玉川スミの情報(たまがわすみ) 三味線漫談家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


玉川 スミさんについて調べます
■名前・氏名 |
玉川スミの情報まとめ

玉川 スミ(たまがわ すみ)さんの誕生日は1920年7月17日です。福島出身の三味線漫談家のようです。

テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。2012年に亡くなられているようです。
玉川スミのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)玉川 スミ(たまがわ すみ、1920年7月17日 - 2012年9月25日)は、女流俗曲師(音曲師、三味線漫談家)。 本名は 父が浪曲師の桃中軒雲工(桃中軒雲右衛門の弟子)で、父の影響で少女浪曲師として初舞台を踏む。初舞台は3歳のときで、14歳までに13回親が変わっている。 その後、女歌舞伎、新派、喜劇、民謡、女道楽、漫才、都々逸、松づくし等あらゆる寄席芸を習得し、漫才では「桂小豆」の名で「大朝家シゲオ」(後の「宮アオバ・シゲオ」の「宮シゲオ」)や、大江茂(妻は大江笙子)とコンビを組んだ。1971年、文化庁芸術祭賞優秀賞を受賞し、1991年には勲五等宝冠章を受章している、2002年、松尾芸能賞・特別賞受賞。 以降は、落語芸術協会定席を中心に高座を勤める一方で、日本テレビ系の時代劇『桃太郎侍』では、上方屋の女将・おはる役として長らくレギュラー出演した。 2008年12月1日~10日、国立演芸場で芸能生活85周年を記念した興行が行われ、連日主任で「松づくし」を演じた。 2012年9月25日、心不全のため死去。92歳没。 1991年3月、宮崎県延岡市の今山大師で得度を受け、「澄光尼」の法号を授かった。 晩年は人のオーラが見えると発言しており、「オーラのおスミ」として、「芸協らくごまつり」などで占いの余興を行っていた。 歯にはダイヤモンドが埋め込まれており、客席からも角度によっては光って見えた。 桂米助は「寄席の世界のシーラカンス」、また瀧川鯉昇は「我々の業界の最長老」と称した。 桃太郎侍(1976年 - 1977年、日本テレビ) - おはる 役 ライオンのいただきます(フジテレビ) おはよう笑点 大忠臣蔵 浅草お茶の間寄席 真打ち競演 ちんどんどん 金曜バラエティー 森田一義アワー 笑っていいとも!(1987年9月2日、フジテレビ) - テレフォンショッキングゲスト など多数 ちょっと泣かせて下さい 三味線漫談家玉川スミ 東映企画プロモーション 1983年 泣いて笑って突っぱって 北泉社 1985年 こけつまろびつ人生 ひとりの女として舞台一笑の熱い時。 善文社 1995年 世紀末にドドイツを くまざき社 1999年 桂小すみ - 直接の弟子ではないが、音曲師となるきっかけを作っている。小すみは音曲師としての初舞台を2012年の玉川スミ芸能生活90周年記念公演で務める予定だったが、スミがその前に死去しため公演は開催されなかった。小すみが寄席のお囃子から音曲師に正式に転向したのは2018年である。 玉川スミ - 協会員プロフィール|落語芸術協会 荒川ゆうネット > 特集 > 生涯現役!この人に会いたい!三味線漫談家 玉川スミさん 玉川スミ - NHK人物録 ^ 田谷悠紀 著、佐藤友美 編『東京かわら版 平成8年12月号 玉川スミ芸能生活八十五周年 米寿記念インタビュー』東京かわら版、2008年11月28日、30-31頁。 ^ 「長年の苦労報われて… 喜びの秋の叙勲受章者(都内関係、敬称略)」『読売新聞』1991年11月3日朝刊 ^ “三味線漫談・玉川スミさん死去…92歳”. 読売新聞. (2012年9月25日). https://web.archive.org/web/20120927065851/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120925-OYT1T00735.htm 2012年9月25日閲覧。 ^ 玉川スミ - 落語芸術協会 協会員プロフィール ^ 2007年5月15日放送のNHKラジオ第一『真打ち競演』で演じた「最後の審判」のマクラ冒頭(桂米助の前に彼女が出ていた流れで) ^ 「瀧川鯉昇1」収録の「ちりとてちん」のマクラ ^ 桂小すみ『図書 2024年8月号「プッチーニが聴いた「越後獅子」」』岩波書店、2024年8月1日、14頁。
この項目は、お笑いタレント・コメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:お笑い/PJ:お笑い)。 ISNI VIAF WorldCat アメリカ お笑い芸人 浪曲師 勲五等宝冠章受章者 福島県出身の人物 1920年生 2012年没 三味線奏者 ウィキデータと異なるNHK人物録ID すべてのスタブ記事 お笑い芸人に関するスタブ ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事
2025/04/07 11:24更新
|
tamagawa sumi
玉川スミと同じ誕生日7月17日生まれ、同じ福島出身の人
TOPニュース
玉川スミと近い名前の人


話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「玉川スミ」を素材として二次利用しています。