猪野省三の情報(いのしょうぞう) 児童文学作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
猪野 省三さんについて調べます
■名前・氏名 |
猪野省三の情報まとめ
猪野 省三(いの しょうぞう)さんの誕生日は1905年7月20日です。栃木出身の児童文学作家のようです。
卒業、解散、結婚に関する情報もありますね。1985年に亡くなられているようです。
猪野省三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)猪野 省三(いの しょうぞう、1905年7月20日 - 1985年1月8日)は、日本の児童文学作家。プロレタリア児童文学の活動などに参加した。 栃木県上都賀郡鹿沼町(現:鹿沼市)で生まれた。父・春吉は一時鹿沼町の町長も務めていた。1923年に、宇都宮中学校を卒業。卒業後は小学校の代用教員として勤務した。 1926年に教職を辞めて上京し、画家を志して太平洋画研究所に入所。江馬修らと知り合い、翌年江馬の紹介で日本プロレタリア芸術連盟に加入。はじめは画家として参加していたが、次第に文学に関心を持ち、1928年に初の童話「ドンドンやき」を『プロレタリア芸術』に発表。その後も相次いで童話を発表し、プロレタリア児童文学者として認知されるようになった。ほかに『戦旗』などに童話や評論を発表し続けた。しかし1931年ごろから『戦旗』や『少年戦旗』への弾圧が厳しくなり、猪野も監視下におかれたり、留置場生活をおくることもあった。 1934年に日本プロレタリア作家同盟が解散し、猪野の児童文学者としての活動も休止した。また同年浅井千鶴と結婚。翌年長女が生まれ、1941年までに1男4女をもうけた。1945年には東京の住居が戦災にあい、帰郷。 終戦後の1946年に児童文学者協会が創立され、猪野も参加。児童文学者としての活動を再開した。同協会の機関紙『日本児童文学』に作品を発表する他、『少年少女の広場』『子どもの村』『文学教育』などで作品を発表。1953年には日本児童文学全集(河出書房)で、『猪野省三集』が発行された。 1974年に肺炎を患い、翌年の1975年には脳血栓を発症。療養をつづけていた。1985年に死去。 『ジャンヴァルジャン』(1948年、大雅堂) 『トルストイどうわ』(1952年、あかね書房) 『ああ無情』(1953年、あかね書房) 『水とたたかう』(1953年、実業之日本社) 『ゆかいなクルクル先生』(1954年、泰光堂) 『フランダースの犬』(1957年、ポプラ社) 『化石原人の告白』(1969年、学習研究社) 『夜明けの宇宙堂』(1970年、偕成社) 日本児童文学全集・童話編8『猪野省三集』(1953年、河出書房) 日本幼年童話全集6『猪野省三集』(1955年、河出書房) ^ 『日本児童文学体系30』 p.527 ^ 『日本児童文学体系30』 p.595 ^ 『日本児童文学体系30』 p.596 ^ 『日本児童文学体系30』 p.597 ^ 『日本児童文学体系30』 p.598 ^ 『日本児童文学体系30』 p.601 『日本児童文学体系30』(1978年、ほるぷ出版) 日本の小説家一覧 児童文学作家一覧 ISNI VIAF WorldCat ドイツ アメリカ 日本 韓国 IdRef 20世紀日本の児童文学作家 プロレタリア文学 栃木県立宇都宮高等学校出身の人物 栃木県出身の人物 1905年生 1985年没 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 GND識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NLK識別子が指定されている記事 SUDOC識別子が指定されている記事
2024/11/20 12:55更新
|
ino syouzou
猪野省三と同じ誕生日7月20日生まれ、同じ栃木出身の人
TOPニュース
猪野省三と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「猪野省三」を素材として二次利用しています。