もしもし情報局 > 1984年 > 3月15日 > アナウンサー/テレビ新広島

深井瞬アナウンサーの情報 (ふかいしゅん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

深井瞬アナウンサーの情報(ふかいしゅん) アナウンサー/テレビ新広島 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

深井 瞬さんについて調べます

■名前・氏名
深井 瞬
(読み:ふかい しゅん)
■職業
アナウンサー
■深井瞬の誕生日・生年月日
1984年3月15日 (年齢40歳)
子年(ねずみ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和59年)1984年生まれの人の年齢早見表

深井瞬と同じ1984年生まれの有名人・芸能人

深井瞬と同じ3月15日生まれの有名人・芸能人

深井瞬と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


深井瞬と関係のある人

本名正憲: 広島県内のテレビ局のアナウンサーにおいて明治大学卒業の後輩に深井瞬(テレビ新広島)、澤村優輝(広島テレビ)、田村友里(中国放送)、野村舞(広島ホームテレビ)がいる。


深井瞬の情報まとめ

もしもしロボ

深井 瞬(ふかい しゅん)さんの誕生日は1984年3月15日です。東京出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

スポーツ実況歴、プロ野球に関するエピソードなどについてまとめました。テレビ、卒業、現在に関する情報もありますね。深井瞬の現在の年齢は40歳のようです。

深井瞬のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

深井 瞬(ふかい しゅん、1984年3月15日-)は、テレビ新広島のアナウンサー。東京都生まれ、埼玉県育ち。

立教小学校、立教中学校、立教高等学校、明治大学商学部卒業後、2006年4月にテレビ新広島へアナウンサーとして入社。同期入社はバーゲルルミ。入社から2013年1月までの約7年間、男女を通してテレビ新広島の最年少アナウンサーだった。

過去には『TSSスーパーニュース』のキャスターを務めたり、ローカルバラエティ番組の『夜型人間』に出演したりした。

現在は主にスポーツ中継の実況を担当している。

広島県内のテレビ局のアナウンサーにおいて明治大学卒業の先輩に本名正憲(フリーアナウンサー、元中国放送)、後輩に澤村優輝(広島テレビ)が、田村友里(中国放送)、野村舞(広島ホームテレビ)がいる。

スポーツ実況歴

それぞれの競技における初実況は以下の通り。

プロ野球:2007年8月22日、旧広島市民球場で行われた、広島東洋カープ-横浜ベイスターズ。解説は達川光男。

バレーボール:2007年12月2日、広島市東区スポーツセンターで行われた、第36回広島県スポーツ少年団バレーボール交歓大会。

陸上競技:2009年4月29日、広島広域公園陸上競技場で行われた、第43回織田幹雄記念国際陸上競技大会。

サッカー:2011年6月5日、広島ビッグアーチで行われた、ヤマザキナビスコカップ・サンフレッチェ広島-川崎フロンターレ。解説は風間八宏。

国際試合:2011年11月5日、広島サンプラザで行われた、ワールドカップバレーボール・女子第1ラウンドのイタリア-中国。解説は前田健。

プロ野球に関するエピソード

プロ野球の実況やインタビューにおいて、いくつかの初物や珍事に携わっている。

2008年6月18日、広島東洋カープ-北海道日本ハムファイターズの試合で、前田健太のプロ初勝利を実況した。

2009年4月11日、広島東洋カープ-中日ドラゴンズの試合で、この年開場したマツダスタジアムにおける初めてのヒーローインタビューを行った。相手は前田健太。

2009年6月18日、広島東洋カープ-東北楽天ゴールデンイーグルスの試合で、マツダスタジアムにおける広島東洋カープ初のサヨナラ勝利を実況した。勝利打点は石原慶幸のサヨナラホームラン。

2011年5月14日、広島東洋カープ-読売ジャイアンツの試合で、9回裏同点の場面からサヨナラデッドボールを受けた石原慶幸にヒーローインタビューを行った。

2012年5月19日、広島東洋カープ-北海道日本ハムファイターズの試合で、共に交流戦初登板となった野村祐輔と斎藤佑樹の投げ合いを実況した。またこの試合は北海道文化放送で北海道にも地上波で放送され、デーゲームながら視聴率24.6%を記録している。

2013年4月26日、広島東洋カープ-中日ドラゴンズの試合で、日本新記録となる廣瀬純の15打席連続出塁を実況した。

2015年5月4日、広島東洋カープ-読売ジャイアンツの試合で、プロ野球では24年振りに起きたインフィールドフライの落球によるサヨナラゲームを実況した。

2016年6月18日、広島東洋カープ-オリックスバファローズの試合で、鈴木誠也が史上10人目の2試合連続サヨナラホームランを打った勝利試合を実況した。

2017年7月7日、東京ヤクルトスワローズ-広島東洋カープの試合で、カープが5点差を9回表に逆転した、カープファンからは俗に「七夕の奇跡」と呼ばれる試合を広島ローカル放送で実況した。

2018年9月26日、広島東洋カープ-東京ヤクルトスワローズの試合で、カープの球団史上初となる3年連続セントラル・リーグ優勝、かつ1991年以来27年ぶりとなる広島での優勝決定試合を実況した。

2018年10月28日、日本シリーズ第2戦・広島東洋カープ-福岡ソフトバンクホークスの試合で、自身初の日本シリーズを実況した。テレビ新広島のアナウンサーが日本シリーズを実況するのは、1986年の日本シリーズ第6戦で実況を担当した神田康秋以来32年ぶり。

2024/06/15 01:51更新

fukai syun


深井瞬と同じ誕生日3月15日生まれ、同じ東京出身の人

杉田 沙緒里(すぎた さおり)
1984年3月15日生まれの有名人 東京出身

杉田 沙緒里(すぎた さおり、1984年3月15日 - )は、東京都出身のタレント、グラビアアイドル。J-OFFICE主宰の芸能人女子フットサルチーム『OMIASHI』のメンバーである。 2007…

朝比奈 マリア(あさひな まりあ)
1962年3月15日生まれの有名人 東京出身

朝比奈 マリア(あさひな マリア、本名:上田マリア、1962年3月15日 - )は、日本のタレント、画家(アクセサリーデザイナー)。実母は歌手の雪村いづみ。アメリカ合衆国ワシントンD.C.生まれ。父親…

山田 美樹(やまだ みき)
1974年3月15日生まれの有名人 東京出身

山田 美樹(やまだ みき、1974年3月15日 - )は、日本の政治家、通産官僚。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、自由民主党副幹事長。 環境副大臣、外務大臣政務官を歴任した。 東京都品川区生…

白河 優菜(しらかわ ゆうな)
1990年3月15日生まれの有名人 東京出身

白河 優菜(しらかわ ゆうな、1990年3月15日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。ダンスボーカルユニット「AppleTale」のメンバー(リーダー)。 東京都出身。エヌウィード所属。 …

大谷 映美里(おおたに えみり)
1998年3月15日生まれの有名人 東京出身

大谷 映美里(おおたに えみり、1998年3月15日 - )は、日本のアイドル、ファッションモデル、アパレルプロデューサーであり、女性声優アイドルグループ・=LOVEのメンバー、bisのレギュラーモデ…

弥生 みつき(やよい みつき)
1963年3月15日生まれの有名人 東京出身

弥生 みつき(やよい みつき、本名:井上 弥生〈いのうえ やよい〉、1963年3月15日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。 桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻卒。1984年4月1日に劇団…

平塚 奈々(ひらづか なな)
1966年3月15日生まれの有名人 東京出身

平塚 奈々(ひらづか なな、1966年3月15日 - )は、東京都出身の女優。 一時、芸名を 平塚なな美 で活動していた。 モントレーハイスクール卒業。 1980年代から2000年代前半にかけてテ…

東郷 晴子(とうごう はるこ)
1920年3月15日生まれの有名人 東京出身

東郷 晴子(とうごう はるこ、1920年〈大正9年〉3月15日 - 2011年〈平成23年〉3月3日)は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組組長。東京都出身。本名は森治子。 桜蔭高等女学校(現:桜蔭中学…

栗島 すみ子(くりしま すみこ)
3月15日生まれの有名人 東京出身

栗島 すみ子(くりしま すみこ、明治35年〈1902年〉3月15日 - 昭和62年〈1987年〉8月16日)は、明治・大正・昭和期の女優。日本映画界初期の人気女優である。日本舞踊水木流家元水木歌紅でも…

山本 嘉次郎(やまもと かじろう)
1902年3月15日生まれの有名人 東京出身

山本 嘉次郎(やまもと かじろう、1902年(明治35年)3月15日 - 1974年(昭和49年)9月21日)は、日本の映画監督、俳優、脚本家、随筆家である。脚本を書く際や、俳優としてデビューした当初…

橘 U子(たちばな ゆーこ)
1973年3月15日生まれの有名人 東京出身

橘 U子(たちばな ゆーこ、1973年3月15日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ケンユウオフィス所属。旧芸名は合志 真理(こうし まり)。 小学生くらいの頃は可愛い声をしていた。 小学生…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


深井瞬と近い名前の人

深井 晋司(ふかい しんじ)
1924年9月18日生まれの有名人 広島出身

深井 晋司(ふかい しんじ、1924年9月19日 - 1985年2月7日)は、日本の美術史家。 1924年(大正13年)、広島県安芸郡仁保村(現:広島市)生まれ。太平洋戦争をはさんで、1949年東…

深井 正樹(ふかい まさき)
1980年9月13日生まれの有名人 山梨出身

深井 正樹(ふかい まさき、1980年9月13日 - )は、山梨県南巨摩郡増穂町(現:富士川町)出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード(FW)。 増穂小学校在学中…

深井 迪子(ふかい みちこ)
1932年2月7日生まれの有名人 京都出身

2月7日生まれwiki情報なし(2024/06/17 23:40時点)

深井 隆(ふかい たかし)
1951年8月6日生まれの有名人 群馬出身

深井 隆 ((なお、隆の字は正確には「生」の上にーが入る)ふかい たかし、1951年8月6日 - )は、日本の彫刻家。群馬県高崎市生まれ。1970年群馬県立高崎高等学校卒業。1976年東京藝術大学美術…

深井 克則(ふかい かつのり)
1960年11月1日生まれの有名人 岡山出身

11月1日生まれwiki情報なし(2024/06/18 21:47時点)

深井 ゆきえ(ふかい ゆきえ)
1980年11月28日生まれの有名人 富山出身

深井 ゆきえ(ふかい ゆきえ、1980年11月28日 - )は、日本のフリーアナウンサー・日本オーガニック推進協議会認定講師。元ミヤギテレビアナウンサー。3人姉妹の次女。 富山県富山市出身。血液型…

深井 英五(ふかい えいご)
1871年12月31日生まれの有名人 群馬出身

深井 英五(ふかい えいご、明治4年11月20日(1871年12月31日) - 昭和20年(1945年)10月21日)は、日本の銀行家・経済学者・著作家。第13代日本銀行総裁・貴族院議員。群馬県高崎市…

深井 国(ふかい くに)
1935年1月5日生まれの有名人 出身

深井 国(ふかい くに、1935年1月5日 - )は、日本の画家、イラストレーター、元漫画家。本名は深井国松。 1935年 - 神奈川県横浜市生まれ。 1955年 - 研究所モダン・アートに入所。…

深井 結己(ふかい ゆうき)
生まれの有名人 岡山出身

深井 結己(ふかい ゆうき)は、日本の漫画家。岡山県出身。 1991年、『分水嶺』(「愛の体験スペシャルvol.14」)でデビュー。レディースコミック系雑誌『麗人』(竹書房)を主な舞台として、BL(…

深井 一希(ふかい かずき)
1995年3月11日生まれの有名人 北海道出身

深井 一希(ふかい かずき、1995年3月11日 - )は、北海道札幌市東区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・北海道コンサドーレ札幌所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。 北海道十勝スカイア…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
深井瞬
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乃木坂46 AKB48 NMB48 SKE48 ハロプロ KinKi Kids 赤マルダッシュ☆ WaT 爆笑問題 アップアップガールズ(仮) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「深井瞬」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました