、北海道旭川市出身の元プロ野球選手(外野手)。左投左打。 高校生時代…

淺沼海(あさぬま かい)
11月16日生まれの有名人 東京出身

淺沼 海(あさぬま かい、11月16日 - )は、日本の女性声優。東京都・八丈島出身。オフィス・ティービー所属。 「ケーブルテレビショウ」フェリックス役 「2011 静岡県中学校フェア」  「進研…

浅沼 達也(あさぬま たつや)
1970年7月13日生まれの有名人 埼玉出身

浅沼 達也(あさぬま たつや、1970年7月13日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身の元サッカー選手(ミッドフィールダー)であり、現在はコンサドーレ札幌のアカデミースタッフをしている。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
浅沼晋太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

放課後プリンセス GALETTe Travis Japan palet GEM さんみゅ~ Da-iCE E-girls WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「浅沼晋太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました