もしもし情報局 > 1924年 > 6月25日 > 漫才師

獅子てんやの情報 (ししてんや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

獅子てんやの情報(ししてんや) 漫才師 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

獅子 てんやさんについて調べます

■名前・氏名
獅子 てんや
(読み:しし てんや)
■職業
漫才師
■獅子てんやの誕生日・生年月日
1924年6月25日
子年(ねずみ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正13年)1924年生まれの人の年齢早見表

獅子てんやと同じ1924年生まれの有名人・芸能人

獅子てんやと同じ6月25日生まれの有名人・芸能人

獅子てんやと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


獅子てんやと関係のある人

内海桂子: 従って獅子てんや・瀬戸わんやは弟弟子に当る。


星セント: ファンレターを送る中で、獅子てんや・瀬戸わんやからは「(高校を)卒業後に来る様に」と返事を貰った。


昭和のいる: 程なくして獅子てんや・瀬戸わんやを紹介され師事、1966年4月に「花園のいる・こいる」の名前でデビューを果たす。


はたけんじ: ある日楽屋で立川談志から「三波さんがショーで言ってウケてるらしい」と聞いて舞台で演じたところ、獅子てんや・瀬戸わんやから「右や左のお客さんのところに歩いて行って言えば」とアドバイスを受けて完成した。


瀬戸わんや: 獅子てんや・瀬戸わんや(しし てんや・せと わんや)、略称:てんやわんやは、戦後長きにわたり活躍した漫才コンビ。


昭和こいる: 程なくして獅子てんや・瀬戸わんやを紹介され師事、1966年4月に「花園のいる・こいる」の名前でデビューを果たす。


獅子てんやの情報まとめ

もしもしロボ

獅子 てんや(しし てんや)さんの誕生日は1924年6月25日です。東京出身の漫才師のようです。

もしもしロボ

メンバー、ギャグなどについてまとめました。兄弟、事故、テレビ、家族に関する情報もありますね。

獅子てんやのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

獅子てんや・瀬戸わんや(しし てんや・せと わんや)、略称:てんやわんやは、戦後長きにわたり活躍した漫才コンビ。大柄のてんやが、小柄で額の禿げ上がったわんやをいびり、わんやがムキになって怒るスタイルで人気を博した。前職は警察官と市職員であり、二人とも地方公務員だった。

内海突破の兄弟弟子同士で、1952年(昭和27年)コンビ結成。芸名の由来は獅子文六のベストセラー小説『てんやわんや』から。なお苗字の「獅子」は、獅子文六から借用、「瀬戸」は『てんやわんや』の舞台が瀬戸内地方だったことによると思われる。

無断借用された獅子文六は「獅子となのるのは乱暴だ」と思っていた。なお、のちの1967年ごろに、てんや・わんやの二人が、獅子文六の家に「無断借用のおわび」に来たことがあったという。

1952年、大塚駅前天祖神社の夏祭りで初舞台を踏み、ドサ回りで習練を積んだ。

1956年(昭和31年)1月、産経新聞社主催の「サンケイ漫才コンクール」にて国定忠治の出し物で一位、翌年の第1回NHK漫才コンクールにも「世界旅行をかえりみて」というネタで優勝し、並居る若手漫才の中で図抜ける。新作に取り組む姿勢は積極的で、その中から「ひよこと卵」「なんで行ったの」などの定番ネタが磨かれた。

1961年7月26日、牧野周一等とともに小樽を巡業中、自動車事故で、てんやは全治3週間の大怪我、わんやは全治2ヶ月の重傷を負った。

1963年、『大正テレビ寄席』の準レギュラーとして活躍。

1966年(昭和41年)から約14年間放送されたTBS『家族そろって歌合戦』の司会でも全国的人気を博した他、1967年(昭和42年)に第7回日本放送作家協会大衆芸能賞受賞、フジテレビ放送演芸大賞も二度受賞し、テレビ・ラジオで重宝がられる。

正月席などハレの場では、鼓・扇を持ち三河万歳を陽気に披露していた。「外れ」のない安定感は抜群で、下卑た話題を避け芸が綺麗なことから東京演芸界中とりわけ優等生的な地位に就き、関西のいとし・こいしと双璧とする評もあったが、コンビ時代の末期以降、仲は決して良くなかったとされる。地方公演の移動では、別行動をとり、宿泊では、てんやはホテルで洋室に、わんやは日本旅館に和室が常であった。

わんやが糖尿病など健康面に不安を抱えた1980年代中頃から、記憶力が落ちセリフや所作を誤ることが度々あった。ただコンビ仲が悪化するほどではなかったという。1987年(昭和62年)遂にわんやが脳梗塞で倒れ活動休止。臨時で拝啓介(美田夕刊)とコンビを組み、その後は「巷談」と称して舞台に立ったが間もなく辞めた。1993年わんやがそのまま復帰叶わず亡くなり、コンビも消滅した。

2009年には東京漫才の殿堂に選出される。

メンバー

獅子 てんや(しし てんや、1924年〈大正13年〉6月25日 - 2014年頃)

瀬戸 わんや(せと わんや、1926年〈大正15年〉3月10日 - 1993年〈平成5年〉2月10日)

ギャグ

「たーまごの親じゃ、ピーヨコちゃんじゃ。ぴっぴっピーヨコちゃんじゃ、アヒルじゃがぁがぁ。」

「いーとこはーとこいとはとこ」

岡山のおばあちゃんネタ「何で行ったんだ」

「例えばだよ・・」

2024/06/18 20:37更新

shishi tenya


獅子てんやと同じ誕生日6月25日生まれ、同じ東京出身の人

山地 まり(やまち まり)
1994年6月25日生まれの有名人 東京出身

山地 まり(やまち まり、1994年6月25日 - )は、日本の元女優、元バラエティタレント。東京都出身。 高校2年(2012年)の冬、居酒屋のアルバイト面接に行った際に立ち寄った青山の薬局で事務…

白岡 今日花(しらおか きょうか)
2002年6月25日生まれの有名人 東京出身

白岡 今日花(しらおか きょうか、2002年6月25日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。女性アイドルユニットTask have Funのメンバー。 東京都出身。ヴェルヴェットマネージメント所…

佐藤 衣里子(さとう えりこ)
1990年6月25日生まれの有名人 東京出身

元ワンエイトプロモーション 佐藤 衣里子(さとう えりこ、1990年6月25日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、レースクイーン。 東京都出身。元ワンエイトプロモーション所属。 20…

中山 愛梨(なかやま あいり)
1983年6月25日生まれの有名人 東京出身

中山 愛梨(なかやま あいり、1983年6月25日 - )は、日本の着エロ系グラビアアイドル。趣味は料理、バドミントン。血液型A型。身長157cm、B90(H)W55H84。 東京都出身。窪塚愛とし…

水野 マリコ(みずの まりこ)
6月25日生まれの有名人 東京出身

水野 マリコ(みずの マリコ、6月25日 - )は、日本の元声優、ナレーター、女優、タレント。東京都出身。 旧芸名は水野 麻梨子(読みは同じ)。俳協ボイスアクターズスタジオ30期生。元東京俳優生活協…

丹阿弥 谷津子(たんあみ やつこ)
1924年6月25日生まれの有名人 東京出身

丹阿弥 谷津子(たんあみ やつこ、1924年〈大正13年〉6月25日 - )は、日本の女優。東京市本所区両国(現・東京都墨田区両国)出身。本名:金子 谷津子。身長157cm、血液型はO型。村上事務所所…

高山 かな(たかやま かな)
6月25日生まれの有名人 東京出身

高山 かな(たかやま かな、6月25日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。血液型はB型。 1999年から2000年にかけて「KiraKira☆メロディ学園」の1期生として活動していた(同期で…

牛原 千恵(うしはら ちえ)
1966年6月25日生まれの有名人 東京出身

牛原 千恵(うしはら ちえ、1966年6月25日 - )は、元女優、元子役。 映画監督である牛原陽一の娘として東京に生まれる。1979年に監督今井正の『子育てごっこ』の主役に抜擢され、注目を浴びる…

島村 俊治(しまむら としはる)
1941年6月25日生まれの有名人 東京出身

島村 俊治(しまむら としはる、1941年6月25日 - )は、スポーツジャーナリスト、フリーアナウンサー。 個人事務所である有限会社「ニューヴォイス嶋村プロ」所属で、代表取締役。元NHKエグゼクテ…

福田 陽一郎(ふくだ よういちろう)
1932年6月25日生まれの有名人 東京出身

福田 陽一郎(ふくだ よういちろう、1932年〈昭和7年〉6月25日 - 2010年〈平成22年〉4月11日)は、日本のディレクター、脚本家、作詞家である。伊奈 洸(いな あきら)のペンネームも用いる…

海野 和男(うんの かずお)
1947年6月25日生まれの有名人 東京出身

海野 和男(うんの かずお、1947年6月25日 - )は、日本の昆虫写真家であり、同ジャンルの草分け的な存在。日本自然科学写真協会会長、日本昆虫協会理事、日本写真家協会会員を歴任。広角レンズを使った…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


獅子てんやと近い名前の人

若獅子 茂憲(わかじし しげのり)
1948年5月4日生まれの有名人 青森出身

若獅子 茂憲(わかじし しげのり、1948年5月4日 - )は、青森県上北郡上北町(現・同郡東北町)出身で二子山部屋に所属した元大相撲力士。本名は和田 耕三郎(わだ こうざぶろう)。現役時の体格は17…

獅子 文六(しし ぶんろく)
1893年7月1日生まれの有名人 神奈川出身

獅子 文六(しし ぶんろく、1893年(明治26年)7月1日 - 1969年(昭和44年)12月13日)は、日本の小説家、演出家。本名:岩田 豊雄(いわた とよお)。演劇の分野では本名で活動し、久保田…

獅子井 英子(ししい えいこ)
1965年8月19日生まれの有名人 東京出身

獅子井 英子(ししい えいこ、1965年8月19日 - )は、東京都港区出身の元ショートトラックスピードスケート選手。 1985年、1987年の2回、世界チャンピオンとなった。公開競技として実施され…

天獅子 悦也(あまじし えつや)
11月15日生まれの有名人 神奈川出身

天獅子 悦也(あまじし えつや、11月15日 - )は、日本の漫画家。神奈川県横須賀市出身。血液型はA型。 大学4年の皆が就活していた夏。手元にあった原稿を手直しして投稿。新人賞だったので就活せず…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
獅子てんや
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

チームしゃちほこ からっと☆ Ange☆Reve 風男塾 愛乙女★DOLL Doll☆Elements ひめキュンフルーツ缶 CoverGirls Candy Kiss 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「獅子てんや」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました