もしもし情報局 > 1991年 > 6月11日 > バスケットボール

渡嘉敷来夢の情報 (とかしきらむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

渡嘉敷来夢の情報(とかしきらむ) バスケットボール 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

渡嘉敷 来夢さんについて調べます

■名前・氏名
渡嘉敷 来夢
(読み:とかしき らむ)
■職業
バスケットボール
■渡嘉敷来夢の誕生日・生年月日
1991年6月11日 (年齢33歳)
未年(ひつじ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(平成3年)1991年生まれの人の年齢早見表

渡嘉敷来夢と同じ1991年生まれの有名人・芸能人

渡嘉敷来夢と同じ6月11日生まれの有名人・芸能人

渡嘉敷来夢と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


渡嘉敷来夢と関係のある人

萩原美樹子: 渡嘉敷来夢


矢島舞美: そのチームには女子が2人所属していたが、もう1人は現バスケットボール選手の渡嘉敷来夢であったと自身のラジオ番組で語っている。


渡嘉敷来夢の情報まとめ

もしもしロボ

渡嘉敷 来夢(とかしき らむ)さんの誕生日は1991年6月11日です。埼玉出身のバスケットボールのようです。

もしもしロボ

日本代表歴、人物などについてまとめました。卒業、母親、父親に関する情報もありますね。渡嘉敷来夢の現在の年齢は33歳のようです。

渡嘉敷来夢のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

渡嘉敷 来夢(とかしき らむ、1991年6月11日 - )は、日本の女子バスケットボール選手。埼玉県出身。桜花学園高等学校卒業。193cm 。ポジションはセンターフォワード。愛称は「ラム」、コートネームは「タク」(“逞しさ”から命名)。

東京都北区赤羽生まれ埼玉県春日部育ち 。 宮川小学校では陸上競技の選手で、6年の時に走高跳で全国優勝を果たす。春日部市立豊春中学校でバスケに転向するが、部員減のため2年生の時に春日部東中学校へ転校。3年生の時、全国大会ベスト8に進出。

2007年4月、桜花学園に進学。1年より主力として高校3冠に貢献。高校在学中はインターハイ・ウィンターカップともに3連覇を達成。ウィンターカップでは2年連続ベスト5に選ばれた。

2010年、JX日鉱日石エネルギー(入社時はジャパンエナジー)に入社し、Wリーグ所属の同社バスケットボール部・JXサンフラワーズに加入。ルーキーシーズンより主力として活躍し、Wリーグ2010-11レギュラーシーズン28試合に出場し、いずれもランキング4位の13.9得点、8.7リバウンド、ブロックショットはリーグ1位の2.25本を記録した。この好成績によりルーキーオブザイヤーのみならず、レギュラーシーズンMVPも獲得する、Wリーグ初の快挙を達成した(男子では過去に長谷川誠(松下電器)が達成している)。

2011-12シーズンも開幕より主力として試合に出場していたが、負傷していた右足甲の手術を1月に行い、以後の試合は欠場し、16試合の出場に止まる。

Wリーグ2012-13シーズンより復帰し、フィールドゴール成功率、リバウンド、ブロックショットでリーグ1位。プレーオフファイナル4試合では1試合平均25.75得点、17リバウンドの活躍で優勝に貢献し、MVPを獲得。

Wリーグ2013-14シーズンもブロックショットで3度目のリーグ1位。このシーズンも優勝に貢献した。

Wリーグ2014-15シーズンもレギュラーシーズンで得点、リバウンド、ブロック、フィールドゴール成功率の4部門でリーグトップの成績を残し、ベスト5、MVPを受賞。チームの連覇に貢献し、プレイオフMVPも受賞した。

WNBA挑戦中もWリーグシーズンはJXサンフラワーズでプレーしている。2019-20シーズンまで連続でシーズンMVPを受賞。2020-21シーズン途中に故障により戦線離脱。

2023-24シーズンをもってWNBA在籍期間含めて14年間在籍していたENEOSサンフラワーズを退団することが発表された。

2024-25シーズンからアイシンウィングスでプレーすることが発表された。

2015年4月6日、アメリカプロリーグWNBAのシアトル・ストームと契約を結んだことを発表した。日本人の同リーグ入りはいずれもJXの先輩に当たる萩原美樹子、大神雄子に次ぎ3人目。2015年5月28日、ベンチから14分の出場でフィールドゴール7本中5本の11得点をあげた。シーズン30試合出場で8.2得点、3.3リバウンドを記録。WNBAのオールルーキーチーム(新人ベスト5)に選出された。

2年目の2016年シーズンは5.3得点、2.5リバウンド。新人ブリアーナ・スチュワートの加入によりスタメンは1試合に減少した。3年目の2017年シーズンはキャリアハイの33試合に出場し、3.2得点、1.6リバウンドを記録した。

日本代表歴

高校2年生時の2008年、高校生ながら190cmオーバーと言う並外れた体格から史上最年少の16歳で日本代表候補に選出される。北京オリンピック世界最終予選のメンバーからは外れたが、チームに帯同した。同年、U-18日本代表にも選出され、U-18アジア選手権で初優勝に貢献した。

JX入社後の2010年春に再び日本代表候補となったが、合宿で足首を負傷し代表入りはならなかった。

JXでのルーキーシーズンを終えた2011年、日本代表に初選出され、アジア選手権で3位。6試合に出場し、1試合平均4.8得点、4.5リバウンド。

2012年はWリーグシーズン中の故障によるリハビリで代表には選ばれなかった。

2013年に復帰し、11月にバンコクで開催されたアジア選手権で日本にとって43年ぶりとなる金メダル獲得の原動力となった。決勝の韓国戦では20得点、18リバウンド、2アシストで勝利に貢献。予選から全7試合に出場し、1試合平均17.1得点、8.9リバウンド、2.0アシストで大会MVPとベスト5に選出された。

2014年、トルコで開催された世界選手権に初出場。予選3試合で1試合11.3得点、5.7リバウンド。

2015年、武漢で開催されたアジア選手権では2連覇に貢献。全7試合の1試合平均は11.4得点6リバウンド1.9スティール1.6ブロック。決勝の中国戦は18得点7リバウンド2スティール2ブロックを記録。MVPとベスト5を2大会連続で受賞。

2016年、リオデジャネイロオリンピックでベスト8進出

2019年、日本代表に復帰し、アジアカップで優勝

2020年、東京オリンピック予選大会に出場。1年延期し、2021年7月に開催された東京オリンピックには前年冬に負った負傷により出場できなかった。

2021年8月、日本代表候補に復帰し、合宿に参加したが、2021年FIBA女子アジアカップ出場選手には選出されなかった。

2022年2月、大阪開催のワールドカップ予選で日本代表に復帰。その後6ヶ月を経て「2022三井不動産カップ」日本代表国際強化試合代表に選抜された。

人物

父方の祖父は沖縄米兵のアメリカ人で父が日本人とのハーフ。

子供の時から運動神経が良く、兄の入っていたスポーツクラブに2年飛び級で入り幼稚園の時に既に小学生のクラスでやっていた。兄の習う事は全て後を追い、極真空手、少年野球などを始め、それ以外にスイミングやソロバン、学習塾と習っていたが、ミニバスだけは、母親がお茶くみや車出しが出来ないからとさせてもらえず、自分で通える習い事で、小学生生活を送る。

日本人女子で初めてダンクシュートをした選手。

中学入学時は身長170cmだったが、卒業時は185cmにまで成長。本人によると、身長が196cmある父親の影響だと語っている。

好きな食べ物は寿司で、特に貝類に目が無いとのこと。しかし焼き魚や煮魚は苦手だという。

小学校の頃に元℃-uteの矢島舞美と野球のリトルリーグで一緒のチームにいたことがある。

2024/06/18 05:58更新

tokashiki ramu


渡嘉敷来夢と同じ誕生日6月11日生まれ、同じ埼玉出身の人

寺島 淳司(てらしま じゅんじ)
1973年6月11日生まれの有名人 埼玉出身

寺島 淳司(てらしま じゅんじ、1973年(昭和48年)6月11日 - )は、日本テレビの社員。元アナウンサー。 埼玉県上尾市出身。血液型O型。身長177cm。 埼玉県立浦和高等学校、慶應義塾大学…

山崎 峯次郎(やまざき みねじろう)
1903年6月11日生まれの有名人 埼玉出身

山崎 峯次郎(やまざき みねじろう、1903年(明治36年)6月11日 - 1974年(昭和49年)11月4日)は、日本の実業家である。エスビー食品の創業者として知られた。旧姓は渋谷。 埼玉県の生…

宮澤 章二(みやざわ しょうじ)
1919年6月11日生まれの有名人 埼玉出身

宮澤 章二(みやざわ しょうじ、1919年6月11日 - 2005年3月11日)は、日本の詩人、作詞家。 埼玉県羽生市出身。東京府立高等学校、東京大学文学部美学科卒業。埼玉県立不動岡高等学校の教諭…

上木 敬(かみき けい)
6月11日生まれの有名人 埼玉出身

上木 敬(かみき けい、6月11日 - )は、日本の漫画家。埼玉県出身。 旧名義は木下敬次。『週刊少年ジャンプ』(集英社)での『破壊神マグちゃん』連載開始時に「上木敬」名義に変更したが、当初考えて…

伊藤 琢矢(いとう たくや)
1974年6月11日生まれの有名人 埼玉出身

伊藤 琢矢(いとう たくや、1974年6月11日 - )は、埼玉県出身の元プロサッカー選手。ポジションはDF。 ファジアーノ岡山FC時代は主力選手として、JFL・J2昇格に貢献した。移籍先のギラヴ…

新倉 希彩(にいくら きさ)
1998年6月11日生まれの有名人 埼玉出身

新倉 希彩(にいくら きさ、1998年6月11日 - )は、日本の女優、元ジュニアアイドル。埼玉県出身。 かつてはマイカンパニーに所属し(2007年 - 2014年4月)、アイドルユニット「Fin…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


渡嘉敷来夢と近い名前の人

渡嘉敷 奈緒美(とかしき なおみ)
1962年7月16日生まれの有名人 京都出身

渡嘉敷 奈緒美(とかしき なおみ、1962年7月16日 - )は、日本の政治家、薬剤師。自由民主党所属の前衆議院議員(4期)。 環境副大臣(第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣)、厚生労働副大臣…

渡嘉敷 勝男(とかしき かつお)
1960年7月27日生まれの有名人 沖縄出身

渡嘉敷 勝男(とかしき かつお、男性、1960年7月27日 - )は、日本の俳優、テレビタレント、YouTuber、元プロボクサー、元WBA世界ライトフライ級王者。現役時代は協栄ボクシングジムに所属。…

渡嘉敷 祐一(とかしき ゆういち)
1955年11月29日生まれの有名人 東京出身

渡嘉敷 祐一(とがしき ゆういち、1955年11月29日 - )は、日本のジャズ・ドラマー。 祖師谷小学校卒業。今成進、小津昌彦に師事。 高校在学中よりディスコ・バンド等でプロ活動を開始する。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
渡嘉敷来夢
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乙女新党 でんぱ組.inc ライムベリー asfi Especia ALLOVER アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「渡嘉敷来夢」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました