もしもし情報局 > 1927年 > 10月1日 > 声優

猪野剛太郎の情報 (いのごうたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

猪野剛太郎の情報(いのごうたろう) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

猪野剛太郎さんについて調べます

■名前・氏名
猪野剛太郎
(読み:いの ごうたろう)
■職業
声優
■猪野剛太郎の誕生日・生年月日
1927年10月1日
卯年(うさぎ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和2年)1927年生まれの人の年齢早見表

猪野剛太郎と同じ1927年生まれの有名人・芸能人

猪野剛太郎と同じ10月1日生まれの有名人・芸能人

猪野剛太郎と同じ出身地の人


猪野剛太郎の情報まとめ

もしもしロボ

猪野剛太郎(いの ごうたろう)さんの誕生日は1927年10月1日です。

もしもしロボ

出演作品などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、事件、家族、姉妹、映画に関する情報もありますね。

猪野剛太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

猪野 剛太郎(いの ごうたろう、1927年10月1日 - )は、日本の俳優、声優、演出家。東京府出身。東京俳優生活協同組合に所属していた。

東京高工付属工科学校卒業。身長159cm。体重50kg。

1952年、舞台芸術学院2期。同年11月に新協劇団入団。後に劇団再編により東京芸術座の所属となる。1960年に東京演劇ゼミナール(1963年に劇団東演となる)に移籍。1962年の時点では鈴木事務所にも所属していた。その後、劇団歴史座に所属。1970年より東京俳優生活協同組合に所属。

特技は和泉流狂言。

一部の作品では「狩野 剛太郎」と表記されている。

出演作品

テレビドラマ

テレビ劇場 / ワシントンの日本人(1960年) - 立山吾八

事件記者 第123、124話「似顔」(1960年) - 高橋占山

大河ドラマ

    国盗り物語 第11話「美濃の嵐」(1973年) - 木下弥右衛門

    風と雲と虹と(1976年) - 郎党、下人

    花神 第8話「わが師わが弟子」(1977年) - 金子の父

    黄金の日日(1978年) - 池田恒興

    獅子の時代(1980年) - 下足番

    おんな太閤記(1981年) - 医者

    峠の群像(1982年) - 浜男

    少年ドラマシリーズ / 赤い月(1977年)

    水曜時代劇 / 御宿かわせみ 第1シリーズ

      第2話「卯の花匂う」(1980年)

      第20話「宵節句」(1981年)

      連続テレビ小説

        マー姉ちゃん(1979年) - 警防団員

        おしん 第124話(1983年) - 村人

        立花登 青春手控え 第23話「旅立ち」(1982年)

        NHK夜の連続ドラマ / 愛と友情のブギウギ 第2週 第7話(2005年)

        パパと呼ばないで 第4話「子連れデイト」(1972年)

        子連れ狼 (萬屋錦之介版) 第一部(1973年)

          第1話「子貸し腕貸しつかまつる」

          第3話「鳥に翼 獣に牙」

          伝七捕物帳 第1話「母恋い太鼓」(1973年)

          おんな浮世絵・紅之介参る! 第4話「二人の紅之介」(1974年)

          剣と風と子守唄 第10話「華麗なる刺客」(1975年)

          太陽にほえろ!

            第201話「にわか雨」(1976年)

            第212話「情報」(1976年)

            第263話「罠」(1977年)

            第295話「二つの顔の男」(1978年)

            第327話「爆弾」(1978年)

            第372話「最後の審判」(1979年)

            第403話「罪と罰」(1980年)

            第424話「拳銃を追え!」(1980年)

            大都会シリーズ

              大都会 闘いの日々 第27話「雨だれ」(1976年)

              大都会 PARTII

                第32話「刑事黒岩の命」(1977年)

                第41話「野良犬の恋歌」(1978年)

                第45話「白昼の市街戦」(1978年)

                大都会 PARTIII

                  第5話「野良猫の牙」(1978年)

                  第15話「報復」(1979年)

                  第22話「横須賀ストーリー」(1979年)

                  第29話「爆殺のプレリュード」(1979年)

                  気まぐれ天使(1976年 - 1977年)

                  祭ばやしが聞こえる 第7話(1977年)

                  新五捕物帳

                    第8話「蛇の道は蛇」(1977年)

                    第47話「月とすっぽん」(1978年) - 門番

                    土曜グランド劇場 / オレの愛妻物語 第7話(1978年) - 屋台のオヤジ

                    サンヨーテレビ劇場 / トイレット部長(1960年) - 山田

                    帰ってきたウルトラマン 第32話「落日の決闘」(1971年)

                    好き! すき!! 魔女先生(1972年) - ジプシー占い師

                      第19話「怪奇! 黒魔術の恐怖」

                      第26話「死なないで! アンドロ仮面」

                      ブラザー劇場 / 刑事くん

                        第1部 第52話「花束は強き者に」(1972年)

                        第2部 第8話「この子の涙は母を求めて」(1973年)

                        赤い迷路 第2話「容疑」(1974年)

                        日本沈没 第8話「怒りの濁流」(1974年) - ダムの職員

                        青春の門 第一部 第8話(1976年)

                        晴れのち晴れ 第20話(1978年) - 債権者

                        金曜ドラマ / 沿線地図 第8話(1979年) - 焼き鳥屋の主人

                        ナショナル劇場 / 江戸を斬るIV 第8話「辻斬りは北辰一刀流」(1979年)

                        東芝日曜劇場

                          女たちの忠臣蔵(1979年)

                          あいくるしい 第5話「家族最期の思い出〜僕達は母さんから生まれた」(2005年)

                          Gメン'75 第237話「カーアクション強盗団」(1979年) - 大友銀行赤坂支店支店長

                          仮面ライダー (スカイライダー) 第36話「急げ一文字隼人! 樹にされる人々を救え!!」(1980年) - 食堂の主人

                          噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ 第57話「トミマツ腰抜け、 女は魔物だ!」(1981年)

                          鉄腕アトム 第5部 第54話「透明人間? ガス人間?」 - 第60話「決斗の貯水池」(1960年) - 気体人間四号

                          富士ホーム劇場 / ぼくのお父ちゃん(1961年)

                          スペクトルマン 第40話「草笛を吹く怪獣」、第41話「ガス怪獣暁に死す!!」(1971年) - 村人

                          浮世絵 女ねずみ小僧 第2シリーズ 第20話「鬼火が呼んでる鈴ヶ森」(1972年)

                          木曽街道いそぎ旅 第1話「北国街道から来た男」(1973年)

                          笹沢左保シリーズ 八州犯科帳 第9話「女坂から来た女」(1974年)

                          特捜記者 第11話「“いさましいママ”より 罠にはまった女」(1974年)

                          花くらべ(1975年) - 新聞勧誘員の男

                          江戸の旋風

                            同心部屋御用帳 江戸の旋風II 第9話「夜烏を追え!」(1976年)

                            第3シリーズ 第3話「兇党の息子」(1977年)

                            渚より愛をこめて(1976年)

                            あかんたれ 第21話(1977年)

                            破れ奉行 第6話「紀州藩を砲撃せよ」(1977年)

                            ゴールデンドラマシリーズ / 飢餓海峡 第2話(1978年)

                            騎馬奉行 第13話「湖底の黄金を探せ!」(1979年)

                            大捜査線 第22話「女の詩 男を殺せ」(1980年)

                            時代劇スペシャル 新吾十番勝負 第2作「抹殺密命渦巻く悪の内懐にくの一暗躍」(1982年)

                            都会の虹 第2話「札」(1959年)

                            荒野の素浪人 第1シリーズ

                              第8話「脱出 死を呼ぶ谷」(1972年)

                              第60話「挟撃 錬金の秘法」(1973年)

                              変身忍者 嵐 第15話「血どくろ舟! ザリガニ鬼!!」(1972年) - 平家の落人

                              どっこい大作 第37話「父ちゃんがいた!!」(1973年) - 田力一作

                              ザ・ボディガード 第7話「大いなる恐喝」(1974年)

                              テレビスター劇場 / 華麗なる一族(1974年)

                              天まであがれ(1974年 - 1975年) - 大西先生

                              破れ傘刀舟悪人狩り

                                第81話「振袖の熱い涙」(1976年) - 留五郎

                                第126話「逢初橋の女」(1977年)

                                達磨大助事件帳 第1話「唄祭り姉妹しぐれ」(1977年)

                                江戸の鷹 御用部屋犯科帖(1978年)

                                  第9話「女地獄! 魔の尼寺」 - 職人

                                  第24話「絶唱! 大空に舞う黒髪」 - 漁師

                                  浮浪雲 第17話(1978年)

                                  半七捕物帳 第11話「お化け半鐘」(1979年)

                                  土曜ワイド劇場

                                    戦後最大の誘拐 吉展ちゃん事件(1979年)

                                    帝銀事件(1980年)

                                    悪魔の花嫁(1980年)

                                    伝七捕物帳 第20話「大さわぎ伝七長屋」(1979年)

                                    特捜最前線 第162話「窓際警視の靴が泣く!」(1980年)

                                    走れ!熱血刑事 第7話「きみはUFOを見たか?」(1980年)

                                    ゴールデンワイド劇場 / 終りに見た街(1982年)

                                    はぐれ刑事純情派 第16シリーズ 第23話「田崎刑事が母に!? 顔のない男」(2003年)

                                    大江戸捜査網 第3シリーズ

                                      第159話「ふたり隠密華麗に参上」(1976年)

                                      第206話「遊女流転! 女義賊の謎」(1977年)

                                      第263話「遺産に群がる狐と狸」(1978年)

                                      第288話「連続誘拐事件の謎」(1979年)

                                      第310話「豪雨に消えた謎の美女」(1979年)

                                      第349話「美女誘拐 蛍火の罠」(1980年)

                                      第501話「我子を返せ! 母二人の対決」(1983年)

                                      UFO大戦争 戦え! レッドタイガー 第34話「鬼のすむ村」(1978年)

                                      そば屋梅吉捕物帳 第4話「裏街道を翔ぶ男達」(1979年) - 佐田喜兵衛

                                      テレビ番組

                                      金曜テレビの星!(TBS)

                                      驚きももの木20世紀(テレビ朝日)

                                      映画

                                      あつもの 杢平の秋(1999年、シネカノン)

                                      舞台

                                      貝谷八百子バレエ團「シンデレラ」

                                        (1951年) - 廷臣

                                        (1953年) - 街の靴屋

                                        劇団東演

                                          第1回公演「できそこない」(1960年)
                                            1「感謝する人」 - ミーシャ・ポポーフ

                                            3「外交家」 - A・イワーヌイチ大佐

                                            第2回公演「どこかの国に似た話」(1961年)

                                              4「めでたい結末」 - 鉄道専務車掌ニコライ・ストイチキン

                                              6「披露宴」 - 無線技師イワン・ヤーチ

                                              第5回公演「ワ"ーニャ伯父さん」(1962年) - ワ"ーニャ伯父さん

                                              キーン…或いは狂気と天才…(1999年、新国立劇場)

                                              カンガルー

                                              どん底

                                              吹き替え

                                              ※いずれも日本テレビ

                                              讃美歌と拳銃(男1)

                                              特ダネを追え(編集長)

2024/06/23 07:21更新

ino goutarou


猪野剛太郎と同じ誕生日10月1日生まれの人

五十嵐 カノア(いがらし かのあ)
1997年10月1日生まれの有名人 出身

五十嵐 カノア(いがらし カノア、Kanoa Igarashi、1997年10月1日 - )は、男子プロサーファー。木下グループ所属。アメリカ合衆国・カリフォルニア州出身。ISAワールドサーフィンゲー…

野村 靖_(政治家)(のむら やすし)
1931年10月1日生まれの有名人 徳島出身

野村 靖(のむら やすし、1931年(昭和6年)10月1日 - 2017年(平成29年)5月22日)は、日本の政治家。阿南市長。徳島県阿南市出身。徳島県立新野高等学校卒業。 1950年、徳島県立新…

清水 くるみ_(ミュージシャン)(しみず くるみ)
1954年10月1日生まれの有名人 神奈川出身

10月1日生まれwiki情報なし(2024/06/22 00:56時点)

吉田 有希_(モデル)(よしだ ゆき)
1979年10月1日生まれの有名人 愛知出身

吉田 有希(よしだ ゆき、1979年10月1日 - )は、愛知県名古屋市出身のタレント、ファッションモデル。本名、三浦 有希(みうら ゆき)。ワンエイトプロモーションに所属していた。 身長162c…

RYO_(ORANGE_RANGE)(りょう)
1985年10月1日生まれの有名人 沖縄出身

RYO(リョウ)は、日本のミュージシャン、バンドグループのORANGE RANGEのボーカル・MC。 ソロ活動では「RYO from ORANGE RANGE」(リョウ フロム オレンジレンジ)の名…

梅津 正樹(うめづ まさき)
1948年10月1日生まれの有名人 東京出身

梅津 正樹(うめづ まさき、1948年10月1日 - )は、NHKの元アナウンサー。 現在は獨協大学非常勤講師で、NHK日本語センター講師。 獨協大学卒業後、1972年入局。佐賀、青森、室蘭、広…

星奈 美紗希(ほしな みさき)
1996年10月1日生まれの有名人 東京出身

星奈 美紗希(ほしな みさき、1996年10月1日 - )は、日本のタレント。ミス東スポ2021準グランプリ。 元バクステ外神田一丁目メンバー(9期生)。当時の名義は星奈 美咲(読み同じ)。 日本…

古澤 未来(ふるさわ みく)
1988年10月1日生まれの有名人 埼玉出身

古澤 未来(ふるさわ みく、1988年10月1日 - )は、日本のモデル、タレント。 運送会社を経営する家族のもとで育つ。17歳のときより読者モデルをつとめる一方、高校には6年半通い、22歳で卒業…

柴山 智加(しばやま ともか)
1972年10月1日生まれの有名人 愛知出身

柴山 智加(しばやま ともか、1972年10月1日 - )は、日本の女優。亜細亜大学卒業。 愛知県生まれ。アクトレインクラブ(横田オフィス)に所属している。 4歳の頃からCM等子役として出演。 …

神田 沙也加(かんだ さやか)
1986年10月1日生まれの有名人 東京出身

神田 沙也加(かんだ さやか、1986年〈昭和61年〉10月1日 - 2021年〈令和3年〉12月18日)は、日本の女優、歌手、声優、YouTuber。 東京都出身。グリーンパークミュージック、ファ…

片山 萌美(かたやま もえみ)
1990年10月1日生まれの有名人 東京出身

片山 萌美(かたやま もえみ、1990年10月1日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル、タレント、モデル。身長170cm。 東京都出身。ウイントアーツ所属。麗澤大学経済学部経済学科卒業。 1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


猪野剛太郎と近い名前の人

猪野又 紀子(いのまた のりこ)
5月2日生まれの有名人 福岡出身

猪野又 紀子(いのまた のりこ、5月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー、マーケティングコンサルタント。オフィスケイアール所属。 福岡県出身。福岡県立筑紫高等学校、日本大学法学部新聞学科卒業。…

猪野 学(いの まなぶ)
1972年10月7日生まれの有名人 三重出身

猪野 学(いの まなぶ、1972年10月7日 - )は、三重県出身の俳優、声優。 1996年に青年座研究所を卒業、劇団青年座に入団。 2002年から2003年放送の『ピュア・ラブ』シリーズでは青…

猪野 省三(いの しょうぞう)
1905年7月20日生まれの有名人 栃木出身

猪野 省三(いの しょうぞう、1905年7月20日 - 1985年1月8日)は、日本の児童文学作家。プロレタリア児童文学の活動などに参加した。 栃木県上都賀郡鹿沼町(現:鹿沼市)で生まれた。父・春…

猪野 健治(いの けんじ)
1933年11月7日生まれの有名人 滋賀出身

猪野 健治(いの けんじ、1933年11月7日 ‐ )は、日本のジャーナリスト。滋賀県出身。 新聞、雑誌の記者、編集者を経て、フリーのジャーナリストとして活動している。 右翼、ヤクザ、総会屋、マス…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
猪野剛太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PRIZMAX 10神ACTOR M!LK NORD (アイドルグループ) さくらしめじ WATWING BMK_(音楽グループ) Number_i 三四郎 原因は自分にある。 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「猪野剛太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました